テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900727

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24

0 名前:匿名さん:2015/09/02 20:41
ID:o216yMww0及びサイコパス予想屋を書きこむ輩は、虚カス釣り
師というアンチの荒らしだということが判明いたしました。批判
封じ、おまえら、おまえら等の書き込みを見受けた場合、管理人
へ速やかにご報告ください。監督、コーチ、選手、フロント批判
、及び叱咤激励、応援メッセージ等ファン目線の自由な意見の交
換をしましょう。では、どうぞ。
801 名前:匿名さん:2015/09/12 17:17
立岡センターはもう固定でいい。
鈴木・松本のベテランはう引退でいいんじゃない。
控えなら橋本で十分。。
802 名前:匿名さん:2015/09/12 17:18
巨人は勝ちゲームの投手と負けゲームの投手を逆にしたほうが良さそう。
803 名前:匿名さん:2015/09/12 17:25
松本は阪神なら2番センターでしょ

戸根もいいけど高木も呼べよ
804 名前:匿名さん:2015/09/12 17:28
30セーブの澤村も呼んでやれよ

加藤のバッティング凄かったな(^^)
805 名前:匿名さん:2015/09/12 17:30
松本が阪神で2番センターで起用されるのなら
若い2軍の選手とでもトレードで出してあげればいい。
それが本人のためだ。
806 名前:匿名さん:2015/09/12 17:37
阪神ファンだしね

ヤクルトビハインド
807 名前:匿名さん:2015/09/12 17:46
巨人は勝った
あとは中日と広島を応援するのみ
808 名前:匿名さん:2015/09/12 17:58
山口も見るに忍びない投球だな。制球は悪いし、以前ようなスピードも切れもない。必ず失点する。今シーズン、山口とマシソン二人の負け数は下手をすると二桁にちかくなる。二人の不調は早くからわかっていただけに、何も対策を取らずにここまで至ったのはベンチの無策と言うしかないだろう。現在の二人の負け数が半分で済んでいれば悠々一位なんだから。
809 名前:匿名さん:2015/09/12 18:06
ヤクルトは負けそうだ
810 名前:匿名さん:2015/09/12 18:13
明日の先発は大竹、菅野はマイコラスと二人でヤクルト戦か?菅野の調子が上がらないとAクラスに残るのも難しいかも。
811 名前:匿名さん:2015/09/12 18:17
菅野は次の広島戦
812 名前:匿名さん:2015/09/12 18:37
岡本、代打で出てきっちりとヒットを打つあたりやはりものが違うのかな。村田は相当焦っているのでは。t
813 名前:匿名さん:2015/09/12 18:46
原監督は「今日は選手がよくやってくれた」って言ってたのに対して、江本が完全に今日は監督の采配の勝利でしょっていってたな。
814 名前:匿名さん:2015/09/12 19:03
岡本は坂本の1年目のヒット数も本塁打数も抜いたんでしょ、大したものだ。
打者としては坂本以上の成績残せそう。守備は知らん。
815 名前:匿名さん:2015/09/12 19:26
岡本は2軍より頑張っているね。
若い選手は1軍で鍛えないといかんよ。
2軍ではみな一生懸命にはなれんでしょう。
816 名前:匿名さん:2015/09/12 19:46
巨人優勝したら、原采配批判派はマジで謝れよ。
とにかく原批判で気分悪くした巨人ファン、原監督首脳陣にはちゃんと謝れよな。
817 名前:匿名さん:2015/09/12 19:54
原じゃなかったら、そろそろマジック出る時期ですよ。
818 名前:匿名さん:2015/09/12 19:57
原でなかったらもう優勝が決定していたよ。
原がチームを壊してしまった。
まともな監督なら独走だよ。
819 名前:匿名さん:2015/09/12 19:59
原でなかったら、大田はすでに4番で実績を残していたよ。
小林も文句ない成績残していたよ。
820 名前:匿名さん:2015/09/12 20:00
それはズルいな
優勝以上の結果はない。
原批判派の野球理論が、三連覇した原采配より上って根拠はなによ?
優勝したら、原監督が正しかった
批判派の野球理論は間違いでした
そういう事じゃん
821 名前:匿名さん:2015/09/12 20:12
原はもう10年ですよ。で、若手がこの状況。若手がしっかり育っていない責任は原にありますよ。即戦力の選手に頼ってこの成績ですから決して名監督ではありません。選手の力でしか勝てない監督です。
822 名前:匿名さん:2015/09/12 20:17
原監督を批判してる人は新しい監督に変わっても必ず批判するのは目に見えてる。
でも、そうやって野球を楽しむ人もいるだろうから否定はしないけどね。
823 名前:匿名さん:2015/09/12 20:19
手塩に掛けて使い続けた大好きな亀井がこのざま。坂本も伸び悩み。山口、村田、阿部の後継も育っていない。他チームから取ればいいという発想でしょ。選手育てられない責任は重いです。であれば独走しないと。何も出来てない、
824 名前:匿名さん:2015/09/12 20:57
>>821 ID:9yrYTjr60 馬鹿か
三連覇は過去の遺産
現在は遺産食い潰した害虫
825 名前:匿名さん:2015/09/12 21:02
今日は原采配ズバリって感じもしたけど
実はカトケンの物凄いバッティングに救われてるんだよな。
ともかく大田、岡本見れたし立岡も打ったし楽しい試合だった。
ペナントも地味に巨人が強さを発揮できる展開になってきたような…
826 名前:匿名さん:2015/09/12 21:34
原や村田コーチ、勝呂、阿部、長野、片岡、村田なんかは批判があっても仕方ないと思うけど
立岡、大田なんかは少々不調やミスがあっても巨人ファンなら
あたたかい目で見守って欲しいね。ベテラン重視の原采配の中で生き残るのは
本当に大変な事だと思うよ。
827 名前:匿名さん:2015/09/12 21:34
堀内の暗黒時代を建て直したのは
原監督だという事を忘れてはいけないよ。
828 名前:匿名さん:2015/09/12 21:45
821

