テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900731
阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2015/09/04 11:39
-
最後まで温かく応援しましょう。
-
251 名前:匿名さん:2015/09/09 21:35
-
鳥谷にバントさせて1死3塁の場面を作るのは間違ってないと思う。
ヒット以外にも得点出来るチャンスがある中で、上本・マートンに期待するのは理解出来る。
返す返すも指摘すると、代走出してないのがおかしい。
リプレー見て確認したけど、良太はリードが狭かったし、
スタートもあまり良かったし、あのスピードではしんどい。
>>248
最低でも進塁打という作戦なら、最初からバントするのはアリだと思う。
特に鳥谷は強引に引っ張ることが出来る打者ではないから。
-
252 名前:匿名さん:2015/09/09 21:36
-
今日くらい勝たないとな。
今年どんだけ巨人に負けてるの。
-
253 名前:匿名さん:2015/09/09 21:38
-
>>251
失礼。訂正します。
→スタートもあまり良くなかったし
-
254 名前:匿名さん:2015/09/09 21:40
-
ボール2で打ってみても面白かったような。
マートンが全く振れてないな。
-
255 名前:匿名さん:2015/09/09 21:42
-
神風が吹いたな。何か今日の試合がシーズン終わってのポイントになる試合かもよ。
優勝したりして。
-
256 名前:北九州の阪神ファン:2015/09/09 22:02
-
ホントいつも疲れますね。こんなんがあと19試合続くと思ったらゾッとする。藤浪が壊れんことをただただ祈るばかりです!
-
257 名前:匿名さん:2015/09/09 22:10
-
藤浪の珍プレーで今日はダメだと思ったけど、よく勝ったな。
やれやれ。
-
258 名前:キングストン:2015/09/09 22:14
-
相変わらず今日も外国人デーかww
同点打ゴメス、サヨナラ打マートンwさすが天下の外国人だよりゴミ球団w
こいつらがいなくなったら鼻水垂らしながらキチガイのように泣きわめくだろうなww
ヘボガースファンは基本キチガイだからなw
-
259 名前:匿名さん:2015/09/09 22:22
-
259
イヤイヤあんたよりは、みんなまともですよ。キングストン君は北朝鮮にでも留学しなさい。勉強になるよ!
-
260 名前:匿名さん:2015/09/09 22:41
-
>>258
久しぶりに覗いたけど...
めしうまチェリー、まだいたんだwww
スゴいね!さすが人気者♪
きっと夏休みにチェリー卒業出来たんだろうねwww
-
261 名前:匿名さん:2015/09/09 22:42
-
勝ちこされて駄目と思ったけど、信じられん。
逆転なんて、信じられん。
結果よしや。今日はよかったーーーー。
-
262 名前:キングストン:2015/09/09 23:04
-
やあみんな\(^_^)(^_^)/キングストンだよ
もうみんな気ずいてるだろうけど
僕、生まれつきちょっと弱いんだ…
いつも迷惑かけてゴメンネ
エヘヘ
-
263 名前:匿名さん:2015/09/09 23:05
-
自分のミスとはいえ9回ノーアウトサードをよく抑えた!
スンファンはやっぱり来年もいてもらわないと困るな。
とにかく明日も勝って巨人には終わってもらおう。
-
264 名前:匿名さん:2015/09/09 23:20
-
で、吉見坂は止めてそのキャラに専念したの?
-
265 名前:匿名さん:2015/09/09 23:46
-
明日メッセンか?岩田でも良かった気がするけど、金土日の広島戦が不安です。
-
266 名前:匿名さん:2015/09/09 23:52
-
恐らく、メッセは投げたくてしゃあないのでしょうね
連戦が続く今後は、とてつもなく頼りになります
とうしゅはメッセ次第かも
-
267 名前:匿名さん:2015/09/09 23:57
-
阪神は優勝争いでヤクルトをはっきりと意識すればいいと思う。
次のヤクルトの甲子園2連戦ではいい投手をあてて欲しい。
ここで勝つのとま負けるのではゲーム差に大きな違いがでます。
今年の流れではヤクルトの上にいれば優勝できると確信します。
そこを意識してこれから戦って欲しい。
-
268 名前:カークランド:2015/09/10 07:12
-
さぁ今日も勝って巨人には優勝戦線から脱落してもらいましょう。
-
269 名前:匿名さん:2015/09/10 09:00
-
和田監督の野球って柔道に例えたら1本勝ちがない、ポイント稼ぎで僅差で勝とうという野球だよな。
攻撃のバリエーションがバントしかなく全く引き出しがない。
和田監督はもう監督として限界だな。今年が和田監督として優勝狙える最後のチャンスだな。
-
270 名前:匿名さん:2015/09/10 10:13
-
まあ僅差でも勝てば良いんですよ
相手だって強いわけですし、そう簡単に大勝出来ませんよ
まして、甲子園を本拠地にしているので、攻撃野球には限界がある
和田監督でも誰でも、この観点で言えばそうは変わらない
-
271 名前:匿名さん:2015/09/10 10:33
-
271
星野は和田采配を批判してましたよ。物足りないと。もう少し楽に勝てる試合もないと駄目だと。
それとまわりから強いと思われるような圧倒的な勝ち方をみせないと駄目だと。言ってました。
-
272 名前:匿名さん:2015/09/10 10:38
-
星野は阪神について、阪神は強いなとそう思わせる戦いを見せないと駄目だと。星野はプロ野球なんだからファンに魅せる野球をしないと駄目だと。言っていた。ドラフトについても阪神は昨年岡本を指名すべきだったと思うと言ってた。
-
273 名前:匿名さん:2015/09/10 10:45
-
271
坂井オーナーも認めてました。
阪神はいくら守りの野球と言っても打てない年は優勝していないと。
優勝した年は打ってる年だと。
阪神は打たないと優勝できてないとはっきりと言ってましたね。和田は球団川の南が推してるから。本社側の坂井推しではない。藤川も球団の南は獲得に消極的な立場、本社の坂井は獲得推進派。本社と球団で意見が分かれている。
-
274 名前:匿名さん:2015/09/10 11:07
-
点がたくさん入る野球→相手がヘボ投手だから、もしくは球場が狭いから
打てない、点が入らない野球→相手投手が一流だから、もしくは球場が広いから
まずこの根本的な理屈は理解出来るかな?
