テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900733

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2015/09/09 09:34
前スレがいっぱいの為たてました。荒らしはスルーで。
151 名前:匿名さん:2015/10/08 12:30
東海大相模、吉田あたりはカープに合う気がします。
152 名前:匿名さん:2015/10/08 17:00
1位上原 投 明大
2位佐藤優 投 東北福祉大
3位藤岡 内 専修大
4位谷田 外 慶応大
5位岡田 投 常葉大
6位望月 投 横浜創学館 
7位吉田嵩 投 徳島インディゴ
153 名前:匿名さん:2015/10/08 17:03
あ、藤岡は亜大でした。
154 名前:Aクラス:2015/10/09 12:30
1位の12名
熊原、上原、今永、岡田、高橋、小笠原、多和田、高山、オコエ、平沢、近藤、谷田
2位の12名
吉田(青学)、茂木、大城、吉持、木下、吉田寮、小沢、加藤(左腕)、小畑、横山、関谷、藤岡(亜大)
僕の予想です。多分1位は上原2位で小畑か横山か吉田寮が希望です。それと、3位まで投手が良いとも思ってます。前田のポスティングがあれば戦力外も合わせて4人あくので、投手は4人以上指名するべきです。でわ
155 名前:匿名さん:2015/10/09 12:42
今年は、中日からの強奪は、ないようですね。菊池選手に続く二匹目の野間選手は、、、将来性だから。
156 名前:匿名さん:2015/10/09 14:09
上原、原、藤岡、みたいな感じなんじゃないだろか。ただ、上原は躊躇しているようにも見える。4位に終わったものの、2順目だと残ってないかね。
157 名前:Aクラス:2015/10/09 15:04
1位 上原
2位 小畑、横山、吉田寮
3位 田中、井口、西村
4位 勝俣、渡辺巧、平沼、黒瀬
5位 大瀧
6位 廣岡、渡辺大、米田
7位 春野
8位 吉田嵩 独立リーグ
野手は高校生中心で、この順位なら厳しいかな?でわ
158 名前:匿名さん:2015/10/09 15:10
↑ポンコツばかりじゃねえか!
159 名前:匿名さん:2015/10/09 16:11
ポンコツ?そうなの?信じられへんわぁ~。
>>157
フェニックスみてると藤井や九里、小野あたりが安定してきてる。で、一岡、久本、中田、今村が復活すれば
そこまで上位に投手とらんでもと思う。3位までに投手2、野手1のほうがいいんでない?
160 名前:匿名さん:2015/10/09 17:24
1位 上原
2位 成田翔
3位 平沼/勝俣
4位 横尾
5位 高橋奎
6位 戸柱
7位 米田
8位 沼田
161 名前:匿名さん:2015/10/09 17:58
>>160

1位と2位の身長さがw
162 名前:匿名さん:2015/10/09 21:34
去年のドラフトも、その田のコメント見ると、有原より横浜の山崎推しだったよな。

有原は、地元だったので指名した感じ。
外れで野間ではなく、山崎指名してクジで当ててたらって思うわー。

やっぱりドラフトは、編成に任せて監督は口出したらいかんって思う。
163 名前:鯉キチ:2015/10/09 22:25
前けんおらんなるし、貧打異常だし、大社中心になる気がする
1位上原
2位小畑あたりで
3位で横尾か上西
下位で高校ん時から追いかけてた原樹理とか丸子指名
こんな感じじゃないかな
地元の鮫島も年齢のことあるけど下位で指名あるかも ね 町田との絡みあるし
上原からドラフト直前に急遽変更あるとしたら、大商大のエースだろね
個人的には素行に不安あるけど、大阪偕星の元フリーター推し
164 名前:匿名さん:2015/10/10 00:38
今年の体たらく見てると一塁でしか使えないかも知れんが黒瀬とかに行ってほしい。
下位で無いかな。丸子が出してりゃ丸子もアリだったけど出なかったし。
1順は高橋に突っ込まない限りは上原で確定でしょう。秋もよくは無いが悪くもない。
2順は先発なら横山か近藤大、後ろなら井口だろうか。
3順で横尾・茂木・藤岡で残っている選手を取る。
4順以降は上杉や常葉の岡田みたいな下位で取れそうな使えそうな投手を
中心に上西や谷田あたりからめて取っていけば良いと思う。
捕手取りに行くなら2順で木下が残っていれば可能性があるくらいだろうか。
165 名前:匿名さん:2015/10/10 01:51
カープは2位で社会人指名とかしない球団だから、近藤とかはないと思う。
高校生3人指名した12年の翌年は大社中心だったし、今年も大社メインかな?
