テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900725

阪神ドラフト7

0 名前:匿名さん:2015/08/29 06:26
どうぞ
951 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/09/13 22:54
>>950
しっかり他球団スレあらしてんなw
952 名前:匿名さん:2015/09/13 22:54
>>949
言い訳は要らないんで、もう来ないでね
953 名前:匿名さん:2015/09/13 23:03
>>939>>945

ダサ笑
954 名前:匿名さん:2015/09/13 23:07
しかし、これだけ貧打露呈してるのに投手獲りの場合じゃないよ。
955 名前:匿名さん:2015/09/13 23:25
そもそも今年のドラフトは野手上位でいいんじゃないって話題なのに、だれがスタメン野手全員ドラフト上位にしろなんて言ったんだよ
そもそも野球は投手って言うけど、いくら投手が良くたって野手の守備が悪かったら、絶対点取られるからな。シーズン全体で見たら投手だって疲弊するんだし、いくら数がいても足りない。だからある程度野手の力も必要。
いい投手とればずっとシーズン無失点で乗り切れると思ってるのかね
ゲームじゃないんだから笑
今は打線が一点も取れないんだからいくら投手いたって無駄。勝てない
だからフルシーズンでられて得点に貢献できる野手もある程度は必要
あくまである程度な
956 名前:匿名さん:2015/09/13 23:27
阪神のスレにしろSBのスレにしろこんな所で自演工作なんかやったって何の意味も無いだろうに。
1番から8番までドラ1ならどうかとか極論もアホすぎる
957 名前:匿名さん:2015/09/13 23:31
>>945
マエケンやマイコラスから5点、6点て誰もそんなこと言ってないだろ笑
皆一点も取れない現状を憂いてるだけで
それとも一点も取らずに勝てる方法があるんですか?
それはぜひ教えてください!
958 名前:匿名さん:2015/09/13 23:33
>>939に対してもそう。
まさにブーメラン
藤浪レベルでさえ5失点する時がある。投手だけでシーズン戦うのは限界がある。
959 名前:いで:2015/09/13 23:37
基本は投手から
1位高橋
2位即戦力ピッチャー
3位が難しい
早めに回ってくると信じて、
ショート?サード?捕手? かな
960 名前:匿名さん:2015/09/13 23:38
そもそも今の阪神の主力投手は皆ドラフト上位やん
それで?防御率ええの?
試合を優位に進めてるの?優勝してんの?
961 名前:匿名さん:2015/09/13 23:41
理想論はとりあえず置いておいて、現実的な予測をすると

和田続投→ピッチャー中心
岡田新監督→ピッチャー中心

だからいずれにせよ、ピッチャー中心に指名しちゃうんだよ

1位は高橋で決定。ハズレは岡田、近藤、上杉、あたりの即戦力の右
それもハズレたら、ようやく平沢
阪神上層部で野手指名したがってるのはオーナー様だけ
962 名前:匿名さん:2015/09/13 23:50
>>960
野手中心の指名がいいか、投手中心の指名がいいかは、一概には言えないし
結論なんか出るわけない
ただ、現時点の上層部はドラフトはピッチャー中心
その他の補強は野手中心と考えてるのは明らか
だから西武やソフトバンクみたいなチームになるには
上層部を取り替えるしかないのさ
963 名前:匿名さん:2015/09/13 23:57
近年、毎年毎年投手中心ドラフトで物になってるのが藤浪だけ
あとは投手に拘るあまりに、しょーもない即戦力取って野手スカスカ
964 名前:匿名さん:2015/09/14 00:04
というか良い野手がいる時はその野手をとれば良い。投手なんかは毎年良い投手いるからな。
965 名前:匿名さん:2015/09/14 00:33
>>949
で、荒らしを行って居るのですね
わかります
966 名前:匿名さん:2015/09/14 00:34
>965さん
ご名答。
967 名前:匿名さん:2015/09/14 01:37
こんな馬鹿居るんだな未だにw

940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55 ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。
藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?

