テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900732

2015年 巨人軍ドラフト会議 ⑤

0 名前:匿名さん:2015/09/05 12:13
短文連投はお断り
701 名前:匿名さん:2015/09/20 23:26
阿部は監督が変わったらまた30本以上ホームラン打つかもね。
長野もまた首位打者とり、坂本も30本以上ホームラン打つと思う。
選手も監督もお互いを信用していない。
もう老害監督は代わらんといかん。
702 名前:匿名さん:2015/09/20 23:40
左打ちの内野手と外野手欲しいですね。
茂木と谷田は、ほしいですね。
703 名前:匿名さん:2015/09/21 01:29
>>696
開幕前独走ぶっちぎりって他球団を馬鹿にして言ってたのてめえらだろがwww
704 名前:匿名さん:2015/09/21 07:31
とにかくヤクルトと打力の差が
ありすぎる。
①吉田
②勝俣
③木下
705 名前:匿名さん:2015/09/21 08:01
ぶっちぎりて言った奴って誰よ。
軒並み今年は苦しいって評価だったはずだが。

清武が去った後に現場介入がなくなった原のその場凌ぎの起用法が、ここまで弱体化させたのは間違いない
古城の年度別成績なんて見ると、本気で殺意が湧いてくる。
何でこんな奴使ってたんだと。
706 名前:匿名さん:2015/09/21 08:26
高山の評価が上がりそうだな。
707 名前:匿名さん:2015/09/21 09:24
原監督の目先の勝利にこだわった起用とFAによる選手獲得が悲惨なチーム状態を招いたのは間違いないのでは。
708 名前:匿名さん:2015/09/21 14:26
①吉田②茂木③勝俣④柴田⑤綾部⑥前田
709 名前:匿名さん:2015/09/21 14:40
小笠原がもちろん有力なんだろーけど、即使える熊原1位もいいと思う

楽天平沢なら単独狙えるし
710 名前:匿名さん:2015/09/21 18:19
原監督は、勝てる監督であって、育成の監督でないのは明らか。
戦力が落ちてくると補強して、また優勝する。
これの繰り返し。
おそらく、与えられた戦力で、最高とは言わないまでも、かなり良い成績
を残せる監督。

打てない打てないというが、一番は選手の責任。
首脳陣に責任があるとしたら、一昨年終盤から打てない兆候は出てたのに
キャンプで徹底的に練習させなかった点にある。
711 名前:匿名さん:2015/09/21 18:41
力のある選手に力を発揮させることができないのは監督の責任。
原の無能。
712 名前:匿名さん:2015/09/21 18:59
過去に力のあった選手と、今力のある選手は違う。
坂本も長野も、今年の成績が今の実力かもしれないわけで。
なぜ、そういう方向に考えないのか疑問。
713 名前:匿名さん:2015/09/21 19:45
監督が代われば選手は変わる。
阪神の今岡の変化は凄かったね。
腐った監督のもとでは人は動かん。
714 名前:匿名さん:2015/09/21 19:47
最強の補強は原の解任かもしれんよ。
715 名前:匿名さん:2015/09/21 19:59
岡本の成長にもよるがセカンドも固定出来ない巨人には、サード、セカンgが守れて、長打も期待出来る茂木が欲しいな。
タイプ的には、中距離バターだけど。
716 名前:匿名さん:2015/09/21 20:11
今年で井端、金城、相川、ヨシノブ、鈴木、実松あたりは引退だろうから
大学・社会人の野手で1軍の戦力になりそうな選手が必要だね。
谷田、茂木あたりが2位、3位で獲得できればいいんだけどね。
717 名前:匿名さん:2015/09/21 20:26
投手も必要だからやはり小笠原になるかな、それ以外なら大社の即戦力投手になるかな?
出来れば、左腕が欲しいですが、今永、上原が今一だから上位で、いくなら右腕の大社に
なるかな、下位で、小笠原がとれなかったら高校生左腕になるかな?
718 名前:匿名さん:2015/09/21 20:30
>>717
編成部長に聞けよ。
719 名前:匿名さん:2015/09/21 21:45
茂木が秋不調だったらいいね。
秋ホームランゼロなら、3位でとれるかもしれない。
720 名前:匿名さん:2015/09/21 22:02
平沼(敦賀気比)を内野手として指名して欲しいね。
セカンドにすると平沢より面白そう。
下位で指名できるならぜひ欲しいね。
721 名前:匿名さん:2015/09/22 07:15
1. 吉田
2. 茂木
722 名前:匿名さん:2015/09/22 10:16
>721
平沼は野手としてはプロも評価している。しかし本人が投手しかしたくないようだ。
こういう選手はプロ入り後野手に転向させても、いつまでも未練をもってるから野手練習に身が入らない。
723 名前:匿名さん:2015/09/22 10:55
今年はすべて野手指名 投手はソフトバンク解雇をとればいい。
724 名前:匿名さん:2015/09/22 10:58
>>719さん
茂木選手、秋は東大戦2試合で7の0でのスタート。内容は分かりませんが、ちょっと意外でした。元々、インハイ速球に極端に弱いのと、体の軸を前にスウェーして打ちに行くので、打撃が崩れたときは立て直すのに時間がかかるかな?と。ただしそれ以外は大学レベルでは完璧な打撃をしますし、足もあるので魅力的な選手であることには変わりはないですね。
下級生時代の不整脈手術の影響かどうかは分かりませんが、体力に不安があるようにも感じます(フル出場を見たことがありません)。この辺が指名にどう影響するかですね。

