テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900733

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2015/09/09 09:34
前スレがいっぱいの為たてました。荒らしはスルーで。
101 名前:匿名さん:2015/09/28 19:38
吉田正、高山、谷田あたりは他球団もよくコメント出してる反面、
茂木にはあまりコメントがない。今季は不調なのもあるけど。
なんとか2位でいけないだろうか。
勝俣はポジション的に3位でも大丈夫と思うけど、
その場合は高橋・下水流あたりのケツ叩きという意味合いになるのかな。
102 名前:匿名さん:2015/09/28 21:13
スカウト会議後のコメントみると1,2位は大社投手、3位で大社スラッガーって感じがしました。
なら1位上原、2位小畑、3位谷田あたり考えてるんかな?個人的には大反対です。
1位上原(単独の場合のみ。競合しそうなら高橋)、2位勝俣、3位成田がいいな。
即戦力0だけど、2年後楽しみなチームになる。
103 名前:匿名さん:2015/09/29 07:23
1巡目上原投手で決まらなかったようだね。球団内 スカウトの中でも意見が割れるようだ。
最終的には、上原指名に決まると思うが高橋の指名もなくはない。
104 名前:匿名さん:2015/09/29 11:52
いうても一試合平均得点はリーグ3位とからしい
打力が足りないというより接戦で打てないメンタルの問題じゃないの
105 名前:匿名さん:2015/09/29 12:15
谷田指名しそう。

岩本2世の誕生だー。
106 名前:匿名さん:2015/09/29 12:24
上原ってどんなんかな?

金石みたいなイメージなんだが。
107 名前:匿名さん:2015/09/29 12:25
打力の弱いのはチャンスでの球の絞り方とかデータの活かし方とかだと思う。みんな来た球を勢いで振っているだけだもんね......。また、甘い球が来ても打ち損じが多く、振り込みも前田・江藤・野村・金本の時代からすれば、圧倒的に少ないんだと思う。チームの中で故障寸前まで振り込んだり、自分を追い込んだバッタって今年のキャンプでいたかな?新井だけかもしれない。自分に甘いんだと思うよ。100回打席で振って5回ジャストミート率が上がれば.250のバッターは.300のバッターだ。
108 名前:匿名さん:2015/09/29 22:55
東洋大、原樹理を視察。

大学での投球を知らないから何とも言えないけど、カープは高校時代も原樹理をマークしていた情報があったので4年間の成長に期待してみる。

高校時代の原樹理はアウトロービタビタのコントロールがいい細身の右腕だった記憶があるなー。

1位上原健太
2位原樹理
になったら楽しみ。
109 名前:匿名さん:2015/09/30 00:13
吉田指名で。打力は補強でカバーするとして、上原の1位指名で
投手戦略で。谷田は下位指名で。
110 名前:匿名さん:2015/09/30 02:06
原は、高校の時マエケンのファンだったよな。

カープ愛を感じる是非、広島に来て欲しい
111 名前:匿名さん:2015/09/30 11:48
さほどスピードがなく、変化球が多彩で、コントロールで打ち取っていくスタイルは九里やノムスケに被るんだけど、彼の他に見られない絶対的な特徴はなんなんだろう。これがなければプロで立ち位置は確立できないと思うんだがなぁ........。
112 名前:匿名さん:2015/09/30 14:25
連投失礼。ところで今年は何人指名するんだろう。
113 名前:匿名さん:2015/09/30 15:14
絞込み確定が高校生27人、大社18人。大社は上位という情報なので単純に倍して
27+18+18=63 各球団とかぶると考えて12で割って5~6人の指名かなと思います。
114 名前:匿名さん:2015/09/30 20:20
野手指名が多そうだから高橋に行ってもそこまで競合数は多く無い気もする。
その辺りが依然として上原単独に絞り込めない理由じゃないだろうか。
3球団くらいなら行ってしまえ的な。
高橋で外れ引いて上原が残ってなければ茂木か木下に行くように思う。
115 名前:匿名さん:2015/09/30 21:06
原樹理いいね。
2位で残ってるなら迷わず指名して欲しい。
九里やノムスケとかぶりそうなタイプに見えてしまうかもしれんが、彼はまだまだ身体的に伸びしろがある。
そんでもって投球完成度も高いのでカープでは野球脳から叩き込まなければならない失敗例が多い中、ただ無理せず体作りをさせれば自然と順応して戦力になってくれそう。
カープで体制するにはある程度完成度が高いタイプでないと身体能力コレクションにうもれてしまうイメージしかない
116 名前:匿名さん:2015/09/30 22:06
114
6人として投手4人(大社3、高校1)、野手2人(大社1、高卒1)かな?
1位上原 2位勝俣 3位成田 4位小松 5位東條 6位西川でいけるかな?
117 名前:匿名さん:2015/10/01 00:58
東北地方、5年前に中村恭平を2位指名してから、誰も指名してなくない?
担当スカウトの発言力が弱いんじゃないかと勘ぐってしまう…
118 名前:匿名さん:2015/10/01 09:31
ここにいる皆さんはさすがに野球お詳しいですね。野球愛カープ愛が伝わってきます!

