テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900736

2015年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ2

0 名前:匿名さん:2015/09/11 12:15
立ち入り禁止

ID:vLhcljGI0
ID:EqBJSweg0
ID:GJC1FH0k0
ID:W1EMwpfs0
ID:C8BDUYz20
107 名前:匿名さん:2015/09/25 08:51
なら高校生中心だね。
108 名前:匿名さん:2015/09/25 11:06
中日がドラフト叩かれてるけど、ヤクルトよりはマシだよね?
109 名前:匿名さん:2015/09/25 12:00
1位は投手と外野手にどっちを重きを置いているのか次第なんだよな。
どちらにしても2位指名24番目なら社会人の即戦力中継ぎ投手より
素材で行くほうが無難だと思う。先発は外国人左腕の加入は必至。
何かで代表クラスは野手は高卒上位指名、投手は高卒以外の
上位指名と高卒下位指名が多いっていって言ってたような気がする。
110 名前:匿名さん:2015/09/25 12:12
1位 吉田正尚(青山学院大学)
2位 高橋樹也(花巻東)
3位 田中豊樹(日本文理大学)
4位 上西主起(日本生命)
5位 渡邉大樹(専大松戸)
6位 大瀧愛斗(花咲徳栄)
7位 青柳晃洋(帝京大学)
8位 塚田貴之(白鴎大学)
111 名前:匿名さん:2015/09/25 13:45
一軍オンリーで考えると穴は先発1番ライトかセンター
今後の事を考えると中継ぎ抑え内野手ってとこか
先発と外野手は上位で欲しくて残りは将来性重視でも構わない感じ?
112 名前:匿名さん:2015/09/25 22:02
あんまり考え過ぎてるとね、見えなくなる事が多い。
ボヤっと全体を単純に見た方が補強ポイントって見えやすい。
打線はリーグトップ、そして若い。センター弱い。2軍が若くない。捕手は文句ない。
投手陣先発は2点台が一人もいない。34歳以上二人。左が石川一人。
救援陣は良かったが外国人依存が高い。左はいなくはない。2軍投手は若くないし成績悪い。
113 名前:匿名さん:2015/09/25 22:20
俺はこんな感じと思う。
やっぱり野手陣はトップクラスなんだから、投手に重きを置いた方が良い。先発で左なら尚良し。
中継ぎは外国人依存が高いと書いたが、逆に言えば外国人で賄い易いポジション。よって優先度は低くなる。
社会人でも良ければいいんだけど、駄目だった時がね。今の2軍みたいになっちゃう。
かといって高校生育成には失敗してるので、ここは目先を変える意味でも大学生か?
114 名前:匿名さん:2015/09/25 22:32
で、野手は逆に高卒育成成功してるんだから、1軍に余裕がある内にどんどん2軍で鍛える。
センターは調子などを見ながら併用しつつ、寧ろ未来のスターの為に開けておくww
因みにハタケの後釜は外国人でも良いと思うので、上手く行けば5年近くは急を要しない。
1位で野手を獲るのは反対。と私は思います。連投失礼。
115 名前:匿名さん:2015/09/26 07:25
何人位指名するんだろうね
116 名前:匿名さん:2015/09/26 08:17
99.9…%ないけど
青木が帰ってくることがあれば
育成出来る期間があれば
オコエも有りかな…
117 名前:匿名さん:2015/09/26 12:19
各サイトを見ると、ヤクルト1位は、ほとんど吉田正だな。
高橋純は、ないのか?
高橋純を外してからでも吉田正は獲れると思うんだけど。
現場が高橋純より吉田正が欲しいって言うなら諦めざるをえないんだけど。
118 名前:匿名さん:2015/09/26 15:15
マートン調査!!
119 名前:匿名さん:2015/09/26 21:24
やっぱ即戦力左腕が欲しいということで今永。そして雪解け。
神宮前~表参道~渋谷~池尻大橋~三軒茶屋~駒澤大学。
吉田の青学はもっと近いな、自分なら遊びながら246歩くよな~。
野球太郎は吉持と綾部を推してるのかな。結構大きく載ったね。
吉田、吉持、上西の野手3名で来年の1軍野手は大丈夫!もありかな。
吉持と藤岡でどっちが得かと思ったりする。
ただ、ウチの2位の順番は人材がいないんだよな~。
120 名前:匿名さん:2015/09/26 21:35
今年は高校生、大学生中心で
9人指名をオススメします。
育成でも2人位指名できれば、ファームも充実する。
即戦力投手を上位指名か下位指名かは難しい決断だけど、高校生を上位で行って欲しい。
121 名前:匿名さん:2015/09/27 19:19
去年も、一昨年のセンター二人のあの守備打撃を見ていても補強しなかったんだから今年も投手優先だろう。ただ即戦力と言われて獲得した投手がこの現状なのも経験したから高卒投手かもしれない。
122 名前:匿名さん:2015/09/27 20:07
近年のドラフトの体たらくによりスカウトは一掃すべき
