テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900736
2015年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ2
-
0 名前:匿名さん:2015/09/11 12:15
-
立ち入り禁止
ID:vLhcljGI0
ID:EqBJSweg0
ID:GJC1FH0k0
ID:W1EMwpfs0
ID:C8BDUYz20
-
307 名前:匿名さん:2015/10/09 10:16
-
高山俊か。高市俊に名前似てるな。嫌な予感
-
308 名前:匿名さん:2015/10/09 10:22
-
まぁ高市よりはマシだと思うよ
少なくともバットコントロールは悪くない足はまぁまぁ速いと言う感じ
化けるかどうかは正直解らん
-
309 名前:匿名さん:2015/10/09 12:58
-
吉田ってセンター無理なんですかね?打撃が捨てがたいですしセンター雄平ラ
イト吉田の選択肢はないのかな。
-
310 名前:匿名さん:2015/10/09 13:20
-
1位高山2位高橋奎3位小沢
4位渡辺5位大瀧かな
成田はどこかに先に指名されそう。
-
311 名前:匿名さん:2015/10/09 17:23
-
即戦力の外野手が手薄だとは言ったが最重要課題とまでは言ってないのだからドラ1で即戦力の外野手を獲得するとは限らないよ。3、4位で獲得できればいいと思っているかもしれないし。高校生中心とも言っているんだから、日大の後輩を下位で指名するで満足かもしれないし。偏っていた投手も4人も戦力外したんだからそんなに単純じゃないでしょ。
-
312 名前:匿名さん:2015/10/09 17:27
-
由伸と比べるのはいいけど、ちゃんと球場のこととか考慮してるの?
>>298
戸田で育成する次世代の野手?
高山でぴったりだろw
1年目から野手がプロで活躍できるわけないじゃんw
大瀧とかオコエみたいなどうしようもないのいくより高山いく方がはるかにマシ。
-
313 名前:匿名さん:2015/10/09 17:40
-
一位高山 二位成田 三位高橋
-
314 名前:匿名さん:2015/10/09 18:48
-
神宮外野スタンドから見ていて雄平の負担が大きいと感じた。
外野守備のリーダーとして細かく指示および精神的にもヤジにに対しても
気にしないで・・・。等こと細かく動いているのがよく理解できた。
負担が大きすぎてかわいそうとも感じた。
もっと負担を小さくできたら打撃に集中できるのになって感じることが多かった。
そしていつも思っていた。今年のドラフトは”高山俊”しかないなと。
そして再生工場フル稼働で90年台を再現するしかないと…。
まだ可能性見込める若い選手が戦力外通告されている。
積極的に編成部には動いてもらいたい。
-
315 名前:匿名さん:2015/10/09 18:55
-
いや守備の負担減らすなら上田センターが一番だよ
-
316 名前:匿名さん:2015/10/09 19:10
-
>>310
大瀧はオリックスが狙っているから、5位ではとれない。
-
317 名前:匿名さん:2015/10/09 20:49
-
オリックスも好きだねあんな微妙な選手
大学でも埋もれるタイプなのに
-
318 名前:匿名さん:2015/10/09 22:22
-
相模の小笠原ってどこも1位報道がないけど、1本釣りできるんじゃない?
それともそれほどの投手じゃない?
やっぱり制球難?
-
319 名前:匿名さん:2015/10/09 23:19
-
今年は指名がバラけそうですね。抽選になってもうちは残りクジだからあまり
クジ運とかも関係なさそう。高山有力だけど高橋や小笠原、熊原でも面白いか
も。
-
320 名前:匿名さん:2015/10/09 23:26
-
高山みたいな地雷なら熊原の方がよっぽどいい
編成は気付けよ高山が使えないって
-
321 名前:匿名さん:2015/10/10 00:17
-
ヤクルトの1位指名は、誰になりそうですか?そろそろ公表しては、どうかな?
-
322 名前:匿名さん:2015/10/10 03:11
-
1位はともかく2位で成田、高橋奎、高橋樹の左腕3人の内誰かが残っていて
ほしい。小澤も残ってほしいが無理っぽいかな。
-
323 名前:匿名さん:2015/10/10 03:33
-
ここでいくら騒いでもしょうがないんだろうけど、本当に高山でいいのか?
別に怪我とかなければ上田がいるから1位指名使ってまで外野専門指名する必要ないんじゃないの?
