テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900733
広島東洋カープのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2015/09/09 09:34
-
前スレがいっぱいの為たてました。荒らしはスルーで。
-
251 名前:匿名さん:2015/10/14 23:23
-
俺は大学勢より高橋の方が即戦力になると思うがね。
-
252 名前:匿名さん:2015/10/14 23:25
-
なんか迷走してるな。
こういう年のドラフトは、失敗する。持ってない緒方監督だしな。
-
253 名前:匿名さん:2015/10/15 00:10
-
1.上原
2.吉田凌
3.石橋
4.藤岡か吉持
5.大瀧
横尾よりは藤岡か。高校生は今年は外野手で。
-
254 名前:匿名さん:2015/10/15 00:15
-
>>235
5位は誰もとれそうにない。
>>253
4位の二人は無理。
-
255 名前:匿名さん:2015/10/15 01:09
-
1.高橋(県岐阜商高 投) 外.上原(明治大 地元枠 投) 外2.石橋(Honda 投)
2.茂木(早稲田大 三)or吉持(大商大 地元・緒方好き枠 遊)
3.高橋(龍谷大平安高 投)
4.平沼(敦賀気比 内)
5.小松 (創価大 投)
6.廣岡 (智辯学園 内)
育 大瀧 (花咲徳栄 外) 望月 (横浜創学館高 投)
-
256 名前:匿名さん:2015/10/15 01:31
-
今年のドラフト
1位に上原
外れ1位に原の可能性あると思いますか?
-
257 名前:匿名さん:2015/10/15 01:41
-
年のドラフトで投手の補強を考えているなら、西濃運輸の六信の指名がいいと思う。打者の補強なら、トヨタの河合か早稲田大学の河原か専大の浜田がいいと思う。
-
258 名前:匿名さん:2015/10/15 01:51
-
高橋はないな。地元の中日が指名すると言っている以上、筋違いの特攻になる。そういうことはしない球団だから。ドラ1は、上原、岡田、熊原のうちからになるだろう。くじにならなきゃいいんだけど
-
259 名前:匿名さん:2015/10/15 11:31
-
1位 岡田(大商大) 右腕
外れ 上原(明治大) 左腕
2位 藤岡(亜細亜大) 内野手
3位 石橋(Honda) 右腕
4位 平沼(敦賀気比高) 内野手
5位 高橋圭(龍谷大平安高) 左腕
6位 上西(日本生命) 外野手
7位 青木(山形中央高) 内野手
-
260 名前:匿名さん:2015/10/15 11:47
-
誰から行こうと1位で消えるのは
高橋純平、小笠原、上原、今永、岡田、熊原、多和田、平沢、オコエ、
高山、吉田正の11人。
あと一人は茂木、木下のどちらかかな??
この中の誰かは獲れるんだから、クジ覚悟攻めるのも有りだと思う。
-
261 名前:匿名さん:2015/10/15 12:32
-
>>260
ほぼ同意。一巡目の1回目で指名されるのは高橋(競合)、今永(競合)、岡田、多和田、平沢、高山、熊原、小笠原が確実だと思います。
上原はウチが指名しない場合1回目では残るかもしれませんね。
2回目(外れ)以降でオコエ、吉田正、木下、近藤かなと思います。
木下、オコエは正直嫌だが、上原、近藤、吉田正が外れで獲れるなら特攻もありかなとおもいだしました。
今1位候補であがってる上原、岡田、熊原、高橋でよく吟味して決めてほしい。
-
262 名前:匿名さん:2015/10/15 12:37
-
柳田を獲得してたらなぁ
-
263 名前:匿名さん:2015/10/15 14:07
-
柳田はソフトバンクだからあんなに伸びたんだ。カープではどうなっていたかはわからない。指導方針による。
-
264 名前:匿名さん:2015/10/15 17:03
-
岡田は関西の球団以外に指名されたら社会人に進む予定らしい。
-
265 名前:匿名さん:2015/10/15 17:40
-
このドラフト1週間前の情報としてはおかしい。岡田の動向はすでに調査書で確認済みのはず。本当なら岡田指名の情報漏洩はオリックスや他球団に対するけん制で、本命は熊原かも。
-
266 名前:匿名さん:2015/10/15 17:41
-
もう岡田で宣言してくれ
あわよくばオリが退いてくれるかもしれん
-
267 名前:匿名さん:2015/10/15 17:45
-
珍しくドラフト1位読めないな。
多分、上原だと思うけど
-
268 名前:匿名さん:2015/10/15 18:51
-
本命は、熊原投手と僕も思ってます。
2巡目が誰になるのか3巡目も誰になるのかワクワクしてます。
去年の再現にならぬことを祈ります。
-
269 名前:匿名さん:2015/10/15 22:14
-
皆さん、どう思っているか分かりませんが、熊原はやめておいた方がいいのでは。最近、東北の大卒投手で活躍している選手はほとんどいない。西武の岸あたりまでさかのぼってしまうほど。大学選手権でも軒並み1回戦敗退だし、多分東北福祉大が全盛期だった頃よりもレベルが下がっているのだと思う。球速で獲ると、とっても痛い目に遭いそう。岡田か、上原で行った方がいいんじゃないか。
-
270 名前:匿名さん:2015/10/15 22:19
-
ドラフトでも他球団の指名を邪魔するのか?