毎日飽きないね 笑
829 名前:匿名さん:2015/09/12 21:47
FA導入以降、一体選手育てて優勝したチームどれだけあるんだよ。 しかも連覇とか。高校野球でも甲子園常連高は引き抜きの私立ばかりなのに。ゲームやりすぎだろ。
830 名前:匿名さん:2015/09/12 22:37
来季の外国人はセぺダとルナか
831 名前:匿名さん:2015/09/12 22:42
アンダーソンは残すだろ
832 名前:匿名さん:2015/09/12 23:16
ルナを獲りにいくのか?
833 名前:匿名さん:2015/09/12 23:20
外国人はルナがいいと思う。中日時代のような打撃を求めていない。
日本人長距離砲を3割打てる打者に育てて欲しい。
岡本をスタメで使う試合を増やして育てて欲しい。今の村田だったら、
岡本の成長で、その頃には岡本の方が上行くかもしれない。
834 名前:匿名さん:2015/09/12 23:22
原の過去の栄光はもういい。
今はただの老害。
井端、金城、相川のような他チームの老害もいらん。
他チームの外国人選手もいらん。
835 名前:匿名さん:2015/09/12 23:41
ルナ加入の場合
1センター 立岡
2セカンド 片岡
3ショート 坂本
4ファースト ルナ
5レフト アンダーソン
6サード 村田
7ライト 長野
8キャッチャー 小林
836 名前:匿名さん:2015/09/12 23:59
ルナとるよりフランシスコを鍛えてもらいたいね。
バレンティンのような大砲になれるよ。
837 名前:匿名さん:2015/09/13 00:18
三塁は村田と岡本の併用でいいと思うから、ルナより一塁の大砲を獲ってきた方がいいんじゃないかな。
フランシスコを育てられるならそれでもいいけど。
838 名前:匿名さん:2015/09/13 00:52
結局さ、一塁は阿部に三塁は村田と有望株岡本がいるからガチガチのレギュラーとるわけにもいかんのやろ

バレンティンとかがちょうどいいかなー
839 名前:匿名さん:2015/09/13 03:00
バレンティンはスペになったからどうかな
シーズンの半分以上出れるなら獲得の意味はあるけど。
840 名前:匿名さん:2015/09/13 07:16
8回宮国回沢村を固定してマシソンはビハインド
山口は点差関係なく5,6回あたりの浅い回
7回以降を戸根高木勇人、田原はどこでもいけるようにスタンバイ
内海杉内を欠く先発に田口と高木京介
短期決戦を制するために高木勇人はリリーフに回して欲しい
841 名前:匿名さん:2015/09/13 07:57
昨日、阪神引き分けでもOKか~とか思ってたけど
完璧な誤審で命拾いしたんだな。ビデオ判定であの誤審は
カーブファンが八百長っていうのも無理はないな。
甲子園の雰囲気に飲まれたんだろうか?
842 名前:匿名さん:2015/09/13 08:13
最近ちょっと阿部が打ってるからぼやけてるが、来季は一塁のレギュラーを採ることが最優先補強だね
阿部がいるからとかいうのはもう考えてたらいけない
阿部が打ってれば今季は混戦にはなっていないし、来季も確実に阿部の成績は落ちる
強打者を補強する費用と守備力の兼ね合いも考えると一塁手が成功確率が高い
阿部、村田、長野の出場機会を奪う選手の補強か必要なのが理想だが、もちろんそんな費用はないのが現実だからね
843 名前:匿名さん:2015/09/13 08:17
まあ、阪神さんには9月の後半12連戦アウエー9試合で
きっちり洗礼があるでしょ?w
844 名前:匿名さん:2015/09/13 08:21
阪神ファンて都合がいい
味方に不利な判定には大騒ぎするくせに

昨日の試合が采配?普通だろ
そもそも普通なら高木勇人を先発させない
845 名前:匿名さん:2015/09/13 08:46
長野も応援しているが来季は大田に長野を超えてほしいな。
もう少し1軍でもホームランが出るといいんだが。
846 名前:匿名さん:2015/09/13 08:50
引退表明した橋下徹も、将来のことは言うのを止めたって言い始めた
松井も巨人に戻る気がおきたって言い始めるかもしれない
847 名前:匿名さん:2015/09/13 08:57
一回から高木京介をスタンバイさせてらしいね。
そんなに信用できない先発投手をなぜ使うんだ?
まあ、捕手を加藤にかえたら、と言う淡い期待もあっただろうが・・・。
848 名前:匿名さん:2015/09/13 09:01
原が高木を早く見切った采配の勝利と絶賛されてるが、高木を先発にした起用で敗北した可能性がでかい試合だったわけで原が讃えられるようなことではない 848さんの言う通り
849 名前:匿名さん:2015/09/13 09:01
好投したらラッキーみたいな相性の高木や調子の山口を投げさせたらいかんよ、この時期に
850 名前:匿名さん:2015/09/13 09:04
山口が逆転ホームランでも打たれたら原も目覚めたかもしれんね
でも杉内に先発させて楽天に日本一をプレゼントしても反省しない原だから
仲間を大切にする野球は変えられないんだろうね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。