テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900737

広島カープの希望 72

0 名前:匿名さん:2015/09/13 19:40
まだまだ行ける。
451 名前:匿名さん:2015/10/09 17:33
451
ポンコツ君もこりんねぇ~~オツム大丈夫か?早く履歴書書いて面接に行け!まぁ雇ってくれんやろうけどのぉ!
452 名前:匿名さん:2015/10/09 18:08
353 : 名無しさん 2015/10/04(日) 20:42:29 ID:Dm5u3hQI0
黒田は器がちっちゃい奴やな。何で変化球なんだよ。直球でいけや。
石原もせこい配球ばっかりするから頭か顔に当ててやれ。
情けないクズ球団や。それで凡打を取って沸く広島クズカープはホンマのクズだ。
はよ引退しろ。出て行け。追放や。これが今日をもって荒らしを引退する
453 名前:匿名さん:2015/10/10 01:07
某スポーツ新聞記事のタイトル。
「緒方鯉の逆襲!球団が戦力補強を約束」
ふざけるな!オーナー!お金使って戦力補強したところで、使うほうがダメだった今年の反省がないのか。
使うなら、コーチ、スコアラー等の裏方さん。チャンスでめっぽう弱いメンタルをどうするとか、
そっちに力入れろよ。ヤクルトは選手の頑張りもあるけど、
山田の成績には、杉本コーチの存在が不可欠だったと思うし、
(一方、内田さんを放出してしまったのは痛いわ。)5点差あったり余裕ある場面でも、飯田ヒース今村使わず大瀬良・中崎ばかりのコーチでなく、
信頼して色んな選手使った、真中さんから継投はすべて任されてた高津の存在が大きかったと思う。今のところ、新井コーチ辞任以外、何も聞かないのは、他はすべて留任なのか?そうだったらやるせない。
454 名前:匿名さん:2015/10/10 03:36
グスマンみたいなポンコツよりルナの方がはるかにいい。
455 名前:匿名さん:2015/10/10 08:32
454番
杉本じゃなくて杉村ね。内川・青木を大打者に育てた人
内田さんって広島か巨人を往復しているコーチやな。顔がピーコさんに似てる人やろ。サングラスかけてるよな
456 名前:広島カープファン:2015/10/10 08:43
成績が悪ければ当然責任とって辞任する。1年契約だった。
打てない原因は緒方監督の采配だ。当然辞任に当たる。
457 名前:匿名さん:2015/10/10 09:26
グスマンはポンコツではないよ。ああいう使い方では成績は残せない。使う方と編成の問題だと思う。
まぁ、グスマンも少ないチャンスをモノにできなかったのは問題だけど。
で、しつこいようだけどルナはいらない。値段は高いしケガしがち。年いってるし成績下降。
とる意味わからん。日本人ならまだしも外国人枠使ってまでとる選手じゃない。
458 名前:匿名さん:2015/10/10 09:53
>>455
くそじじぃ
アンチカープなくせしてカープスレにくるな
にどど来ないと宣言もしたことも忘れるな、ボケカス老人
さんざん荒らしてきたお前がカープスレに来たって誰もお前なんて相手にせんわ。
459 名前:匿名さん:2015/10/10 12:09
456
おいポンキチほんなら年収37万のお前が栗原の面倒みてやれ!
460 名前:匿名さん:2015/10/10 15:20
マエケン、ありがとう。
アメリカで頑張ってね。
黒田、ありがとう。
よく、カープに戻ってくれましたね。
これで、野球人生に、くいはないでしょう。
461 名前:匿名さん:2015/10/10 15:31
試合中に泣くクズがいるチームに明日はない。
462 名前:名無し:2015/10/10 16:35
てか緒方監督のあの態度はないと思うよ。
ファン裏切ったんだからお詫びの挨拶ぐらいはしないとだめではないですか?
463 名前:匿名さん:2015/10/10 18:07
緒方なら、日本人野手、外国人野手、国籍問わず使いこなせん。
464 名前:匿名さん:2015/10/10 18:49
堂林はSB松田、鈴木誠はヤ山田にでも、
このオフに自主トレお願いして教えてもらってきてほしい。
小窪も内川効果あったと思うから。
465 名前:mk:2015/10/10 19:37
挨拶したのは セでは優勝したヤクルトの真中だけです。
落合は優勝してもなかった。
466 名前:匿名さん:2015/10/10 22:35
緒方監督2年目の逆襲 精精こんな感じでしょうか?
