テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900737

広島カープの希望 72

0 名前:匿名さん:2015/09/13 19:40
まだまだ行ける。
551 名前:匿名さん:2015/10/26 12:06
篠田ねー
552 名前:匿名さん:2015/10/26 12:13
篠田かー
553 名前:匿名さん:2015/10/26 12:50
河内、岩見、篠田、ザガーとただでさえ左腕不足な実情で4枚切ると、いよいよ
厳しい。久本がどれぐらいできるのか?佐藤祥に飯田にはフェニックスみてて
多くは望めない。仲尾次に期待も一枚の補強ではダメだと思う。常々捕手のバックアップ
を他球団の戦力外からとる事(今年は細山田)を主張してきたが、左腕も1枚は確実に
とりたい。井川、岡島あたり調査は必要ではないかと思う。使えるのであれば
細山田、井川、岡島加わるとバックアップに厚みがでる。
554 名前:匿名さん:2015/10/26 17:16
必死の井川ならいるけど、てれてれした井川はいらない。
555 名前:匿名さん:2015/10/26 17:19
岡島はもうあかんやろ。井川は意外と復活するかも?早い者勝ちよ!
556 名前:匿名さん:2015/10/26 19:55
♪ドブねずみ~~(Dm5u3hQlO)みたいに美しく(無理)なりたい~~♪
557 名前:匿名さん:2015/10/26 22:47
井川かぁ…どうやろね?でも左はいるよ。ヒース切って左入れればいいのに。
558 名前:匿名さん:2015/10/27 01:14
だから和田毅とりに行けって。
金はあるんだから。
ついでに川崎も。
559 名前:匿名さん:2015/10/27 02:22
ヒースを過小評価しすぎだって。
放出すればサファテの二の舞い。他球団で大活躍、カープ打線打てず、が目に見えてる。
560 名前:匿名さん:2015/10/27 11:29
勝ち試合でつかえるならいいけど、あのランナーを出してからのピッチングをなんとかしないと厳しいよ→ヒース。
あと熱中症はマジいらなかったけど、グスマンが減俸でも合意なら残って欲しかったが…。
いかに長打あるとはいえ、チャンスに悉く三振するエルドはどうなんかなぁ…?
561 名前:匿名さん:2015/10/27 11:41
いらないのは選手を熱中症呼ばわりするお前だよ
ああ上原は残念でしたね~
562 名前:Aクラス:2015/10/27 14:02
僕もシアーホルツはいらないと思うな、っていうかロサリオも解雇で三塁手2人とるべき。ドラフトで投手の補強も上手くできたし、来年は今村と中田が期待できそうなので強打の三塁手が入れば優勝できる。でわ
563 名前:匿名さん:2015/10/27 15:13
優勝は黒田とマエケンの去就次第でしょ。マエケンマネーで、FA市場に参入して、頼りになる投手を補強できたら、優勝の目もある。
564 名前:アリラン小峠:2015/10/27 15:21
またシレェ~~っとDm5u3hQlOが動きだしたでぇ(要注意変態)!
565 名前:匿名さん:2015/10/27 16:41
西武を退団した時からすぐに噂が出ていた河田氏が外野守備走塁コーチで招聘される事が決まった。緒方氏と非常に仲がいいとの事でよかったと思います。ただ投手、打者のコーチの大物を外部招聘して欲しいものだ。
566 名前:匿名さん:2015/10/27 17:36
特に美間、高橋の伸び悩みが著しい(堂林も)。右のスラッガー教える事のできる2軍打撃コーチを。
567 名前:匿名さん:2015/10/28 18:11
結局、永田の2軍降格、高の1軍ヘッド、水本の2軍監督で打撃コーチが
東出と石井、走塁で河田。
凄く残念な人事。森笠なんでいるの?2軍の選手腐らすの?
568 名前:広島カープファン:2015/10/28 18:23
何かあんまり変わらないコーチングスタッフだ。来季も広島優勝無理だ。緒方監督は来季で監督辞任、途中で解任、
569 名前:匿名さん:2015/10/30 07:50
松中を獲得検討して欲しいですね。
久保、上野、金投手の他球団自由契約組も調査して欲しいものだ
570 名前:匿名さん:2015/10/30 08:59
打撃コーチが守備走塁系の石井と東出と朝山 迎 森笠?(´Д` )
571 名前:匿名さん:2015/10/30 11:49
FAでソフトバンクの松田や巨人の坂本、ロッテ今江等もいるがFA選手は
狙わないのかな?
それと藤川球児や和田毅など川崎なども自由契約だしね!
