テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900727

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24

0 名前:匿名さん:2015/09/02 20:41
ID:o216yMww0及びサイコパス予想屋を書きこむ輩は、虚カス釣り
師というアンチの荒らしだということが判明いたしました。批判
封じ、おまえら、おまえら等の書き込みを見受けた場合、管理人
へ速やかにご報告ください。監督、コーチ、選手、フロント批判
、及び叱咤激励、応援メッセージ等ファン目線の自由な意見の交
換をしましょう。では、どうぞ。
201 名前:匿名さん:2015/09/05 21:07
さんざん、若手起用がどうこう言ってた奴がいたけどこれがお客さん
の喜ぶ野球よ。
202 名前:匿名さん:2015/09/05 21:09
>>200
コメントするな!!うざい
203 名前:匿名さん:2015/09/05 21:09
よっしゃ!あああああ!
虚かすざまああああ!
地に落ちろ!
204 名前:匿名さん:2015/09/05 21:11
痛い
205 名前:匿名さん:2015/09/05 21:12
今日は収穫が多かった!
全然OK!
206 名前:匿名さん:2015/09/05 21:13
>>203
おまえがな!!
207 名前:匿名さん:2015/09/05 21:13
204
おまえが落ちとけハメカス
208 名前:匿名さん:2015/09/05 21:14
いいよ、いいよ、負けてもいいんですよ~。
うちは、もう3連覇してんですから。

それより大田と岡本の活躍が何よりの楽しみ。
209 名前:匿名さん:2015/09/05 21:14
キャハハハ(*≧∀≦*) 
ざまああああ!ざまああああ!
210 名前:匿名さん:2015/09/05 21:16
これからは岡本と大田をスタメンで使ってほしい。どうせ優勝は無理なんだし彼らの活躍が見れれば気も安まるよ。
211 名前:匿名さん:2015/09/05 21:16
岡本と大田のダブルスタメンがみたいんですけど。
原監督殿、お願い申し上げます。
212 名前:匿名さん:2015/09/05 21:18
長野、阿部、村田のスタメンは、せめて1人でお願いします。
213 名前:匿名さん:2015/09/05 21:19
212
バカ発言はイライラする。
214 名前:匿名さん:2015/09/05 21:20
あと大田は、ホームランが見たいね。1本塁打では、寂しい。
原のことだから右投手先発の時は、外すと思うけど。
215 名前:匿名さん:2015/09/05 21:22
明日は大竹のできしだいでしょう。前回の中日戦のような投球ができれば復活も本物だが。
216 名前:匿名さん:2015/09/05 21:23
中 立岡
二 片岡
遊 坂本
一 阿部
右 長野
左 大田
三 岡本
捕 小林
217 名前:匿名さん:2015/09/05 21:24
大田は4打席立たせてやれば結果だすんだよ。1打席とかだと力んでだめだが。
218 名前:匿名さん:2015/09/05 21:24
大田はとりあえず現状維持
率(結果)を残さなきゃいけない立場なんで
今日の内容で全然OK
ホームランなんて常時起用される立場になりゃ
自然と出るよ・・。
219 名前:匿名さん:2015/09/05 21:25
お前らさあ、すぐに鏡で顔見てみろ。
そこに写ってるのは
「負け犬の顔」だからあ
キャハハハ(*≧∀≦*)
最高最高
220 名前:匿名さん:2015/09/05 21:26
>>213
君、必死に向こうのスレでレス数伸ばしに躍起になってるね(笑)。
明日の朝には、300超えているかな(笑)
ねぇ、虚カス釣り師さん(笑)
221 名前:匿名さん:2015/09/05 21:26
球団事務所に文句いった。。。
三二四六七七三三皆さんもどうぞ!!
222 名前:匿名さん:2015/09/05 21:28
>>219
いやぁ、さすがは、虚カス釣り師さん、やることが単純すぎて素晴らしい
ですなぁ。1分おきにレスして増やすなんてさすがは、人生の勝ち組ですなぁ。
223 名前:匿名さん:2015/09/05 21:31
理解に苦しむ9回の横浜ファンの盛り上がり…ヤクルトのような位置にいるならわかるが

