テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900731

阪神タイガース ⑭

0 名前:匿名さん:2015/09/04 11:39
最後まで温かく応援しましょう。
701 名前:匿名さん:2015/09/13 23:18
699
お前、そのくだり好きだなwww
気に入ってんだろうけど、もう、そのくだりいいよ
つまんないからwww

お前は、確か岡田の親戚だったなwww
702 名前:匿名さん:2015/09/13 23:34
ここはマートンは二軍に落としてペレス上げるべき。
一か八かの勝負だ。
とにかく起爆剤が必要だね。
703 名前:匿名さん:2015/09/14 01:57
和田監督は何処までキャリアある選手を我慢できるかな?
704 名前:匿名さん:2015/09/14 01:59
>>694 あんなプレミア試合みずから辞退出来るでしょ。
705 名前:匿名さん:2015/09/14 06:22
一か八かでマートンとペレスを入れ替えた方がいいと思う。
今のままではズルズルと行きそうや。
マートンが醸し出す妙な無気力不快感が無くなるだけでも
チームの雰囲気がよくなるやろ。
マートンのチャンスにおける見送りの三振は、自分勝手にボール判定を
している限り継続するやろ。
相手投手の研究も結構だが、各審判のクセも研究すべきやな。

まあ、試合中のコイツのプレー、態度を見てると気分が悪くなる事が多い。
706 名前:匿名さん:2015/09/14 07:17
>>702、706
今の阪神にそんなことが出来る訳がない。
そんなことをしてマートンが暴れ出してチームが空中分解なんてことを恐れている首脳陣にそんな決断無理無理~~~。
707 名前:匿名さん:2015/09/14 07:39
フロントの方で来季も続投させる方針であるからこそ、
和田は自分から辞任するべき!
和田自身はフロントに言うべきことは
1、自分は監督に向いていない
2、もっと野球の知っている人物を外部から呼んで欲しい
708 名前:匿名さん:2015/09/14 07:47
Aクラスでいる限り和田が辞任するわけがないやろ
709 名前:匿名さん:2015/09/14 07:54
>>707
和田がそんなこと言うわけないじゃん
そういう人間ならそそもそも監督を引き受けてないよ
前政権の真弓は貧打が原因で解任されたのに
その打撃コーチの和田が新監督って、おかしいんだよね
案の定、和田政権でも貧打は何一つ解消されてないどころか
投打とも世代交代は全く進まず、大金掛けて不良債権が増えただけ
710 名前:匿名さん:2015/09/14 08:06
サンスボでは
阪神デパートが改装工事ため6年間
売り上げ下がるので
阪神には客が入り売り上げを
持続して黒字にしないと
いけないみたい
勝たなきゃいけないから
勝てる監督と補強するみたい
711 名前:匿名さん:2015/09/14 08:09
和田が辞めるとしたら“辞任”と目した事実上の“解任”
そうすれば球団としての面目は立つ。
代わりに和田への数年後には何らかのポストが約束されての解任だろう。
あの負広のように…

