テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900739

阪神ドラフト8

0 名前:匿名さん:2015/09/14 13:23
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>980_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
401 名前:匿名さん:2015/09/21 17:56
>>384
支配下選手登録の関係で、ドラフトで新人補強するには、相当数戦略外にする必要がある。
客観的に見て藤井は整理対象だと思う
402 名前:匿名さん:2015/09/21 18:05
昨日無死2・3塁から3人とも三振。今日も3人とも三振
403 名前:匿名さん:2015/09/21 18:06
今日の試合の敗因をどう受け取るかで考えが分かれるんでしょうね
ドラフト投手重視の人は安藤のせいで負けたと
野手重視の人は、藤浪でも2点取られる。野手が杉浦から2点しか取れないのが悪いと

自分は後者です
とりあえず
404 名前:匿名さん:2015/09/21 18:07
>>386
ドラフトレポートによると阪神だけが視察情報有りで△になってます。あとはスルーみたい
405 名前:匿名さん:2015/09/21 18:08
>>397
ちゃんと読めよ!別に藤井で納得してねえし。
安藤、福原ばっかり使う和田、中西の単細胞采配に辟易してるって書いてるやろ。
そもそもピッチャ-の調子も重要だが、リードも大事。
じゃぁなんで西武は森より炭谷が使われているん?
406 名前:匿名さん:2015/09/21 18:16
>>403
うーん。最近福原も厳しいし左もいないので前者かなぁ
407 名前:匿名さん:2015/09/21 18:23
>>403
私はドラフト上位、特に1位は即戦力とか関係なしに投手でも野手でも将来
中心になりうる可能性のあるその年最高の選手、目玉を取りに行くべきだと思います。
408 名前:匿名さん:2015/09/21 18:23
>>404
そうなんだ知らなかったサンキュー
409 名前:匿名さん:2015/09/21 18:36
>>405
森はそもそも捕手として使われてないから一定の結果を出している梅野とは比較にならない
何が「じゃあ」だよw

で、お前は前半は梅野のせいで打たれたと書いてるやん
だからそれが違うってだけや

それともお前は和田ら首脳陣の思考を代弁してるつもりか?
そんなんいらんぞ
410 名前:匿名さん:2015/09/21 19:04
ドラフト投手重視野手重視って考え方自体がおかしい投手野手交互にとって投手野手3人ずつバランスよくとればいいじゃん
411 名前:匿名さん:2015/09/21 19:32
予想してみました
1熊原外れ平沢
2原、桜井、横山、小畑、小野など
3谷田(残っていれば)
4廣岡
5栄、田中豊
6堀内、戸柱
7山崎(日大)中村(三菱自動車岡崎)
以上です。やはり平沢君、廣岡君どっちかは指名して欲しいです!良い意見があればアドバイスを!
412 名前:匿名さん:2015/09/21 19:44
>>409
別に首脳陣代弁なんてしてないし辟易の意味わかっとるか?
梅野擁護し過ぎるのお前にも辟易するわ。
昨日は最後まで梅野で行かすべきやし、梅野にも成長して欲しい
けど、5月頃まで梅野のリードも良いとこ多々あったよ。でも単調差からか
読まれる事が多くなったのも事実。ピッチャ-が投げやすいと思われる事も
捕手には大切。梅野もピッチャ-から信頼されないとそのうち阪神得意のコンバート
されないか心配。
413 名前:匿名さん:2015/09/21 20:12
総得点ビリ・盗塁ビリ・ここぞの場面打てない。それでも投手獲るのか?
414 名前:匿名さん:2015/09/21 20:13
>>413
今年野手獲って来年それが解決すると思ってる?
415 名前:匿名さん:2015/09/21 20:18
415
視野が狭いなあ
ドラフトって来年だけを見据えるものじゃないでしょ
そういう思考だから、毎年投手がー投手がーになって野手スカスカになるんでしょ
416 名前:匿名さん:2015/09/21 20:20
415
一人で頑張ってますね。
割りとあまのじゃくなかたなのかな?
417 名前:匿名さん:2015/09/21 20:23
>>412
自分のレス見返せや
辟易のとこは関係ない


リードのせいか、梅野の時に打たれる事が多かったり、鶴岡になって防御率が良くなり、勝ちが多くなった事が多々あり、主力が鶴岡になったと思います。1度ファームから上がって来ましたが、夏頃鶴岡が4回、5回で下げられ梅野が代わりにキャッチャー入ったら余計ボコボコに打たれた試合があって余計に信頼を失ったと思います。

