テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900727

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24

0 名前:匿名さん:2015/09/02 20:41
ID:o216yMww0及びサイコパス予想屋を書きこむ輩は、虚カス釣り
師というアンチの荒らしだということが判明いたしました。批判
封じ、おまえら、おまえら等の書き込みを見受けた場合、管理人
へ速やかにご報告ください。監督、コーチ、選手、フロント批判
、及び叱咤激励、応援メッセージ等ファン目線の自由な意見の交
換をしましょう。では、どうぞ。
301 名前:匿名さん:2015/09/06 16:17
東海大総監督? まだ50代だし燃え尽きてないよ
302 名前:匿名さん:2015/09/06 16:18
編成部長という名誉職が空いている。
303 名前:匿名さん:2015/09/06 16:23
今年高校生指名のためには原が1年継続するのがいい。新監督だと即戦力
候補志向になるから。その後川相が2年やって高橋監督誕生。
304 名前:匿名さん:2015/09/06 16:30
大田スタメンも2匹の働かない豚もスタメンか。
305 名前:匿名さん:2015/09/06 16:30
1 中 立岡 
2 二 片岡 
3 遊 坂本 
4 一 阿部 
5 右 長野 
6 三 村田 
7 左 大田 
8 捕 加藤 
9 投 大竹
306 名前:匿名さん:2015/09/06 16:43
原「村田、阿部扱いずらいわ」
307 名前:匿名さん:2015/09/06 16:52
今日の楽しみは立岡、大田の打席と代打岡本。
まだ楽しみがあるだけ良いね。
4.5.6番が並ぶと改めて酷いが日替わりで一人ぐらいは打つんだよな。
308 名前:匿名さん:2015/09/06 16:52
阿部村田は重荷になったね
309 名前:匿名さん:2015/09/06 16:54
阪神負けた。ヤクルトは勝つか。
310 名前:匿名さん:2015/09/06 17:06
雨 止む予定はないよ 早めに決断するべきだよ
311 名前:匿名さん:2015/09/06 17:15
中止
312 名前:匿名さん:2015/09/06 17:41
阪神は負けたがヤクルトが勝ちそう
2.5差の三位はキツイなあ
313 名前:匿名さん:2015/09/06 17:45
監督 桑田
打撃コーチ 立浪
投手コーチ 江川
守備コーチ 川相
314 名前:匿名さん:2015/09/06 17:48
衣笠が、キャッチャーに苦労しているがオーダーが固まってきた 7番に大田を固定できるとでかい と言っていた
315 名前:まっす:2015/09/06 18:09
俺様バカ小林を一人前にするには、我々巨人ファンが徹底したダメ出しをして小林の天狗の鼻を折らなければなりません。
確かに素材は一級品ですが、それゆえにものすごい自信家で、きっとまわりが指導しても聞く耳持たないのでしょう。
あの電話番でさえ、今日リードにダメ出しをしました。
昨日の試合に限ってダメな処をしてきすると、
一昨日淡口が指摘しているように、大きなジェスチャーで投手に意思を伝えないから、逆球で打たれてしまう。
嶺井のように一球一球に投手への気持ちをジェスチャーでつたえず、ベテラン捕手のような動きをしている(ベテラン捕手は投手からの信頼関係があるから大丈夫なんだよ!お前じゃ無理!)
投手がカッカしたり落ち込んでいても全く無視!内村に四球を出して高木が頭を叩いているのに、間も取らず投手への激励もなく、無視してサインを出した結果、梶谷に本塁打を打たれました。お前は女房役じゃないのか!)

俺様バカは、きっと反省なんかしてないとは思います!だから腹が立つ。
316 名前:まっす:2015/09/06 18:22
阿部は2年目に日本一になりました。
村田と二人三脚で、1試合ダメでもそれを取り戻そうと、必死になっているのが伝わってきました。
投手に気分良く投げさせるためにあの手この手と必死になって模索しているのがわかりました。
だから、日本シリーズ最終戦最終回に村田から
「この1年必死になって頑張ったんだから、最後ぐらい月でも見ながらのんびりとリードしていいよ」
といわれたエピソードを聞いたときに、これで巨人の正捕手ができたんだなと思いました。

