テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900725
阪神ドラフト7
-
0 名前:匿名さん:2015/08/29 06:26
-
どうぞ
-
451 名前:匿名さん:2015/09/06 19:40
-
一位平沢
二位即戦力投手
三位小澤
これかなぁ
オコエは要らない 平沢がいい
-
452 名前:匿名さん:2015/09/06 19:48
-
俺、はっきり言って 県岐阜商の高橋純平って 大したことないピッチャーだと思うんだよなぁ!
ドラフト一巡目入札してまで獲るピッチャーじゃあないと思う!はっきり言って
2巡目、3巡目以降のピッチャーだと思う。
貴重な一巡目枠に高橋純平には行って欲しくない!
!
-
453 名前:匿名さん:2015/09/06 19:57
-
もし平沢1本釣りするのであれば、楽天指名ない事を願う!それに谷田も是非リスト入ってるので4位で獲得して欲しい。イケメンスラッガーの長距離砲に期待!
-
454 名前:匿名さん:2015/09/06 20:45
-
平沢ショートかなり、いいんじゃないかな?
-
455 名前:匿名さん:2015/09/06 20:47
-
176センチだけど、スターせいがあるね~
ついに生え抜きの代表選手になれるかな
名前も大河だよ
-
456 名前:匿名さん:2015/09/06 20:58
-
聖地.阪神甲子園球場をホームにして
<三番 ショート 平沢> と、コールされてバッターボックスに立つ平沢を…。
背番号は空き番の 31番か6番で…。
-
457 名前:匿名さん:2015/09/06 21:34
-
俺も平沢入札でええ気がする その理由として
高校球児の課題である、木製バットへの対応力
鳥谷がいるので、即戦力ではなく3年後のショートが補強ポイントにフィットすること
先行投資として申し分無し
高校生と大社の実力差が縮まっていること
仮に平沢が大学進学だとしたら、ほぼ4年後はドラフトの目玉になるのではと思う
-
458 名前:匿名さん:2015/09/06 22:40
-
後は、楽天と抽選にならないように願う。それに平沢が良いが、もし高橋にいって、クジハズレたその後のドラフト指名アホな選択だけは、しないで欲しいな。ドラフト終了して、なんやこの指名の仕方とか、思わないような、賢い選択して欲しい。
-
459 名前:匿名さん:2015/09/06 22:50
-
エースと4番は育てられない」と力説した元阪神監督・野村克也氏の言葉を…。中村勝広GMら編成部、スカウトの方々、ドラフト会議で狙うべきは「エースと4番」ですよ!
サンスポ一部抜擢
-
460 名前:匿名さん:2015/09/06 23:03
-
平沢を一位指名希望の人に聞きたい!
どこにそんな魅力を感じるの?教えて下さい。
単純に高卒野手だからってのはやめようよ。
誰がどう見たって一位の選手じゃないでしょ?
何?スター性って?どこに感じたの?
そんな目で見てるから冷静な目で見れないんだよ。
一位入札は無いだろうから心配はしてないけどね。
楽天は地元仙台育英だから入札ありえるけどね。
-
461 名前:匿名さん:2015/09/06 23:15
-
残念、阪神は平沢に対し野手ナンバー1評価をしていて一位候補にもあがっています
まず阪神は平沢を獲得するには一位でなければいけない、阪神の二位なら確実に獲れない選手
安定した守備力、木製バットへの対応力、身長はあまり大きくはないがボールを遠くへ飛ばす力があることは甲子園やU18でわかったこと
更には阪神の補強ポイントである甲子園のスター、それと守備位置がショートということが非常に大きい
あとは他の一位候補との比較でしょうかね、獲りたい投手がいるかという
-
462 名前:匿名さん:2015/09/06 23:20
-
高橋は能力的には最強だけど、再現性が低いのがね
-
463 名前:匿名さん:2015/09/06 23:31
-
453 夏だけの高橋しか見てないんですね。
春の投球を見てたらそんな事言えないからね。
夏で多少評価が下がったとは思いますが逆にチャンスとも思える。
448 逆に言わせてもらいます。
今年の高校野手のレベルなら二位以下でいいな。
取れなきゃしょうがない。
461 平沢は良い選手だとは思います。
ただ、一位はあり得ないですよね?
ちょっとこの過熱ぶりに自分も驚いてます。
-
464 名前:匿名さん:2015/09/06 23:45
-
仮に高橋を1位で入札するまではいいとして外した時誰になるんだろうか?
またそのはずれ1位も抽選になるのかな。今年は1位外したら大変だよ。
平沢1位はありえないという話だけど、高橋を外した後どうなるか考えたら
それはそれで恐ろしいことになるかもよ。
-
465 名前:匿名さん:2015/09/06 23:50
-
462
確かに鳥谷の後釜は補強ポイントの一つ。
でも平沢見て一位の器を感じるの?