572 名前:匿名さん:2015/10/30 12:56
なんでも外様とればいいというもんでもなかろう
573 名前:匿名さん:2015/10/30 13:10
日本シリーズを見ていると、ソフトバンクの選手の強い投球、鋭く強いスイング、しっかりした選球眼が非常に印象に残った。セリーグではヤクルト打線は抜けた存在だが、ソフトバンクの打者と比べれば見劣りする。スイング自体はさほど変わらないが、ボールを振らない、投手に球数を投げさせる、打ったら全力疾走で次の塁が狙う。このあたりの勝つためにやるべきことをやるという姿勢とその徹底が雲泥の差に思えた。野球で言えば当たり前のことをやっているんだが、カープの野手でソフトバンクに入れてレギュラーをとれる選手はいるんだろうか。菊池は候補になるかもしれないが、あれだけボールを振り、チャンスに弱いと、1軍ですら使ってもらえないように思う。丸も同様。実績があっても2軍にいる選手はソフトバンクでは非常に多い。実績主義で使われることなく、純粋に実力主義で何年もチームを運営した結果と思われる。実績主義を主張した杉内はチームを去り、現在の状態はあの通り。カープも見習うべきことが多い。
574 名前:匿名さん:2015/10/30 16:35
>>573
言わんとしてる事はわかります。ただ、現実問題、去年とほぼ同じ首脳陣でそれが改善されるかどうかは甚だ疑問です。コーチ陣に外部の血を入れて欲しかったです。
575 名前:匿名さん:2015/10/30 18:39
シリーズ観てて思ったのが、松田も菊池同様そうとうボール球に手を出すけどね。
しかし、サファテを出してしまったが悔やまれる。
もし残ってたら、セットアッパー中崎→抑えサファテで。
大瀬良かヒースを先発にでき、谷間勝てない問題も解決。
今年優勝しててもおかしくなかった。
サファテがもうダメと判断したのは、ノムケンの大きな功罪。
576 名前:匿名さん:2015/10/30 18:50
>>575
サファテの活躍を見るたびにその感に苛まれます。故障上がりで十分なパーフォマンスの出なかったサファテを安易に見限ったことは失態だったかもしれません。


>>574
現実では高いレベルの競争が出来ていないため、カープで実現するのは困難ということもわかります。外部の血を入れたかったのは同感です。内部の血でも雰囲気を変えることができる指導者が必要だと思っていました。何年待つと今年のソフトバンクと同等のチームができるんだろう......。今のまんまでできるんだろうか?
577 名前:匿名さん:2015/10/30 20:04
FAに参入できないし、所詮財力がないチームで戦力の急激な底上げは期待できないと思う。確かにコーチングスタッフは外部の血を多数入れて、スカウト部門、ドミニカアカデミーを充実させ質の高い選手を獲得し、有能なスタッフに鍛えてもらうといいかなと。
578 名前:キングストン:2015/10/30 21:03
マエケンの穴は岡田に埋めて欲しい。
贅沢な要求かもしれんが2ケタ行くように頑張ってほしい。
キクマルも今年酷かったし、来年のカギになってもらわないとな・・・
579 名前:匿名さん:2015/10/30 21:52
黒田は是非残ってほしい。来年上位争いを狙うには絶対必要だ。先発がジョンソン、大瀬良、福井しか名前がでないとなるとやってけない。黒田がいなくなれば助っ人も抑え獲得の方針から一転
先発にせざるえない状況だ。中継ぎは、一岡 中田 今村 戸田を軸に 抑えは、中崎と不安だが先発よりはましだ。新人の3人が期待通り働き更に野村が先発でやれたら面白くなる?マエケンが残らないが残れば来年こそ優勝が相当近くなるがマエケンが残らないので上位を目指してほしい。
580 名前:匿名さん:2015/10/31 06:59
カープこそ左腕を育成しないといけないのに佐々岡氏を除いて無能なコーチばかりで最も入閣して欲しかった建さんが阪神の2軍投手コーチ就任だって 将来は必ず帰ってきてほしい。しかしバカだよねこの球団は、素人コーチを雇ってコストカットして育成をしないんだから
581 名前:匿名さん:2015/10/31 08:56
実績コーチには経験があり、人格等がなく、素人コーチには殻を破った経験がなく、人格等があるんだろうが、両方がないと十分な育成はできない。新井コーチの参入で、丸が殻を破ったように、ある程度以上のレベルに達するには何らかの経験と理論が必要と思える。経験・理論・人格を持ったコーチが集まったとしてもそれを束ねる監督の器の大きさが重要な問題になる。今回の新井コーチの離反は、監督がそれだけ才能を持ったコーチを自分の懐に入れきらなかったことにほかならない。これから考えると器の大きさはノムケン>緒方の図式になる。
582 名前:Aクラス:2015/10/31 17:54
FAに参戦してほしい。今江がほしい。今江選手には華がある。28人のプロテクトも考えてみたけど、投手なら今井、西原、野手なら庄司、美間はとられる可能性はあるが、今江は3番サードでかなり魅力的だと思う。また、前田のポスティングは認めるべきだと思います。黒田も日米通算200勝があるので来期の残留は間違いないんじゃないかな?来期も高いモチベーションでシーズン投げれると思う。でわ