946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
>>939
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
968 名前:匿名さん:2015/09/14 08:17
上位3人全部野手でよい
969 名前:匿名さん:2015/09/14 08:57
中位で上杉獲れるかな
970 名前:匿名さん:2015/09/14 10:14
一位高橋 外れ平沢
二位小畑横山関谷桜井(など即戦力で使える投手)
三位西川 一位が平沢なら小澤
四位堀内宇佐見(梅野と競う若手捕手)
五位狭間
六位中村森安田(赤星二世)

これが一番だって
投手野手のバランスもいいし 補強ポイントも抑えてる
谷田とか吉田を獲ったところで来年から使い物になるわけじゃないし
971 名前:孫子がー言ってた馬鹿の過去:2015/09/14 10:19
679: 02/08(日)01:07 ID:Bfm7E79M0
孫子曰く、「およそ戦いは正を以って合い、奇を以って勝つ。」→戦いは大抵は敵と同じ体制で向き合って始まるが、終わった時には違う体制になっている。要するに長い戦い、予定通りに終わることはほとんどないってこと。予定外の要素なんていくらでもある。
682: 02/08(日)01:23 ID:QUL67u0U0
同じ孫子の兵法で言えば野球も結局は風林火山だな。動く時は素早く動く、勢いに乗った時はイケイケドンドンで攻めまくる、膠着状態の時は下手に動かない…
210: 03/17(火)22:09 ID:trZ/2fuU0鉄壁の守りあっての攻撃。守り無視しての攻撃なんてありえん。攻撃大好きのここの連中にはマジで孫子の兵法読んで欲しいな。
468: 03/22(日)21:10 ID:do/wxdMM0孫子の兵法、三略、三国志の諸葛孔明や司馬懿も守りの重要性も説いている。司馬懿が孔明に勝利したのは一度挑発にのって戦いを挑んだもののコテンパンに敗れ、その後守りに徹したから。守れる者が最後に勝つ。
972 名前:匿名さん:2015/09/14 10:25
これだけ過去に投手中心ドラフトばかりしといて、今の投手成績って今までのドラフトが問題ありってことだよな
973 名前:匿名さん:2015/09/14 10:28
972
同一人物だな
974 名前:匿名さん:2015/09/14 13:12
>>971

攻撃大好きここの連中w

最近この台詞ばかりのゴミ屑荒らし消えたな笑
975 名前:匿名さん:2015/09/14 13:25
ID:txUBnLUY0みたいな奴が森とか叩いてたんだろうな笑
976 名前:匿名さん:2015/09/14 13:31
「プロで言う○○タイプの野手は1位じゃなくても取れるから要らない」

いつもの自演荒らしが言ってるけど、今の阪神にはその馬鹿にしてる選手より下の野手ばかりなのわからんのかな?
まあ首位打者の川端を馬鹿にしていた低脳だったけども
977 名前:匿名さん:2015/09/14 13:32
>>970
谷田はともかく吉田は一年目からかなりやると思うよ。
一位では?が付くけど欲しい野手の一番手。
978 名前:匿名さん:2015/09/14 13:37
>>964
その通りはその通りなんだけど、今年は一位で獲る野手はいない・・・
かといって二位以降で残ってきた野手を獲っても下手な鉄砲状態でしょ。
979 名前:匿名さん:2015/09/14 13:47
1位で取るべき野手は居ないって毎年言ってるな
それで2位以降で取っても下手な鉄砲?

