テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900728
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24
-
0 名前:匿名さん:2015/09/02 21:56
-
いろいろありましたが、残り試合少ない今こそ巨人ファンみ
んなで一丸になって応援しましょう。ファン同士の意見のくい
ちがいは、この際置いといて、全員で応援しなければ、ふんい
きも悪くなります。
巨人四連覇を目指しましょう!
人の意見を尊重し、あまり熱くならずにお願いします。
-
251 名前:匿名さん:2015/09/09 20:33
-
負けました。
-
252 名前:匿名さん:2015/09/09 20:36
-
山口終わってるいまだに信じて投げさせる原監督はもうだめだ。
-
253 名前:匿名さん:2015/09/09 20:42
-
山口しかいないじゃん。
よし!よく守った。
-
254 名前:匿名さん:2015/09/09 20:43
-
村田空気を読め
-
255 名前:匿名さん:2015/09/09 20:44
-
綱渡りの方程式。次はマシソンがやられるんだろうか・・・。
-
256 名前:匿名さん:2015/09/09 20:47
-
山口マシソン打たれたら使った原がわるい
-
257 名前:匿名さん:2015/09/09 20:49
-
小林どうのではなく打撃優先ポジションの豚二匹が働かないから負けたんだよ。
-
258 名前:匿名さん:2015/09/09 21:06
-
阪神もいっぱいいっぱいだ
12連戦あるのに押忍を回跨ぎとは
-
259 名前:匿名さん:2015/09/09 21:15
-
原監督の一番の欠点は絶不調の選手を度を越えて使い続けすぎる事。これさえ
代えればね、良い監督なのに。亀井は外せよ。
-
260 名前:匿名さん:2015/09/09 21:26
-
それを世の中ではエコひいきと申します。(; ̄ェ ̄)
-
261 名前:匿名さん:2015/09/09 21:27
-
決め手のないチームは何の種目でも勝てない スポーツとはそんなもの
原巨人は仲良し同好会
-
262 名前:匿名さん:2015/09/09 21:29
-
明日に尾を引く延長戦
なんか巨人が優勝しないように神様が導いているように感じてならない
原には勝負師としての冴えがない
-
263 名前:匿名さん:2015/09/09 21:31
-
11回は下位打線 点は入らないな
-
264 名前:匿名さん:2015/09/09 21:34
-
阪神の上位打線 11回12回 抑えるのは難しいぞ
-
265 名前:匿名さん:2015/09/09 21:35
-
上位打線からマシソンはキツいやろ。
-
266 名前:匿名さん:2015/09/09 21:36
-
基地外がネガの連投かよ
もう一つのスレ行けハゲ
-
267 名前:匿名さん:2015/09/09 21:36
-
セリーグは最終的にはヤクルト阪神巨人広島横浜中日の順位になるだろう シーズン前には優勝逃すなんて考えられなかった
-
268 名前:匿名さん:2015/09/09 21:36
-
今年の負けの方程式の3投手で1点も取られないのは難しいからマシソンはやばい。
-
269 名前:匿名さん:2015/09/09 21:38
-
小林、また今日も初球ストレートですか?こいつほんとに学習しないね。
-
270 名前:匿名さん:2015/09/09 22:11
-
小林ではまだココイチは荷が重いんだな
まず六割こないのに今だマシソンにコース構えるからな
-
271 名前:匿名さん:2015/09/09 22:17
-
いつか澤村にやってたようにジェスチャー大きくして気持ちをはっきり伝えんとな。今は投手も不調、捕手も二年目なんだからスマートに技術で解決なんて出来ないんだから。
-
272 名前:匿名さん:2015/09/09 22:30
-
しかし完全にマシソンおかしいな
-
273 名前:匿名さん:2015/09/09 22:41
-
コントロールが以前のまんまで
落ちた球威で単調な投球すりゃこうなるわな@マシ
これは本人にはどうすることもできない。
-
274 名前:匿名さん:2015/09/09 22:44
-
前試合で3安打の大田を使わず右投手だからと使った亀井が5タコ。
これだわ。
この若手起用から徹底的に逃げてきた起用法が、今のゴミクズ打線の元凶。
全部、原監督の責任。言い訳無用。
あんたにゃもう無理だわ。
-
275 名前:匿名さん:2015/09/09 22:45
-
スプスラはまず低めにいかないよな
…。豊田にスプ習って上がってきた時は凄まじいもんがあったけどな。
-
276 名前:匿名さん:2015/09/09 22:54
-
276
低めにさえいってればやりようはあるだろな。バッターからしてみれば、ボールカウント悪くして置きにきたストレートに張ってればいいんだからな。
-
277 名前:匿名さん:2015/09/09 23:01
-
アンダーソン、カステヤーノス、セペダ、フランシスコ、スタメンで使えない助っ人は不要。
-
278 名前:匿名さん:2015/09/09 23:46
-
小林が敗因じゃない
-
279 名前:匿名さん:2015/09/09 23:52
-
今まで一緒に戦ってきた戦友とパッと散る 選手もコーチも
ラストシーズンを決意し原がのぞんだ2015 だとしたら理解できる
-
280 名前:匿名さん:2015/09/09 23:54
-
シーズン前から西村はスパッと切ったのに山口マシソンにはあたたかい
-
281 名前:匿名さん:2015/09/09 23:55
-
今のマシソンだと三塁側にほんの三センチ程インステップすると打者怖いだろな。笑
脅しで登板毎に二球くらいやってみたらどうかね
まず踏み込みが浅くなるよ。ビーンいっちゃったらそれまでだけど。
-
282 名前:匿名さん:2015/09/10 01:26
-
元巨人の控えの鶴岡に軽く捻られた屈辱の打線
-
283 名前:匿名さん:2015/09/10 01:30
-
阪神の方が主砲と繋ぎ役の区別やバランスがいい 巨人は同じような選手が半端な形で並んでるだけ まずは主軸をしっかり作らないと来季の挽回はない
-
284 名前:匿名さん:2015/09/10 01:33
-
原は勝負を焦りすぎたってコメント出したがそうかな?延長戦になってピッチャーが不足したって展開だった 勝利の方程式は毎年違って当たり前 何も手を打たなかったことが今になって大きく響いた 不調じゃなく勤続疲労だから復調するわけないのに
-
285 名前:匿名さん:2015/09/10 01:37
-
とにかく原巨人は楽天との日本シリーズ第7戦に、どうみても不適切と思われた杉内を先発させてから下降線が止まらない 杉内は今、どうしてるの?