梅野の時に余りにも打たれてた印象が強くて・・・
418 名前:匿名さん:2015/09/21 20:23
>>414
だからと言って貧打を無視出来んやろ。
例えば、岩田とかメッセは”打線”が良けりゃもっと勝ち星を稼いでいるよ。
投手は何人いても問題ないから獲得の優先順序は高いが、
大和がスタメンで出る様な戦力じゃ話にならんと思うがな。
419 名前:匿名さん:2015/09/21 20:24
>>415
視野が狭いなぁじゃねえよ煽ってんの?
俺がいつ来年だけのドラフトをしろなんて書いたんだよ
来年以降を見据えてドラフトをやるに決まってんだろ そんな当たり前のことさすがにこのスレにいる全員が理解しているわ
今年の打撃成績悪いから今年野手獲ろうっていうレスに対して言ってんのになぁ
それに毎年投手がーってそこまで投手に偏ったドラフトを阪神はしてないけどな
ちゃんと上位で野手獲ったりしてるじゃん
それでも嫌ならファン辞めれば?
420 名前:匿名さん:2015/09/21 20:27
ID:ALh219WM0って前スレの最後で自演失敗してバレた奴がID替えて出てきてるんちゃうの?
異常なまでの野手嫌いと投手至上主義
間違ってたらスマンな
421 名前:匿名さん:2015/09/21 20:27
昨日は梅野で1点に抑えましたやん
今日は鶴岡で打たれてますやん
422 名前:匿名さん:2015/09/21 20:27
>>418
だから岩田やメッセは今年ドラフトで獲った選手の恩恵を受けて来年以降報われるの?
今年獲った選手はメッセや岩田が阪神を退団するころ芽が出始めるでしょ
423 名前:匿名さん:2015/09/21 20:30
戦力外考えたら野手は黒瀬くらい。
投手は,右3人左3人は切られるやろうから、やっぱり投手中心と思うな
424 名前:匿名さん:2015/09/21 20:30
>>420
すまん俺のどこが異常なまでの野手嫌いなのか俺のレスを全部見てからもう一度言ってくれ
俺は野手も投手も偏重しないでバランスよく獲れって言ってるんだけど
俺の予想ね
一位高橋 外れ平沢
二位小畑横山関谷桜井
三位西川 一位が平沢なら小澤与那原
四位堀内宇佐見
五位狭間
六位中村森安田重信
425 名前:匿名さん:2015/09/21 20:33
そう言って来年とばかりに拘ってるからダメなんだろうね
それでいて即戦力投手あれだけ取っても谷間すらできやしないのばかりだからな
426 名前:匿名さん:2015/09/21 20:35
>>425
野手獲っても伊藤隼太だよ
投手野手共に変わらないよ
427 名前:匿名さん:2015/09/21 20:40
来年レギュラーになれないから要らないとか解決しないとか言ってるなら、ドラフト全否定じゃん
428 名前:匿名さん:2015/09/21 20:41
>>422
岩田、メッセは現状の話 (過去のツケの分かりやすい例)
投手偏重の指名は将来の岩田メッセを生むよと云う話。
獲得選手が翌年大活躍なんて考えてる様な人間はここにはいないやろ。
それと、余計な事だが420の「嫌ならファンを辞めれば」と言うのはアカンな。
429 名前:匿名さん:2015/09/21 20:46
ALh219WM0は少し前まで居た、攻撃しか興味ない素人、って煽ってた奴に似てるな
430 名前:匿名さん:2015/09/21 20:46
編成面から投手を中心とか言ってる人いるけど、もちろんいい素材の投手や即戦力投手なら何人でも欲しいけど、今年のドラフト野手をさしおいと投手中心に指名したい位の投手いるかな?来年ならいそうだけど。
使えない大学社会人投手ばかりかき集めますか?今年のドラフトは投手は今年本当にひどいくらいにいないんじゃない?とりあえず的な投手ならいい素材の野手がいるなら野手指名したらいいと思うけど。
431 名前:匿名さん:2015/09/21 20:47
>>428
嫌ならファン辞めればは暴言と認めるけど個人的に視野が狭いなあと言われたのが腹が立った
なんかこの発言は何もわかってない奴がわかったような素振りを見せたみたいな感じで言われたから腹が立った
そして俺は投手偏重のドラフトを希望してるわけじゃない けど野手偏重のドラフトを希望してるわけでもない
どちらかに偏ったらダメということを言いたい
打線が悪い打線が悪いと言われがちだがチーム防御率だってセリーグでもかなり悪い方ということに皆気づいてほしい
432 名前:匿名さん:2015/09/21 20:49
>>429
俺だって打撃が好きで野球を観てるけどそれでも最終的にみたいのは「勝利」なはず
誰だってそれは一緒なはず 勝利したいなら打撃ばっかりじゃなくて投手力だって必要でしょ
だから投手も野手も疎かにしないようなドラフトを望んでる
433 名前:匿名さん:2015/09/21 20:49
今年投手中心に指名したい位に1軍で使える投手たくさんいますか?
434 名前:匿名さん:2015/09/21 20:51
>>430
むしろ今年は野手はそんなにいいとは思えない
谷田は伊藤隼太二世だし黒瀬はポジションのない和歌山の雑魚専
吉田や茂木は身長が低いのがなぁ
どれも中途半端な選手ばっかり
本物は高山ぐらいじゃないの
435 名前:匿名さん:2015/09/21 20:53
432

