テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900732

2015年 巨人軍ドラフト会議 ⑤

0 名前:匿名さん:2015/09/05 12:13
短文連投はお断り
751 名前:匿名さん:2015/09/23 19:55
1 小笠原、2 勝俣、3 谷田、4 田中 東海大、5 佐藤 山形中央、6 大学社会人投手 7~8位 投手
3位で谷田がいない場合は大学社会人投手。今日発売の週刊ベースボールで関東一伊藤、大阪桐蔭福田共に大学進学のため、東海大田中を4位で。
752 名前:匿名さん:2015/09/23 19:58
735さん 2年も待てないよ。 一位は、小笠原で、いっても二位で、茂木とれないかな?長打力のある谷田も欲しいけどね。
小笠原が万が一ハズレた場合左腕も欲しいし先発投手も欲しいな。
ドラフトだけでは、補強は、難しいな。
あたり前か。
753 名前:匿名さん:2015/09/23 20:11
内野手が課題だと思っていたjけど、内野手はそれなりに揃ってきたね。
立岡セカンドでじゅぶん解決できるね。
辻もかなり成長していると思う。3年間2軍で鍛えたのでもう2軍は卒業かな。
和田恋はもう1年2軍でいいかな。
必要なのは2軍の内野手かもしれない。

セカンド : 立岡 (控え:片岡、藤村)
ショート : 坂本 (控え:寺内、辻)
サード  : 岡本 (控え:村田、吉川)
ファースト: フランシスコ(控え:阿部、中井)
754 名前:匿名さん:2015/09/23 20:33
谷田、吉田、オコエから一人と茂木、大城、平沢から一人ずつ獲りたい。
渡辺、廣岡も昨年の高濱のように六位以下とかで獲れるなら欲しい。
755 名前:匿名さん:2015/09/23 20:57
岡本選手が三塁で使える目処が立ったことで、上位で即戦力内野手を取る必要性は薄まったかと。唯一心配なのは坂本選手のFAですが。辻選手がファーム卒業になると確かに育成するべき内野がいなくなりますので、下位で高校生内野手をとって育成するべきでしょうか。

一方、打線への刺激となる打力を持った即戦力選手を上位指名で必要かと。一番手は吉田選手ですが、彼は外れ一位までにいかないと獲得は無理ですね。高山選手の打力は吉田選手より落ちますが、3拍子そろっているのでレギュラーとして使いやすから、むしろ入札があるかも。そうなると消去法で谷田選手を2~3位でとなりそうです。
現場は投手に不安を感じているはず(両外国人の去就、内海杉内両左腕の不調、西村投手の手術、山口マシソン投手の勤続疲労など)。1~3位は投手2、野手1になる可能性も感じてしまいます(逆を希望しますが)。そうなると野手は外国人やFA、トレードでの補強となります。
756 名前:匿名さん:2015/09/23 21:02
捕手は、出来れば堀内(静岡高)を取って欲しい!!高校屈指クラス
捕手を取って欲しい!!打つだけでなく、走れて強肩だから欲しい!!
757 名前:匿名さん:2015/09/23 22:05
>>755さん。
現場は投手を希望するでしょうね。特に監督は。
でもそこで数年後を考えて有望野手を獲りにいかないとダメだと思うんです。
ピッチャーはエースとなる人間を除けば下位指名やトレード、外人で結構やりくりがきくんじゃないかと。
ただ若くて打てる野手は限られている。
僕の希望は1位入札は高橋純平君なんですが、あとは野手中心でいいんじゃないか思う。
ただ751さんが書き込んだ内沢君は気になりますね。
長身の割にファームに破たんがないし、器用そうだし。
下位で狙うところはあるんじゃないかな?
758 名前:匿名さん:2015/09/23 23:39
セカンドの片岡の後釜として平沢がほしい。
759 名前:匿名さん:2015/09/24 06:07
阪神はGMの急逝や監督問題(和田監督残留や新監督)を考えると後半の失速から既定だった高橋から近藤、熊原ら後ろの投手の単独狙いになりそう。
760 名前:匿名さん:2015/09/24 10:03
751

