テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900725
阪神ドラフト7
-
0 名前:匿名さん:2015/08/29 06:26
-
どうぞ
-
501 名前:ハートキー:2015/09/07 12:22
-
それと大学生は秋季リーグの結果次第で谷田、大城、柴田、藤岡などがまた上位候補になると思います。
-
502 名前:匿名さん:2015/09/07 13:11
-
しつこくてごめんやけど平沢推しの者です。皆様はU18の試合で創価の田中正義からヒット打った打席見ましたか?田中もマウンドで感じたと思うよ雰囲気を。
素直にこの選手がタイガースのユニ着て巨人の投手を打つシーンを見たい。応援したくなる魅力たっぷりの選手。オコエ程派手じゃないけど投手と対戦する雰囲気が良過ぎ。
この雰囲気は北條には感じなかった。ただ、北條は天才で感覚がハマれば一気に伸びる可能性大やと思ってる。
-
503 名前:匿名さん:2015/09/07 15:05
-
個人的な意見ですけど1、長距離砲(内野、外野でも可)2、先発投手3、捕手の順番で指名してほしい。まぁ後トリの後釜もほしいんですけどそれは虫がよすぎるので辞め時ます。
-
504 名前:匿名さん:2015/09/07 15:25
-
461さん。他、272 332 384 390 の高橋純平シンパの連中!
平沢のどこが不満なの?で、高橋のどこが一押しなの?
俺的には高橋のピッチングに全く凄みは感じないんだよな。
躍動感なんて全然無いし、ボールを置きに行くような腕を振り切っていない恐々としたピッチングなんて魅力感じないんだよ。それと左足に体重が乗り切らず体が早く開くからバッタ―はボールを見極め易いと思うよ。特にプロのバッターは。
中日.阪神.楽天の監督経歴がある星野仙一が、打撃も守備も鳥谷敬超えは間違いない。
元巨人.横浜の仁志は、広角に打てるバッティング技術とスイングスピードの速さ、バットコントロールは間違いなく高校野手No.1。また、走力も平均以上と評価している現実なんだよ。元ヤクルト.日本ハムの稲葉も仁志同様のコメントを出している現実。
プロの眼から見ての評価と感想だよ。
461 さん、あんたはプロ? 普通の野球ファンだろうよ!
-
505 名前:匿名さん:2015/09/07 15:46
-
1位入札 平沢
外れ1位入札 岡田
これで行くが良い!
-
506 名前:匿名さん:2015/09/07 15:59
-
平沢なんて森岡2世に何を親権になってる!
-
507 名前:匿名さん:2015/09/07 17:10
-
>>504
自分は高橋推しではなく、小笠原、熊原、岡田この4人が希望です。
高橋ですが、どなたかも言ってましたが春までの高橋は凄かった。
凄みもありましたし、今と違い上下のバランスが良くて、シュート回転しない球筋でした。
変化球でもカウント取れるし間違いない選手でした。今は故障の影響でバランスを乱してる印象です。
平沢の件ですが今は誰だって褒めるでしょ?星野は地元の星だから当然褒めるでしょうし、
仁志にしたって稲葉にしたってスカウトでも何でも無いんだから数打席しか見てないだろうし、
他の高校生野手なんて見てないでしょ?打ってる打席見りゃそりゃね~。
461さんはわからないけど俺もそこまでの打者には感じません。
472 473さんみたいな意見なら賛同出来ますけどね。
-
508 名前:匿名さん:2015/09/07 17:48
-
巨人の山下スカウトをはじめ、阪神タイガースの葛西スカウトや楽天スカウト、日本ハムスカウト、中日スカウトも平沢をドラフト一巡目で確実に指名される逸材とコメントしている現実。皆プロのスカウトです…。
-
509 名前:匿名さん:2015/09/07 18:16
-
なんか平沢押しと高橋押しで互いに主張してますがここで言い合っても意味がない結局決めるのは球団です、自分が押して無い選手の誹謗中傷はドラフトの後にして下さい
まだ誰になるかそしてその選手あかんって決めるのはまだ早い
-
510 名前:匿名さん:2015/09/07 18:23
-
それより平沢クジで外れて、もしくは高橋クジで外れたら、今年のドラフト有望株誰が残ってるんだろう?下手したら外れ外れ1位近藤とか桜井こんなドラフトにならない事願う。外れで高山とかオコエは残ってるんだろうか?当日楽しみだ。
