テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900735

2015年福岡ソフトバンクホークス ⑦

0 名前:匿名さん:2015/09/10 20:09
2年連続リーグ優勝が目前に迫りました。
ホークスファンも選手たちと一緒に戦いましょう!
51 名前:匿名さん:2015/09/12 18:22
まあ全試合ウチのホームだし、そんなに恐れることは無いかと。
過去に優勝からのCS負けはあるけど、あの時とは戦力層のレベルが違う。

不安点を上げるとすれば負けが先行してしまったり、最終戦にもつれ込む時。

今年はチームもファンも負けに慣れてないからね。浮足立たずに普段通りやれるかどうか。普段通りやりゃ負けないよ。
ファンも去年の秋山さんを追い込んだ脅迫電話みたいな騒ぎ立てることはせずに、選手を信じること
52 名前:匿名さん:2015/09/12 18:40
オレは西武より日ハムの方が嫌だな。特に中島のしぶとい打撃が嫌。
53 名前:匿名さん:2015/09/12 19:31
オレも福岡出身の中島と田中が嫌だな
いつもホークス戦でうるさい陽が大人しい代わりに中島のしつこい粘りが嫌だな
あとココ一番でタイムリーを打つ田中この選手も地元福岡に来るとうるさい。
54 名前:匿名さん:2015/09/12 20:08
>>50
二保みてると、変化球の制球が悪いね。腕の振りも緩いし。
あれでは見極められやすい。直球投げる時は、腕は振れてるけど、甘いコースにいっちゃう
一度下でフォームやリリースポイント見直した方が良いかもね。
でも代わりに加治屋って、、、あの投手2軍でもそんなに注目するような投球してるとは思わない
わざわざ1軍でお試しするほどの実績上げてない。それより帆足を中継ぎで使えないか試してほしい
55 名前:匿名さん:2015/09/12 21:28
>>55
加治屋はファームで9勝を挙げている
ほとんどリリーフで挙げたものだと思うが、勝ち運を持っている
一度1軍で使えるか試してみてほしい投手です
56 名前:匿名さん:2015/09/12 21:33
前の書き込みは>>54の間違いです

残り20試合18勝2敗で行けば、夢の100勝到達となる
今の勢いで行けばあながち不可能ではないかもしれない
しかし、いくら100勝したとして、2位に20ゲーム差つけたとしても
日本シリーズに出られない可能性があるって・・・
CS制度見直しを切に望みます
57 名前:匿名さん:2015/09/12 22:04
リーグ通算100勝44敗
柳田トリプルスリー&200安打達成
内川&松田3割達成、3割打者5人(柳田内川デホ松田中村)
30本塁打以上打者3人(柳田デホ松田)
10勝投手6人(武田摂津スタンバンデン中田?寺原?)
最多セーブ45サファテ
58 名前:匿名さん:2015/09/12 22:07
58訂正
100勝40敗4分け
59 名前:匿名さん:2015/09/12 22:16
追記。
100打点以上打者3人(柳田デホ松田)
60 名前:匿名さん:2015/09/12 22:46
あんまり早く優勝が決まりすぎて、CSまで日数が空きすぎるのはこわいなー
61 名前:匿名さん:2015/09/12 23:09
CS改革案
1、勝率5割未満のチームは出場権なし 2、1位と2位とのゲーム差が
10以上の場合はアドバンテージ2とし、4勝先取で日本シリーズ進出。
大差での優勝の場合、試合勘が鈍り、セカンドステージに勝ち上がるチームの
勢いに負ける不利を補う為に、優勝チームのシーズン優勝価値を尊重した案。
いい案だと思うけどね。
62 名前:匿名さん:2015/09/12 23:15
とにかくCSは形はどうあれ初戦を取りたいね。
プレーオフ、CSで鳶に油揚げをかっさわれた時は全て初戦を落としている。
まずは初戦必勝
63 名前:匿名さん:2015/09/12 23:22
CS初戦の先発は攝津かバンデンかって感じかね
個人的にはヤフドとの相性の良いバンデンでいって欲しい
64 名前:匿名さん:2015/09/12 23:31
>>61
既に今日現在ハムと14・5ゲーム差開いているのだが・・・・・・・・・?
それでもアドバンテージが1勝というのも考え物だと思う。
昨年の巨人みたいなことは今年のホークスの戦力に限れば無いとは思うけども
短期決戦は水物やってみなければ分らない。
とにかく初戦取れれば後はすんなり行くとは思う。
逆に初戦落とすと焦りが出て来る可能性もある。
65 名前:匿名さん:2015/09/13 00:04
興行なのを忘れないように
66 名前:匿名さん:2015/09/13 08:23
>>63
今現在の状態・力量を考えると、CSファイナル初戦はバンデンでしょう。事実上のエース格ですよ彼は
バンデン>武田>(状態良ければ)寺原>攝津・・・
相手はハムだろうと西武だろうとロッテだろうと、この順番ではないかな?
67 名前:匿名さん:2015/09/13 08:27
>>55
防御率が悪すぎますよ。3.83って・・・投球イニングより被安打数が上回ってるし
四死球も多い。1軍で投げたいなら、もう少し内容高めないとね
68 名前:匿名さん:2015/09/13 09:47
CSは監督の能力差でハムで決まり。
69 名前:名無し:2015/09/13 10:54
いやこの調子だと西武がファイナル出ると思うね。
日ハムが出てきてくれたほうが楽。
なぜなら栗山がヘマしてくれるから。
70 名前:匿名さん:2015/09/13 11:09
優勝決まったら柳田1番で塁に出て楽に走らせてやろうよ
3番だと内川だ3割打ちたいので初球から打つので走れない
まぁそれまでにあと2個盗塁決まれば問題ないが
トリプルスリーなかなか出来る記録でないのでなんとしても
達成してほしい!
71 名前:匿名さん:2015/09/13 11:51
優勝が決まったら千賀、東浜を積極起用して欲しい。
72 名前:匿名さん:2015/09/13 13:04
>>61 確かに1位、2位のゲーム差が10ゲーム以上も離れてるとアドバンテージ1勝は少ないなー。
でも2勝もアドバンテージあると、そもそもCSの意味もなくなります。
なので、ゲーム差10以上の開きがある場合、対戦相手チームの先発オーダー以外のベンチ入り控え選手の中で一人、その試合に出場できない選手を指定できる…とかはどうでしょう?
73 名前:匿名さん:2015/09/13 14:41
ウルフもスタンもかわらんな。
74 名前:匿名さん:2015/09/13 14:56
今日のウルフならスタンの方がまだましだと思うけど
ちょっとツキもなかったね。
ウルフのチャンスは後1回あるのかな?
75 名前:匿名さん:2015/09/13 14:59
とてもじゃないけどもCSの秘密兵器?ウルフは使えん。
76 名前:匿名さん:2015/09/13 15:35
ウルフ4回も行かせるんだな。3回で70球だから、球数制限80球間近。
まあこの回までかな。
77 名前:匿名さん:2015/09/13 15:58
味方の守備にも助けられ、ヨレヨレながら何とか5回投げ切ったウルフ。
これでもう思い残すことは無いやろ?w
78 名前:匿名さん:2015/09/13 16:00
今週中に優勝するやろうからもう1回は投げさすんじゃね。
79 名前:匿名さん:2015/09/13 16:01
秋山シーズン200本安打達成し、その後もヒット打ちよったか。
何とまあ、ハイレベルな首位打者争い。
80 名前:匿名さん:2015/09/13 16:10
中止引き分けで充分満足
柳田の盗塁も記録で残るし
81 名前:匿名さん:2015/09/13 16:15
ウルフは不運なヒットが3本くらいあったけど失点をもう少し防いでほしかったな。

