テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900733
広島東洋カープのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2015/09/09 09:34
-
前スレがいっぱいの為たてました。荒らしはスルーで。
-
51 名前:匿名さん:2015/09/19 10:25
-
1位 小笠原 外れ 平沢
2位 吉田正
3位 高橋樹
4位 平沼
5位 堀内
6位 沼田
-
52 名前:匿名さん:2015/09/19 13:23
-
多和田
勝俣
井口or上杉
北川
高校生投手
今村
岡崎
-
53 名前:匿名さん:2015/09/20 03:34
-
現状の貧打は来年も続きそうなので、一位 高山 二位 茂木 なんて指名であっても僕は納得できる。
-
54 名前:匿名さん:2015/09/20 15:16
-
来期は大瀬良の先発復帰が濃厚なので、1位入札こそは下級生の時から追っている上原が濃厚ですが、ハズレ1位では先発はダメでもセットアッパーで使える球威型の投手を優先するのが良いと思います。さらに貧打がヤバいので、2位はレギュラー空席の三塁で1年目からレギュラー争いに加われる茂木を最優先。茂木以外に中軸型の内野手がいないので、先に獲られたら先発候補を補強。3位以降では、プロ志望か分かりませんが今年の新井みたいな感じの選手になりそうな丸子(早大)とスイングの形が良い智弁学園の広岡とセットアッパー候補の上杉と田中を個人的には推しています。長々と偉そうにすみません(笑)
例
1位 上原(明治大)→熊原(仙台大)→近藤(パナソニック)
2位 茂木(早大)→原(東洋大)→桜井(立命大)→加藤(かずさ)→小沢(日大三島)
3位 上杉(トヨタ)→田中(日本文理大)→菊地(JR九)→東條(JR東)
4位 丸子(早大)→広岡(智弁学園)
5位 角屋(ジェイプロ)→狭間(ホンダ熊本)
育1位 三好(三本松)
-
55 名前:匿名さん:2015/09/20 19:59
-
上原が好投しましたね。
-
56 名前:匿名さん:2015/09/21 06:22
-
昨年のことを言っても、しかたがないのですが。
有原がはずれ、緒形が、野間を推してなかったら、誰を指名してたのでしょうか。
戦力に余裕が無いので、1位2位は、即戦力。
昨年みたいな、将来性とか、上手くはまればなどと、そんな余裕は無いので、1位2位
大切に。ファームで投げてる、辻投手いいみたいですね。
-
57 名前:匿名さん:2015/09/21 08:34
-
苑田部長がビデオで1位に推すみたいなので決まりですね。
-
58 名前:匿名さん:2015/09/21 08:52
-
上原が好投されると、高橋純平などをさける球団と競合してしまうから、カープとしてはあまり良くないなぁ。
この正直2012年ドラフトと似ているなぁ。大谷や藤浪を避けて、森(東福岡)を早く指名表明したら、楽天もひっそりと狙っていて、当日競合してくじ運最強の男に敗北。外れも外し、野手指名。その時は小川や則本をマークしなかったというあまりにもお粗末だった。
鈴木誠也や美間を獲得したともいえるが、あれは今でもカープの「戦略担当」に疑問がある。
-
59 名前:匿名さん:2015/09/21 11:39
-
高橋純平にすごく魅力を感じていたけど、上原健太の線が濃厚かな?