-
511 名前:匿名さん:2015/09/07 18:40
-
>>508
なるほど・・・完敗です。
ただ、本当に平沢が嫌いなわけでも高卒野手が嫌な訳でもなく、
良い選手だと思うけど単純に一位は?って感じなんです、二位なら大歓迎なんですよ。
U18も甲子園もかなりの打席見てますが物足りない印象は拭えないんですよね。
勿論、HRを打つ打者じゃないから一位は勿体ないって気持ちもありますが、
ただ、彼のボールの待ち方は一発狙いなんですよね。
カウントを有利に持っていければ良いですが追い込まれた後のバッティングの
内容の悪さは一位のモノではないです。
素人と言われたら確かに素人目線ですけどね。
-
512 名前:匿名さん:2015/09/07 18:45
-
>511
西武、巨人あたりが一本釣りできる選手を狙ってるって情報もあるし、
外れ1位で獲る計算してたら、森の時みたいになるかもね。
現時点で競合しなさそうな有望株の選手を去年の西武みたいに早々に指名公表するのも手かもね
-
513 名前:匿名さん:2015/09/07 18:54
-
513
有難うございます。
希望ですが、もし平沢指名するのであれば1本釣りできる事は願ってるんですがね。
最悪な指名にならなければ良いんですけど、どうなる事やら。個人的には谷田だけは、後獲得して欲しいです。
-
514 名前:匿名さん:2015/09/07 19:16
-
平沢が指名できなくなったら柴田を指名して欲しい。野手はショートと長距離打者と捕手を獲って欲しい。
-
515 名前:匿名さん:2015/09/07 19:33
-
平沢推しの人には悪いけど、
平沢1位には夢がない。
そこそこ安定した活躍はするかもしれないが、
2割5分、ホームラン6本くらいのショートは、
1位じゃなくても取れるっしょ。
-
516 名前:匿名さん:2015/09/07 19:39
-
高校生野手のドラフト1位は将来の4番候補タイプが一番欲しい所だけど今年はいないか。毎年ドラフト上記でトップレベルの野手を指名はしていったらそこそこ生え抜きのスタメンをつくれそうな気がする。やはり本音は生え抜きの4番候補が欲しいね。
-
517 名前:匿名さん:2015/09/07 19:47
-
何か平沢は高校時代の日ハム西川とカブって見える。
二塁、三塁でプロ入ったけど守備難で結局外野だからね・・・
-
518 名前:匿名さん:2015/09/07 19:57
-
512さん。
あなた、昨日の平沢の三遊間頭上を超えるレフト前タイムリーヒット見ましたか?
ツーストライクと追い込まれて、ミート中心のバッティングに変えて、見事にサードランナーを返す見事なタイムリーヒットですよ!
夏の選手権大会でも状況に応じたバッティングで仙台育英を決勝戦まで行った立役者です。三回戦.準々決勝で放ったセンターオーバーのホームランと、右中間に放ったホームランはバットのヘッドスピードの速さの賜物ですよ!体の軸回転が実に素晴らしいバッティングでした。バットコントロールも巧みな巧打者だよ。
今、ヤクルトで話題の3割30本30盗塁を成し遂げた山田を彷彿とさせる選手だね平沢は。守備も抜群に巧いし、守備範囲も広く送球スピードも速く肩も強い。こんな選手なかなか出てこないよ! だからドラフト1位の逸材.器だと押すんだよ。キャプテンシーもありそうだし。
-
519 名前:匿名さん:2015/09/07 19:59
-
518
確かに打者のタイプは西川かな。
後、田中賢介
-
520 名前:匿名さん:2015/09/07 20:00
-
>>517
知ったかぶりはいかんよ
西川は高校時代はほぼ外野手だったんだが
足とかは西川の方が上だし何も被らんよ
-
521 名前:匿名さん:2015/09/07 20:03
-
阪神は育成がもんだいありだから・・藤浪のような天性の才能の持ち主
1高橋が理想で 2位~は中継ぎ向き 2人以上
-
522 名前:匿名さん:2015/09/07 20:19
-
522
内野手特にショートは球界を代表するようなショートをつくってきてますよ。
-
523 名前:後藤次男:2015/09/07 20:25
-
オコエいけ!
