テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900733

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2015/09/09 09:34
前スレがいっぱいの為たてました。荒らしはスルーで。
801 名前:匿名さん:2016/08/10 15:10
近江は京山ね。進学表明したけどね。
802 名前:d:2016/08/10 16:59
799
阪チンなんかに行ったら
目も当てられん(^ω^)
803 名前:足利の阪神ファン:2016/08/10 19:01
↑それよりどうや藤嶋は(打者として)ものになりそうか?
804 名前:匿名さん:2016/08/12 11:01
①山岡(東京ガス) 投手
②小野(富士大)  投手
③高田(創志学園) 投手
④石原(京都翔英) 捕手
⑤美濃(高松商) 内野手
とか
805 名前:d:2016/08/12 17:03
アリは荒らしとしても最低(^ω^)笑
806 名前:匿名さん:2016/08/13 14:31
高校生では今井を一番評価してるのかな
田中か山岡入札で外れ今井かな
807 名前:匿名さん:2016/08/13 15:33
初コメでいきなり、1位もあるとか、本命なら言わないよ
なんとか下の順位で狙おうとするのがドラフトの戦略なんだから
808 名前:匿名さん:2016/08/13 15:40
甲子園観戦してて作新学院の今井が本当にすごかった。身体は細いけど投げる球見てびっくり。

ぜひ大学へは行かずにプロ志望届け出して欲しい。間違いなくドラフト2位までに指名される

創志学園の高田も楽しみにしてたけど、確かに球は速いけど、空振りがあまり取れてなかった。コントロールもまあ、よくはない。高田の名前が呼ばれるのは3巡目かと。

今井、高田はカープが好きなタイプの投手だと思うので、ドラフト当日の流れ、縁があれば、カープの将来を担うかもしれません。
809 名前:匿名さん:2016/08/13 15:54
1位 山岡泰輔 投手 東京ガス
2位 堀瑞輝 投手 広島新庄高
3位 北出浩喜 投手 パナソニック
4位 中山悠輝 内野手 東京ガス
5位 森山恵佑 外野手 専修大
6位 山田龍哉 捕手 広島国際学院高
810 名前:匿名さん:2016/08/13 16:08
広島新庄・堀のカープ指名はないと思います。

昔、地元高校生を指名して色々問題があったとの噂がありますが、本当に地元高校生の指名をしないのがカープです。

広陵高校の中田廉を2位指名したことがありますが、中田は大阪府出身で、広島の出身ではないためだと思われます。
811 名前:碧南の阪神ファン:2016/08/13 16:19
806
盆休みやからってうかれんな!御先祖様の墓参りでも行って来いこの珍カスがっ
812 名前:匿名さん:2016/08/13 19:34
仮想ドラフトを本日こちらで開催します。参加希望者募集中です
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37181/1459684792/l50
813 名前:匿名さん:2016/08/15 22:14
2、3巡目は今年は難しい。
ほしい選手はいっぱいいるけど
誰が余ってくるか予想困難だ。
1巡目山岡投手
外れ 今井投手、加藤投手
2巡目細川外野手、九鬼捕手
3巡目山本投手、
814 名前:匿名さん:2016/08/17 10:33
昨年のことは忘れてしまったが、広島のスカウト会議は例年いつなんだろう。
815 名前:匿名さん:2016/08/17 13:00
だいたい8月末
816 名前:匿名さん:2016/08/19 14:24
スカウト会議ありましたね。高校BIG3+今村、堀の名前挙がったみたいですね。
ただ、ジャスティス待望論は根強いですね。
817 名前:匿名さん:2016/08/19 14:30
>>816
今井ですね
818 名前:匿名さん:2016/08/19 14:41
失礼しました、今井です。
819 名前:匿名さん:2016/08/20 10:20
本命は寺島っぽいな。
一本釣りできそうな山岡、秋に完調なら田中の線があるくらいか。
外れで高橋、今井、藤平で残ってるところなんだろうけど今井は一本釣り狙いどころか
夏優勝投手の看板が付けば競合もありうる。
藤平・高橋で2順目のくじをやるよりは手堅く山岡でいいような気もする。
820 名前:匿名さん:2016/08/20 12:34
私がコメントで受ける印象は田中本命も調子次第で今井、山岡かなと。
右の2人が抜けているってコメントはブラフくさい。藤平は外してると思うんですが…。
今井はポストマエケンになれる器だと思うけど、今年は即戦力投手って確かコメントを昔出してた
と思うので1位は田中か山岡で、もし今井が外れで残ってたら今井じゃないかと思う。
821 名前:匿名さん:2016/08/20 12:37
地元の逸材、山本と堀をドライチ、ドラニで指名しろ!
822 名前:匿名さん:2016/08/20 15:10
高校生の候補が40人って、この5年だと1番多い。3人は指名しそうで、4人目もあるよ。
823 名前:匿名さん:2016/08/20 20:49
野手は2-3人、投手は4ー5人かな。
824 名前:匿名さん:2016/08/21 06:26
1巡目は他球団の動向を見て最終決定のようだが山岡、今井、寺島に絞ったようです。ここにきて大学の投手陣の名前が上がらないのは気になりますが?
825 名前:匿名さん:2016/08/21 09:57
結局はビッグ3狙いだろう。
一本釣り狙いなら山岡。怪我の状況次第の田中。欲しくて仕方ない左の寺島。
外れや2位のシュミレーション次第だろうけど2位で有力高校生が残っている
可能性はあるけど即戦力に近い投手は残っていない。
大瀬良は適正が後ろになりつつあるから先発は補強ポイントにどうしてもなる。
先発に余裕があれば寺島勝負でいけそうだけど田中をにらみながら
山岡の一本釣り狙いが本音じゃないかな。
2位以降で高橋や大江あたりが残っていれば確保してって感じになりそう。
826 名前:一本釣り:2016/08/21 20:03
あ~だ、こ~だ言ってるが、現実考えれば、山岡の一本釣り狙いしか考えられない。
他の選択肢はあり得ない! 2位は、堀(新庄)。
これで確定でしょ。
827 名前:匿名さん:2016/08/22 01:13
>>826