123 名前:匿名さん:2015/09/27 21:04
平沼、成田あたりが2位3位で獲れるなら満足。
124 名前:匿名さん:2015/09/27 21:40
吉田(青学大)を獲れたとして、彼はレフトではないのかな、
その場合バレンティンはライトを守らせるのかな?
125 名前:匿名さん:2015/09/27 23:27
吉田の守備ってそんなに悪いの?だとしたら打撃だけでドラフト1位候補とは
逆にすごいよね。
126 名前:匿名さん:2015/09/28 01:46
>>118 ヤクルトは、マートン調査してるんですか?
127 名前:匿名さん:2015/09/28 02:25
確かに吉田ってレフト専門ですか?センターの適性は?
打撃だけで一位候補はすごいんだけど、
スワ的にはセンターやってもらわないと、問題解決出来ない。
128 名前:匿名さん:2015/09/28 03:21
一度引退した選手と再契約する
くらいだから育成も踏まえて
指名してほしい!
1位は去年安楽にいってるんだから
やっぱ高卒のエース候補でしょう
129 名前:匿名さん:2015/09/28 03:52
他スレ見てたら吉田でいいかも
と思ってきた。
ま、俺が決めるわけじゃないけど。
1位吉田2位成田が希望。
130 名前:匿名さん:2015/09/28 06:29
素朴に吉田(青学大)は1位レベルなのかな?
131 名前:匿名さん:2015/09/28 07:57
吉田は大学全日本の四番だからな。
もし、野手一位指名なら懸案の一番打者としてなら高山の方が適材だとは思うが。
132 名前:匿名さん:2015/09/28 08:19
日刊には高山ドラ1って記事
133 名前:匿名さん:2015/09/28 10:36
日刊はかなり正解率高いから高山かもな
二位で大学生投手取るイメージかな
134 名前:匿名さん:2015/09/28 10:39
高山単独でいけそうなのかな?
外野手なら下位で大瀧くんも
採っておいてほしい。
あとは先発型左腕。
村中はともかく赤川は終わってる
でしょう…
135 名前:匿名さん:2015/09/28 10:40
日刊は、かなり信憑性があるよな。
吉田正、高山、スカウトの評価は、どちらもナンバーワン野手だよな。
どっちが本当にナンバーワンなんだ?
136 名前:匿名さん:2015/09/28 10:42
先発の左腕なぁ
3位に残ってたら成田とか
137 名前:匿名さん:2015/09/28 10:48
長打は断然吉田ただしレフト
確実性は断然高山センターもできるかも
今の状態だと高山の方が需要に合致してるかなとは思う
138 名前:匿名さん:2015/09/28 11:03
赤川は戦力外やし、村中はコントロールが利かないらしいし、八木?児山辺りに期待するしか。かなりの不確定要素満載だね。石川は凄いよ。
おい成瀬…
139 名前:匿名さん:2015/09/28 11:11
1位 高山俊 (明治大)
外れ 吉田正尚(青学大)
2位 成田翔 (秋田商)
3位 佐藤世那 (仙台育英)
4位 山本卓弥 (神村学園)
5位 堀内謙吾 (静岡)
140 名前:匿名さん:2015/09/28 12:52
高山は総合的な野手トップで吉田は打撃でトップの評価なのでしょう。
文句派は詰まり安打と打球の入り方だと思うけどさ。でもトップ評価。
でも、駆け引きが本格化してきたようで面白くなってきたね。
1位2位で先発左腕と左打ちの外野手の即戦力の組合せは難しい。
高山に上西を4位で獲ってバレの守備固めから始めたら面白いと思う。
141 名前:匿名さん:2015/09/28 12:56
多和田の故障が肩じゃなかったら1位多和田なんだろうけどな
2位で残ってたら取るかな?一応15日から投球練習再開したみたいだし
142 名前:匿名さん:2015/09/28 14:59
神宮のスターを獲得するってことでしょか?安打記録更新も確実だしセンター
守れるのがポイントなのかも。秋のリーグも調子良さそうなので1番センター
にはまれば良いですね。2位か3位で成田投手を指名して下位で高校生の外野
手も指名しておきたいですね。
143 名前:匿名さん:2015/09/28 15:09
小笠原が故障で国体回避らしい、成田がプロ希望したとたんだからなんだかキナ臭い(笑。)去年即戦力投手が不作だったにもかかわらず、チームの現状から即戦力投手ばかり獲得して酷評をされその上その即戦力投手は戦力ならずを経験したからね。即戦力投手は数人と去年変わらず、チームの補強状況も変わらないとすれば野手に即戦力が今年はいるけどさすがに外れ1位ぐらいじゃないですか(願望)。1位から高橋純、高山、小沢、勝俣、成田の順で1位~3位はおさめてほしいな。4位は中継ぎ即戦力投手に栄か福永でいなかったら育成で望月を。5位以下は大瀧、近大泉州の渡辺、大阪桐蔭の青柳、ヤマハの河野の野手中心でいってほしい。
144 名前:匿名さん:2015/09/28 17:07
大瀧がやたら人気だけど予選と甲子園見て全く魅力的には思わなかったなぁ。
智辯の広岡くんか勝俣くんが魅力的だなぁ。