ただ巨人が上位でいかないのでは?と思ってます。3年前に菅野投手単独指名の時、競合で外れたら北條選手で行く予定だったという記事を見たことあります。翌年、高校生の強打の内野手で恋選手をとりましたし、翌々年は岡本選手。昨年、岡本選手が競合で外したら、野間選手の予定だったとも聞きました。今年、球団が上位で外野狙いなのも伝えられてます。ということは一位を外したら吉田、高山、谷田選手のどちらかに行くような気がします(二位のケースもあり)。
725 名前:匿名さん:2015/09/22 13:48
一生懸命投稿しているファンにはかわいそうだけど現状では1位小笠原は無さそうだね。 
高額年棒の選手がこれだけ打てないんだから 当然野手でしょうね。あるいは即戦力のピッチャーに行くと考えるのが自然。
726 名前:匿名さん:2015/09/22 15:05
一位平沢内野手
二位谷田外野手
三位勝俣内野手
四位井上外野手
727 名前:匿名さん:2015/09/22 17:41
でもね、打てないと言ってもだ、来年の投手陣も楽観視出来んぞ。
杉内は間に合わない。内海は解説してるかも?マイコは帰国?高木は既にジンクス入り?
智が故障でもしたらBクラスかも。
投手でも野手でも構わんが、スター性のある選手を!最近みんな小粒だわ。
728 名前:匿名さん:2015/09/22 17:55
スター性ならオコエだな
話題性に関しては一番だ
守備、足、肩は本物
打撃は内田コーチに任せよう
729 名前:匿名さん:2015/09/22 18:34
内海、杉内、大竹の先発投手は年齢的にもう期待はできないね。
野手も必要だが、現実には投手も厳しいね。
今年のドラフトは難しいね。
730 名前:匿名さん:2015/09/22 19:07
実現性は低いかもですが、外れ外れ一位くらいになってしまったら、多和田投手で行って貰えたらと思います。今日の試合、なぜか打ちあぐねた岩崎投手がスピンが多く、球離れが遅い140kmに満たない速球で空振りを取っていました。あの球質(高速縦回転)はとにかく打ちにくいと古田さんも言っていました。
多和田投手も同じ球質で球速は140後半ですし、フォーム自体も恐ろしく沈み込み、スリークウォータなのに高めは下から伸び上がるというちょっと珍しい球筋。それに加えて変化球もいいし、ストライクを取るレベルの制球力もあります。問題は故障した肩。あの柔軟性では過去に故障歴ありかと思いきや、意外にも初めての故障とか。今秋まだ登板できず、どこまで回復したかは気になりますが、外れが続いて残っていれば行くべき人材かと。
先発ローテで髙木投手よりも勝つと思います(10勝前後いくかと)。
731 名前:匿名さん:2015/09/22 19:17
多和田投手の奪三振率凄いね。
たしかに高木投手より勝ちそう。
732 名前:匿名さん:2015/09/22 19:24
今年のドラフトには目玉がいない。
競合するほどの選手がいない。
12名とも競合せず、奇跡の単独指名があったら面白いね。
733 名前:匿名さん:2015/09/22 20:05
立岡がセカンドで、使うならともかく、即戦力のセカンドが欲しいね。
片岡s成績では…
井端は、年齢的
734 名前:匿名さん:2015/09/22 20:15
2年後に東海大の下石が入るから、それまで待て
735 名前:匿名さん:2015/09/22 20:22
来年のセカンドは立岡だと思う。サードは岡本。
内野の控えが村田、寺内、吉川、藤村、中井、辻、和田恋。
センター大田、ライト長野、レフトは外国人か谷田。
736 名前:匿名さん:2015/09/22 20:24
内野の控えに片岡追加。
737 名前:匿名さん:2015/09/22 20:35
1位 熊原
2位 谷田
3位 木下
4位 成田
5位 勝俣