堀はないっすよ。
828 名前:匿名さん:2016/08/22 06:31
山岡もスライダーはいいが、ストレートが弱い。これも今年の一位指名にはやや物足りない。また、プロは体のタフさが大事。低身長選手でプロの日程と練習の厳しさに故障なしでついてこれるフィジカルがあるなら指名に値するが、山岡にはその点も懸念される。
829 名前:匿名さん:2016/08/22 11:22
寺島は、広島に入団した時点で野球人生終わり。
広島の高卒左腕歴代最多勝は、斎藤悠葵の19勝。
広島は、高卒左腕の墓場。
830 名前:匿名さん:2016/08/22 13:36
いい左腕だったら成功すると思うけど......。過去でいい左腕と思ったのは河内だったが、彼は先発・抑えと十分にフォームが確立されておらず、体が出来ていないのに酷使され故障した。チーム事情とはいえ、今の大瀬良に通じる気がして、とっても残念だったことを覚えている。二軍の塹江も当時だったら不十分なまま上で投げさせられていたと思うが、二軍で十分な育成を施されていることは好ましいと思える。強い球・タフなフィジカル・勝負球になるキレた変化球の習得は左腕・右腕とも全く同じ育成法を取る。打者との駆け引きでは左腕特有の攻め方があるが、基本的な能力の習得後であればなんら問題のない課題と思われる。中途半端な起用と酷使は指導者・球団の責任と考えられる。当時であればある意味墓場だったかもしれないが、現状ではそのようなことは少なくなっている。ただ、大瀬良・今村などの起用法の履歴にはそれと同じ匂いがする気がするのは否めない。左腕という値札に目がくらむのでなく、本当に素質のある選手を育成することは現球団で十分に可能と思われる。いい高卒左腕であればどんどんとれ!!
831 名前:匿名さん:2016/08/23 09:29
カープは、強ければ良いという球団じゃないからなぁ。
黒字経営が一番だから。
優勝すれば、選手の年俸アップで、ドラフトでは、あまりお金を使わないとおもいますよ。
高校生中心のドラフトになりそう。
832 名前:匿名さん:2016/08/27 07:12
ファームの投手陣ひどい。今年は最低3人獲得して欲しい。
833 名前:パラグアイ在住のクレーマー:2016/08/27 12:42
1位 岡田←いい感じやがな
2位 横山←なぜ?いやまず誰?
3位 高橋←まあいいでしょう
4位 船越←どちら様ですか?
5位 西川←同上
6位 オスカル←まあ妥当
7位 青木←知らん
834 名前:匿名さん:2016/08/27 21:44
広島は投手育成が下手すぎ。
大瀬良に今年も岡田を壊した。バカみたいな練習で
投手が毎年故障する。
835 名前:匿名さん:2016/08/28 06:26
やっぱり今井は抜けた存在だねぇ....。今、一軍に入れても遜色ない球を放っている。球筋はマエケンににているが、まだまだベストピッチを何イニングも重ねる力はないように思える。使いたいのを我慢して、一年体力作りに励むと、何年も投手陣の柱になれるエースの候補生。両親や祖父母の骨格が見てみたい。
ところで、「バカみたいな練習」なんだけど、近年以前からかなり練習が変わってきてるんだけど、具体的にはどの辺りがそれに該当するんだろう?昔のイメージのままなのかな?
836 名前:匿名さん:2016/08/28 14:42
バカみたいな練習で壊れる選手はいないけど、バカみたいな起用で壊れる選手はたまにいる