やっぱりV9以来の四連覇は難しいんだな
224 名前:匿名さん:2015/09/05 21:33
三連覇してるから別に今年逃してもどうってことないんだけどね。
225 名前:匿名さん:2015/09/05 21:33
≫223
虚かす釣り師ってなんだよ?
お前頭おかしくなったの
226 名前:匿名さん:2015/09/05 21:35
>>225
おっ、返してくれたのか。虚カス釣り師ってのは、人生の勝ち組にして
最大の社会的強者。つまり君のことだよ(笑)
227 名前:匿名さん:2015/09/05 21:35
2001年以来のヤクルトけ2005年以来の阪神
228 名前:匿名さん:2015/09/05 21:38
2001年以来のヤクルトか2005年以来の阪神か
229 名前:匿名さん:2015/09/05 21:38
太田は貴重な戦力で起用されれば結果を残していたのに
原の謎の嫌がらせで無駄な時間を過ごさせてしまった。
監督が原でなかったら今シーズンはもう4番を打っていて、
チームの貧打は解決されていたかもしれないのに。
これからは全試合スタメン起用。
大田、立岡、小林は起用し続けんといかんよ。
230 名前:匿名さん:2015/09/05 21:39
何年も優勝争い続けていれば選手も老いるからね。優勝し続けるのは難しいことだね。
231 名前:匿名さん:2015/09/05 21:39
≫227
は?俺が何でそいつなの。
個人情報でも抜いてるの?
ハッキング?
気持ち悪いから、サイバー警察に通報するわ。
232 名前:匿名さん:2015/09/05 21:41
222だけど、うざい連中といっしょにするな
迷惑!!
233 名前:匿名さん:2015/09/05 21:44
岡本ホームラン打ったんだね。
小さな構えで巨人入団でスケールの小さな選手をめざあしているのかと思ったけど、1年目でプロ1号は大きいね。
自信をもって大きなスイングをしてほしいね。
みな2軍で活躍するためにプロになったわけではない。
1軍で使われて初めて一生懸命頑張れる。
若い選手はどんどん1軍で起用せんといかんよ。
井端、金城、相川はもうクビ。
234 名前:匿名さん:2015/09/05 21:45
井端は残したい
235 名前:匿名さん:2015/09/05 21:46
来季は高木勇とポレダが後ろに回るな 高木は久保みたいに働いてくれるだろう
宮國、田口は先発で
236 名前:匿名さん:2015/09/05 21:50
>235
老害以外のなにものでもない。
237 名前:匿名さん:2015/09/05 21:53
立岡、吉川、堂上、岡本、小林、大田