原樹理はいい投手ですが、確かに野村九里両投手と似たタイプですね。
生命線のコントロールが乱れるときびCかもしれません。九里より伸び代はあるんじゃないかなと感じています。個人的には好きな投手だからついカープに来てほしくなっちゃいます。

長くドラフトファンしていると各球団の戦略や好みの選手も見えてくるので、それも楽しみのひとつになっていたり。
119 名前:匿名さん:2015/10/01 09:34
ドラフトは当日の流れもありますが、高卒左腕
龍谷大平安、高橋奎二あたりはカープ下位指名がある気がしています。
120 名前:匿名さん:2015/10/01 12:26
原は高校時代に宮本さんが気にかけてましたよね。
平安 高橋に関してはカープは4巡以降になりそうですが残ってるかどうか…?
東北は投手はあまりカープでは大成してないのが気になりますね。佐藤のイメージが強い…。
ただ、最近はどうしても松本スカウトの影響力が強いイメージがありますね。
121 名前:匿名さん:2015/10/01 12:44
そりゃあとった選手が活躍してくれないとスカウトの発言力もよわくはなるわなぁ
122 名前:匿名さん:2015/10/01 13:35
広島はサイドスロー、アンダースローの投手を取らないんだろうか?
123 名前:匿名さん:2015/10/01 13:41
東北地方は近藤がスカウトになって以降、田村、佐藤、仁部、中村あたりを指名してきたが、(木村雄太も指名予定だったか)、誰一人として。。。
124 名前:匿名さん:2015/10/01 15:26
河内、岩見、池ノ上、中村憲、育成の森下が戦力外…。
ドラフトの枠が現状4あきました。
河内、長い間お疲れ様。岩見、池ノ上、森下はあまり活躍できなかったけど
もし現役続行希望ならがんばってほしい!
中村憲はまだまだできると思うのですが…育成かな?
で左腕2人、右腕1人、外野1人、(育成はカウントせず)となり、外国人や前田のポスティング
考えると6枠はあきますね。投手は3人以上指名っぽいですね。
125 名前:匿名さん:2015/10/01 15:43
>>124
来年は久本が復帰する予定なので
それで1枠使うと思う
126 名前:匿名さん:2015/10/01 17:46
おそらく辻 空も支配下登録すると思います。2次戦力外発表で何人通告されるかですね.......。
127 名前:匿名さん:2015/10/01 18:15
廣瀬の意味深な発言もあるし、栗原報道も。
128 名前:匿名さん:2015/10/02 15:24
倉、東出、廣瀬、天谷、永川の中から何人引退かな。
129 名前:匿名さん:2015/10/03 14:28
1巡目高橋純平投手、平沢大河内野手
2巡目谷田成吾外野手
3巡目成田翔投手
優勝すればこういう指名をしてほしかったがマエケンもいなくなるだけに即戦力志向でいかないといけなくなった。
130 名前:匿名さん:2015/10/03 15:05
>>129
自演乙。で、どうしたいの。
131 名前:Aクラス:2015/10/03 15:36
天谷の引退はないと思う。でも引退、戦力外、FA、ポスティング等合わせて、あと5人くらい退団する選手がいそう。だからドラフトは8人くらいの指名があると思う。でわ
132 名前:匿名さん:2015/10/04 11:59
 今、首都大学野球で注目されている、今永昇太(駒大)がプロ志望出すかどうか迷ってる。
 今永がプロ志望出さないという事は、これでは上原健太に指名球団が増えるという事。まぁ、元々、単独では難しいとは言われていたけども。
今永が仮にプロ志望届を提出しないとナルト、これカープにとっちゃあ「誤算」かも
133 名前:匿名さん:2015/10/04 13:30
ドラフト上位は、ミーハードラフトでいい。
3位以降がスカウトの眼力だと思う。