南ヅラ男 オーナー
中村負広 球団社長
和田スパイスゆた蚊 GM
バカ西監督
こんな時代がくるで
712 名前:匿名さん:2015/09/14 08:46
優勝逃せば解任
これ言えよ
去年も二位なら続投、三位なら解任
でうまくいったやろ
713 名前:匿名さん:2015/09/14 08:49
今年はオーナーがだってなかなか
Yesとは言わないだろう
いやだがもし続投するには優勝しかない
和田続投かはこれからの試合次第
それと続投と書いているのはサンスボだけ
他スポーツ紙後追いしてないから
まだ続投決まってない
714 名前:匿名さん:2015/09/14 08:58
711
勝ち負けより生え抜きの野手のスター選手つくった方が客くるよ。
優勝争いで客増えるんだったら今年もっと客入っててもおかしくないよね。球団はその事に気づいていないのかな?日本代表メンバーで藤浪1人だけしか選ばれてない。野手はゼロ。この点一体どう考えているんだろうか?
715 名前:匿名さん:2015/09/14 09:30
最近のサンスポはどこかしげにうさんくさい。記事内容がどこかの週刊紙レベルになってきている。
716 名前:匿名さん:2015/09/14 09:35
最近飛ばし記事がやたら目立つサンスポ。しかし最近スポーツ紙なんか誰が買うんだろう?今はネットの時代だし。競馬の時位かな?
俺も昔はスポーツ新聞よく買って読んでたけで最近全く買わなくなったな。もっぱらネットで検索。
717 名前:匿名さん:2015/09/14 10:01
難敵相手にはがたたないのはもうわかった。
718 名前:匿名さん:2015/09/14 10:17
マートンとオスンファンは今季限りかなぁ・・・
野手はエルドレッド、投手はバーネットみたいな選手を連れてきてほしい
719 名前:匿名さん:2015/09/14 10:17
来年の公式ファンクラブの更新して損しちゃった。wwwww
でも和田でないからいいかもね。
720 名前:匿名さん:2015/09/14 10:34
711さんのカキコミを見て哀しくなるな。
イメージで言えば、ソフトバンクなんて孫さんの道楽でやってる感じで、
タイガースは阪神本社の稼ぎ手と云う事なんやろな。
俺は球場徒歩10分の所に住んでいるが、永年阪神には金を落していない。
球場に駆け付けるファンの姿を見ているとなんか複雑な気持ちになるわ。
721 名前:匿名さん:2015/09/14 11:07
711
勝てる監督と目先の補強で優勝争いだけしていつもの失速して優勝しない阪神で優勝争い詐欺でもするのかな?オリックス補強で金かけてどうだった?阪神電鉄の考えがあまりに短絡的で驚いちゃうね。
来年から応援にいきません。
そんな詐欺商法にお金を落としたくないんでね。
722 名前:匿名さん:2015/09/14 12:31
いつも夏の終わりに失速する阪神っておれも思っていたけど
この前そのデータを出した記事を読んだけどそうでもなかった
勝ちこす年、負け越す年と半々くらいだったよ
阪神ファンはみんなデータを無視して印象のみで語っているってことだわ
723 名前:匿名さん:2015/09/14 14:23
702
お前は、確か岡田の親戚だったなwww

笑う・・・別に岡田の親戚でもないがね。まっとうな評価をしただけ
     だが、 それよりもタイガーススレだけが命なの?

他に興味無いの? 過去の文面まで探すか残すか知らないが、
暇なんだね可哀想に涙が溢れて笑ってしまった。
724 名前:匿名さん:2015/09/14 16:42
昨日のマートンの最終打席の走ることもしないあの態度はひどい。
相変わらずストライク判定にイラっとしていたし、守備もここのところひどいし、
監督はどう考えているのか聞きたい。
一時期のメッセの怠慢な態度でもなかなか二軍に落とさなかった
甘い対応。
ゴメスのストライク判定にマートンが叫んで今成が制止しているのを見て
和田監督は何の力もない張りぼて監督なのを実感した。
ほんと、今季限りで退任してほしい。
725 名前:匿名さん:2015/09/14 16:46
ペレスあげろ!
ひょっとしたらチームのムード一変するかもよ!
726 名前:匿名さん:2015/09/14 16:55
昨日のマートンの態度を聞かれての和田談 「メンタルだろうな」て・・・
こんなのが監督やってまんねん。そりゃチームは締まらんわな。
727 名前:やはり無理か:2015/09/14 17:28
得点から失点を引いたら-78。やりくり上手でここまで来たけどやっぱり厳しい数字にならそうだな。
728 名前:匿名さん:2015/09/14 17:45
原監督ならとっくにマートン二軍に落として二軍からペレス上げて
スタメンにしているだろうね。
和田監督はそこそこ実績残している選手には注意もできないし、
ベンチのムードを下げることばかりしている監督だね。
ベテラン選手も危機感もないし、二軍上がりの若手には即チャンスもない。
729 名前:匿名さん:2015/09/14 18:21
ここからは情報戦だから、阪神に圧力かけるアンチもいる。
阪神に優勝モードの流れをつくる為に監督とかが発信してマスコミとかファンとか一体にならないとな。
和田はそういう発信力が全くない。
730 名前:匿名さん:2015/09/14 18:40
審判を買収してホームランを三塁打にして負けるのを防いだかぁ~
そこまでして優勝したいか。
阪神球団も阪神ファンも汚い奴ばかり
731 名前:匿名さん:2015/09/14 18:47
>>730
お前の妄想書き込みが一番汚い
どうやって審判買収したか方法を書いてくれ
732 名前:匿名さん:2015/09/14 18:53
724
お前が言うな!