岡田はオリックスか阪神の指名がない限り社会人って言ってるから広島に指名されてもいかないと思うよ。右ピッチャーばっかり取ってどうするんだ。左の上原を確実に指名をすればいいんじゃないのかな。
-
271 名前:匿名さん:2015/10/15 22:27
-
おまえは広島関連のスレにちょっかいだすな。
最重要ブラックリスト化されてるお前に居場所はない
自分のたてたスレでおなってろ、糞やろう、それともまた、お前のせいで阪神スレ荒らされたいんか
-
272 名前:匿名さん:2015/10/15 22:32
-
E平沢 De今永or小笠原 Bu岡田 D高橋 L多和田 M??? T高橋 F高橋 G熊原or高山or小笠原 H今永 S高山
と予想。M次第で上原は単独いけそう。高橋でウチいれて4球団、岡田で2球団、熊原で2球団って感じ。
-
273 名前:匿名さん:2015/10/15 22:36
-
今年は1位で誰とっても勝ち組とはなかなかいかんね。
むしろ2位以下でどれだけ評判の高い選手とれるかにかかってる。
-
274 名前:匿名さん:2015/10/16 08:54
-
勝俣の2位しばりで2位の勢力分布が変わりそう。獲得して欲しいけど…。
-
275 名前:匿名さん:2015/10/16 08:58
-
阪神は新監督次第でドラフトの方向性が変わってくるよ。
例えば、金本が阪神の監督になれば野手中心のドラフトになるでしょう。
-
276 名前:匿名さん:2015/10/16 09:16
-
小笠原・・単独の可能性あるのか・・・。
-
277 名前:匿名さん:2015/10/16 09:42
-
>>275
外れ1位で吉田正の報道でてたね。
-
278 名前:匿名さん:2015/10/16 10:15
-
熊原は地雷。
上原で順当に行けば間違いない。
-
279 名前:ヤンツー:2015/10/16 11:07
-
単独狙いの原点回帰で行こう!!
上原希望!!
-
280 名前:匿名さん:2015/10/16 11:17
-
>>278
確かに熊原のあのフォームじゃ厳しいと思う
上原からは篠田と同じ匂いがするし、
高橋に特攻でいいわ
あとは鈴木康平と原樹里が欲しいね
-
281 名前:匿名さん:2015/10/16 11:23
-
原は確実に戦力になりそう。
2位でとれたらベスト。
上原は広島だと活躍しなさそう。高橋で行って
緒方監督一年目最高の仕事をしてもらいましょう。
-
282 名前:匿名さん:2015/10/16 12:20
-
やはり、上原(明大)になるのかな?
ただ、他球団も左腕が不足しているから、上原を単独で獲得する事は難しいような気がする。今永(駒大)が不調気味なだけに、左腕が欲しい所は上原を狙いつつ、今永を単独で獲得しようと考えているのかな?
大瀬良が先発に戻るので、リリーフ&セットアッパーが欲しい。熊原(仙台大)や近藤大亮(パナソニック)、石橋(Honda)。
後は、カープとしてやはり内野手(特に3塁手か遊撃手)が欲しい。となると、カープでは、岡山理大付→亜大、系列が彼を指名すれば、3年連続になる強肩&打撃の藤岡(亜大)か広陵閥&走塁の吉持(大商大)か。
後は優先順位は下になるが、會澤が不調になって、石原がいなければ、まだ頼りない磯村に頼るという事態になった。石原も来年は37歳。去年は多田を獲得したとはいえね、みんな打撃型だし。下位あたりで坂本(明大)のような守備型の捕手を指名したいが。
-
283 名前:匿名さん:2015/10/16 14:48
-
勝俣君が3位以下だと国際武芸大にs進学するらしい
-
284 名前:匿名さん:2015/10/16 15:24
-
それでも指名は3順目以降で今年は投手優先。残ってなかったら、縁がなかったと思うべき。
-
285 名前:匿名さん:2015/10/16 15:25
-
訂正、国際武芸大→国際武道大でした。
-
286 名前:匿名さん:2015/10/16 15:40
-
2位の投手でモノになってる投手が少ない事とフェニックスで見る限り案外若手の投手が伸びてきてるのを
かんがえて、2位勝俣アリだとは思う。残ってる選手との兼ね合いだろうけど。
平沢1位の楽天は2位は投手だろうし、中日は2位即戦力だと思う。ベイ、西武、オリの出方次第ですね。
-
287 名前:匿名さん:2015/10/16 15:47
-
2順目で茂木残ってないかな??