-
275 名前:匿名さん:2015/09/10 11:26
-
プロ野球もある意味興業なんだからやはりある程度ホームランがてないと見ていてつまらない、
甲子園にラッキーゾーンかテラス席をつくって欲しい。生え抜き野手のスターが欲しい。
打線は強打者がいるチームは打者は育つ。マークが分散される。
-
276 名前:匿名さん:2015/09/10 11:34
-
↑勝ち負けも大事だけど、阪神って毎年優勝するチームではなく、面白い野球をして、何年かに一度優勝してくれたらいい。つまらない野球するのなら毎年優勝しないと元がとれない。勝つしか楽しみがない野球も虚しい。3時間観戦して楽しめる野球で何年かに一度優勝してくれたらいい。この選手のホームランがみれたから負けても満足できたとか思える選手をつくるとか。今の阪神はどちらも中途半端。和田の野球は勝ち負け以前に何年もみたくない。個人的に今年が限界。和田野球は勝ち負け以前に見ていて楽しくない。つまらない。
-
277 名前:匿名さん:2015/09/10 12:05
-
>>276
一生懸命力説してるけど、貴方が見ててつまらないって思うなら
別に貴方が見るの辞めりゃ良いだけの話じゃないの?
それを俺らにブチ巻けても俺らとしてはだから何?としか言いようがない。
賛同者集まれ~ってやりたいとして、でその後はどうしたいの?
そんなに和田が嫌なら見てもつまらないから辞めてくださいって球団に嘆願書でも出してくれば?
俺は普通に阪神ってチームを応援するし、多くの阪神ファンからすれば貴方や優勝したら和田が残留するから嫌みたいな
ひねくれた少数派がいても別になんの影響も無いし。
-
278 名前:匿名さん:2015/09/10 12:11
-
それにバカスカ点が入る野球って、昔のラッキーゾーンの甲子園や後楽園、ナゴヤ球場、広島市民球場時代の話だよ。
パリーグなら川崎や藤井寺や大阪球場とか。
現代なんか球場のサイズも野球の質も違うんだしそんな野球望むだけ無駄だと思うけど。
現代野球は現代の事情に沿った楽しみ方をすれば良い。
金本やブライアントに今の時代で野球やれって言ったって同じ成績を残せるとは思えない。
-
279 名前:匿名さん:2015/09/10 12:14
-
278
和田が監督辞めて欲しいと思う人が少数派?冗談だろ?逆だろ。
和田監督続投希望の方が少数派でしょ。
-
280 名前:匿名さん:2015/09/10 12:16
-
279
パリーグの野球見ていて楽しいよ。
豪快だし。ソフトバンクなんて打線迫力あるじゃん。西武とかも。
ヤクルトも打線凄いし。ヤクルトみたいな野球魅力あるな。
-
281 名前:匿名さん:2015/09/10 12:18
-
甲子園ドームが理想(開閉式)
高校野球のときは開閉して
-
282 名前:匿名さん:2015/09/10 12:31
-
どんな内容でも勝つことが大事!!名将和田監督にしばらくは監督をお願いしたい。
-
283 名前:匿名さん:2015/09/10 12:38
-
281
じゃ貴方が阪神ファン辞めてパリーグの野球見りゃ良いだけの話じゃん。
はいこの問題解決。
-
284 名前:匿名さん:2015/09/10 12:40
-
283
優勝して勇退が理想!