とうとう柳田はあと盗塁1つというところまできたか。
82 名前:匿名さん:2015/09/13 17:40
森は昨季のようなボールのキレがなく、逆球が多い。
そして今季は三者凡退の登板が少ない印象だね。
高谷のリードも単調で、走者が出ると外角一辺倒の
配球が多くなる。
頑張って何とかこのイニングを抑えたけど、ヒヤヒヤの
8回だった。
83 名前:匿名さん:2015/09/13 17:48
微妙ではあるが、ビデオで見るとセーフに見えるのは俺だけか?
84 名前:匿名さん:2015/09/13 17:49
柳田の盗塁はセーフぽかった。
足が先に入って、ショートのタッチも追いタッチだった。
85 名前:匿名さん:2015/09/13 17:50
>>83
私もセーフかと思いました。惜しかった。
86 名前:匿名さん:2015/09/13 17:51
そうだよね、絶対そうだ
でも柳田はえらいよな、全然抗議しないもんな
抗議してもいいレベルの判定だよ
というか誤審だよ、誤審
87 名前:匿名さん:2015/09/13 17:58
昨日の広島田中の幻のホームランも明らかな誤審
誤信多すぎ
ってか阪神には日シリ出て来て欲しくないファンのマナー悪すぎ
巨人ヤクルト広島のどれかと紳士的な応援のチームとやりたい。
88 名前:匿名さん:2015/09/13 18:05
福田の劣化が激しい。
89 名前:匿名さん:2015/09/13 18:08
福田は守備固めでけっこうやらかしますね…。
サファテの連続イニング奪三振記録ストップか。誰がぬりかえるのかな?この記録。
90 名前:匿名さん:2015/09/13 18:09
サファテ、イニング連続三振記録途切れたという事は今日はいつもの球威が無かったのかな
追いつかれても追い越されないのはさすがだが、高谷のリードはいつものサファテの調子だという
前提でしかないリード。
91 名前:匿名さん:2015/09/13 18:11
ごめん、捕手細川に代わってたんだ。
92 名前:匿名さん:2015/09/13 18:14
今季の福田はいいとこ無しやね。
バント失敗を繰り返すし、守備固めではエラーや打球処理を
ミスるはいいとこ無し。
上林を上げてほしい。
93 名前:匿名さん:2015/09/13 18:17
何故にデホに代走を出さない。
工藤監督は12回までやるつもりなのか?
94 名前:匿名さん:2015/09/13 18:30
福田ナイスタイムリー3ベース。本人からしたらミスを取り返しほっとしたかな。
95 名前:匿名さん:2015/09/13 18:31
福田名誉挽回、汚名返上
まあこれでサファテに勝ちが付けば今日はまあ良いか
96 名前:匿名さん:2015/09/13 18:39
今日の試合、勝利投手サファテ、セーブ投手五十嵐といきたいところ。
97 名前:匿名さん:2015/09/13 18:41
おたくら強過ぎ

他ファンより
98 名前:匿名さん:2015/09/13 18:44
最近、五十嵐が出てくるとヒヤヒヤする。
99 名前:匿名さん:2015/09/13 18:46
8回に森が最近必ず出て来るところをみるとファンと同じでベンチでも信用がない証拠
100 名前:匿名さん:2015/09/13 18:47
2点差あって、先頭バッターを歩かすなんて
リリーフとしては失格だよ
しかも続けてフォアボールか。
打たれるのは許せるけど、連続フォアボールはねえ
しかもそんなに怖いとも思えないバッターを
どうしちゃったんだよ五十嵐!!頑張れよ
サファテの勝ち投手の権利消すんじゃないぞ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。