はたして俺様バカ小林は、指導してくれている人の言葉に耳を傾けているのでしょうか?それともあまりにも自信家だからまわりも持て余しているのでしょうか?
317 名前:まっす:2015/09/06 18:32
大田は、ステゴザウルスなんでしょう。
脳みそが小さいから、大きな体を動かすのが大変なんでしょう!
来た球を打つのではなく、打てる球だけを打ち、打てない球をカットすれば、おのずから活躍すると思います。
筒香がそうしているようにです。
簡単にいえば、相手の術中にはまりすぎているということです。
相手の配球を考えないで振るだけなら、高校生が立っても同じ結果だと思います。
318 名前:まっす:2015/09/06 18:38
みなさん、書かないからもう1度書きます。
長野!お前ふざけているよな!
昨日の本塁突入、勝手にサードで速度を緩めなければ完全にセーフだったよね!
足に不安があるのは、お前がきちんと治さなかったから!医者は止めたと思うよ。それを無視して今頃あんな走塁しているのは自業自得だと思う。
こんだけチームに迷惑をかけていることに、もっと自覚を持つべきだと思う。
319 名前:匿名さん:2015/09/06 18:43
出たよー。まっすの俺様バカが。
320 名前:匿名さん:2015/09/06 19:00
今年で丁度10年。2年契約終了。この時期で来年の話しなし。やはり今年で勇退でしょう。
工藤がいきなり監督する時代。桑田あたりにお願いしたい!
321 名前:匿名さん:2015/09/06 20:50
ソフトバンクが実践してるように補強と育成の二刀流でいかないと常勝チームは作れない
今年は補強も育成もどっちつかずで終わりこの成績がある
日テレの馬鹿が地上波なくしたから資金面で苦しいなら無駄をどんどん削るしかない
杉内はこの時期投げてないからクビだろうし阿部と合わせれば10億はすぐに削れる
その他無駄な高額選手を切っていけばかなりの資金は浮く
そこで本当の必要な補強を惜しみなく投資すべき
育成もドラフトでの大量指名などとにかく競争を激化させることが必要
若手のポジション争いの激化はそのままチーム戦力の底上げにつながる
322 名前:匿名さん:2015/09/06 21:18
原が1000勝するのも捨てがたいんだがスタッフ変えるなら続投もあり
323 名前:匿名さん:2015/09/06 21:20
久しぶりに投げるマイコラスが前のようにピッチングできるとは限らない 墓穴を掘るかも
324 名前:匿名さん:2015/09/06 21:28
甲子園で3連勝は厳しいでしょ
325 名前:匿名さん:2015/09/06 21:31
甲子園で阪神を追い落とすか、最後のチャンス
326 名前:匿名さん:2015/09/06 22:55
大田の構えが大きくなった。大田の大きさが見えて、少し威圧感が出たような感じがする。
327 名前:匿名さん:2015/09/07 02:02
評論家で巨人有利なんて人はいない 優勝逃すなら、せめて大田のメドをつけて終わってくれ
328 名前:匿名さん:2015/09/07 10:09
岡本も日テレの時に初ホームランやりたかったね
329 名前:匿名さん:2015/09/07 10:25
長嶋が娘と出たTBS番組で、長嶋が、今オフ監督やってくれると思うけどなあ の発言 長嶋はポロッと喋っちまう男だからマジかも
ミナさんも慌てて止めてたから
330 名前:匿名さん:2015/09/07 10:26
324さんのご意見通りにならないことを願っています。故障明けとなるとやはり心配ですよ。復帰してすぐ以前のような投球ができるとは単純には思えませんね。
331 名前:匿名さん:2015/09/07 10:35
松井は阿部や由伸に少しでも長く現役をとアドバイスした人だから、阿部に引導を渡すどころか、原以上に阿部を大切に扱うかもしれない
やはり繋ぎで江川か桑田を挟みたいね
332 名前:匿名さん:2015/09/07 10:46
巨人巨人言われるけど、日本一になった回数は近年少ない
333 名前:匿名さん:2015/09/07 11:00
巨人巨人言われてないでしょ
334 名前:匿名さん:2015/09/07 11:17
岡本の打球はあまり上がらないね。狭いハマスタでぎりぎりのホームランだったね。低いライナーであとわずか低くかったらフェンスにあたる打球だった。ホームラン打者特有の放物線を描くような高い打球ではなく、岡本はあくまでライナーを打つ中距離打者タイプだと思う。
335 名前:匿名さん:2015/09/07 11:38
ラインドライブかかってたね
336 名前:匿名さん:2015/09/07 11:57
岡本は単なる長距離打者じゃなくで、率も残せるホームラン打者だね。
将来は三冠王を獲ってほしいな。
337 名前:匿名さん:2015/09/07 12:43
原と阿部が去れば報知一面を飾る役者がいない
338 名前:匿名さん:2015/09/07 12:46
岡本は中長距離打者。
天性の長距離打者ではないけど、パワーがあるからスタンドまで持っていける。(まして金属バットならなおさら)
プロでは本塁打のタイトルよりも、3割30本100打点を打てるバッターを目指して欲しい。
339 名前:匿名さん:2015/09/07 12:54
岡本は和製ラミレスという感じ。
340 名前:匿名さん:2015/09/07 13:11
各紙一面はヤクルト山田
341 名前:匿名さん:2015/09/07 13:55
使えばいいのにとチーム関係者
みんなそう思っている
原が使わないのが不思議
そんなに岡本の守備が下手なのか?
342 名前:匿名さん:2015/09/07 14:02
巨人も当然だが、セリーグもスター作る努力しなきゃ
343 名前:まっす:2015/09/07 14:04
>>319
よっ!ケイエイシャ。日曜日は暇そうだな。従業員は元気か?
まっ、お前なんかに雇われているんだから、結構タフだよね!
ところで、これから巨人は佳境に入るから、アンチは少し静かにしようか。
コバエほど鬱陶しいものはないからね。
344 名前:匿名さん:2015/09/07 15:21
岡本はとりあえず代打でいいよ。
来年は2軍でフル出場して来年から1
軍のレギュラーになってくれたら十分でしょ。
345 名前:匿名さん:2015/09/07 15:23
間違えた
再来年から1軍レギュラーね↑
346 名前:匿名さん:2015/09/07 17:53
岡本、使わなきゃ守備だってうまくならんでしょ。サードスタメン岡本、後半で守備固め村田。もっとも村田も最近はエラーが多いが。
347 名前:匿名さん:2015/09/07 20:07
344

ブウフラまっす君、秦コーチの現役時代のキャチャーしてときに、セカンドまでとどかない弱肩だって。アタマ逝ってんじゃねーの。秦は、強肩だよ。だから、ライト。野村からリードをダメ出しされたよ、すべて、ググれよ。バーカ。アンチだろうが、真実は一つなんだよ。
348 名前:匿名さん:2015/09/07 20:56
ボウフラとかじゃなくハンジョブまっすくんの方がかっけェ~んじゃん? W W W
349 名前:匿名さん:2015/09/07 21:56
岡本は来季、開幕スタメンでしょう。
350 名前:匿名さん:2015/09/08 10:14
岡本、大田に外国人2人
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。