テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900732
2015年 巨人軍ドラフト会議 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2015/09/05 12:13
-
短文連投はお断り
-
501 名前:匿名さん:2015/09/15 22:53
-
ほんと長谷川と堤GMにかかっとる。ドラフトや他の補強に監督介入が全て悪いとは思わんが、余り頻繁にやったり、上位をそれに使うと上手くいっとるときゃ良いが今みたいな状況やと建て直しが効かなくなる。
負けても新生が進むなら1シーズンくらいは犠牲にするくらいの覚悟してほしいわ。叩きとか半端ないから、その辺の環境整備もせんとダメだろうけど。
-
502 名前:匿名さん:2015/09/15 23:12
-
即戦力の選手三人位欲しいですね。
小笠原、茂木、谷田、木下、大社の即戦力の投手
-
503 名前:匿名さん:2015/09/15 23:35
-
谷田の三戦連発で評価が上がってるけど三振率は相変わらずだからな
守備への意識の低さから野球に対する意識も低そうだしパワーがあっても大成しなさそう
-
504 名前:匿名さん:2015/09/16 00:32
-
打者優先ドラフトなら
吉田、谷田、茂木、高山、平沢、勝俣、オコエ
この中で3人取れれば成功でしょう。
-
505 名前:匿名さん:2015/09/16 03:03
-
>>503
長距離ヒッターなんだから三振率高いのは当たり前。
-
506 名前:匿名さん:2015/09/16 03:47
-
岡本の打席を見るのが非常に楽しみな最近を考えると、やっぱり見たい選手が欲しい。
そういう意味では今年一番はオコエだろうな。
恐らく1位は投手でいくのだろうが。
-
507 名前:匿名さん:2015/09/16 04:27
-
侍大学ジャパンの4番吉田と三振王の谷田比較するなんて、
吉田に失礼。このままだとヤクルトに1位指名されそうだけど。
-
508 名前:匿名さん:2015/09/16 04:31
-
打者育成に定評のある西武の打者の三振数を見てみるべき。三振を否定したり
三振を認めないようだと打者は育たない。
-
509 名前:匿名さん:2015/09/16 05:18
-
何度も言うが、今、巨人に内田コーチが居てくれていることを考えるべきです。
長距離打者、スラッガーを育てる大チャンスなんです。
皆さんご存知のとおり、内田さんの実績と、選手からの信頼は大変なものです。
そんな内田コーチも若いわけじゃないので(68歳)、これからの数年が、最後のチャンスの期間なんです。
-
510 名前:匿名さん:2015/09/16 05:42
-
>>496
木下の4位はない。
-
511 名前:匿名さん:2015/09/16 06:41
-
1位 吉田
2位 茂木
3位 大城
4位 勝俣
5位 重信
-
512 名前:匿名さん:2015/09/16 06:49
-
ヤクルトが小人の吉田を欲しいならどうぞお好きなようにという気持ち。
谷田の方が遥かに可能性がある。
-
513 名前:匿名さん:2015/09/16 07:48
-
1 小笠原、2 勝俣、3 谷田、4 伊藤関東一、5 福田大阪桐蔭、6 佐藤山形中央、7~8位 投手
伊藤、福田が志望届出さない場合は4位田中 東海大学、5位 大学社会人投手。
来年は山岡が現在不調なので1年残留してもらい秋季大会でノーヒットノーラン(6回参考)を記録した東海大相模北村を1位、2位に打てる捕手大城。再来年は清宮は早大進学なので1位山岡、2位下石 東海大学遊撃手で。
-
514 名前:匿名さん:2015/09/16 08:38
-
「オコエの指名は外れ1位でもないでしょう」
ニッカン記事「東京・東村山で過ごした少年時代は、近所の西武ドームに通う西武のファンクラブ会員だったが、「プロの世界に行くだけでありがたい」と、12球団OKの姿勢でドラフトを待つ。
「プロ野球でしっかりと戦って、自分の力が付けば、さらにトップレベルのメジャーに挑戦したい」と、将来の大リーグ挑戦も公言した。夢は大きく、たくましく。オコエが、ジャパニーズドリームを追い掛ける。」
最初からアメリカ行けば。
また日本ハムや西武が大儲けしそうでしょ。
いよいよ日本のプロ野球は、メジャーの植民地またはファームに成り下がってしまう。
-
515 名前:匿名さん:2015/09/16 08:47
-
谷田?大塁のように他球団から笑われたい
のか?