大体、上田そんなに守備が上手いとは言わないが、下手でもないし足肩バッティングに関しては高山より上だと思うのですが。
高橋なら、阪神・中日・日ハム辺りと重複
小笠原なら単独かロッテ・原監督が残留した場合巨人と重複
平沢なら楽天と重複(去年安楽邪魔されたから仕返しの意味もあるが高校生野手NO.1だし))
優勝した時ぐらいこの辺りにアタックしてもいいんじゃないでしょうか?
クジ外しても吉田・岡田辺りは残ってるんじゃないですかね?
-
324 名前:匿名さん:2015/10/10 04:00
-
安楽横やりの返しで平沢という
発想は嫌いじゃない(笑)
それでもまた負けて外れで吉田なら
結果オーライ!
-
325 名前:匿名さん:2015/10/10 05:06
-
>>324 平沢指名したら? 高山欲しい。外れで吉田か成田でもいいかな
-
326 名前:匿名さん:2015/10/10 12:19
-
青学の吉田かオコエ単独でお願いします。高山は伊藤隼太のようになりそう。
-
327 名前:匿名さん:2015/10/10 12:29
-
327と同意見・・・同じ匂いがする。
坂口獲ってオコエ2位の方が良い・・・1位?もちろん競合覚悟で目玉投手。
-
328 名前:匿名さん:2015/10/10 12:44
-
327ですが高山については六大学の活躍は確かに認めるがヤクルトの外野で即レギュラー取れるかは厳しいと思います。それと最近の六大学は今一信用できないです。
野手1位ならオコエか吉田。投手なら仙台大の熊原も有りかなと思います。単独で行ければですが。
-
329 名前:匿名さん:2015/10/10 13:34
-
高山は六大学の記録保持者ですよ。
大物というなら彼以上の大物はいない。
足も肩もいいし、L秋山くらいの選手にはなれると思う。
-
330 名前:匿名さん:2015/10/10 13:55
-
327さん
伊藤隼は大学時代スラッガーっていう評価だったはず。高山はアベレージヒッ
ターの評価だからタイプが違うような気がします。成績は似てますが高山はプ
ロ入り後はヒット狙いのバッターになると思う。伊藤よりは苦労しないんじゃ
ないかな?
-
331 名前:匿名さん:2015/10/10 14:13
-
高山は伊藤とはタイプは違うし、松本ともタイプ違う。もちろん武内とも。
タイプの違う失敗例出すだけじゃなくしっかり選手を見よう!
-
332 名前:匿名さん:2015/10/10 15:08
-
来年は絶対的な田中がいるんだから、今年の1位は野手で妥当。
-
333 名前:匿名さん:2015/10/10 15:24
-
アホかいな
田中が取れる確率なんか極めて低いんだから、今年投手取っとかないとダメやろ
-
334 名前:匿名さん:2015/10/10 15:29
-
高山以外の1位候補だったら誰でも良いんだがなあ…よりによって個人的に一番危険な香りのする選手だ…
-
335 名前:匿名さん:2015/10/10 16:24
-
高山、祝新記録達成!
あっ、まだうちの選手じゃねぇか。
-
336 名前:匿名さん:2015/10/10 16:38
-
そうだよね、334の言うとおりで、今年きっちりと即戦力投手を獲っておけば、来年田中を外しても野手に行けると言うもの。
去年のロッテみたいな単独でアマチュアNO1野手中村指名と言うこともできる。
今年は投手が欲しい。
-
337 名前:匿名さん:2015/10/10 17:05
-
明大OBの楽天星野もdena高田も高山に一切興味無しだな
-
338 名前:匿名さん:2015/10/10 17:12
-
今年は、野手が欲しい。
1位は、高山で行くべきです。即戦力投手なら2位でも取れます。補強ポイントの1つ1番センターが欲しい。
-
339 名前:匿名さん:2015/10/10 18:18
-
339
ウェーバーの順番考えろよアホか
二位で即戦力投手なんか取れんわ
-
340 名前:匿名さん:2015/10/10 19:01
-
340
即戦力と言う基準をどこにもってきているかで違うだろうよ。
24番目まで残っていそうな投手で、原樹理・井口・桜井・近藤(王子)・
上杉・鮫島・狭間あたりは即戦力投手に分類されると思うけどな。
中継ぎで考える場合は即戦力じゃないって言うなら別だけどさ。
339は自分じゃないけど文面が癇に障る。
-
341 名前:匿名さん:2015/10/10 19:08
-
高山地雷臭するのは皆さんなんで?