サードは外国人探すみたいだし、野手で実際必要なのはサードじゃなくて
梵・キムショーが一軍ショート厳しくなったことで足りなくなってきたショートなのかも。
3位あたりで国学院柴田とか、あるんじゃないかな。
166 名前:匿名さん:2015/10/10 06:57
上原って、そんなに良いんですか?
167 名前:匿名さん:2015/10/10 09:19
大・社中心で思い切った血の入れ替えを 一位 上原健太(明大)左投 二位 茂木栄五郎(早大)内野 藤岡裕大(亜大)内野 三位 西村天裕(帝京大)投手 四位 坂本誠志郎(明大)捕手 五位 上西主起(日本生命)外野手 六位 宮谷陽介(東京ガス)左投 トレード 西武の大石 来期ポジション争い 先発 大瀬良、ジョンソン、黒田、福井、野村、薮田、上原、ヒースか新外国人 中継ぎ(右)中田、一岡、今村、西村、大石 中継ぎ(左)戸田、飯田、宮谷 抑え新外国人、中崎 捕手石原、会沢、磯村、坂本 一塁手新外国人、新井 二塁手菊池、庄地 三塁手堂林、茂木か藤岡、小窪 遊撃手田中、安部、木村 左翼手エルドレッド、松山、ロサリオ 中堅手丸、上西、赤松 右翼手鈴木誠、野間
168 名前:匿名さん:2015/10/10 10:16
上原は広島の2順では残らんでしょう。先発として育つかは微妙ですが、
ショートイニングなら即戦力。指名しなければ目の前で中日辺りが指名して
2年後には立派な広島キラーになってそうな投手です。
無論、高橋や今永辺りに特攻しかけるならそれもOKだとは思いますが。
ショートは守るだけショートは上本いるしいいんじゃねって気はする。
当面は桑原を二軍で育てて安部を一軍サブで入れるくらいだろう。
サードは大本営は外国人補強といっているがメジャーでも打てるサードは
枯渇している。茂木辺りの2順指名はありそうな気がする。
169 名前:Aクラス:2015/10/10 11:42
これだけ貧打だから、来年は外国人枠2人はサードとファーストで使わなければならない。で、前田がポスティングならジョンソンともう1人外国人の先発がほしい。なので、上位3人、本当は4位に石橋あたりが残っていれば指名するべきだと思います。外野手に関しては日本人だけで心配ないと思います、丸 誠也 松山 野間 下水流 天谷と豊富なので大丈夫です。何より、使わなければ育ちません、育たないから左右病のスタメンになるんじゃないかな?と。あと、上位の3人を即戦力投手指名しても、一軍で活躍できるのは良くて2人ですよ。でわ
170 名前:匿名さん:2015/10/10 12:08
茂木はカープの2位指名まで残らないよ。カープの2位指名で使い物になった即戦力投手っていたかな。
171 名前:匿名さん:2015/10/10 13:34
1位 上原 外れ 岡田
2位 原樹里/成田
3位 横尾
4位 柘植/堀内
5位 高橋奎
6位
172 名前:匿名さん:2015/10/10 13:36
1位 上原
2位 原樹里
3位 横尾
4位 柘植/堀内
5位 渡辺大
6位 巽
173 名前:匿名さん:2015/10/10 14:11
内野手取れよ、つまらん打線だ
174 名前:匿名さん:2015/10/10 17:24
1位上原投手は既定路線なんでしょうか。
さほど実績がないところは昨年と被る気がします。
再建のためには、文句なしの選手で1位は単独でもいけそうな小笠原投手。
外れは吉田外野手(青山学院大)。上原投手は2位候補にして外れは藤岡内野手(亜細亜大学)。
3位、4位でも大学、社会人で上位候補となっている本格派投手が残っているところへ果敢に指名してもらいたいです。
それくらいであれば私的には納得いきますが・・・
仮に即戦力投手の獲得に失敗しても内外野の軸になれる選手を取れれば、外国人選手とあわせて打線の立て直し
が確実に進みそう。
今シーズンは残念感がとにかく大きかったので、是が非でも果敢にお願いします。
175 名前:匿名さん:2015/10/10 19:01
>>174
同感で、どちらかというと小笠原にいってほしいかな。
結局数年後には上原より良かったとなってそうなので。
でも、カープというと2位が主力になるケースが多いので、そこが鍵を握りそう。
ジンクス的には投手より野手が良いような。
176 名前:匿名さん:2015/10/10 19:34
あえてくじ引き勝負というと高橋か今永。