別冊ドラフトスレ立ち上げたおまえMww0が
何故向こうだけでなく、こちらに書き込んでんだよ。
こっちに書き込むな。
761 名前:匿名さん:2015/09/24 14:15
①小笠原②茂木③青山④勝俣
762 名前:匿名さん:2015/09/24 14:36
>>761さん。
その青山って智弁からトヨタに行った青山ですか?
そうであれば今は投手?野手? 試合に出ていますか?
凄くセンスのある選手だったので気になりました。
763 名前:匿名さん:2015/09/24 14:42
今は投手です。 でも野手としての指名です。(本人が野手でプロ希望しているわけではありません 3位以内しかプロ入りはないと思いこの順位にしました!)
764 名前:匿名さん:2015/09/24 18:39
とにもかくにも、投手と捕手が課題かと思います。順位は別として
・小笠原 高校生 投手 左
・郡司  高校生 捕手 右
・熊原  大学生 投手 右

野手は結構、若手が出てきているのと、現状の若手からピックアップすれば
と思います。例えば 立岡、吉川、岡本、大田、橋本で内野、外野にポジション
とれれば。。期待値といったところかと。
765 名前:匿名さん:2015/09/24 18:42
>>757さん
756です。一位を高橋投手or小笠原投手でいって獲得できたとすると、二位以降で野手を集めるときに、今の打線を刺激できるだけの選手が何人残っているかですよね。外野なら前述の3人ですが、内野ならば茂木選手でしょうか。高校生ならば勝俣選手のスイングの速さと球を捉えるセンスは抜けています。
ただ二位は投手でいくような気がするんです(今までのドラフトもファンの感覚とスカウトの感覚は違うのだな、と思い知らされてきましたし)。その候補としては原投手(東洋大)は入るかと。彼は8月に巨人の2、3軍相手に2安打完投しています。ずば抜けた速さはないものの全てが水準以上で、制球力があり、スライダーは一級品。久保投手の後釜として使い勝手の良い先発谷間や中継ぎで戦力になりそうですし。
766 名前:匿名さん:2015/09/24 19:14
>>763さん。
ありがとうございます。
なるほど金城パターンですね。(古いか。)
確かにトヨタですし、なかなか下位でというわけにはいかんでしょうね。
指名があれば一種サプライズですね。あるといいすっね。
767 名前:匿名さん:2015/09/24 19:18
まあ小笠原なら1軍コーチには高橋尚成を招聘してもらいたい。
768 名前:匿名さん:2015/09/24 23:41
754さん
立岡のセカンド大丈夫かな?
外野も少し不安だけど、で出来れば、もう少し長打も片岡位欲しいですね。
769 名前:匿名さん:2015/09/25 07:25
>>765さん。
758です。
確かにファンが希望するドラフトと実際の指名は結構乖離しますね。
特にうちの2位指名は渋いというか小粒というか。
(ここは個人的には不満です。)
原樹里は好きな投手です。
特に東洋大姫路の時にはカッコいい選手だなあと感じていました。
770 名前:匿名さん:2015/09/25 07:39
宮本・・練習嫌い+実力不足
大累・・何をみてとったのか 育成レベル
恋・・・守備位置なし 変化球全く打てず 5.6位レベル
(スカウトにはしっかりしてもらいたい)
771 名前:匿名さん:2015/09/25 09:30
投手を見る目はあるのだが野手は壊滅してる
今年は試される
果たして・・・
772 名前:匿名さん:2015/09/25 12:12
立岡のセカンド、岡本の来季からのレギュラーは厳しいだろうから大社の内野手を最低2人は欲しい。
773 名前:匿名さん:2015/09/25 14:27
①小笠原②茂木③勝俣④廣岡
774 名前:匿名さん:2015/09/25 14:49
神村学園の山本君、日本文理の星君は進学なんですね。
高校生の外野手は下位指名になりがちだから仕方ないかな。
この2人は縁があればと思っていたが、ちょっと残念。
775 名前:匿名さん:2015/09/25 18:08
帝京の中道ってのも結構うってるみたいがこいつ遊撃できないんだっけ
3塁しかできないならいらんがこいつがプロで鍛えてでも遊撃手なれるなら指名ありなんだけどな
センスありそうなのだけど
776 名前:匿名さん:2015/09/25 18:58
しかし巨人の2位指名というのは不思議ですな。
戸根で負の連鎖が切れた事を祈るばかりじゃよ。
今年は2位としては良い逸材は揃っておると思うのだが・・・
777 名前:ライトライトル:2015/09/25 19:27
1位 小笠原 慎之介 東海大相模  投 左
 再  近藤 大亮  パナソニック 投 右
再再  高山  俊  明治大    外 左
2位  木下 拓也  トヨタ自   捕
3位   原 樹理  東洋大    投
4位  清水 翔太  日本生命   投 左
5位  広岡 大志  智辯学園   内
778 名前:匿名さん:2015/09/25 22:47
757さんと同意、左打の捕手の堀内は、欲しい。
小笠原がとれなかたら高橋(花巻)を取って欲しい。
小笠原の単独がベストですが
後は、茂木と谷田が、欲しい。後は、下位で、柴田と山本(地弁和歌山)取って欲しい。山本は、進学かな?
779 名前:匿名さん:2015/09/26 00:07
一位 小笠原 外れ(熊原、今永) 外れの外れ(茂木)
二位 茂木、(谷田、吉田)
三位 大城、(藤岡、吉持)
四位 柘植、(堀内)
五位 綾部、(前田敬)
六位 廣岡、(渡辺大)
780 名前:匿名さん:2015/09/26 06:59
1位 小笠原
2位 茂木
3位 勝俣
4位 綾部
5位 菅野(明大)
781 名前:匿名さん:2015/09/26 12:15
雑誌で茂木選手が練習制限はないが、不整脈の薬は服用中であるとありました。ケガをしやすいと本人も自覚しているとか。高校JAPANとの壮行試合は、春の疲れで調整不足による欠場。打撃技術には特筆するものがあるのですが、体力の面で年間を通した活躍を期待するのは難しいタイプでは。亀井選手のような存在になるのかと。そうなると1~2位での評価は高すぎると思います。
ただし打線の強化は外国人やFAだけでなく、ドラフトでもやって厚みを持たせたいですね。1位小笠原投手、外れで吉田外野手に行くのが妥当かと。小笠原投手獲得なら、思い切って2位で平沼投手を野手で獲得(本人投手希望ですが、野手でやる覚悟もあるそうです)、3位で未完の長距離谷田選手を取るのはどうでしょうか。