837 名前:匿名さん:2016/08/28 15:27
達川時代と比べると格段に練習量は減ってるよ。ブラウン時代よりは多いけど。
質は最近だと野村時代が一番良かったと思う。高の存在が効いてるんだと思う。
838 名前:匿名さん:2016/08/28 16:29
確かにバカみたいな起用で壊れた選手はいたなぁ。これってバカみたいな監督のせい?
839 名前:クレーマー:2016/08/28 16:33
834
アンチはどっか行け
840 名前:匿名さん:2016/08/28 17:57
広島よ お前ら勝ちすぎ 他球団のファンはしらけてる 
この怒りを 忘れずに お前らに お返しする
とりあえず マツダの アテンザは 欲しかったけど 買わない
マツダは 一生買わない 会社のクルマも マツダは 外す
841 名前:d:2016/08/28 18:10
選手の年俸が優勝で跳ね上がるが
大丈夫か?d(^_^o)
842 名前:匿名さん:2016/08/29 01:30
年俸はもとが安いから問題ないだろう。客もいっぱい入ってるし。
大瀬良は起用で壊した感があるけど岡田は大学時代のツケが出た感が強い。
高校・大学は社会人と違って連投しまくるからな。
リリーフは慶応加藤よりも立教田村のほうが良さそう。
左はこれだけ候補がいれば2位で誰か残るだろう。
1位は田中でギャンブルか手堅く山岡か。12人は名前が出ないんだよな。
田中・今井・寺島はともかくとして山岡指名なら早めに打ち上げればあえて
競合に来るとも思えないんだけど。
1位 山岡(一本釣り) 2位 田中 加藤 3位 残った高校生左腕か高田
843 名前:匿名さん:2016/08/29 05:56
阪神ファンです。
広島は1位山岡2位九鬼3位鈴木4位土肥
844 名前:匿名さん:2016/08/29 08:13
山岡についてもう一度考えてみると、ダルビッシュのコメントがなかったら、今年の入札レベルだったのだろうか?外れ1位はあるかもしれないが、競合を避けてまでの入札レベルであったかはやや疑問が残る。
845 名前:匿名さん:2016/08/29 12:02
>>843
2位九鬼はないと思う。
>>844
山岡はいい投手だと思う。都市対抗等みて思うから、ダルとは関係なくそう思う。
ただ、素材としては田中、今井、寺島には及ばないとは思う。
846 名前:匿名さん:2016/08/29 13:44
何度でも言うけど、山岡は175以下だからカープのテストも受けれない(175以下は受験不可)し、
カトタクもそういう意味では175なのでアウト。立教田村、広経大尾仲も同様。
847 名前:匿名さん:2016/08/29 17:50
確か今年の大学選手権の時に松田オーナーが低身長投手の評価を変えて獲得もあり得ると発言していたぞ。
848 名前:匿名さん:2016/08/29 18:11
それ言い出したら、スカウトは毎年、身長は関係ないって言ってるからね
849 名前:匿名さん:2016/08/29 19:48
365日プロの練習をするには常人離れした体力が必要なのかな。それから考えると華奢な躯体はやっぱり遠慮がちになるね。
850 名前:匿名さん:2016/08/30 06:21
山岡は高校時代に小川監督にきたえられているから、心身共に強いと思うがな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。