今永は春先から高橋はオールスター前後から上で先発してそうな気がする。
今永はこの一年、高橋は夏以降酷使されなかったのが大きい。
個人的には3球団くらいなら今永・高橋勝負に行って欲しい。
上原も2順は無理だと思うけど外れなら残ってると思う。
野手で外れ1順なら茂木だけどサードが守れなくなってきたらレフトか一塁。
吉田・平沢・高山・オコエは一回目の入札が入る気がする。
サードで一番長くやっていけそうなのは藤岡だけど20、30は打てそうに無い。
長打期待なら横尾だけど、横尾と天秤で残ってる方を3順で構わんと思う。
177 名前:匿名さん:2015/10/10 19:38
2順は原に行くよりは吉田凌の方が面白い気がする。
投球術という面では小笠原より知恵が付いたんじゃないだろうか。
国体とは言えラクに打たせて取っていた。二軍でならすぐ使えそうだし、
体が出来上がれば一軍にもそんなに待たずに上がってくるような気がする。
大社投手の二順は相性が悪いのでそういうのもアリかもしれない。
178 名前:匿名さん:2015/10/10 20:49
1位 高橋 外れ 上原
2位 原
3位 成田
4位 平沼
下位で残っているリリーフタイプの大社の即戦力P
希望。
179 名前:匿名さん:2015/10/10 21:44
178
吉田凌が楽に打たせてとっていた・・・?完投したけど智辯和歌山にボコボコだったんだけど。
180 名前:匿名さん:2015/10/10 21:58
2巡目は残っていたら木下捕手をとりにいくと思う。
獲得すればしばらく捕手の指名は考えなくていいですからね。
下位で坂本をとるのであれば原投手、茂木内野手らでもいいけどね
181 名前:mk:2015/10/10 22:04
希望
1.高卒右打ち大砲候補 黒瀬(初芝橋本) 山本(九州国際) 
 春野(智弁和歌) 青柳(大阪桐蔭)から1名以上指名したい。
2.大卒左打ち候補 吉田(青学) 高山(明治) 谷田(慶応)
 から 1名指名できるか? 貧打解消へ
3.貪欲であってほしい 枠の関係から5名迄とか初めから
 数を縛って欲しくない 一昨年 砂田投手(横浜)を育成で指名と
 おもえたが作戦失敗 本指名なら6位でとれた。反省している
 と思いますが同じ失敗は繰り返さないで。
182 名前:匿名さん:2015/10/10 22:09
2巡目吉田凌に一票。あとは敦賀気比枠あるかな。1巡目は上原でサプライズは無いだろう。
183 名前:匿名さん:2015/10/10 23:04
大学社会人の1位指名投手というのは先発ローテに入るくらいの即戦力の補強枠でしょうから、他チームが強化する中で上原投手が1位枠でよいのかな・・・。
今回、超高校級でチームの柱として活躍しそうな小笠原投手が単独指名の可能性すらあるならこちらがよいと思われます。
仮に小笠原投手を競合で外せば、吉田選手、茂木選手を、2位で藤岡選手を指名してほしい。
今年は菊丸コンビの調子が一向にあがらなくてもいつまでも使い続けていましたから、彼らを脅かす即戦力の打てる野手の指名が必要です。
そういう選手が指名できるチャンスもありそうですので、私は2位でも藤岡選手のように複数ポジションをこなせて走攻守のバランスが高そうな選手を指名してほしいです。
184 名前:匿名さん:2015/10/10 23:17
1位上原(明大) 2位勝俣(東海大菅生) 3位成田(秋田商) 4位若林(関東学院大)
5位中川(東海大) 6位西川(王子)
左2枚退団したので4枚補強。>>183 小笠原の意見あるけど、成田も劣らない好素材だと思います。
>>182 気比枠で王子西川。複数ポジで走攻守。
185 名前:匿名さん:2015/10/10 23:41
小笠原、そんなにいいかなあ・・・直球しか見るものがないし、
制球も、変化球のキレも良くない。変化球はプロ入り後でもとか言うけど
中村恭平とか、いまだに変化球使えてない。
良い変化球を使える投手というのは高校・大学時から、
1球種であっても武器になる変化球を持ってるものだけどね。

個人的には高橋樹也のほうが好き。フォームも力が上手く伝えられているし、
制球も良い。小笠原・成田より将来性あるよ。
186 名前:匿名さん:2015/10/11 12:01
小笠原はプロでもこれならという決め球が無い。
変化球で若干腕が緩むので意外に時間がかかりそうな気がする。