>>140
打撃のトップは早稲田の茂木くんじゃないの?
茂木くんも吉田くんと同じように身体が小さいけど飛ばす技術があるように感じる。
吉田くんはパワーで飛ばしてる感じがするなぁー。
145 名前:匿名さん:2015/09/28 22:41
吉田には小川SDが「アマでバッティングNO,1」、
茂木にはバッティングは誉めているがNO,1という言葉は出てない。
高山には鳥原チーフが「野手でNO,1」って言ってる。よって高山。
144じゃないけど小笠原を含めて多和田とか今永とか気になるよな。
大滝は下位指名としての人気は高いと思う素材。
青柳とか姫野とかも下位指名なら面白い。
自分はデータ的に大型投手の素材で良いと思う。
146 名前:匿名さん:2015/09/29 08:27
打撃だけなら東京ガスの地引もいいんだよなぁ。4位くらいで残ってたらなー。

個人的には1位は今永か高山の二択の気がするんだよなー。今永なら戸柱もセットで指名な気がするなー。

大瀧って川崎っぽいんだよねー。
身体能力は高そうだけど。
147 名前:匿名さん:2015/09/29 10:07
怪我人指名する余裕ないでしょ
148 名前:匿名さん:2015/09/29 11:02
気になるって言うのは密約情報。今永-SB、多和田-西武、
小笠原‐巨人とか…みんな前科持ち。単独なら怪しさ倍増する。
地引とるなら去年じゃなかった?相川抜けたしさ。サブとしてはうってつけ。
補強ポジション的には今永・高山だよなやっぱり…
吉田はバレをライト、雄平をセンターにするリスクがあるし。
149 名前:匿名さん:2015/09/29 11:43
今永はベイが撤退したら密約確定かな
小笠原は進学したら確定だと思う
高卒なら突っ込む球団あるだろうし
150 名前:匿名さん:2015/09/30 01:22
1位 高山俊 (明治大)
外れ 吉田正尚 (青学大)
2位 成田翔 (秋田商)
3位 高橋奎二 (龍谷平安)
4位 横尾俊建 (慶應大)
5位 高校生野手
151 名前:匿名さん:2015/09/30 02:22
>>150

投手指名1名で本当にいいのか?Σ( ̄□ ̄)!
152 名前:匿名さん:2015/09/30 08:43
>>151 一応、投手2人いますよ。
153 名前:匿名さん:2015/09/30 13:08
なんか、高山1位でもよくなってきたんだけど、本当に一本釣りできんのか?
去年も、当日の朝まで安楽一本釣りかと思ってて、強奪されたからな。

高橋純を外すのは諦めがつくけど、高山外れってのは、ガッカリな戦略だぞ。
154 名前:匿名さん:2015/09/30 13:13
強奪って…
155 名前:匿名さん:2015/09/30 13:40
1位はもちろんウェーバー
折り返しの3位までが楽しみだね。
高山成田勝俣でいければ万歳!
156 名前:匿名さん:2015/09/30 15:00
外野を直ぐに強化したいなら、坂口多村などの他球団の選手獲得してドラフトは高山等は辞めて高校生を。1位は先発型の投手入札。

これが一番近道な気がします




必須