松本スカウトが、中位レベルを上位に指名するから本当にやめてほしい。
134 名前:匿名さん:2015/10/04 18:05
1.上原(明治)
2.小畑(大ガス)
3.谷田(慶応)
4.高橋(平安)
5.平沼(敦賀)
あとは、外国人頼み♪
135 名前:匿名さん:2015/10/05 08:26
1位 上原健太 投手 明治大
2位 成田翔 投手 秋田商高
3位 平沼翔太 内野手 敦賀気比高
4位 横尾俊建 内野手 慶應大
5位 戸柱恭孝 捕手 NTT西日本
6位 横田哲 投手 セガサミー
7位 米田虎太郎 内野手 帝京大可児高
136 名前:匿名さん:2015/10/05 10:41
1位上原
2位茂木or勝俣
3位廣岡
4位鈴木康
5位内田
6位今村
7位岡崎
育成
1位谷川原
2位福永
137 名前:名無し:2015/10/05 11:10
1位上原投明大
2位藤岡内亜大
3位高橋投平安
4位東條投JR東日本
5位薗部捕JR東日本東北
6位綾部投霞ヶ浦
138 名前:匿名さん:2015/10/05 16:59
1位上原 投 明大
2位近藤 投 パナソニック
3位勝俣 内 東海大菅生高
4位小畑 投 大阪ガス
5位挟間 投 ホンダ熊本
6位(高校生)
139 名前:匿名さん:2015/10/05 19:29
今年に限っては二位以下の希望がみなばらばらだね。
毎年カープの二位は読めないからなぁ。
上原に希望が集まってるが、可能なら高橋を狙ってほしい。
エースになれる器は彼しかいない。
上原は体でかい左投げというだけで、夢だけで終わりそう
140 名前:匿名さん:2015/10/05 19:43
>>139
上原はほとんどの人が希望じゃなくて予想でしょう
141 名前:匿名さん:2015/10/06 10:50
そのとおり、希望でなく予定です。希望は高橋か小笠原か熊原。
142 名前:匿名さん:2015/10/06 17:42
今さら希望言っても仕方ないでしょう。
143 名前:匿名さん:2015/10/06 18:10
今、カープの日本人選手で将来4番が務まりそうな選手は誰ですか?
144 名前:匿名さん:2015/10/06 18:25
誠也じゃないですか。
高橋にも、期待してますが。
4番ライト誠也
5番レフト高橋
上記のようになって欲しいですね。
145 名前:匿名さん:2015/10/06 22:14
横尾はどうでしょうか?三塁の大砲候補として。
146 名前:匿名さん:2015/10/06 22:27
そういえば岩本はフェニックスのメンバーから漏れてるんやね…。トレード候補かな?
147 名前:匿名さん:2015/10/07 07:59
横尾も確か高校時代はカープの視察情報があったと記憶しています。

今はバレンティンみたいな構えをしていますね。
148 名前:匿名さん:2015/10/07 17:55
三塁の大砲はほしいですよね。
149 名前:匿名さん:2015/10/08 11:47
楽天が1位平沢みたいなので熊原宣言すれば単独もしくは2球団競合で済みそうですね。苑田さんも今すぐ貸してくれんかなと絶賛していたので上原から気が変わってくれることを期待します。
150 名前:匿名さん:2015/10/08 12:28
今年のドラフトはいい選手が沢山いるけど、2位や中位の候補が沢山いるという感じがしますね。楽しめるドラフトになるのは間違いないけど…

個人的には熊原は地雷だと思っていて、あのギッタンバッコンフォーム含めてセンスをあまり感じないですね。直すところは少ない、やるべきことは身体作りだけ、みたいな選手がカープには合ってると思います。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。