平沼選手は本格的な打撃練習をすればベイの梶谷選手になれると思いますし、ショートで坂本選手の後釜になれるかも知れません。
谷田選手は秋に打撃改造が実り、本塁打連発ですがまだ未完成。ミート能力と選球眼に問題があるので最初数年は低打率でしょうが、体の強さはラグビー選手並みです。レギュラーになれば左の松田選手になれるかと。
782 名前:匿名さん:2015/09/26 12:24
2位はもう少しいいのとってくれんと しんどいよ
783 名前:匿名さん:2015/09/26 12:44
>>782さん
782です。2位で吉田外野手に行ければ最高ですが、巨人は3位以上が濃厚(1位の可能性も)。そうなると2位は他球団が敬遠した中で、将来性がある選手にいくしかないかと。平沼選手は強い投手希望が伝えられ、「野手の素質はあっても意志がないのでは・・・」と指名回避する球団が多いと伝え聞きますし。
打撃の素質と、足・肩の身体能力は一級品かと思いました。強い精神力や忍耐力も投球から感じました。フィールディングを見ていると内野も出来そうですし、外野であっても将来性を見込めば高い買い物とは思わなかったので。本人も野手でいってくれと言われればやる覚悟はある。とにかく一流選手になりたいと言ってますので。
784 名前:匿名さん:2015/09/26 13:51
監督交代なら今永、オコエ、高橋純、岡田いままでと候補替わりそう。