-
342 名前:匿名さん:2015/10/10 19:33
-
阪神が高評価だからかな。
-
343 名前:匿名さん:2015/10/10 21:21
-
高山より吉田の打力を評価する声が多いし、実際そうかもしれない。しかし野球は打つだけではない。
足の速さで相手投手にプレッシャーがかけられるし、外野の好守備は味方のピンチを救ってくれる。
足と守備の大切さは山田が今シーズン実証してくれた。吉田はプロではセンターは無理だし、
仮に雄平をセンターに回すと守備での負担が大きくなり、打つ方にも悪い影響が出る可能性がある。
足と肩と打力がある程度のレベルに達する選手はそうはいない。上田や比屋根を見れば明らかである。
何回も言うが高山よりも吉田は打力で上回っていると思う。しかし総合的にみて今必要なのは、
打つだけではなく足や守備も含めた高山だと思うし、そう判断していると思われるスワローズの編成を
自分は評価する。
-
344 名前:匿名さん:2015/10/10 22:11
-
>330
>332
>344
全く同感!!
-
345 名前:匿名さん:2015/10/10 23:27
-
オコエ獲るのもいいかも。それにはオリ戦力外の坂口を獲って上田と数年凌い
でその間に育成する。オコエは守備走塁はに関しては十分なのであとは打撃だ
けだから育成しやすいかも。高校日本代表の西谷監督も教えたことをすぐ吸収
できる子と評価していたし。
自分でも誰がベストかわからないから予想するのが楽しいけど早く1位を公表
してほしい。
-
346 名前:匿名さん:2015/10/11 01:28
-
346に同意
高山はまぁ良い選手だがオコエの方がスケールがデカイ。
高山と坂口と考えると坂口で数年はこと足りると思うし、坂口の方が守備範囲が広いしセンター出来る。
-
347 名前:匿名さん:2015/10/11 03:00
-
オコエは最悪の場合、英智的な守備代走要員にはなれるからね…
高山は最悪の場合…うーん…
-
348 名前:匿名さん:2015/10/11 04:30
-
高山は外れ1位でも指名できるんじゃないか?
外れの場合は高確率で重複する可能性あるけど。
吉田・オコエ・岡田・多和田・熊原、辺りも外れで指名出来そうだし。
優勝した年ぐらい目玉の高橋・小笠原・平沢当辺りを重複覚悟で特攻してくれ!
優勝したから去年までの悪い運気を消し飛ばしてるから当たりクジ残ってるよ!
たぶん。
-
349 名前:名無し:2015/10/11 08:34
-
高山は一本釣りする球団があると思う。
1位小笠原(外れた場合はオコエ)
2位小澤
3位勝俣(小笠原外した場合は成田)
4位横尾
5位榮
6位廣岡
7位畔上
育成数名
-
350 名前:匿名さん:2015/10/11 09:38
-
高山ってスイングスピード161キロだってさ
これ予想以上に大物になるかもよ
-
351 名前:匿名さん:2015/10/11 11:03
-
東京ヤクルト 高山俊 明治大学とドラフト会議会場でコールされるのは楽しみだ。
来年も応援しようという気になる。
上田がヤクルト側のスタンドからヤジられる雰囲気を作るから・・・。
本物のキャプテンシーがある。外野手が必要になった。
うまく外野のリーダーを雄平から引き継げれば雄平は楽になってもっと打てるはず。
それと、このチームの理想はキャプテンタイプの選手は神宮で育った選手にすべき。
(六大学・東都)それが理想的。
-
352 名前:匿名さん:2015/10/11 11:48
-
因みにヤクルトのスイングスピード1位は山田2位がバレンティン
山田が154でバレンティンが151
-
353 名前:匿名さん:2015/10/11 12:03
-
339は偉そうにしてるくせに高木勇人が何番目だったかも覚えてないのか
-
354 名前:匿名さん:2015/10/11 13:07
-
オリックス:ドラフト1位 高山俊 明治大学
巨人も参戦するかも知れないそうです。
-
355 名前:匿名さん:2015/10/11 13:49
-
>>354 オリックスの1位指名は高山俊で確定ですか?
-
356 名前:匿名さん:2015/10/11 13:50
-
しかし他球団の動向も読めないよね。今のところ楽天平沢と中日高橋は決まり
みたいですが。みんな迷ってる感じ。褒めるコメント出しといて本命は別とい
う球団もありそうだ。