歴史を遡れば長身サウスポーは死屍累々だけども、上原の足を高く上げるフォーム含めてロマン溢れる左腕に期待していきましょう。
個人的に、甲子園で大好きだった河合完治のカープ指名があるのか、注目しています(左の小窪みたいな感じがしないでもないですが)
-
60 名前:匿名さん:2015/09/21 13:54
-
日本人のホームランバッターがほしいなぁ。
-
61 名前:匿名さん:2015/09/21 13:57
-
私も思います。
山本ダメかなぁ。
-
62 名前:匿名さん:2015/09/21 16:41
-
緒方が一目ぼれした選手がドラフト一位に決まっとるだろう。
-
63 名前:匿名さん:2015/09/21 20:57
-
緒方「オコエに一目惚れしたのでよろしく」
-
64 名前:匿名さん:2015/09/21 21:05
-
ポスト堂林として外野手だけど谷田外野手を
2、3巡目で獲得すると思う。25本打つ選手になるなら指名あり
-
65 名前:匿名さん:2015/09/21 23:36
-
高卒2年目、先発で3勝目やっぱり田口(巨人)を指名しなかったのは、失敗やった。
-
66 名前:匿名さん:2015/09/22 00:40
-
去年のドラフトは即戦力狙ってもはずれだったでしょ。
ヤクルト・阪神・中日と社会人ドラ1は外れもいいとこ。
-
67 名前:匿名さん:2015/09/22 07:35
-
>>62 64
緒方のひとめぼれでも野間は外れ1位だよ。
>>64
ポスト堂林なら勝俣のほうがよくない?
>>65
多分田口の意思だったんじゃないですか?大の巨人ファンだったそうだし。非公式に断りいれてたんじゃないかなと思う。広島は強硬指名あまりしないから…。あと地元高校生とらないし。
>>66
外れベイ1位の山崎康やG3位の高木は即戦力になっとるんちゃう?野間、薮田より。
ましてや山崎の評価は高かったんやし。明らかに今年の時点ではドラフト失敗といっていいと思う。
-
68 名前:匿名さん:2015/09/22 07:41
-
去年のドラフトを後悔しても仕方ないが地元の有原投手がいただけに一番評価が高かった山崎投手を辞めて有原投手を指名してくじで外れた。外れ1巡目にくじで外れた可能性はあるけど山崎でいくべきだった。例え山崎を外しても石田でいくべきだったと今でも思ってる。今年 山崎がいてればもしかしたら優勝していたのではないかと思ってしまうからだ。今年はそのような悔いのないドラフトをして欲しい。高橋がいいが上原と全員が一致したならそれを信じる。
高橋か上原 よく話あってきめてほしい。
-
69 名前:匿名さん:2015/09/22 07:48
-
2巡目も去年みたいな下位で指名できる選手を獲得するのはやめてほしい。
投手か野手か悩むぐらいのチーム状況だが即戦力選手を指名してほしい。
展開が読みにくいのでまだ誰とは書けないが
-
70 名前:匿名さん:2015/09/22 10:11
-
活躍した選手をピンポイントで指名しとけば良かったなんて言い出したらどこも一緒だろ
山崎は先発で見られてて先発では微妙って評価もあったし、高木は伸びしろないって言われてた
-
71 名前:匿名さん:2015/09/22 12:52
-
2巡目は野手が有力とささやかれている。勝負の2年目緒方監督は、打撃に悩まされた今年 をふりかえり即戦力を望んでいると思われる。 茂木、谷田、吉持、吉田、高山と既に1巡目で消えそうな選手もいるが間違いなくこの中から指名してくると思う。ただスカウトの力関係もあるので高校生の小澤投手を指名する可能性も残されている。だいたいみんな予想してますが?
-
72 名前:匿名さん:2015/09/22 13:18
-
今の状況でいえば、投手陣は、よく頑張ってます。
あとは、打線。
あと3点とれれば、勝ててた試合が何試合あったことか。
即戦力のサードでホームランバッターがほしいなぁ。
そこで、ドラフトで5人獲得するとして、1位は、先発型の即戦力投手。
2位は、サードのホームランバッター。3位からは、中継ぎの即戦力投手。
あと二人は、高校生の投手と野手かな。
梵、小窪タイプは、あかんで。長打を打てるバッターやで。
-
73 名前:匿名さん:2015/09/22 14:29
-
>>72
2位で獲れる長距離砲って例えば誰?