5位勝俣は無理かな
6位
738 名前:匿名さん:2015/09/22 21:58
5位勝俣は、たぶん大丈夫でしょう
739 名前:匿名さん:2015/09/22 22:12
>>734さん

2年後は清宮ですが、要りませんか?
740 名前:匿名さん:2015/09/22 23:03
戦力外通告予想。久保、野間口、福田、金城、横川以上4人。
トレード候補。青木、香月、阿南、西村、松本竜、実松、松本、藤村、中井以上9人。
ドラフト1位小笠原以外すべてのポジションで大学社会人の即戦力と予想。いや、強く希望します。
741 名前:匿名さん:2015/09/23 05:36
>>739
清宮の人気は認めます
彼が入団すれば視聴率は上がるでしょう
しかしU18の不甲斐ない打撃と、甲子園での危なっかしい一塁守備に萎えました
742 名前:匿名さん:2015/09/23 08:01
とにかく、打撃強化、吉田、茂木、高山から2名指名。
743 名前:匿名さん:2015/09/23 12:16
高木勇人でいい思いしたし社会人から先発P一人獲得しておきたいな
744 名前:匿名さん:2015/09/23 17:12
>>741
まだまだ1年生ですから…。きっと2年後の阿部と比べれば欲しくなるかも!
745 名前:匿名さん:2015/09/23 17:57
廣岡を取りましょう。若手内野手は必要。和田、辻くらいしかいない。
高木の二匹目の泥鰌なら、上杉、小畑あたり?
746 名前:匿名さん:2015/09/23 18:06
木下は、一応今年のナンバー1捕手。
3位では取れない。
747 名前:匿名さん:2015/09/23 18:16
木下なんかいらない
捕手とるなら堀内いこう
それか明治大、坂本
748 名前:匿名さん:2015/09/23 18:21
廣岡君いいですね。
あとは左打ちの3拍子揃った外野手だなあ。
つくづく去年2位浅間で行っていればと思います。
戸根もいいけど、公文使ってよという感じだよ。
749 名前:匿名さん:2015/09/23 18:31
公文はそろそろ出番ありそうだけどなあ。決め球がもう少しだけど。
750 名前:匿名さん:2015/09/23 19:13
今年は本指名で10名くらい指名して欲しいね。
1位:高橋純平(県岐阜商:投手)・・・小笠原でもよい
2位:谷田(慶大:外野手)
3位:茂木(早大:内野手)
4位:木下(トヨタ:捕手)
5位:唐仁原(福岡大:投手)
6位:平沼(敦賀気比:投手)・・内野手指名
7位:渡辺(専大松戸:内野手)、8位:谷川原(豊橋中央:捕手)
9位;五十嵐(関東第一:外野手)、10位:内沢(八戸工大一:投手)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。