監督 緒方 ベンチ兼守備走塁 高 投手コーチ 佐々岡、畝 打撃コーチ 東出、迎 外野守備走塁コーチ 河田内野守備走塁コーチ 玉木
バッテリー 植田
2軍監督 石井
467 名前:匿名さん:2015/10/10 23:01
>>465 原監督も挨拶したよ。主将の坂本も。原はヤクルトファンにおめでとうと。
468 名前:匿名さん:2015/10/10 23:21
石井、迎は退団させるべきと思う。かえすがえす嶋の放出は痛かった。
469 名前:匿名さん:2015/10/11 12:06
フェニックス今季初観戦。練習みてて…う~ん、明るいっていっていいのか、緩んでるっていっていいのか…。ノッカー含めコーチ陣も、選手も、1球1球の丁寧さがない。調子はいいからいいのかも知れないけど…。今日は先発は塹江。前回炎上がどうなってるか?スタメンでは合流組が入って厚くなってるけど、そのせいで美間、土生、下水流がでれない。ビミョー。
470 名前:匿名さん:2015/10/11 16:36
辞めたくてもオーナーに恫喝されて辞められない
のがカープの監督。野村の4年目もそう。
せまい広島じゃ、家族が耐えられない。

フロントにしてみれば監督が批判を一手に引き受けて
くれるんだから、ありがたい存在。
やはり優勝されると金がかかってしょうがないから
勝てる監督じゃ困るんだろうね。
471 名前:広島カープファン:2015/10/11 16:53
監督、緒方
ヘッド兼内野守備走塁コーチ、高
投手コーチ、佐々岡
投手コーチ、小林
打撃コーチ、石井
打撃コーチ、迎
外野守備走塁コーチ、河田
バッテリーコーチ植田
で想像で
472 名前:匿名さん:2015/10/11 18:03
東出は入団当時と顔が変わらんな キョロちゃん
473 名前:匿名さん:2015/10/11 22:00
背番号2、5、24が空きますね…。
広輔2かな?上原獲得なら24って感じかな。
474 名前:匿名さん:2015/10/11 22:07
結局のところ、緒方監督に成長してもらうしかないのか…。
打撃コーチは誰がいんだろう?前田智徳なら緒方フィーリングはあいそうだが。適性はどうかねぇ…。ほかにいるかな。
475 名前:匿名さん:2015/10/12 00:01
河田が広島戻るなんて話は聞かないが。まあ福地を育てただけに
走塁面でプラスはあるかしかし・・↓みるとね

ttp://daily-lions.com/2014/01/column20140129.php
476 名前:匿名さん:2015/10/12 01:43
新井コーチは今季筋トレで強化してきた丸に、最後の言葉を贈った。
「僕は体をつくりすぎて失敗した例を多く見てきた。彼は体が硬い。
シャープさ、しなやかさを求めるコンディショニングの方が大事になる」。
菊池、松山らを育てた名伯楽が、静かに広島を去った。
477 名前:匿名さん:2015/10/12 06:28
堂林って2012年から年々出場試合数が減っているんだけど
2012 144試合
2013 105試合
2014  93試合
2015  33試合
まだ期待していていいんだよね
478 名前:匿名さん:2015/10/12 09:27
中日 落合氏が、地元で獲りに行かなかった選手。結婚ボケで、嶋と同様、芽が出ず移籍か?今年が勝負ちゃうの?笑
479 名前:匿名さん:2015/10/12 11:02
>>477
堂林とかもう誰も期待していない
来期はサードは外国人取るしね
ルナでも取ればいい
その代わりに地元の中日にトレードしてやればいい
このままでは嫁も働かなあかんから東京に近い方がいいやろ
480 名前:匿名さん:2015/10/12 12:26
誰かもいってたけど、ルナいらんやろ?魅力0やん。フェニックスに派遣されて4番サードやってるから来季も堂林サード確定やない?昨日はロッテの二木にあしらわれてた。今日ら楽天安楽。ウチは野間、誠也、堂林、アツスタメン。若手の底上げさせんかい!
