テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900737

広島カープの希望 72

0 名前:匿名さん:2015/09/13 19:40
まだまだ行ける。
851 名前:d:2016/02/02 18:57
ルナ ルナ ルナ ヒザがイタイ、
ルナ ルナ ルナ 守備がザル
ルナ ルナ ルナ もうハタラカナイ~(^O^)
852 名前:d:2016/02/02 18:59
ルナ ルナ ルナ ホームラン打てない~d(^_^o)笑
853 名前:d:2016/02/02 19:01
ジタバタするなよ、オールスターまでには
帰国、ヒザにバクダン か~か~え~て~る~(^O^)
854 名前:d:2016/02/02 19:08
エェ~ルゥドレッド 来季は 打たないで~
来季も ケガ、一軍には来ないで 遠くで
ささやいた~(^O^) by 国生さゆり
855 名前:匿名さん:2016/02/02 19:09
↑お前も悩みがあるなら聞くぞっ!
856 名前:d:2016/02/02 19:12
アリサンよりは、マシだよ~(^O^)笑d(^_^o)
857 名前:匿名さん:2016/02/02 21:07
上のアホはほっといてローテは
黒田、福井、野村、大瀬良、岡田、横山か塹江

こんな感じでしょうか?
858 名前:匿名さん:2016/02/02 21:21
ジョンソン…
859 名前:匿名さん:2016/02/02 21:51
>>857
お前が一番のあほだけどな阪神ファン
860 名前:匿名さん:2016/02/02 22:43
黒田ちゃ~~~ん
もっと 素直になってよ~~~ん
861 名前:めしうまキングストン:2016/02/02 22:46
>>857
お前ホントにアホだな。
862 名前:匿名さん:2016/02/02 23:07
↑とホンマのアホが申しております。
863 名前:めしうまキングストン:2016/02/03 00:50
↑君の書き込みによって俺の方が上だと確信した。てかその差は大きい笑
864 名前:匿名さん:2016/02/03 01:02
バ バ バ バ バーミヤン
865 名前:匿名さん:2016/02/03 07:07
864
ダサッ!
866 名前:匿名さん:2016/02/03 08:37
グリコのおまけ
867 名前:d:2016/02/03 18:33
お~ち目の~ エルドレッド
せつない ヒットも 打てない~
クルクル
お~ち目の~ エルドレッド
サヨナラ~ つぶやいた~(^O^)
by 河合その子
868 名前:d:2016/02/03 18:38
コイの 順位を望んじゃ ダメ ダメ~
今年もまた 期待はずれ
きっと 順位 下げてしまいそう
コイを 応援しちゃ ダメ ダメ~
皆んなの期待裏切る
大砲が~ いないから~(^O^)
by 新田恵利with おニャン子クラブ
869 名前:d:2016/02/03 18:44
夏まで 持たない~ 夏まで~持たない~
きっと5月までで 落ちていくの~よ
ジリジリと
夏も 持たない 夏も持たない~
いま、ベイスターズが 焦せらせるのよ
ジリジリと
最下位見えたら イキナリ ヤル気出す
by 国生さゆり
870 名前:d:2016/02/03 18:53
冬のオペラグラスで~ 来季の
順位 のぞけば~ 順位落ちてる
最下位のコイ~ 映った~
いつも~よりも~
つながらない打線になぁった~
イェイ イェイ イェイ~
ウォ~ ウォ~ウォ~ウォ~(^O^)
by 新田恵利with おニャン子クラブ
871 名前:匿名さん:2016/02/03 19:37
おしま~い
872 名前:匿名さん:2016/02/03 20:43
予想どおり塹江離脱。明らかに身体出来てないの1軍にいれるから。
873 名前:匿名さん:2016/02/03 21:23
ホリエモン
874 名前:匿名さん:2016/02/04 09:00
宮崎の気候で身体のできてない若手が結果出そうと張り切りすぎたんだろうけど、高卒投手の育成は今まで時間をかけてきたのにほり江は急いだね。
875 名前:匿名さん:2016/02/04 17:34
急がば回れ
876 名前:匿名さん:2016/02/04 18:49
↑難しいの言わんかい!