大森さんがスカウト部長になることが一番。出世とかいうけど、機能してた人を
外して、機能していない部長にしきらせて
今の状況。森のときも小さいから、どうとか言ってたな。少なくとも吉田を谷田と比較するなんて、侍ジャパンの4番に失礼。
レベルが違う。
-
516 名前:匿名さん:2015/09/16 10:04
-
谷田と大累を同じ枠の中で語ること自体がどうかしてる。
タイプも全く違うし…
-
517 名前:匿名さん:2015/09/16 11:20
-
成田プロ志望届提出したか!
なら…
1位 高橋か吉田正
2位 成田
3位 谷田
4位 柴田
5位 広岡
6位 前田敬
-
518 名前:匿名さん:2015/09/16 11:23
-
創価大の小松、北川とバッテリー指名もあるんじゃないのか
-
519 名前:匿名さん:2015/09/16 11:39
-
谷田上位指名なんかしたら、
他球団大喜びでしょ。
-
520 名前:匿名さん:2015/09/16 11:49
-
おじゃまします
谷田の評価が上がってるみたいだけど
フタを開けらどうかはわからないが
-
521 名前:匿名さん:2015/09/16 12:33
-
とにかく即戦力の強打者を一位指名しないと!
-
522 名前:匿名さん:2015/09/16 12:57
-
今年の一位は小笠原で動かないでしょう…
-
523 名前:匿名さん:2015/09/16 12:58
-
>>519
谷田は現状素材型大学生だから3位か4位で拾えればって所だな
上手くいけば松田みたいになるだろうけど育てるのがかなり難しいタイプ
-
524 名前:匿名さん:2015/09/16 13:51
-
成田への評価はどうかわからないけどドラ2で成田にいきましょう
-
525 名前:匿名さん:2015/09/16 14:32
-
打てる野手の中でもポジション考えると外野手は大学生、内野(遊撃手が基本)は高校生が一人ずつってのが現実的かな。よく来年は投手豊作だから今年は野手中心とかいうけど飛び抜けた目玉の野手が何人も居ないのに野手ばっかりはバランスが悪いし、意味がない。来年は目玉投手に埋もれて目立たないけど大学生野手に注目してる。特に日大京田、中大松田は是非取ってほしいわ。
-
526 名前:匿名さん:2015/09/16 14:55
-
メジャー目標を明言 プロ志望届のオコエは日本のプロ野球は”腰掛”にしか思っていない
NPBの衰退を防ぐため、全球団がオコエを指名しないという申し合わせはできないのか?
-
527 名前:匿名さん:2015/09/16 14:58
-
オコエはあくまでも将来の夢を語っただけだからね。
-
528 名前:匿名さん:2015/09/16 15:47
-
メジャーって言葉に少し敏感になりすぎてない?
-
529 名前:匿名さん:2015/09/16 15:54
-
そうそう来年は早稲田大にも石井というショートがいます。
日大京田、中大松田と大学ショート3羽ガラスですね。
個人的には作新学院から見ている石井かなあ。
でも辻と同学年なんですね。そこをどう評価するかですかね?
-
530 名前:匿名さん:2015/09/16 16:57
-
①吉田②茂木③勝俣④成田⑤綾部⑥廣岡
-
531 名前:匿名さん:2015/09/16 17:01
-
530
その辺は確かに今年或いは再来年の順位やドラフトとリンクしてくるんでしょうね。あと指名するかは来年の辻の状況と今年どの遊撃手を指名するか次第かも。
何れにせよ辻は守備も打撃もセンスはあるが身体能力はそこまでではないけど堅実なタイプ、京田は身体能力抜群で体が強く守備範囲がある、松田は体格のいい打撃型で守備は?だが肩は強い、石井は平沢の上位互換のオールラウンドイメージ。と何れもタイプが違うので2人くらい取ってもいいかなとは思う。コンバートで潰しも効きそうだし。特に日大、中大はパイプもあるしね。
-
532 名前:匿名さん:2015/09/16 17:13
-
巨人がルートインBCリーグ福島のカルロス・ペレス投手(23)と育成選手として契約したことを16日、公式サイトで発表した。
背番号は「003」で、17日から2軍に合流する予定。
今年はフロントが本気でテコ入れしようとしているのか否か・・・判断が難しい。
ドラフトも多少期待はできるかな。
かなりナベツネ御大がお怒りだという噂も出ているので。
-
533 名前:匿名さん:2015/09/16 17:16
-
>>532
ドミニカにはこんな選手がゴロゴロしてるのかな…
-
534 名前:匿名さん:2015/09/16 17:35
-
高校生の志望届
東海大菅生 勝俣翔貴 (投)
静岡 堀内謙伍 (捕)
本日提出・掲載。
-
535 名前:名無し:2015/09/16 17:38