-
74 名前:匿名さん:2015/09/22 15:20
-
社会人・大卒野手が即戦力だったのは昔の話。
1年目から大活躍した選手は、由伸、阿部くらいまで遡らないと・・・。
チャンスメーカータイプなら可能性は多少ありますが、長距離砲の
即戦力なんていません。
2,3年後を期待しての指名ならいいと思いますが・・・
それが下水流であり、(高卒だけど)高橋大、美間であるはずなんだよね。
-
75 名前:匿名さん:2015/09/22 15:40
-
上原に関しては苑田さんが密着マークで相思相愛みたいな雰囲気もあるんで他球団が一歩引いてくれている感じだね
まぁ他球団的には競合してまではって評価なのもあるんだろうけど
一位がすんなり行けば二位以降も戦略立てやすいから現在の流れは良い感じかな
-
76 名前:匿名さん:2015/09/22 16:05
-
貧打貧打と言われますが選手の質の問題ではないとおもう。
ようは効率の悪さが問題。盗塁死は多いし進塁打や犠牲フライはうてない。
これはチームとしての鍛練がなってない結果だと思います。
ドラフトで野手補強すれば解決する問題ではないし、野手は育つのに時間がかかるので今が点をとれないからといって野手を指名しようというのは間違ってる気がします
-
77 名前:匿名さん:2015/09/23 08:37
-
ケースバッティングかできないのは同感。しかしながら野手の補強は必要です。2位では即戦力投手は獲得できないのはここ何年もドラフト見ていればわかる。順位からして1位指名こぼれもなさそうだが、谷田、勝俣、黒瀬、吉持かな。茂木が残っていればベストだが。谷田が秋に復活してきているから、最後に順位が変わりそう。
1位 上原
2位 勝俣
3位 高橋樹/成田翔
4位 平沼/高橋奎
5位 堀内/戸柱
6位 日隈
7位 米田
8位 青木陸
-
78 名前:匿名さん:2015/09/23 12:10
-
打線以上に投手の駒不足が深刻だと思うけどな
あまりに層が薄いから一部の投手に負担がかかるわけだし
特に大瀬良先発に戻したあとのリリーフは喫緊の課題じゃないかね
-
79 名前:匿名さん:2015/09/23 14:25
-
3点以上とれない打線以上よりも、3点以下の防御率を誇る投手が不安という矛盾。
-
80 名前:匿名さん:2015/09/23 16:05
-
上原は競合しそう
-
81 名前:匿名さん:2015/09/23 16:12
-
野村でも密着マーク&早期指名宣言で単独行けたからな
上原はまだ球速戻りきってないし、このまま密着マークからの早期指名宣言で単独行ける公算強いと思うけどな
この後球速戻って無双状態に入ったら分からないけど
-
82 名前:匿名さん:2015/09/24 20:54
-
森は同じパターンで競合しての抽選負けでした。
いい選手は他球団も見逃してはくれない。
-
83 名前:匿名さん:2015/09/24 23:11
-
無難には上原。
来季より数年後を考えて、エースになれそうな高校生、
あるいは、野間を取ったのを承知で、
あえて柳田クラスの可能性ひそめたオコエ
(1番タイプ→長打力も付いた3番、4番になれると個人的には思ってる)。
に行ってほしい気も。
その位「絶対ない」ことをトライして思い切ったことしないと、この球団変われないと思った、この12連戦。
-
84 名前:匿名さん:2015/09/25 02:00
-
緒方、お前みたいに選手使いこなせない奴がドラフトに二度と口挟むなよ
-
85 名前:匿名さん:2015/09/25 12:53
-
>>84
それって緒方が来年も指揮するって意味?いやだなぁ。
1位はあらかたかたまってるんだろうけど、2位がどうなるか。
-
86 名前:匿名さん:2015/09/25 13:19
-