成田は変化球が緩むことなく低めに投げられている。
ためがあるので切れのいいカーブが投げられている。フォーク系の
習得も容易なんじゃないかと思う。
高橋樹は高校生としては完成された左投手。
ただ、キレ型の投手なのでフォームを崩すと大変なことになりそう。
あとはプロの体になるまでフォームを崩さずにやっていくだけだと思う。
187 名前:匿名さん:2015/10/11 12:27
1順を高校生から選ぶなら高橋純で大学生からなら今永。
外れたら上原、茂木、岡田あたり。捕手は木下を外れで取るのもアリだと思うが、
どちらかというと戸柱を中位での方が可能性はあるのかなと思う。
あとはホンダの石橋の指名があるような気がする。
この時期にOBである尾形スカウトの視察情報が出たのとかあやしい気がする。
188 名前:匿名さん:2015/10/11 13:01
今フェニックスで塹江投げてるけど、出てくるのは戸田より時間かかりそうよ。球の威力は今の戸田よりある感じだけど、コントロールはルーキー時の戸田よりずっと悪い。
成田か高橋は指名した方がいい。
189 名前:匿名さん:2015/10/11 14:19
高橋投手、今永投手のように特Aクラスの何球団も競合しそうなところに広島はいきそうにないですし外すリスクも高いです。
今年は1点をとれないで負けた投手泣かせの現状でしたので、圧倒的な力で打者を抑えられる投手が必要かと思います。
小笠原投手は12球団OKであり、コントロールに苦しんだり他と比較するレベルではないと思いますが・・・
中途半端な投手を指名をするなら、有力野手を上位指名して野手陣の競争を促してはどうでしょうか。
190 名前:匿名さん:2015/10/11 19:07
2巡目を誰にするかでしょうね。
谷田外野手が個人的にはいいですが小澤、吉田の高校生投手にいくのか茂木、吉持らの内野手になるのか原、佐藤投手らでいくのかわかりません。
191 名前:匿名さん:2015/10/11 19:25
カーぷ~は、また、中日のブラフに引っかかるな。面白いやないけ。菊池に味を占め、昨年のブラフ野間のまさかの1位指名笑。今年は、吉持笑。中日のブラフ戦略、今年も 大成功!よろしく~笑
192 名前:匿名さん:2015/10/11 19:42
カーぷ~のスカウトは、広島出身か、中日の中田スカウト部長のコメント(ブラフを含む)に行っとけば、とりあえずドラフト成功なんだから、ラクな仕事だよな笑d(^_^o)選手見る目なくてもつとまるよな笑d(^_^o)
193 名前:匿名さん:2015/10/11 19:57
市民球団で中日より、お金ないんだから、パクるしかないよな。同情(^^)
194 名前:mk:2015/10/11 20:37
吉持は上本とダブリます。今のカープに必要な役者は
脇役でなく 主役 クリーンナツプを任せられる大器。
候補者は年に指を数えるほどしかいませんが
それを獲得できたらスカウト冥利につきますね、
195 名前:匿名さん:2015/10/11 20:44
迷うんなら、ミーハーな カーぷ~女子を増やすために、顔で選べ。イケメン。勝てなくても、球団売り上げ伸ばさないと中日同様 ビンボー球団。
196 名前:匿名さん:2015/10/12 00:05
チーム自体が穴の空いたバケツだからな。誰とっても同じ。
197 名前:匿名さん:2015/10/12 09:37
1位 高橋純平 外れ 岡田明丈
2位 原樹里/石橋良太/上杉芳貴
3位 横尾俊建/黒瀬健太
4位 柘植世那
5位 角屋龍太
6位 巽大介
7位 青木陸
198 名前:匿名さん:2015/10/12 10:00
カーぷ~ は、また、中日のケツをぼっとるような指名じゃけぇ、ケツの穴が小さいのう。また、中日から強奪か?スカウト要らんのちゃうか?セコイ球団やのう。CS引きずり降ろした恨みか?じゃあ来季は、対立図式見え見えだな!
199 名前:匿名さん:2015/10/12 10:36
広島に入りたいかな?格安給料FA待ち球団に。その点黒田は、神だ!育てて、とられる。育てては、とられる。同情。
200 名前:匿名さん:2015/10/12 10:57
木下は2位で指名しないと阪神に取られるな
1位は上原or高橋で2位は木下かな
原樹里も捨てがたいけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。