赤星みたいに阪神を変えてくれそう
内野安打 だけで大和より率はよいかも
なんせ 見ていてワクワクする。
-
524 名前:匿名さん:2015/09/07 20:26
-
おれは平沢西川くらいやれるならぜったい欲しい
被るところは左というのとイケメンかな
目指すところは立浪だ
-
525 名前:匿名さん:2015/09/07 20:30
-
平沢に一番、イメージが近いのは藤本かな
ツボに入れば長打もあるけど、プロだと1、2番が適性
ただ、現時点では、1、2番に求められる小技の技術、打撃の確実性ともに低い
足は水準以上はあるが、ゴロを打つ意識が乏しく、足は活かせてない
肩はあんまり強くなさそうだけど、守備はうまい
才能は溢れてるけど、現時点で体も全く出来てないし、課題も多いから
気長に育成するべき選手
-
526 名前:匿名さん:2015/09/07 20:36
-
中日が強いときは 阪神もJFKが健在のときは常に常勝軍団やった
中継ぎ以降最強の投手陣 今は見る影もない・・
福原・安藤 限界や 来年はモー無理 投手陣の整備が一番でしょう
-
527 名前:匿名さん:2015/09/07 20:50
-
517
高校生では黒瀬。高校通算本塁打ナンバー1。飛距離もあたれば多分ナンバー1。でも捕手で肩壊してます。ファーストしか守れないのでガタ落ちかもです。でもナンバー1は何より大したものだ。個人的には化けたら、100キロ近い体重でおかわり君越えれそうな器にみえるが!長距離砲獲得するのであれば妥協も必要だと思うが!
-
528 名前:匿名さん:2015/09/07 20:51
-
519
高校生で打ったり守備が上手いかったりするのとプロのそれとは全然違うよ。
大学社会人もだけどアマでのスタイルがプロでは通用しないといつ気付いてリスタートが切れるか。
それが早ければ早いほど一軍で出てくるのも早くなる。
-
529 名前:匿名さん:2015/09/07 20:54
-
>526
それだったら、打者ならオコエがいいんじゃないかな
伸びしろも大きそうだし。
-
530 名前:匿名さん:2015/09/07 20:56
-
527
そのかわり先発ぼろぼろやったやん。先発は長いイニング投げれなかったよぬ。それで結局JFK酷使でぼろぼろだったじゃん。やはり基本はまず先発がしっかりと長いイニング投げれるような投手をつくる事から。中継ぎは消耗品だから外国人投手でまかなってもいいくらい。
-
531 名前:匿名さん:2015/09/07 21:06
-
打線が打たへんから全員野手もあり得る。
-
532 名前:匿名さん:2015/09/07 21:40
-
>>531
投手が全然抑えへんから全員投手もある
-
533 名前:匿名さん:2015/09/07 21:43
-
オコエいけって言うけど
近未来の外野は レフトペレス センター江越 ライト横田 だよ?
オコエってどこで使うの?
-
534 名前:匿名さん:2015/09/07 21:49
-
>>533
レフト横田 センターオコエ ライト江越
ファーストペレスというのもありかもよ。
-
535 名前:匿名さん:2015/09/07 22:07
-
くどいようやけどさ、10年に1人の藤浪クラスなら無条件で何球団こようがいくべき。でも今年は違う。
一昨年阪神は大瀬良外れなら森と言い第3希望の柿田を外し岩貞。
去年は安楽を回避し有原。そして山崎外し横山。自分は一昨年は森派、去年は高橋派。今年は平沢❗️
クジ外してソコソコの大卒Pに流れてそのPがくすぶってるやん。
大卒なんて即戦力って考えたいよね。今いる阪神のPでこれから期待出来るのて高卒の松田、歳内、島本に岩本秋山それと社会人出の横山も高卒みたいなもん。
外れ一位の坂本や外れ外れ一位の山田があの活躍よ。結局ドラフトの一位候補になる高校生は物が違うんよ。高橋投手の一位も良いと思うよ。でも平沢を一本釣り行けるなら迷わずそっち行って欲しい。
-
536 名前:匿名さん:2015/09/07 22:13
-
>>535
中々説得力がある意見ですね。
-
537 名前:阪神は:2015/09/07 22:22
-
タイガースは平沢選手を一位にする勇気はない。ドラフトを相互的に勘案するとスポーツ新聞と変わらない。チーム作りにコンセプトがないから場当たり的ドラフトになる。
今年は高橋投手みたいだけど。
ゴメスやマートンが元気なうちに日本人のクリーンナップ候補の種まきをしないとまた外国人頼みの打線になる。バースみたいに当たればいいけど何処の球団も助っ人は来てみないとわからない。
-
538 名前:匿名さん:2015/09/07 22:27
-
536
失礼ですが、何の説得力もないですよ
TVで見えるものだけで評価しすぎ
高校生野手で結局一軍登録さえされなかった選手がどれだけいたか
まあ、高校生野手が外れというわけではないです
ようは、ハイリスクハイリターンです
逆に大学社会人は、ミッドです
そこは、考え方です
-
539 名前:匿名さん:2015/09/07 22:30
-
534
オコエが使えれば、外野で使うと思います
ただし、それにより今の外野有望株の機会が失われる
それならば、プライオリティの最も低い外野より、エース候補やショートを指名するのが妥当と考えます
まあ、どこの球団も外野手のニーズは低いので、外野手は中下位でも余りますが
但し、オコエの評価は別です
-
540 名前:匿名さん:2015/09/07 22:31
-
536
ほぼ同意件。意義なし。
あと、もう一つ付け加えるなら、ショート鳥谷の後継者を考えておく時期になっているんだよ。
今は鳥谷が元気なだけに危機感が薄いようだけど、他球団は常に危機感を持って選手獲得している。
鳥谷 来年は35歳だよ。 今、二軍にいる北条、西田、荒木、植田 皆、帯に短し襷に長し の選手達だよね!
