テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900736

2015年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ2

0 名前:匿名さん:2015/09/11 12:15
立ち入り禁止

ID:vLhcljGI0
ID:EqBJSweg0
ID:GJC1FH0k0
ID:W1EMwpfs0
ID:C8BDUYz20
657 名前:匿名さん:2015/10/22 20:01
谷田は上位じゃなかったら拒否とか言ってたとか?
658 名前:匿名さん:2015/10/22 20:04
良かったんじゃないかな。広岡も渡邊もいいし、原は杉浦や石山と同等以上だと思うよ。もちろん高山は欲しかったけどね。
659 名前:匿名さん:2015/10/22 20:05
しかし真中はドラフトに関しては持ってないね、来年ジャスティスくじは別の人に引いてもらって欲しい
660 名前:匿名さん:2015/10/22 20:10
日シリ前にツキを使わなかったと解釈しましょ。

高山は阪神でハヤタみたいにならなきゃいいけど。
661 名前:匿名さん:2015/10/22 20:41
ジュリアス
こんなドラマみたら更に応援したくなるやんけ!
パパの分も頑張れ!
662 名前:匿名さん:2015/10/22 20:51
なんやねん!
生きてるんかい!
663 名前:匿名さん:2015/10/22 20:53
オコエも指名すべきだった
664 名前:匿名さん:2015/10/22 20:56
原は、良いという好評価だけど今まで、このスレでも一度も名前挙がってないんじゃないの?
高山外した負け惜しみにしか聞こえんがな。
それに、そんなに好ければもっとドラ1候補としてマスコミに登場してるだろ?
単に当てにならないヤクルトのスカウトが良い評価をしてるだけでは?
二位でもとれた繰り上げ1位だから、やはり今年も負け組だよ。
665 名前:匿名さん:2015/10/22 21:00
高山外した瞬間、高山の悪口言う奴はただの負け惜しみに聞こえないわ
666 名前:匿名さん:2015/10/22 21:03
原は外れ1位候補とか上位にリストアップとか情報出てただろう
まぁヤクルトって話じゃないけど
667 名前:匿名さん:2015/10/22 21:08
負け組でOKw
チームのニーズに嵌まってるし。
668 名前:匿名さん:2015/10/22 21:12
高山は阪神のコーチ次第で糸井みたいになるかも。
新コーチ陣が有能なんかどうかしらんけど。
669 名前:匿名さん:2015/10/22 21:20
勝ち組 オリックス、日ハム、ロッテ、DeNA

普通 ソフトバンク、西武、広島、中日

負け組 巨人、阪神、楽天


ネタ級 ヤクルト
670 名前:匿名さん:2015/10/22 21:29
畔上を育成で指名しても良かったと思うけど。
あと、僕個人的にだけど亜細亜大学の北村か藤岡のどちらか指名して欲しかった。
671 名前:匿名さん:2015/10/22 21:34
豚の真中はハズレなのにガッツポーズしてたねwwwwwwww
672 名前:匿名さん:2015/10/22 21:35
個人的には満足してるけど、即戦力が少ないのはシーズン始まると寂しいね。
今年の事あるから気にならないかもしれないけど。
来年は今年の二軍故障組に期待するかなw
673 名前:匿名さん:2015/10/22 21:59
終わったことだから仕方がないけれど、我々ドラフトファンからすると
「?」というか何とも言えない指名だった気がする。状況に応じて指名を変えず、ただ繰り上げただけなのかな
成田や平沢はそんなに評価低かったのかな…
まあ、長いこと切れていた東洋大と縁が繫がったのが収穫。
懸案の中継ぎ左腕の補強はどうする気だろう
674 名前:匿名さん:2015/10/22 22:02
原指名後のコメントは高山を獲れなかった真中の負け惜しみですね。
675 名前:匿名さん:2015/10/22 22:13
外れ1位もっと勝負しても良かったかなって思います。
ヤクルトの外れ1位の即戦力投手って微妙な感じしません?ここ数年
個人的には、成田、外野で勝俣期待してました
676 名前:匿名さん:2015/10/22 22:16
原がいいピッチャーかどうかは別問題。1位で指名する選手なのか?本人もびっくりしとるやないか!ほんまうちの球団あほやわ。
全国に大恥さらした真中もバカ!今年のドラフトほどストレスたまった年はないわ!
677 名前:匿名さん:2015/10/22 22:17
毎年やってるドラフトの勝ち組って数年先の実際の成績でも勝ってるの?
今から1年前のドラフト直後のスレット見てみようとは思うけど。
678 名前:匿名さん:2015/10/22 22:30
指名選手の背番号予想
原 13 広岡36 高橋47 ジュリアス 42 山崎 31 渡辺 64