毎年毎年投手投手のワンパターンドラフト(しかも殆ど使えない)で野手の層はうすいわ、投手もろくに強化出来てないわなんだから、何でもかんでも投手投手のドラフトなんか辞めるべきなんだよ
980 名前:匿名さん:2015/09/14 14:23
979
そう言う事は、12球団のドラフト1位で野手指名してくる球団はないという事ですか。
さてドラフト1死相がの野手は何人いますかな。しかも全体でどれだけ野手が指名されるか見物ですね。
今年は例年になく投手不作年ですから。ちなみに今年より来年の方が投手は豊作らしい。
981 名前:匿名さん:2015/09/14 14:34
↑ドラフト1位で野手何球団位指名あるか見物ですね。
982 名前:匿名さん:2015/09/14 14:48
野手の一巡目は、オコエ入札、ハズレが平沢高山茂木の三人から1~2と予想
983 名前:匿名さん:2015/09/14 15:42
高橋外れたら野手でええわ
984 名前:匿名さん:2015/09/14 15:48
言うほど阪神ってドラフトで投手偏重の補強をしてるか?
毎回バランスを考えて獲ってると思うけど
985 名前:匿名さん:2015/09/14 16:20
>>980
いや、いるとは思います。
オコエはされるでしょうね。ただ実力以外のモノを加味してですが。
外れはいるでしょうけど外れ指名した球団にとって一位ではない訳ですから
一位とは言えないのでは?
ただ、二位以下で野手を獲っても「下手な鉄砲~」っていうのはバカな事書きました。すいません。
単純に言いたかったのは、今年は目玉クラスの野手はいない、
かといってウチの二位には目ぼしい野手は残ってないって言いたかっただけです。
勿論、下位指名でも多くのプロ野球選手が一流になってますから「下手な鉄砲~」は無いですね。
本当に失礼しました。
986 名前:匿名さん:2015/09/14 17:41
孫子とかキモ
987 名前:匿名さん:2015/09/14 18:35
2位以下で勝俣と堀内が欲しい。
988 名前:匿名さん:2015/09/14 18:48
谷田は隼太よりスケール大きくて魅力あるけど、同じ慶応の左の外野手で隼太がこけてるし指名はないな。
989 名前:匿名さん:2015/09/14 18:50
989
慶應側も嫌がるだろうしな。
990 名前:匿名さん:2015/09/14 19:18
無いとは言い切れないよ
だって当初から野手の指名候補なんだから
伊藤ハヤタ云々言うならそもそも視察もしないし候補にもしない
991 名前:匿名さん:2015/09/14 19:19
989
でも谷田が入ったら隼太ももう少し良くなるんじゃないですか?
992 名前:匿名さん:2015/09/14 19:41
977の言うとおりだよ、
どう見たって誰それどまりみたいなことよく書いてるけど
その例えられた選手くらいになら喜んで獲るべきだよ
993 名前:匿名さん:2015/09/14 19:47
谷田外れ1位でいってもいいかもよ。
994 名前:匿名さん:2015/09/14 19:52
次の監督次第かな
今のところ和田続投か、どんでん新監督っぽいから
ピッチャー取りまくる未来しか見えないけどね
995 名前:匿名さん:2015/09/14 20:14
岡田監督なら、野手獲るでしょうね。ピッチャーはいるって岡田さん自身が言ってるし。
7年間生え抜きの野手がいないって・・・。上本も大和も岡田さんの時だったし・・・。

明らかに、坂井、南、中村体制の悪循環。

それと九州の選手獲りすぎる・・・。関西からもっと獲って欲しい!


それt0
996 名前:匿名さん:2015/09/14 20:21
今年のドラフト即戦力投手で1年目から1軍の戦力になる投手どれだけいるの?それなら将来を考えて野手の方がいいよ。
997 名前:匿名さん:2015/09/14 20:33
来季オーダー(希望的)
1.高山8(明治)
2.前田6
3.鳥谷5
4.横尾3(慶応)
5.福留9
6.マートン7
7.上本4
8.鶴岡2
998 名前:匿名さん:2015/09/14 21:56
今度は谷田の人気上昇?
高山、谷田、茂木、平沢、吉田
誰かひとりでも獲れればね~
999 名前:匿名さん:2015/09/14 22:00
谷田はあくまで2位か3位で残っていたらという感じでの指名だろうね。指名ある
としたら2位か3位あたりでしょうね。
1000 名前:匿名さん:2015/09/14 22:00
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>