テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900736

2015年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ2

0 名前:匿名さん:2015/09/11 12:15
立ち入り禁止

ID:vLhcljGI0
ID:EqBJSweg0
ID:GJC1FH0k0
ID:W1EMwpfs0
ID:C8BDUYz20
51 名前:匿名さん:2015/09/18 20:49
小川見てたら、やはりバリッとこういう
試合を抑えてくれるエース投手が欲しい。
52 名前:匿名さん:2015/09/18 23:20
即戦力外野手もエースも必要なんだから、今年と来年のドラフトは重要。失敗は許されん。
来年は右投手が豊富だから、今年は外野手と左投手に集中するのもいいかもしれない。
53 名前:匿名さん:2015/09/18 23:48
1位 吉田正尚
2位 成田翔
3位 佐藤世那
4位 山本卓弥
5位 堀内謙吾
6位 高校生外野手

今年は、センター、左投手、即戦力投手が必要
54 名前:匿名さん:2015/09/18 23:57
だから吉田はセンターじゃ無えって
高山も守備下手糞だし

センターに拘るならオコエか下位で取れる奴しかいない
55 名前:匿名さん:2015/09/19 00:17
今年は、センター、左投手、先発投手、捕手かな
1番は、センターが必要
比屋根、上田は、どちらかと言えば、代走か守備固め向きだと思う
56 名前:匿名さん:2015/09/19 00:37
今年の順位次第じゃん。
優勝したら高橋、逃したら多和田、今永とかじゃない。
57 名前:匿名さん:2015/09/19 00:55
吉田か高山にいって武内から
剥奪する背番号8を与えて
10年は主力として山田川端らと
ともに支えてほしい。
そしてイースタンもみっともない
事にならないよう素材型野手を
しっかりとってほしい。
58 名前:匿名さん:2015/09/19 03:27
結局来季もココ頼りの外野手の布陣なるとセンターは守備重視の選手になるんじゃない?それでやったこともない選手ドラ1で獲得してエラーしても我慢できる?ココがいない外野では確かに比屋根や上田では物足りないがココがいる外野であれば比屋根と上田は十分に戦力になってるんじゃないかなぁ。無理してドラ1でいかなくても今年は3、4位で将来性のある外野手獲得して育成すればいいでしょう。やっぱり投手も山田のようにドラ1候補の高校生を獲得して1、2年育成してチームのファンにも慕われ、期待されるような選手に育てあげてほしいな。出来るかどうかは別として(笑)。
59 名前:匿名さん:2015/09/19 04:49
センター オコエ
レフト バレ

二人が外野で並んでたら
ちょっと にやける
60 名前:キングストン:2015/09/19 07:53
バレンティンきた------!
これがバレンティンの力や!やはりヤクルト打線には不可欠だな!

でも畠山のエラーには腹が立つな
61 名前:匿名さん:2015/09/19 19:53
外野手ならオコエ一択だろう
62 名前:キングストン:2015/09/19 21:15
>>60
きっしょ・・・
63 名前:匿名さん:2015/09/20 16:36
高山好調なスタート。2試合でヒット5本の合計122安打。あと5本で並ぶ。
立大に1勝1敗なので明日も試合がある。130安打を超えそうですね。
欠場もなくコツコツ積み重ねた結果で休まない事も意義がある。
64 名前:匿名さん:2015/09/20 16:41
高山は別に要らんけどな
センターは任せられないし
65 名前:匿名さん:2015/09/20 16:58
65に同意。
4年後のオコエ(22歳時)と高山と考えたらオコエの方が数段良い。
オコエの足と守備は即使えそう。
1位では高山要らないと言っているだけで、3位でなら欲しい。