残ってたら行くべき。
-
288 名前:匿名さん:2015/10/16 17:27
-
内野手は3~4位で國學院の柴田だってさ
-
289 名前:匿名さん:2015/10/16 17:40
-
>>272
ロッテは1位左先発型だと思います。左三枚切ってるし、去年の成瀬の補完も出来てない。
小笠原か上原じゃないかな?
もしくは右だけど即戦力で単独の可能性のある熊原。
-
290 名前:匿名さん:2015/10/16 17:45
-
2位は即戦力投手なんかより勝俣いってほしいんだけどなぁ
ずっと推し続けてるわ
-
291 名前:匿名さん:2015/10/16 22:02
-
高校生の有力選手を上位で取るのはチームが安定して上位にいける力がついてでいい。来年は最下位候補なのにそんな余裕なんてない。
1巡目岡田投手
2巡目原投手
3巡目小松投手
4巡目石橋投手
5巡目以降 高校生
-
292 名前:匿名さん:2015/10/16 22:05
-
即戦力求めても今の首脳陣なら酷使してすぐにダメになるだけだよ。
酷使されるレベルにあるならまだ使えてるというぶんマシかもしれんけど
-
293 名前:匿名さん:2015/10/16 22:29
-
1順は結局は上原か高橋だろう。
引き伸ばしてるのは今週末に最終登板があるからだろう。
駄目なら高橋に特攻。良ければ上原単独狙い。
両方外したら・・・吉田でいいんじゃない?去年の野間よりは納得がいく。
-
294 名前:匿名さん:2015/10/16 22:33
-
酷使に関しては前の首脳陣よりはマシでしょ
-
295 名前:匿名さん:2015/10/16 22:34
-
来年は優勝なんか狙えないんだから即戦力投手は1位で獲れればそれで十分。
高橋岡田熊原上原なら、前2人が先発で後ろ2人がリリーフで即戦力になれるでしょう。
-
296 名前:匿名さん:2015/10/16 23:47
-
上原は前田智が推してるからカープで決まりやな。
-
297 名前:匿名さん:2015/10/17 00:58
-
1位入札で小笠原投手の名前を出すところが出てきてますが、本命は高橋投手で次点の小笠原投手にも何球団いく構えがあるのか見極める動きのようにかんじます。
活きのいいストレートはそもそも競合レベルでしょうけど、広島もこのクラスを獲得すべく虎視眈々と狙っているなら面白いのですが。
他に中途半端にして投手を指名するよりは、主軸になる期待がもてる実力派の平沢選手に行くか、あるいは吉田外野手・藤岡内野手を1、2位で指名したりして野手強化を図るのがチームの基盤が強くなりそうな気がします。
(他の大砲候補はプロ適応が難しそうだし、俊足巧打タイプは攻撃力アップの魅力が薄く上位枠には惜しい。)
上原投手も去年の横浜の石田投手のように縁があれば指名するくらいでいいのではないかと思います。
-
298 名前:匿名さん:2015/10/17 01:50
-
皆さんの上原への評価があまり高くないですね。各球団のドラフトニュースを見ていても上原の名前が上がって来ないですが、個人的にその事が不思議でならないです。
今ドラフトの投手はそこそこの選手が多く、いっそ将来性に舵を切った方が後々上手くいく気がしてます。その将来性を考えたら、高橋純平と上原健太が今ドラフトではダントツだと考えているのですが(球団の育成力などはまた別の話ですが)
プレーを見る限り、圧倒的な好素材だと思うのに…メンタルが極端に弱いとか、何かあるんですかね?
-
299 名前:匿名さん:2015/10/17 07:53
-
271
おい🐵全然反省してねぇじゃねぇか!お前は高崎山にでも修行に行ってこい。お前にはいつもびっくりポンやぁ~~
-
300 名前:匿名さん:2015/10/17 08:14
-
河合の指名報道がありましたが、カープには必要なし。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。