-
285 名前:匿名さん:2015/09/10 12:41
-
高校野球のときは開閉して
↑
これって日本語としておかしいよねwww
-
286 名前:匿名さん:2015/09/10 12:46
-
284
このままずっと、南、和田体制が続いたら考える。
和田が監督になってから一度も甲子園には行ってない。ファンを辞める事を何回か考えたけどファンはなかなか辞められないからせめて甲子園で応援するのは一切やめた。和田が監督やめたら甲子園にいくかもしれないが。和田監督の野球見てしんどくないか?俺はしんどいし、腹がたつから今年が限界。ファンは辞めれないから和田が続投なら休養する。
南もついでに辞めて欲しい。
-
287 名前:匿名さん:2015/09/10 12:46
-
まあ解決策の一つとしては再び飛ぶボールにするって手もあるけど。
それはそれでまた文句出まくりだろうな。
-
288 名前:匿名さん:2015/09/10 12:57
-
287
だからそんなに辞めて欲しいなら球団に嘆願書出すなり署名活動するなり球団事務所の前で断食デモでもして来いって。
こんな所でいくら力説したって何も変わらんと思うけど。
変えて欲しいなら自分で購読起こさんと。
-
289 名前:北九州の阪神ファン:2015/09/10 12:59
-
287
俺も1回グリーンウェルぐらいの時阪神ファンを辞めたんですけど結局3ヶ月ぐらいで戻って来ちゃいました。俺たちは多分、死ぬまで阪神ファンなんですよ!!
-
290 名前:匿名さん:2015/09/10 13:06
-
間違えた
開いたままで
-
291 名前:匿名さん:2015/09/10 13:09
-
289購読→行動
予測変換ミスでした。
-
292 名前:匿名さん:2015/09/10 13:13
-
百歩譲って、今年は優勝して欲しいから勝てばどんな野球でも受け入れる。優勝したら来年1年だけやって若返りをして、次の監督に引き継いでくれたらいい。5年やれば充分でしょ。中西投手コーチだけでも今年で辞めて欲しい。
-
293 名前:匿名さん:2015/09/10 13:14
-
恋愛でもそうやけどさ、好きってもんはなるもんじゃなく、なってしまうもの。はっきりした理由なんかない。好きになってしまっただけなんや。可愛いかろうがブサかろうが弱かろうが好きになったら仕方ないんよ。同時に嫌いもそう。巨人の何がってわけでもない。応援から監督の顔まで訳分からず嫌い。村田や片岡だって巨人に入ったとたん嫌い。
そんなもんよ。大袈裟じゃなく阪神を好きになってしまったせいで、よぼよぼのジジイになる未来も甲子園に通いたいって思うし、一生ハラハライライラワクワク出来るんやなって思うで。
-
294 名前:匿名さん:2015/09/10 13:21
-
今年は最後ヤクルトとの一騎打ち。85年の再来で10月1日の神宮での胴上げか、はたまた92年の再来で最後にうっちゃられるのか、本当に楽しみな3週間です。
-
295 名前:匿名さん:2015/09/10 13:33
-
セ・リーグも指名打者制度を採用すれば打撃に特化した選手も起用しやすいし
監督の采配も変わってくるだろうね。
(交流戦のセ・パの勝敗も変わると思う)
今は2番大和で打撃に期待できず、8番捕手で打撃に期待できず、9番投手で打撃に期待できず。
9人の内、3人も打撃に期待できないと残りの6人は実績のある選手を起用してなんとか得点を奪おうと考える。
そこに将来を考えて打てなくても若手を起用して育てようという考えは
現場ではなかなか起きないのかもしれない。
(チームの順位が自分(監督)の契約を左右するわけだから、生活もあるわけだし)
ファン心理と真逆かもしれない。
-
296 名前:匿名さん:2015/09/10 13:39
-
テレビ番組の感想の掲示板でもよく見る。(特に大河等のドラマ系)
つまらない、番組打ち切れ、この出演者嫌いだから出すな、脚本家や演出家が無知で素人、
毎週の様に低評価で文句ばっかり垂れてるけど、
結局そういう文句を言うためにその番組を見てる。
脚本家や演出家が素人って、それらの人らはプロで色々猛勉強した上でやってんだから
大学の学者とかその道の専門家でもない限り素人視聴者の方が上なんてことはあり得ない。
そんなに見るに耐えないなら見るの辞めりゃいいだけの話。
-
297 名前:匿名さん:2015/09/10 14:05
-
後19試合。優勝ラインが75勝だとすると10勝9敗。9月は後15試合ここを10勝5敗で行ければ‼︎
10日メッセ11.12.13.対広島岩田能見岩崎
15日対中日藤浪 18.19たいDeメッセ岩田 20.21対ヤクルト能見藤浪 22.23対巨人岩田メッセ 24中日岩崎
25.26.27対広島岩田能見藤浪。
-
298 名前:匿名さん:2015/09/10 14:20
-
296
その通りだと思います
世界を見ても、dhが主流
しかし、個人的には投手も打席に立つセリーグが好み
投手交代と代打のタイミング等の戦術や駆け引きは、醍醐味です
-
299 名前:匿名さん:2015/09/10 14:26
-
277
一言で返せば、わがまま
そう簡単なことではない
280
優勝すると和田が残留するから嫌、と言う人は少数と、278さんはおっしゃっています
アンチ和田派が少数と言っている訳ではありません
一緒にしないように
-
300 名前:匿名さん:2015/09/10 14:53
-
283
慎んでお断り致します。とは言ったもののなかなか次の監督候補がいない。矢野かなぁ、アニキかなぁ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。