-
286 名前:匿名さん:2015/09/10 01:39
-
六番村田 七番大田のまま突き進むかと思ったがなぜか亀井がスタメン
原の選手起用は根拠がないヤマカン頼り 波には乗れないね
-
287 名前:匿名さん:2015/09/10 01:42
-
そもそも江川がシーズン前に5位予想をするような戦力で開幕を迎えたことが納得いかない 編成の責任はでかい だからこそのGM交代なのだろうが 悔やまれてならない
-
288 名前:匿名さん:2015/09/10 01:45
-
外国人に依存したチームは望ましい形ではないが、ゴメス マートンが活躍する阪神と誰一人使えない巨人とでは、打線の重みが違うのは当たり前だね セペダに期待するようじゃね
-
289 名前:匿名さん:2015/09/10 01:47
-
≫285
違うよ。小林が七回裏にアウトを欲しがって、勝負を急ぎすぎたって話。
原が勝負を急ぎすぎたって話じゃないですよ
-
290 名前:匿名さん:2015/09/10 01:48
-
阿部のホームランの際に盛り上がりまくりの巨人ベンチ 隙ができたのだろうか
平田や高代あたりの方が巨人ベンチより野球脳が高そうだ
-
291 名前:匿名さん:2015/09/10 01:53
-
9回 鈴木一塁でバッター立岡 牽制エラーで鈴木は三塁へ進んだ ノーアウト3塁 ここで得点できない時点で勝つ資格はない 練習不足だとしか言いようがない
-
292 名前:匿名さん:2015/09/10 02:23
-
澤村はいつになく調子良かったけどな。
無死三塁で立岡の所で何とかしてほさかったけど、いつも打ってるから立岡は責められないな。
-
293 名前:匿名さん:2015/09/10 02:44
-
原沢のクビがとんだのは選手のケアプランの無機能ぶりや横着な調査と適当な報告でフラン連れてきたからだろ。
-
294 名前:匿名さん:2015/09/10 04:24
-
山口は本当は手術必要なのに保存療法でごまかした影響、マシソンはオフに
スプリット覚えようとしてフォームおかしくしたつけだな。どちらもシーズン最初から
調整もさせず見切りで使った首脳陣の責任大。
-
295 名前:匿名さん:2015/09/10 08:57
-
先頭打者やつなぎの仕事はできる立岡だけど
決める場面ではまるで別人。
チャンスでも次につなぐの姿勢ができれば・・
-
296 名前:匿名さん:2015/09/10 09:01
-
阿部の打席に立つ姿を見ていると、腹が出て
太ったなという印象。いい女とお金が
手に入ると、人間皆、贅沢になるんでしょう。
ホームラン昨日打ちましたが
全盛期にはもう戻ることはないでしょう。
-
297 名前:匿名さん:2015/09/10 09:18
-
>>295
立岡は得点圏も低くないよ。
昨日までなら3割以上打ってた。
-
298 名前:匿名さん:2015/09/10 10:23
-
>295
PRPはどの程度の効果があるか疑問符のつく療法だからね。本当の意味での根治を目指すならトミージョンしかない。ただこの手術も万能ではなく手術はしたものの、全盛時には程遠いレベルにしか回復しない選手もいます。その点からいくと外野がどうこう言えるものないですからね。ただ今のままでは来季も中途半端なセットアッパーしかできないでしょうし、まだ31歳で手術がうまくいけば復帰に1年半かかってもその後5年くらいはやれる。今のままよりはいいようにも思えますね。
-
299 名前:匿名さん:2015/09/10 11:11
-
松井ドラフトの時も長嶋が監督にならなきゃピッチャー指名だった
今年もピッチャーだろうがオコエに新しい風を吹き込んでもらいたい
-
300 名前:匿名さん:2015/09/10 11:15
-
学生時代の長野はずっと自分をマークしてきてくれたのが巨人だからと巨人愛を貫いた あの時もその二年後も巨人は長野をスルーした その長野が枢軸になった巨人 何故もっと早く指名してあげなかったのか
スカウト体制は万全なのかもう一度チェックしてほしいものだ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。