「親戚」のしょーもないくだりで、人を攻撃すんの、
お前の専売特許だろ 笑
同類を笑ってんじゃないよ 笑
可哀想なのはキミ 笑
腹いてーわ
733 名前:匿名さん:2015/09/14 18:57
阪神ファンの心からの声だ。

ttp://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201508290008-spnavi?p=1
734 名前:匿名さん:2015/09/14 19:15
732
アホか 球審が阪神のOBやないか。
こんな事があるのに備えて中村GMや和田が日頃から接待してるんだろ。
誰が見てもホームラン直後のビデオ判定で分かるし、目の前でタイガーマスクの覆面を被った阪神ファンはわかるだろ。
汚いことするのは得意だなぁ阪神球団も阪神ファンも。
735 名前:匿名さん:2015/09/14 19:47
>>733
まあそうだよね
成績は奇跡的にまずまず残してるのに、選手にもファンにも
ここまで嫌われる監督って珍しいよね
費用対効果が著しく低いのと、育成を完全に放棄しちゃってるのが響いてる
736 名前:匿名さん:2015/09/14 20:40
もう和田も身がもたんですよ。もし来年しても途中休業しますよ?監督代理も考えとかんと!
737 名前:匿名さん:2015/09/14 20:48
監督ってある程度発信力がないとな。コーチじゃないんだから、
738 名前:匿名さん:2015/09/14 20:53
和田監督が辞める場合は次の監督岡田ってもうすでに決まってたりして。いよいよVメンバーもコーチとして入閣準備か?
739 名前:匿名さん:2015/09/14 21:00
>>738 仮に次の監督が決まったとしても選手達がついて行けるかが問題ですよ。
740 名前:匿名さん:2015/09/14 21:11
ヅラ南や負広が幅を効かせているうちはどんでんをはじめ、優勝メンツは絶対に戻ってこないぞ!ほとんどのメンバーがアイツにクビをたたっ切られたんだから
741 名前:匿名さん:2015/09/14 21:21
広島戦の負け越しは、2007年と共通してる。手も脚も出ず。
742 名前:匿名さん:2015/09/14 21:23
監督は甘やかすと選手がつけあがる。岡田なら大丈夫やと思うけど。
743 名前:匿名さん:2015/09/14 21:47
またあほの一つ覚えのように藤浪とメッセンジャーを巨人戦でぶつけるのか?
ヤクルトや広島戦は軽視の先発だな。よくわからないわ。
もう少し頭使えばいいのに。横浜DeNA戦は能見と横山とか投げさすとかしたら
いいのに。横浜DeNAは谷間クラスでもいい感じなのに。馬鹿だな。
744 名前:素人だな:2015/09/14 21:52
ドラゴンズとベイスターズの試合は要注意だ。下位球団ほど試合がしにくい。選手も絶対落とせないとプレッシャーがある。落合元監督が言っていた優勝争いをしている時の下位球団との試合は少ない方がいいと。
745 名前:匿名さん:2015/09/14 21:53
藤浪は巨人戦登板まだしもメッセンジャーは横浜ではなくでヤクルト戦で使えよな。
横浜は能見と横山でお茶を濁しとけばいいよ。とにかく藤浪とメッセは分けないと。
ヤクルト戦でメッセ使えば広島戦でも使えるしいい循環になるのに。ナゴヤの中日戦は岩崎
でいけばいい。ヤクルトと広島に何故メッセをあてないんだ?中西は馬鹿?
746 名前:匿名さん:2015/09/14 22:16
Dm5u3hQI0が同じ阪神ファンに絡んでもらえずさみしがって他球団スレに出没してるぞ
ちゃんと絡んでやれよ同じチームを応援してるんだから友達になってやれよ
うわっつらでもいいから
747 名前:匿名さん:2015/09/14 22:26
744
逆にあなたは、なぜそういうローテで回していると思いますか?
748 名前:匿名さん:2015/09/14 22:30
748
メッセンジャーが東京ドームの巨人戦で勝つイメージが全くわかない。
負けるイメージしかわかない。
あなたは巨人戦に藤浪とメッセンジャーを投げさすべきだと思いますか?もしそうなら理由を教えて欲しい。
749 名前:匿名さん:2015/09/14 22:32
↑藤浪とメッセンジャーの両方を巨人戦に投げさすべきだと思いますか?
訂正
750 名前:匿名さん:2015/09/14 22:46
恐らくメッセの登板は、本人の希望も考慮しての事だと思います
そこを尊重し、選手のモチベーションにつなげる事も大切と思います
メッセは投げる程力を発揮するタイプ
これが理由です
まあそれが絶対とは思いませんが
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。