背番号変更 川上 36→66
679 名前:匿名さん:2015/10/22 22:39
第一回選択希望選手 ヤクルト
原 樹里!
ってコールされた時の、会場のちょっとひいた感じ。失笑すら聞こえたような。テレビ画面見ながら、あーまたかって思っちゃった。
七條、川上、木谷、寺田…あの時も感じたガッカリ感。
680 名前:匿名さん:2015/10/22 22:45
ワクワク度とかロマン度みたいな指標があったら、ダントツで12球団中最下位だね。しかも、2年連続!
681 名前:匿名さん:2015/10/22 22:50
高山×→オコエ×→原ならまだ納得できたかな?
成田もそんなにヤクルトは評価していなかったんですね…。谷田については全球団の評価がこういうことだったんでしょうか?
でもまあもう決まったことなので、指名選手全員入団してもらえたとして応援しましょう。
廣岡&渡邊の指名はちょっとワクワクしてます。
682 名前:匿名さん:2015/10/22 22:59
今日の「サンスポ」のヤクルトとオリックスの外れ1位予想は
原樹理投手でした。すでに決めていたみたいですね。
原樹理は、東洋大姫路高の時に、上位候補でかなり評価が
高い投手でした。しかし、志望届は提出せず、進学しました。
あまり良い動画はないのですが、変化球のキレとフォーム
が実にいいです。大学でも、かなり成長したみたいです。
原樹理投手の評価は、来年ですね。
先発投手として、小川、杉浦に続いて欲しいと思います。
683 名前:匿名さん:2015/10/22 23:04
うーん原はいいPなんだけどなあ
やっぱり東都2部ってマイナーだよね
684 名前:匿名さん:2015/10/22 23:05
しかしリストアップも最小限、指名人数も最初から決めてかかり、候補が減ったら何の柔軟性も機転もなくただ繰り上げて終わり。この悪癖はどうにかならないのかね
685 名前:匿名さん:2015/10/22 23:06
たしかにそれは変えて欲しい
いくらなんでも40人は少なすぎるだろうと
スカウト倍増してもいいくらい人足らないからかなあ?
あと独自ドラフトもう勘弁
結果が全然出てないんだから
686 名前:匿名さん:2015/10/22 23:08
調査票送る人数も少なすぎる
そんなことやってたら隠れた逸材なんて捕まえられませんわ
687 名前:匿名さん:2015/10/22 23:28
1位の原が活躍すれば1位指名は正解だったということだし今の評価
は気にしてもしょうがない・・・と思うことにします。高校生が多いしこれ
も数年経たないと評価は難しいですしね。
688 名前:匿名さん:2015/10/22 23:37
ほんとここ数年悲しすぎるドラフトが続いてる。
681さんがおっしゃるようにわくわく度が全くない。
いっそ視察なんかしなくていいからドラフト雑誌の
上位から順番に指名していってほしい。

真中は自分の早とちりで全国のヤクルトファンを
がっかりさせた責任をどう感じているのかなあ
689 名前:匿名さん:2015/10/22 23:45
昨年の安楽もそうだけど、指名を公言していながら意外な指名競合で抽選で外れるパターン。
来年は直前まで隠密にするなど、もう少し狡さを前面に出してもいいと思う。
高山が獲れなかったのは残念だが、即戦力投手も欲しかったのは確か。
原にはあまり高くない評価をぜひ覆して欲しい。
慰めとしては、意外にくじを外した時の方がいい結果が出ていることが多いこと。
最近では山田、古くは岡林など。良い方に考えるしかないか。
690 名前:匿名さん:2015/10/22 23:58
682の言うとおりだね。夢が無いドラフトになってしまった。
予想通りなので、怒りも哀しさも無い。
691 名前:匿名さん:2015/10/23 00:17
高山は正直あんまりだと思っていたから、個人的には思います。守備も怪しかったのでセンター張れないような気がします。
外れでオコエ、熊原、小笠原あたり挑んで欲しかったですが。

高校生内野2人取れたのは良かったです。
二軍の内野は悲惨でしたから。将来に期待です。
外野は坂口来て欲しいですね。彼は交流戦強かったですから。セは合うかもしれません。