-
今年も何かやらかしそうな予感がするんだよな。
去年もあれだけ、浅間を激褒めしてたのに、ハムに
取られるし、全くプロで通用しそうにない大塁を2位で
指名して、他球団の笑いものになるし、このチームの
スカウトは何を考えているんだか意味不明なところが
あるからな。
-
536 名前:匿名さん:2015/09/16 17:38
-
オコエ、鈴木の後釜にはなりそうやな
打撃が化けるかは知らんが小笠原とかより野手が必要だ
-
537 名前:匿名さん:2015/09/16 17:47
-
>>535
そう考えると谷田の外れ1位とかありえるかもな。
-
538 名前:匿名さん:2015/09/16 17:51
-
ジョンソンに3試合0点のセリーグ最低
打率を克服するには、山田、森のような
強打者候補の指名。
531さんの指名なら最高。
1位吉田、2位茂木なんかできたら成功
ドラフト。茂木残ってないなら勝俣。
ヤクルトに吉田を取られてはならない。
野手に関してはヤクルトの黄金時代が
来る。
-
539 名前:匿名さん:2015/09/16 18:06
-
一昨年も小林だけは行くなとここで言われながら、結局皆が恐れていたスカウト部長の母校の1位指名。守備専のもうベテランなのに、多くの解説者にボロクソ。経験って同じこと繰り返してるし、昨日も菅野にどれだけ首振られてんだ。断言するが経験の問題ではない。河野、鬼屋敷より上には見えない。
また、今年も、この部長やらかしそう。
-
540 名前:匿名さん:2015/09/16 18:24
-
>>539
石川の外れだから仕方ない面もあるんじゃね!
くじ運も悪過ぎだよ。
-
541 名前:匿名さん:2015/09/16 18:32
-
もう地味な選手はいらね。スター性のある選手が欲しい。
-
542 名前:匿名さん:2015/09/16 20:06
-
スター性があると言ったらやっぱり谷田!
-
543 名前:匿名さん:2015/09/16 20:13
-
今、話題の山田選手、柳田選手、秋山選手は高校・大学時代はスターと言うほどではありませんでした。実力と成績でスターに上り詰めました。イチロー選手や金本選手、小笠原選手だってそうです。スターを無理に取りに行くのではなく、実力と成績を見定めて、ドラフトに臨んで欲しいです。
勿論、清原選手、松井選手、松坂選手みたいに人気に実力が伴う大スターもいますが、その数十倍も人気だけで消えていった選手がいます。
体の大きさは体力に繋がることは分かっていますが、近年ちびっ子選手がプロで活躍しているのは、それだけ練習やトレーニング、ケアー方法が昔よりも発達したからではないでしょうか。小さいから、スターじゃないから、という理由は余り賛成できません。
吉田選手の打撃の実力は、アマでNO.1だと思います。ただ、完成度が高いので、これからの伸び白がイマイチ見えないのがネックです。2位で取りたいというのは虫が良いかも知れませんが、一位は将来性加味で高橋投手か小笠原投手、二位は実力オンリーで吉田選手に行くのが良いのではないでしょうか。
-
544 名前:匿名さん:2015/09/16 20:36
-
ちびっ子選手がプロで活躍・・・10年以上活躍して名選手。
それ以下は短命選手。
今だけはけっこう。
-
545 名前:匿名さん:2015/09/16 20:36
-
吉田はヤクルトの1位候補。ヤクルトに侍ジャパンの4番が加わった状況を想像してください。絶対に取らしてはいけない。ここは
巨人も1位で。打率最下位ですよ。
-
546 名前:匿名さん:2015/09/16 20:39
-
544さん。
その一位と二位はベストですが、微妙でしょう。今年の成績にもよりますが吉田二位は残っていない気がします。
-
547 名前:匿名さん:2015/09/16 21:52
-
ヤクルトは若松で成功したからチビが好き。
-
548 名前:匿名さん:2015/09/16 22:04
-
吉田のU18戦バックスクリーンのHR
見ましたか?森は背が低いですが、おそらく
侍ジャパンの3番候補ですよ。森のときと
同じ話をまた繰り返すんですか?
-
549 名前:キングストン:2015/09/16 22:05
-
僕が予想してしんぜよう
1子孫外れ高橋(平安)
2朝山(作新学院)
3深水(熊本工)
4黒瀬
5栄(日本文理大)
6丸子
7斉藤(鷲宮製作所)
こんな感じでしょう。巨人の優勝願っています!
-
550 名前:匿名さん:2015/09/16 22:09
-
549
これはホンマにそう。悩み所ではあるけど。打撃センスは間違いなくあるだろうから、ケガをしにくい体を作るしかないだろな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。