583 名前:匿名さん:2015/11/01 04:07
>>566
朝山を打撃コーチから外したら彼らが見事に
伸び悩んだ。今度は朝山を戻したからな。
584 名前:匿名さん:2015/11/01 14:22
にしても広島勢はまたもセンバツを逃しそうだな。
いい加減広島高野連は対策考えろよ。
585 名前:匿名さん:2015/11/01 18:04
>>576
サファテは仕方ないでしょう。広島最終年の成績、2勝5敗9S防御率2.90で救援失敗も多かったし、投球内容も不安定でミコライオの方が調子がよかったからね。確か契約を更新する場合はこの年以上の金額を支払わないといけない条項がついてて、ここの掲示板でも止むを得ない的な意見の方が多かったじゃん。結果論だろう。あのときのサファテの状態と年棒を考えれば球団はせめられないよ。
586 名前:匿名さん:2015/11/01 22:32
岡田、早速打たれているじゃない。
球援の適正はないらしいな。
587 名前:匿名さん:2015/11/01 22:47
高橋建は痛いなぁ
ノーコンを克服しメジャーも挑戦した経験は外様を期待できない広島にとって唯一の希望だったのに
よりにもよって阪神なんて・・・
588 名前:匿名さん:2015/11/02 00:15
川崎は獲らなくていい。コーチの手腕に期待しよう。
岡田は先発で試してみては。クイックモーションを
覚えておけば投球がスムーズになる。
打撃は外国人で。
589 名前:匿名さん:2015/11/02 12:08
助っ人は野手一人でいいと思います。
石井打撃コーチに期待しましょう。
ジョンソンと出来ればもう一人左腕の先発助っ人がほしい。
左腕でなくても勝てる先発投手獲得が理想だ
先発二人、抑え一人で投手3 助っ人枠投手3で戦いましょう。
590 名前:Aクラス:2015/11/02 18:13
もし前田のポスティングがあるのなら、そのお金で大胆な補強をしてほしい。投手はドラフトで良い補強ができたと思う、あとは外国人1人とれば来期は今年より良い成績になると思う。問題は野手、エルドと新外国人外野手は決定で、やっぱりあとは強打の三塁手でしょ、本気で今江争奪に参戦してほしい。年俸もそこまで高額でもないし、今年の成績ならロッテも2億の提示はないと思う、しつこいけど補強ポイントにあってると思う、外国人の三塁手でも良いけど、今江がいるなら投手に外国人3人つかえる、本気で優勝できかも?でわ
591 名前:キングストン:2015/11/02 22:55
一岡や野村の復活がカギ
キクマルもな
592 名前:匿名さん:2015/11/03 17:32
トライアウトを見てから最終判断
今年は、ロッテの中後投手だそうです。う~ん ホームバラバラで佐々岡でも再生むりだと思いますよ。
個人的には久保なんだけどね。
593 名前:匿名さん:2015/11/03 17:42
コーチは外部招聘失敗
笘篠氏、西山氏など何人かには声をかけたが断念し結局 高2軍監督昇格で決まったと思われます。そりゃ1年後監督交代かもわからないのに断るでしょう。本当は慶彦を2軍監督で招聘して欲しいよね。
594 名前:Aクラス:2015/11/03 18:21
しつこいけど28人のプロテクト
投手 黒田、大瀬良、福井、野村、中崎、今村、戸田、一岡、中田、飯田、九里、藤井、ホリエ、薮田、14人
捕手 石原、会沢、磯村、3人
内野手 菊地、田中、小窪、堂林、安部、5人
外野手 丸、誠也、野間、松山、下水流、高橋、6人
人的補償でとられそうなのが
今井、木村、上本、庄司、美間、桑原くらいかな?なんか今年のドラフトで補強できた感じがする。球団はFA参戦するんじゃないかな?しつこい投稿でスミマセン、でわ
595 名前:匿名さん:2015/11/03 18:54
一岡早くも離脱か 故障が多いな
来年の先発は、次世代エース候補が出てこないと話にならないが必ず出て来ると信じてます。
596 名前:キングストン:2015/11/03 19:15
ゲスイリュウも高橋も鈴木も藤井も楽しみな若手だらけだ!
カープの未来は明るいぞぉ
597 名前:Aクラス:2015/11/03 22:48
中村と辻の支配下が決まりました、良かったですね。育成選手の支配下は本気に嬉しいです。でもそのわりには、今年は育成の指名もなかったし、白浜の戦力外もなかったのは意外でした。でも、辻が支配下にされた瞬間、FA参戦はないなって思いました、残念。でわ
598 名前:匿名さん:2015/11/04 18:48
黒田はどうせやるくせにファンをやきもきさせるのを楽しんでるような男だな
599 名前:匿名さん:2015/11/06 00:07
あーあ。
今年優勝出来んかったけぇ、マエケンのいない来年は、またBクラスか。
もう、24年待ったんじゃ。今年こそわと思ったのに。ホンマ、おもんない。クソ緒方が
600 名前:匿名さん:2015/11/06 12:49
公式戦終了して1か月、右でまだキャッチボールすらできない大瀬良は来年無理かもしれない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。