残りのトライアウト補強しっかりして欲しいですね
692 名前:匿名さん:2015/10/23 00:18
なんで高山を外した後オコエに行かないかなあ。そんなに評価が低かったのか?
外野手が欲しかったんだろ?意味が分からんわ!
山田や川端、畠が活躍して高卒の野手育成が成功しているように言われているのが
イラッとする。
693 名前:匿名さん:2015/10/23 00:19
即戦力外野手が欲しかったんだろう
その枠はオコエじゃなかっただけ
ネームバリューだけで考えると地味な指名だけどな
694 名前:匿名さん:2015/10/23 00:25
大丈夫だ。山崎はオコエより足が速い。
695 名前:匿名さん:2015/10/23 02:11
西武2位の川越とか巨人2位の重信とか、その辺が非常にサプライズだった。
原に関しては東洋から獲った事の方が衝撃だったな、個人的には。
大学での投球は見れてないけど、甲子園の時は良い球投げてた。
東洋に進んだのでウチとの縁は無いかと思ってたから感慨深い。早く投球が見たい。
高山単独だと思ってたから、心の準備は全くしてませんでしたがw後、廣岡も思ったより高評価。

あまり細かい事言うのもあれだけど勝俣とかセナを上位で、なんて言ってた人達がもし指名を批判してたとしたら、失笑ものだね。
ちょっと自分の判断を反省した方が良い。そういうレスがあっても良いと思う。
696 名前:匿名さん:2015/10/23 02:30
高山外したとなった瞬間、一瞬テンション上がったけどな
外れに小笠原、オコエ、上原、熊原とか居たし。
まあ原は意外だったが、ヤクルトの2位では取れないからね。
1年目から先発で投げてくれれば嬉しい
697 名前:匿名さん:2015/10/23 03:11
高校生の4人は左腕投手二人とショートが二人。お互いライバル心をもって切
磋琢磨して競争してもらいたい。児山や奥村などにも刺激になればなお良い。
698 名前:匿名さん:2015/10/23 05:45
高山が重複すると思わなかったが外れてもそんなにショックではなかったが・・・
真中さんのガッツポーズか~ら~の実は外れですの方がショックだった。
自分も原は東洋大だから指名は無いと思ってました。
先発か中継ぎか解りませんが、タフネスだし、いいシュート投げます。制球も問題ないと思います。
廣岡・渡邉にあわせて奥村も2軍で鍛えれば、将来楽しみな陣営です。
高橋は久古のスピードあるぞ版的な左打者には打たれない一殺投手になってほしい。
ジュリアスはまず体力付けて体づくりからかな。
全体的に地味なドラフト感はいがめないけど、そんなに悲観するドラフトでもなかった。
699 名前:匿名さん:2015/10/23 06:55
課題の1番センターはどうするんだろう!?
ミレッジの替わりに獲得するなら納得するが…
700 名前:匿名さん:2015/10/23 06:55
1位が高山で以下指名メンバーなら満足。原は1位ではないよな。
ウチのタイプにいない剛腕タイプが欲しかった。左の小笠原だけど。
勝負のあとでかな。原は怪我明けの酷使中なので不安はある。ただ、
シュートが良い分木谷や徳山より使えると思うし石山よりも安心かも。
ウチが即戦力で使える外野手は高山だけって言う判断なんだろうね。
山崎はAV.265で単打だけなんだから守備要員。コネ入団だな。
7位で上西・井上・影山あたりに指名しても良い気がした。
内野手を獲ったから原や川上を外野へ。奥村含めて数はOKかな。
1位だけはオーソドックスな指名で良いと今年も思った。
701 名前:匿名さん:2015/10/23 07:22
ドラフトマニアの皆さんの評価が正しいなら、次の優勝はまた10年以上先だね。
702 名前:匿名さん:2015/10/23 09:41
1番センターは山崎がやるだろう
出塁能力は高いし足も速い
守備範囲もかなりのもの
703 名前:匿名さん:2015/10/23 11:16
原もいいピッチャーと思うけど、、、
個人的には熊原で行ってほしかったな。
704 名前:匿名さん:2015/10/23 13:31
ヤクルト真中はこれから落ち目だろうね
705 名前:匿名さん:2015/10/23 13:46
熊原はヤクルトじゃ無理
絶対コントロール矯正できない
だから最初から制球いい原行ったんだし
706 名前:匿名さん:2015/10/23 14:19
よくわからんが山崎って評価高いな。
個人的には速球に力負けしてポンポン内野フライあげてた印象しかないんだけど。
あとレギュラー取ってからノーエラーで終えたのが1回だけしかないのも気になるね。
横は動けるけど前が弱いのが気になる。
1年目から上で使えたら奇跡だろうなぁ。




必須