481 名前:匿名さん:2015/10/12 13:06
堂林は今のままでいんじゃない。一軍二軍行ったり来たりだからFA権も当分とれないだろうし、今ねままならFAしてもとる球団なんてないんだからき。でも彼がいれば集客数等増えるから。売上もあがるし、黒田に4億とか、1億超えの外国人二人もとってきたり昔と比べると補強費に金を使ってるように見える。堂林がいなくなって人気が落ちればもっと補強しなくなるよ。
482 名前:匿名さん:2015/10/12 13:35
江藤 広島復帰
483 名前:匿名さん:2015/10/12 18:22
堂林が人気っていつの話?
球場で堂林ユニ着てるファンとかもう殆どいないよ
484 名前:mk:2015/10/13 08:48
カブスの和田 毅
浜田出身で大野豊にあこがれていました。
獲得に乗り出す価値ありとみます。
485 名前:匿名さん:2015/10/13 09:04
緒方監督の続投はCS進出を逃したことよりも痛い。でも決まったことは仕方ない。コーチ陣を一掃して緒方に仕事させないぐらいの人をいれてほしい。ヘッドコーチにノムケンとか。
486 名前:匿名さん:2015/10/13 09:10
監督 緒方
ヘッド 大野
投手コーチ 川口、小林幹
打撃コーチ 小早川、東出
守備・走塁 石井、永田
バッテリー 西山
487 名前:匿名さん:2015/10/13 09:41
タクローもやめて欲しいわ
ブログも逃げて更新せんし、
高以下の下手くそサードコーチのせいで
負けた試合も5試合ぐらいはある
488 名前:匿名さん:2015/10/13 09:52
落としたゲームの数からなら、監督が一番だろう。投手コーチも総合コーチも多いんじゃない。タクローがブログをやめたのは、各コーチが生き生き仕事ができない雰囲気になったからじゃないのかな........。打撃コーチには正田耕三や前横浜の大村巌を考えてほしい。
489 名前:匿名さん:2015/10/13 12:38
もはや24の背番号にいいイメージないわぁ
490 名前:匿名さん:2015/10/13 13:32
ノムケンも1~2年目はひどかった。だから緒方も多少は長期的に見る必要があると思うが、
かえすがえすも今年もノムケンだったら結果が変わったんじゃないか、と思う。
491 名前:匿名さん:2015/10/13 22:35
勝負の年になぜ新監督だったんだ?
のむけんに5年もさせた意味すら謎
492 名前:匿名さん:2015/10/14 22:49
胃から汗が出るまで練習か?大下方式をするみたいだな緒方が・・・
ホームスチール打線から本格的な打撃のチームを目指そうとしてるのか?
ノムさん曰く外野手に名監督はいませんと言ってました。
秋山幸二さんは名監督になられましたが緒方は10000000年無理です。クズ野球では無理です。
493 名前:匿名さん:2015/10/15 00:43
おまえは約束守れ。クズ
494 名前:匿名さん:2015/10/15 09:28
コーチに金をかけることが必要
育成できる人を揃えましょう
495 名前:匿名さん:2015/10/15 10:54
苦労して引き出しの多い指導者を希望。また、あるレベルから一流になった、頂上の経験のある指導者も殻を破れず、伸び悩みが多いこのチームには必要。
496 名前:悪を成敗:2015/10/15 12:58
493
まぁやっぱりボロがでたね。書きたくて書きたくてしゃあないんやろ~汚すのはブリーフ(白)だけって言いよるやろが!反省は?ウッキィ~ウキウキウッキィ~🐵
497 名前:匿名さん:2015/10/15 22:34
畝やるんかなぁ…。新井さんより罪は重い気がするんやけど。
498 名前:匿名さん:2015/10/16 10:41
まあ、球界に、人脈の無い緒方だから、良いコーチは来ないと思う、もし、来たとしても、緒方がかわらなかったら、今年の新井コーチとの関係になるんじゃない?
499 名前:匿名さん:2015/10/16 11:56
後任の打撃コーチの話も出てこない…まさか東出?
500 名前:匿名さん:2015/10/16 15:27
東出はないでしょう。徹底的に練習して殻を破った情熱派の打撃コーチを希望(当然引き出しが多い方)。今の選手は徹底的に行うことをしない。100%を求める指導が必要。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。