原の謎の起用法の中でもよくやってるよ。
坂本中心に若いメンバーに切り替えるなら今がその時だな。
238 名前:匿名さん:2015/09/05 21:54
今日の収穫は岡本のプロ入り初ホームランと、大田の猛打賞。
大田に関しては、20打席近く無安打でもない限りは、スタメンで
使って欲しい。長打力あるし、足も速いから、これからは常時スタメンで
使うべき。岡本は守らせる場面が少ないし、体が出来上がっていないから、
無理をさせないように、いい場面で使うことから初めて欲しい。来年こそ、
スタメンで使う機会を増やして欲しい。二軍では本塁打が1本だけなのに、
一軍では、5打席目ぐらいかな、そこでホームラン出た。
239 名前:匿名さん:2015/09/05 21:58
来年はリリーフ投手の再編が急務となる。沢村と宮国を先発に戻して、
ポレダを勝ちゲームでの中継ぎ、大竹もセットアッパーで。抑えは
故障回復具合次第だけど、もう1度西村に復帰させるべき。西村は
抑えが一番向いていると思う。短期決戦はともかく、長丁場ではいいと思う。
内海と杉内は先発で勝負してもらうけど、開幕までにローテ入り
出来なかったら、ユニフォームを脱ぐ覚悟してもらう。
240 名前:まっす:2015/09/05 22:03
嶺井をみていると、俺様バカ小林がいかに勉強努力をしてないかわかるね!
今日の報知で淡口が指摘していることをきちんと読んでいれば、梶谷ロペスの本塁打は防げたと思います。
俺様バカは、先輩の意見や助言を全く無視していることがはっきりしました。
俺たち巨人ファンは、努力している選手に一喜一憂して、頑張っている姿に応援していると思います。
俺様バカみたいに、リス女と遊ぶために自主トレをサボって、先輩の意見に耳を傾けず、昨日の失敗を今日もまたやる、こんないい加減なクズ野郎を応援したくはありません。
炭谷、嶋、大野がFAしたら、是非三顧の礼で迎えるべきでしょう。
育ちたい奴が育ちます。遊びたい俺様バカはトレードでもクビでもいいと思います。
241 名前:匿名さん:2015/09/05 22:03
どうやら原監督辞任するらしい。htt://same86.ula.cc/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2580085.html
242 名前:匿名さん:2015/09/05 22:03
村田は話にならないけど、井端はよくやってるよ。
243 名前:匿名さん:2015/09/05 22:05
高木勇を忘れていたけど、木田勇どころか、高橋尚にもなれそうにないな。
先発要員は菅野、マイコラス、沢村、宮国、田口、内海、杉内その他。
高木勇を中継ぎに回しても面白いけど、勝ちゲームでの起用がいい。
ポレダは、球威あるのを生かしての中継ぎはいいと思う。今のマシソン
よりもいいと思う。沢村は1点差の場面は危ない。先発復帰で、抑えの
経験が生きるはず。笠原にも先発挑戦してもらう。田口は先発として
育てたい。一方、勝ちゲームでのリリーフも面白いのは、三振取れるから
である。ポレダの中継ぎは、マイコラスが残留であることが前提で考える。
244 名前:匿名さん:2015/09/05 22:13
正捕手は、打てる捕手でないと無理。巨人軍の歴代正捕手を見ても、
打撃型捕手がずっと務めている。2リーグ以降だけど、藤尾、森、
吉田、山倉、村田真、阿部を見ても、森を除いて打撃型捕手だった。
森だって、10本塁打以上が2度あった。吉田は森の後継者探しで、
消去法でそうなった。ドラフトで打てる強肩捕手でないと正捕手になれない。
何も阿部クラスを求めてなんていない。山倉とか村田真以上は
譲れない。打撃型捕手は、どちらかと言えば、投手に気分良く投げて
もらえればいいと考える。守備型捕手は、打てない分、守りで目立とうとして、
自分本位のリードをしたがるから駄目。
245 名前:匿名さん:2015/09/05 22:21
小林使うしかないんだけど、
後がひどいので。
でもあまりにも同じ失敗しすぎ。
学習能力なさすぎ。
ドラフトで捕手も指名すべき。
246 名前:匿名さん:2015/09/05 22:26
高木はセイバーの上では杉内と同じフライボールピッチャーらしいからな。狭い球場の配球は慎重にならんとな。後最初の勝ちが派手だったから忘れとるけどドラ3高齢社会人だから変に期待しすぎはダメだし、今までくそ打線とうしろに勝ち消されたのもけっこーある。
247 名前:吉見坂アラン:2015/09/05 22:50
小林は肩がいいだけ
248 名前:匿名さん:2015/09/05 23:01
混戦だから来季の監督の話が出てこない 決まるまで無しだな
249 名前:匿名さん:2015/09/05 23:02
>>244
森は少なくとも山倉や吉田より打撃力はあったんだぜ。
5番を打ってた時期もあったしね
10本塁打というが飛ばないボールかつあの時代のバットだから
250 名前:匿名さん:2015/09/05 23:59
森が山倉より打撃力上なわけねーだろ!知ったかぶっこんでんなバーカ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。