今年は投手中心の指名でいいように思う。打線は新人で変わることは稀。打線改善の即効性策は新しいコーチの招聘と新外国人しかない。素材は一軍・二軍ともある程度そろっているので、スラッガーを指導できる新コーチの元で徹底的に鍛えるべき。即戦力の中継ぎ・将来のエース候補・左腕の順で、3点の指名は必須。強いところをより補強し強くするのも一つの方針。来年、優勝を目指すとき、打線頼みの試合運びができるのか投手頼みの試合運びができるのかを考えたとき、来年ではまだ投手中心のペナントレースしか考えられない。
-
87 名前:匿名さん:2015/09/25 22:23
-
田中、丸に代わる可能性のある選手は、獲得しないとマズイ。
この二人が、来年以降も得点圏打率の低さだとやばすぎる。
-
88 名前:匿名さん:2015/09/26 00:44
-
>>86
すぐに打線アップはどう考えても無理。
新外国人にしか期待できません。でもバレンティン級の当たりなんて、よほどのラッキーごとでしょう。
たしかに、投手力中心でしばらくは考えないとダメでしょうね。
そうなれば、投手or捕手出身の監督、無理ならせめてヘッドコーチ入れましょうや。
-
89 名前:匿名さん:2015/09/26 03:30
-
予想とは違う観点になるだろうけど、今年のドラフト指名のラインナップで、
球団が今年つまづいた要因をどう分析してるか見えてくるね。
-
90 名前:匿名さん:2015/09/27 14:40
-
1位 上原
2位 吉持
3位 谷田
4位 平沼
5位 堀内
6位 石橋
7位 吉越
8位 米田
-
91 名前:匿名さん:2015/09/27 17:41
-
ファームにいる、高橋、美間または、それ以外の野手が成長しているなら、投手中心のドラフトでいいが。
-
92 名前:匿名さん:2015/09/27 19:17
-
吉持、カープに要る?上本は何のためにとった?瞬足の内野手、だだかぶりじゃん。
-
93 名前:匿名さん:2015/09/27 20:05
-
多和田
勝俣
廣岡
上杉(残ってなければ福or奥村)
高橋(花巻東)綾部など高校生投手
岡崎
今村
-
94 名前:匿名さん:2015/09/28 08:20
-
ファームにいる左投手で、近い将来一軍で活躍できる可能性が
ありそうなのは塹江ただ一人。(戸田、飯田は一軍と解釈)
他の選手は、1,2年うちに戦力外になりそうな投手ばかり。
今年は社会人の投手があまりよくないので、3位以下で成田、内田と
いった高校生左腕獲っておきたい。
この2人は二年以内に一軍に上がれるのでは??
-
95 名前:匿名さん:2015/09/28 10:52
-
大型左腕以外でも小型から中型の左腕も注目してもらいたいですね。他球団を見渡しても割と小柄な左腕がよく活躍しているように思えます。
-
96 名前:Aクラス:2015/09/28 12:44
-
1位 上原
2位 小畑
3位 井口
4位 原、高校生投手
5位 大瀧、高校生外野手
6位 米田、高校生遊撃手
7位 渡辺和也、専修大学
8位 吉田嵩、独立リーグ投手
育成 野澤、高校生投手
貧打はドラフトでは解決できない、投手中心のドラフトで良い。でわ
-
97 名前:匿名さん:2015/09/28 13:59
-
日本生命の清水、中々の左ピッチャーですが…。カープはノーマーク?
-
98 名前:匿名さん:2015/09/28 15:50
-
>>96
確かに即効性はないけど、いくらなんでもこのチーム状態でスラッガータイプ
とらないのは死活問題だと思う。吉田正とれないんなら勝俣2位もあってもいいかなと。
-
99 名前:匿名さん:2015/09/28 16:45
-
投手中心派ですが、確かに勝俣は欲しいですね。3位ならいいんだが、2位だと投手と迷う。
-
100 名前:Aクラス:2015/09/28 18:07
-
僕も4位なら勝俣ほしい。だけど無理っぽいかな?でも、スラッガーとしては大瀧もかなり期待できそう、で5位と。1番の目玉は7位の専修大学の渡辺です。秋も3本打ってると思う、多分。週べにもでてたはず、今はDHだけど、かなりのスラッガーだと。今年は投手中心で来年は野手中心が希望です。でわ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。