871
相変わらず大人子供やのぉ~~~
877 名前:匿名さん:2016/02/04 19:50
明哲保身
878 名前:匿名さん:2016/02/04 21:56
緒方のコメント…自己責任って、ふざけるな!遊んでた訳でなし、一生懸命頑張って疲労骨折した高卒2年目に言う言葉か!
とっとと休養しろ!能無し監督!
879 名前:匿名さん:2016/02/05 01:38
ママ~ うんちゃん 漏れちゃう~~~
880 名前:匿名さん:2016/02/05 17:55
↑キングス豚がっ?
881 名前:匿名さん:2016/02/06 21:09
↑お前だっ!
882 名前:匿名さん:2016/02/07 12:06
キャンプ観戦中だけど、雰囲気がヤバい位に緩んでる。去年より緩い。明るいだけじゃない。ノムケン時代は順番待ってる選手は真剣だったけど、去年から笑顔でくっちゃべってる。いい面はエルドレッドが去年より絞れてコンディション良さそうな事と、誠也、新井、丸、安部あたりの動きがいいことかな。ルナは絞れてない。堂林は変わらない。
883 名前:匿名さん:2016/02/07 19:08
1田中(遊)
2菊池(ニ)
3丸(中)
4エルドレッド(一)
5松山(右)
6堂林(三)
7高橋(左)
8会沢
884 名前:匿名さん:2016/02/07 19:49
↑漏糞怒婆
885 名前:匿名さん:2016/02/07 21:18
堂林はあまり良くない。野間はタイミングの取り方で苦しんでいる。ノムスケが非常にいい。
886 名前:匿名さん:2016/02/07 22:21
885とキングス豚、荒らしやめるってよ
887 名前:匿名さん:2016/02/07 23:02
安仁屋の爺ちゃんが何人若手潰すかな。
888 名前:めしうまキングストン:2016/02/08 07:10
僕珍珍は今日からヘボガースとか阪珍とか一切言いません。今まで御迷惑をお掛けしました。
889 名前:匿名さん:2016/02/08 08:48
野間は守備はよかったけど、どうしてもプロの球には中々慣れないね。
私が観戦したなかでは船越がルーキーにしてはいいのと、新井の仕上がりの良さ。案外プライディがいい。
逆に悪かったのはルナが仕上がり不足、土生、堂林はかなり深刻によくない。投手陣はシートに投げた組はみんなそこそこよかったが、新聞で絶賛されるほどはないと感じました(特に岡田)。
1番疑問に思ったのは玉木のノック。去年も酷かったけど、今年も…。高にやらせて欲しい。時間のムダ使いだと思う。
あと、雰囲気が緩いのは同感。締める選手がいないのかなと思う。
890 名前:匿名さん:2016/02/08 09:49
862~889
まとめてメキシコ湾に沈めるぞ
891 名前:誰かの珍歌:2016/02/08 12:06
♪明日も明後日も885はずっ~~~とお漏らしずっ~~~とお漏らし漏らし続けるでしょう~~~♪
892 名前:匿名さん:2016/02/08 13:25
野間はティバッテイングだと昨年と比較にならないぐらい力強いんだけど、打席に立つと詰まってしまう。タイミングの取り方なんだろうが、体幹の弱さも少しうかがえる。鈴木並みに体幹が強ければたぶん外国人を押しのけてレギュラーになると思う。岡田はまだ評価として確定できない感がある。横山は思ったより球に力があって少し楽しみ。
893 名前:匿名さん:2016/02/08 14:38
G1桜井FB~見るて比べると岡田が優れてる
894 名前:匿名さん:2016/02/08 18:35
先発への期待
先発はジョンソン、黒田、福井、大瀬良、野村、戸田と予想しています。大瀬良がいい成績を残せるか残せないかで順位も大きくかわると思います。野村はやってくれると思うが今年も駄目なら岡田、横山ら新人がこの中に入るでしょうね。小野あたりが突然二桁投手になる可能性もあるがその時は先発陣が崩壊してるときだろう。どちらにせよ期待は出来る先発陣だ
895 名前:匿名さん:2016/02/08 18:47
中継ぎ抑えの期待
中田、一岡、今村が故障なく1年間やれれば順位は上にいけるがそれができないなら苦しい。代わりは誰か現状では、岡田やオスカルのルーキーに期待しないといけないのが苦しい。九里、薮田、藤井、西原、飯田ら誰か出てきてくれないと上位争いも苦しい?不安は中継ぎなのは間違いない。
永川、江草、久本らベテランもいい味を出して欲しい
896 名前:匿名さん:2016/02/09 00:39
大瀬良は単なる調整遅れなのかな。かなりひどいが。
897 名前:匿名さん:2016/02/09 08:49
大瀬良は本当に先発向きなのかよく考えてほしいね。個人的には抑えが一番あってると思っています。
898 名前:誰かの珍言:2016/02/09 11:39
めしうまキングストンへ

さぁさぁもっと働け働いて働いて働きたもんせ!

長宗我部元親
899 名前:匿名さん:2016/02/09 11:44
大瀬良に関しては先発、抑え両方適応力あると思うのですが、出来れば先発が好ましいかなと思います。
緊迫した試合で9回まで投げぬくスタミナは少なくとも去年前半まではみられたのが根拠です。
ただ、去年後ろにまわってからの連投、回またぎ等の酷使で正直壊れてると思います。
900 名前:匿名さん:2016/02/09 13:17
シートバッティングを見たけど大瀬良は軸足でプレートを横に押せていない。先発からリリーフに回された投手がよく陥る感覚のずれだと思うんだけど、大竹がそうだったように思う。焦ると上体にますます力が入り、上体主導の投げ方になって、肩肘を故障することがある。慎重に先発だった感覚を取り戻してほしい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。