1位目玉入札(ハズレでオコエ希望です)
66 名前:匿名さん:2015/09/20 19:52
まず高山が即戦力で直ぐレギュラーとか無いからな。
高山は守備も微妙だしな。
67 名前:匿名さん:2015/09/21 03:13
これから情報出てくるんだろうけど、今一番補強して欲しいのはセンターなんで、オコエ1位指名じゃダメですかね?
高橋・小笠原も欲しいけどね。吉田・高山も欲しいけどね。
あと多和田は他の球団上位にあげてる球団あるんですかね?2位でも取れそうな気がするんですが・・・
ま~日本のプロ入る前からメジャー行きたい発言も前向きにとらえれば、それだけ自信があるという事でいいんじゃないですか?
68 名前:匿名さん:2015/09/21 08:56
オコエが例えば上手く陽みたいに育ったとしても、時間かかるよ。そして育ったと思ったらメジャー。
俺も好きな選手だが、人気高騰してしまって、上位で獲るのは割に合わない。
小笠原などの元々1位クラス以外は、高校生は甲子園不出場組から獲りたい。
年齢構成を考えると、左の先発が欲しい。と言う事で小笠原が希望、と言うか現実的と思う。
1,2位は投手で、野手は高校生で内野・外野一人ずつ獲って一年試合に出す。
69 名前:匿名さん:2015/09/21 09:45
オコエは新庄みたいになりそう。
ドラ2はウェーバーの後のほう
だろうから!?多和田は残って
ないと思う。
雑誌とかであまり大きく取り上げ
られない選手じゃないの?
でもこの折り返しの3位までが
ドラフトの楽しみ。
70 名前:匿名さん:2015/09/21 10:56
1位熊原
2位谷田
3位成田
じゃ負け組?
これでも昨年よりは遥かに良いと思うけど
71 名前:匿名さん:2015/09/21 12:13
谷田より吉田正だと思う
ヤクルトが取りそうな選手は
青学との練習試合…小川SDの高評価…