いつ他球団にトレードや自由契約になるかわからない連中だよね。
-
541 名前:匿名さん:2015/09/07 22:34
-
528
高校通算はいいですが、プロのスカウトが評価の妥当性を検証している段階ですよ
但し、最近黒瀬をマークしているか?
スカウトの中で、ある程度黒瀬の評価が固まっているのではと思います
正直、黒瀬はどの順位で指名されるか、一番注目しています
長所が長打力しか無いこのタイプを、プロのスカウトがどう評価しているのかを
-
542 名前:匿名さん:2015/09/07 22:38
-
その両極で良いです。まあまあとかソコソコの選手集めた結果が日本代表に選ばれる選手が藤浪だけになったんです。
FAや外人やメジャー帰りばかりのタイガースにずっと違和感を感じるんです。そりゃファンだからどんなスタメンでも勝てば喜びます。
でも、常に他のチームにバカにされてるとゆうかね。だから藤浪ドラフトの時の藤浪北條は嬉しかったし、監督の「立て直すとかじゃなく新しいチームを」とゆう言葉が嬉しかった。まあまあの選手がダラダラと居座り知らん間に腐って…なら高卒から5年後クビのがいい。
説得したいわけじゃないです。
ただの自分勝手な意見です。
-
543 名前:匿名さん:2015/09/07 22:41
-
だから 平沢を獲る必要性がある
出てくるのは三年後でも良い!
いずれ平沢が中心になるチーム作りに着手。今年がその元年と捉えれば良い!
先ずは平沢を一巡目入札すべし! そこから始まる。
-
544 名前:匿名さん:2015/09/07 22:56
-
>>534
捕らぬ狸の皮算用なんだけどさ、ファーストは清宮に開けておきたいんだよね
それかペレスがファーストを守るなら外野に外人もう一人置けるし
江越の守備だって悪くない 50m走は微々たるものだけど実は江越の方が早い
肩の強さは同じくらいだと思うし、送球が高めにいくのも二人とも同じだと思う
俺の中での評価は江越>オコエだからオコエをそこまでしてほしいか?と思ってしまう
-
545 名前:匿名さん:2015/09/07 22:59
-
平沢1位で行くのが理想。1本釣りできる可能性大!高橋見たいな将来性のある投手欲しいのなら、外れ外れ1位じゃないけど小澤でも本当に良い。小澤の方が本当に大当たりして活躍するかもよ!スカウト小澤に熱心見たいだし3位で152キロ右腕期待するのもありかと!高橋より故障もなくて肩も温存されていて、ストレートも高橋より速い。下克上もこの世界よくある事。ドラフトの順位なんかより、ようはプロで活躍したら勝ち。
-
546 名前:匿名さん:2015/09/07 23:14
-
因みにですが
野手と投手
順位別で大成する確率を分析すると、どういう結果になるか
何年も前の事や、例外は存在するとして
確率・統計学的に評価すると、明らかに投手は上位が大成する
野手はそれに比べて中位下位の成功例も多い
-
547 名前:匿名さん:2015/09/07 23:21
-
平沢、平沢言うてるけど、1位は投手、2位か3位で吉持で落ち着きそうな感じはしますね。
高卒野手1位って、いつ以来ないのかな?
-
548 名前:匿名さん:2015/09/07 23:32
-
>>546
どっちも上位のほうは同じだろ。野手で下位なんてのは正直小粒だろ。投手のほうが主力になってくれる率は高いかと。
-
549 名前:匿名さん:2015/09/07 23:34
-
>>547
分離除くと97年の中谷
-
550 名前:匿名さん:2015/09/07 23:35
-
>>544 心配しなくても阪神のオコエの指名はないと思うよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。