今の野球だと、外野に1人外国人入るから守備のいい高山俊が将来的には
いいような気がする。茂木、吉田、高山なら1位かBクラス球団の2位でしょ。
785 名前:匿名さん:2015/09/26 14:28
①岡田②茂木③勝俣④原⑤廣岡⑥重信
786 名前:匿名さん:2015/09/26 17:45
夕刊フジの記事「関東のセリーグ球団が普天間・与那原大剛投手の上位指名を検討」から、
ここも管理人さんは巨人と推測している。

また、ニッカンには「V逸で原監督解任⇒(松井・高橋までの繋ぎで)江川卓監督へ」の記事。

ドラフトへどのような影響が出るか(次期監督に意見を聞くのか?)
787 名前:匿名さん:2015/09/26 18:55
左の強打者でもある宇佐美捕手が欲しいね。
木下が二位でダメなら指名あるだろう。
788 名前:匿名さん:2015/09/26 20:07
巨人フアンの人は、私もそうですが、一位小笠原二位茂木になったら良いと言う意見多そうですね。
左の速球のエースと、強打のセカンド
789 名前:匿名さん:2015/09/26 20:15
一位はくじ引きだし二位はラストに近い順番だし こんなに補強がやりにくい形じゃ予想なんかできない
790 名前:10:2015/09/26 22:07
坂本の後釜とセカンドで平沢必要。近い将来巨人の顔になる。
内野の高評価はなかなかでない。
791 名前:匿名さん:2015/09/26 23:17
平沢と2軍の辻のドラフト時を比較すると、辻の方が上のように思える。
辻はだいぶ成長しているので、来年は1軍での出場多くなると思う。
792 名前:匿名さん:2015/09/26 23:20
ロッテの2塁手外人を狙っているそうですよ。
巨人の外人としてなら御の字の数字。
ファームで遊撃中心に2塁3塁を守らせて育成する高校生の指名
は、下位になるでしょう。
793 名前:匿名さん:2015/09/26 23:29
巨人に必要な外国人は、ホームラン40本くらい打てる大砲だと思うけどね。
セカンドは立岡、藤村、吉川、片岡、寺内あたりで十分だよ。
794 名前:匿名さん:2015/09/27 08:14
①吉田
②桜井
③勝俣
④原樹理
⑤廣岡
795 名前:匿名さん:2015/09/27 09:01
クジ外れたら平沢はありやな辻上がるなら遊撃手いるし3-4人は欲しい
大累藤村は守備も上手くないし他は期待できそうもない
796 名前:匿名さん:2015/09/27 09:40
阪神は高橋らしいから、高山あたりが外れに残ると思うけどやっぱ多和田とかになるのかねえ
797 名前:匿名さん:2015/09/27 11:19
高山はヤクルトが1位で持ってくんじゃないの?
ほとんどの球団は投手だろうから、単独もあり得る

多和田は西武が2位指名するという噂がありますね
798 名前:匿名さん:2015/09/27 11:29
小笠原左ひじの炎症か
大事なければいいんだが
799 名前:匿名さん:2015/09/27 11:29
1位 吉田
2位 茂木
3位 勝俣
4位 以降P
800 名前:匿名さん:2015/09/27 11:40
小笠原・・・そうらしいね。

東海大相模の今夏甲子園優勝投手でエース左腕・小笠原慎之介投手(3年)が、左ひじの炎症で今大会の出場を見送ることになった。
高校日本代表として出場したU―18(18歳以下)ワールドカップ中に異変を感じ、検査を受けたという。現在はノースローで経過を見ており、小笠原は「1週間後くらいにはキャッチボールを再開して12月くらいには投げられるようになると思う」と話した。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。