2位で残っているか不明だが
72 名前:匿名さん:2015/09/21 12:34
>>71 1位高橋純平で外れで吉田正尚ですかね?2位で成田翔
73 名前:匿名さん:2015/09/21 19:33
高山2安打。記録まであと3安打。
即戦力ではないとか守備が下手とか言うのは勝手だが今年の
野手ではトップクラス。オコエなんか人気先行のバクチ枠。
74 名前:匿名さん:2015/09/21 19:48
高山の方がよっぽど博打だと思うけどね。
今の六大学とか正直微妙だし
そんな数字に惑わされてるようではねえ。
三振多くて四球が少なく選球眼も悪いし。
センターもドラフトへのアピールでまずプロでは失格レベルだし。田中浩康のショートと同じ。
1位レベルじゃないよ。
75 名前:匿名さん:2015/09/21 19:59
中距離外野専のドラ1候補なんて基本失敗ばかりだから取らないでいいよ。
よく名前が出る伊藤隼、松本啓と同じ半端な選手が増えるだけ
76 名前:匿名さん:2015/09/21 21:50
ヤクルトのドラ1は、誰になりそうですか?投手にしろ野手にしろ、即戦力を指名したい。
77 名前:匿名さん:2015/09/21 21:51
ヤクルトのドラ1は、誰になりそうですか?投手にしろ野手にしろ、即戦力を指名したい。
78 名前:匿名さん:2015/09/21 22:35
守備より打撃の方が育成むずかしいでしょ
79 名前:匿名さん:2015/09/21 23:19
吉田、高山が守備に不安があるのならセンター任せられるのはオコエになるの
でしょうか?ただ高卒なので打撃の育成が数年必要だから4位以降で大社のセ
ンターができる選手を指名する必要がありますね。上田や比屋根が不甲斐無い
ですし川上が育っていれば良かったのだけど。
80 名前:匿名さん:2015/09/21 23:33
オコエくんの人気がインフレしててアホくさいw
4位くらいの選手なのに外れといえ1位でとるのはアホくさいw
81 名前:匿名さん:2015/09/22 04:10
個人的に重信と成田を取って欲しいと思ってしまう。
82 名前:匿名さん:2015/09/22 10:03
高山とオコエで高山の方が博打だってアホだ。
アウトロー打てないし、走塁は暴走の域にすぎない。高校では積極性が
クローズアップされるがプロなら失敗がクローズアップされる。
しかも中距離打者。当てに行くようになってから注目されたし。
1位での外野手は即戦力を求めていることがわからないのかねぇ。
素材は最高だがどっかの記事じゃないがロマン枠の域にすぎない。
83 名前:匿名さん:2015/09/22 11:03
日大の山崎くんは打球判断、送球悪し。
84 名前:匿名さん:2015/09/22 12:17
専修の森山っていい選手だな。
オコエなんかより100倍欲しいな
85 名前:匿名さん:2015/09/22 12:19
83
高山も中距離打者だけど。
高山が即戦力ってのも見通し甘いね
86 名前:匿名さん:2015/09/22 12:39
高山は守備酷いから、同じ守備酷くても打撃良い吉田正でいいよ
87 名前:匿名さん:2015/09/22 15:22
多和田真三郎投手が、プロ志望届を提出しましたね。
今年一番の投手です。
肩を故障していたとのことですが、回復の見込みが十分に
有るのでしょう。
88 名前:匿名さん:2015/09/22 16:09
外野手は絶対ほしい。
オコエはグッズ収入も見込んで
1位クラス(笑)
2、3位連続で成田勝俣あたりの
有望高校生取れれば大リーグ
FAの誘惑なければあと3年は
打ち勝てると思う。
その間に先発投手の整備と
イースタンを若手の 経験の場
になるよう補強して!
89 名前:匿名さん:2015/09/22 17:41
86
即戦力ではないという理由書いて。書いていないからただ好き嫌いで
言ってるだけだと判断するから。それと他に誰なのかもね。
87
高山の守備酷いってキャンペーンしているがどのへんが酷いの?
ユニバでは代表のセンターだったけどさ。代表の国際試合で守備が
酷い選手をセンターのレギュラーにするとは思えないんだけど。
これだけでも標準以上だと思うんだよね。浅はかなのでこんな解釈です。
教えてください。
90 名前:匿名さん:2015/09/22 17:46
>>89
高山がそんなに好きなら高山専用スレでも立ててそっちでやってくれ
91 名前:匿名さん:2015/09/23 14:05
90
高山が好きと言うよりオコエのよりバクチって言うのが?と思っただけ。
ここはドラフトについてお互いの意見を言いあう場所だ。
言い返せないと他行けとかウザいとかだけを言いだす方が他行け。
92 名前:匿名さん:2015/09/23 20:02
今のスワローズに足りないパーツは外野で将来長く司令塔として活躍してくれる選手。
雄平は頑張ってくれている。そのことにはものすごく感謝もしている。
投手で甲子園で活躍しプロでもそれなりの実績を上げてから外野手転向で今や
司令塔的な存在すごいと思います。
一時的な成績でとやかく言う人はいるけどそれは好不調あるので・・・。
しかしながら来年、2~3年先考えると雄平の後任を育成しなければなりません。
ファームに潤沢に選手を置くチームではないので外野のエリートをこの辺で指名
する必要があると思います。
そういう意味で今年は六大学・東都の中心選手を指名すべきだと言いたい。
明治大学・高山俊、青山学院・吉田正尚のどちらかを指名して・・・。
93 名前:匿名さん:2015/09/23 20:09
去年までのチームだったら確かに外野手の即戦力が必要だったが、外国人枠を1つ投手に廻してもレギュラーはなんとなく固まってきた今季は比屋根や上田より打てる外野手又は代打陣の層を厚くするためにドラ1を使う必要があるのだろうか?それこそ広島の二の舞じゃないかな?外野手は去年浅間を獲得しないで紛争したように2、3位で勝俣あたりでいいんじゃないかな。彼だったら将来性もあるしファーストセンターライトとこれから育成すればおもしろい。
94 名前:匿名さん:2015/09/23 22:09
雄平は2年目のジンクスみたいな壁にぶち当たり、比屋根も上田も1年間フルで活躍できないってこともわかったし、バレンティンも全試合出れないって事が再認識させられたシーズンだったね。
95 名前:匿名さん:2015/09/24 12:25
センターが欲しいのか?
高山が欲しいのか?
センターが欲しい→だから高山
ってのは矛盾を感じる。
あの守備では怖くてセンターでは使えない。
96 名前:匿名さん:2015/09/24 12:41
外野より先発候補取った方が良いよ
ゆるゆる日程だから誤魔化し効いただけだし。
石川小川以外は来年またどうなってるか不透明な選手が多い
97 名前:匿名さん:2015/09/24 13:14
野手1位なら将来見越して平沢とか取った方が良いと思うが。大引か川端の後継候補として。ウチはそもそも内野の数が異常に少ないし。荒木三輪などは内野登録だが内野失格状態だし。
野手は即戦力の謳い文句でも1年目から活躍するのはレアケース。
外野は脚力肩鬼の身体能力お化け選手を中位で取ればいいよ。

1位は先発型投手か平沢が良いかなと思う。
98 名前:匿名さん:2015/09/24 13:21
まずは、ピッチャーだよな。
センターが固定出来るにこしたことないけど、シーズン100勝しそうな金満ソフトバンクだって、キャッチャー、セカンド、ライトは万全ではないんだぜ。
センターだけが固定しかねるヤクルトの方がマシかもよ。
上田がしっかりしてくれればなぁー。
99 名前:匿名さん:2015/09/24 13:35
吉田取っておけ。

終了
100 名前:匿名さん:2015/09/24 14:32
平沼は投手希望だけど外野手で指名できませんかね?野手OKならSBの今宮
みたいにショート守らすとか。大卒と高卒獲っておきたい。




必須