今まで散々即戦力投手指名してきたんだから、そいつらでどうにかするべきだよ
即戦力の触れ込みで入ってきた訳だからな。
それに、あなたの言葉を真似すると、今年のドラフト候補の投手取って来年防御率改善されんの?
436 名前:匿名さん:2015/09/21 20:54
430
ノムさんが阪神にきつい一言!
阪神は優勝は出来ません。
理由はスタメンで軸になる選手がいないから。外国人が軸のチームはいざとなった時チームはまとまらない。生え抜きでスタメンで軸になれる選手をつくらないと優勝できない。阪神にはスタメンで軸になる選手がいない。そこが問題。
437 名前:匿名さん:2015/09/21 20:57
>>436
鳥谷敬いるじゃん
438 名前:匿名さん:2015/09/21 21:01
>>435
君とはもう話したくないよ
君と俺は同じ球団を応援しているようにはみえない
この話をする上での前提が違いすぎる
439 名前:匿名さん:2015/09/21 21:03
自分が突っ込まれると話したくないか笑
440 名前:匿名さん:2015/09/21 21:04
>>439
なんてったって前提条件が違いすぎるからな
>>435は阪神が即戦力投手だけを獲ってきたと言ってるが俺はそうとは思えないんだ
これでは話すに何も話せないよ
441 名前:匿名さん:2015/09/21 21:06
今年投手を上位で取って来年防御率が良くなるのかはお聞きしたいな
442 名前:匿名さん:2015/09/21 21:07
参考までにヤクルトの2008年以降のドラフト上位をみてみよう
2007年までは分離ドラフトで面倒くさかった

ドラフト1位 投手5人野手2人
ドラフト2位 投手6人野手1人
443 名前:匿名さん:2015/09/21 21:09
スカウトの動向から考えると高橋を外した場合、上位は桜井、横山、茂木、3位か4位で宇佐見、3位~6位で小澤、下位で山足、丸子、成田(打者のほう)あたりでは?
444 名前:匿名さん:2015/09/21 21:11
>>441
少なくとも貧打が解消されるよりかは可能性はあると思うよ
投手の方が出てくるのが早いし
445 名前:匿名さん:2015/09/21 21:20
さて、自分の意見をまとめるとするか
まず俺は投手野手どちらかに偏重するのではなくバランス良い指名を望んでいること
今年の長距離砲にめぼしい選手はいない
だから今の阪神の補強ポイントであるショートを埋めることが今回のドラフトで望んでいる(平沢や西川など)
そのほかキャッチャーの高齢化進んでいるためキャッチャーを一人欲しい(堀内や宇佐見)
下位で赤星タイプの盗塁できる外野手も欲しい(重信安田森中村)
これで野手を3人そして投手も3人獲得してドラフト終了
これが俺の希望です
446 名前:匿名さん:2015/09/21 21:28
1 高橋
外れ 桜井
2 横山
3 宇佐見
4 藤岡
5 山足
6 石田
7 成田
447 名前:匿名さん:2015/09/21 21:35
俺も446さんで基本的には賛成するが、特に平沢には拘った方が良いと思う。
あの甘い顔やけどちょっと生意気そうな顔つきがいい。阪神の選手は人が良すぎる顔ばっかり。
勿論、顔だけではないよ。
後、キャッチャーは静岡高校の堀内はキャッチャーセンス抜群と思う。
頭も良さそうでキャッチングもほれぼれする。
バッティングも左打で充分2割5分位は打ちそう。
宇佐見はうーんて感じがした。
448 名前:匿名さん:2015/09/21 21:41
高山に決まりました。

終了
449 名前:匿名さん:2015/09/21 21:45
高山を獲るやな。平沢は1位・高山を2位で取れれば理想だが…
阪神は総入れ替えをしなければあかんだろうな。
歳内・二神・島本・岩本の投手陣は出てきたけど問題は野手やな。
現有戦力を脅かす存在がいるな
450 名前:匿名さん:2015/09/21 21:48
1位 平沢
2位 横山 
3位 宇佐見

 だろうよ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。