三割打てる打者に見える?俺は見えないよ。
遠くに飛ばす力がある?木のバットでそんな打球飛ばした?
確かに鍛えればショートは守れる選手にはなれそう。
とにかく一位は勿体無いよ。
一位指名はしないと思うよ。高橋で落ち着くと思う。
-
466 名前:匿名さん:2015/09/06 23:59
-
まあどう思おうと個人の勝手というか感じ方ですからね
楽天も1位候補、阪神も外れの筆頭と専門家の評価なんですからね
-
467 名前:匿名さん:2015/09/07 00:04
-
その高橋で落ち着くって考えよ。
藤浪を一位で‼︎って年と全然違って大瀬良や有原を一位指名した年と同じ。
なんとなく全体見渡して今年一番の評価だから高橋って感じ。
ビジョンよ。これから阪神がどーゆうチーム作ってくか。戦う集団として強いチームを作りたい。オコエも平沢も一本釣り出来る可能性がある。高橋外して残りから誰もらうの?上原?いるか?高山?いる?
-
468 名前:匿名さん:2015/09/07 00:16
-
今年は、今の現状明らかに、野手。少し打てなさすぎ。堅実に欲しい選手から確率的に平沢行くの正解だと思う。欲しい選手から確実にとは、いかないかもしれないが、やはり楽天、中日も少し気になる。2位で即戦力投手で3位に高橋の代わりに小澤が理想だけど、あくまで個人的なので。小澤ストレート常時145キロでて、肩も温存されていて良いかも。ドラフト1位の投手より下位で指名された投手のほうが、活躍する事も、よくあるしね。
-
469 名前:匿名さん:2015/09/07 00:17
-
まぁ恐らく1位は高橋でいくでしょうね。しかしショート候補は平沢、杉崎、柴田ぐらいしか思い浮かばない。来年は誰かいるのかな?大砲候補は吉田正、谷田のどちらかを指名してほしい
-
470 名前:匿名さん:2015/09/07 00:20
-
今年野手はショートと大砲候補に絞って、捕手は4位以降という感じがいいかな。
-
471 名前:匿名さん:2015/09/07 00:29
-
久々ですがお邪魔します。結構本物の虎党同士の激論は気持ち良いですね。
ここに顔出さなくなったのはアンチが入ってくるからなので。
激論の内容ですが平沢ですね!良い選手ですね、間違いなく。
ただ、何人かが言うように大物感がなく完全な中距離打者ですね。
466さんが言う様に対応力にも少し疑問を残します。
来た球に対応する打者じゃなくヤマ張りタイプですもんね。
プロでは北條以上に苦労しそうに感じますし、3割や2桁HRは厳しい選手とも思います。
続く→
-
472 名前:匿名さん:2015/09/07 00:31
-
ただ、自分も1位指名希望です。外れで間違いなく残ってるのなら小笠原希望ですが、
多分、外れでも楽天と競合しそうな感じ。
今年はチームが上位間違いない分、1位で外せない気持ちが強い。
というルール的な部分もありますが、466さんも言ってるけど守備ですよ!
プロで遊撃でやれるモノを持ってる。それはデカい。他にも成績に見えない部分もありますが、
反平沢派は納得しなそうなので割愛します。
-
473 名前:匿名さん:2015/09/07 00:38
-
高校時代、平沢よりもはるかによかった高橋周平でも今だに伸びてこないぐらいだから平沢の評価は難しいですね。
-
474 名前:匿名さん:2015/09/07 00:47
-
いや、周平が阪神で伊藤が中日なら全然違ってたと思うよ。坂本だって巨人に入って良かったよ。
ここ最近の阪神のドラフトは一位は即戦力で固く二位で冒険で高校生みたいな流れ。いやいやもう隠し玉だの秀太枠だのそんなん違うねん。
阪神にとって一番な選手を獲りに行って欲しい。高橋もよいPやけど平沢を野手ナンバー1評価してんならここは気持ちよく平沢!
-
475 名前:匿名さん:2015/09/07 00:50
-
左右の大砲!谷田と地元関西黒瀬!是非獲得を!黒瀬おかわり君より体格良いので活躍したらどんぶりくんとかどうだ!高校生飛距離ナンバー1だと思うが!
-
476 名前:匿名さん:2015/09/07 00:52
-
高橋外れ→岡田外れ→パナソニック近藤とかほんまやめて欲しい。
-
477 名前:匿名さん:2015/09/07 00:53
-
大砲候補の言葉が多く出てますね~。
何か古臭くないですか?キーボードで「大砲候補」って打つだけでニヤッとしちゃう。
すいません、バカにしたわけではなく懐かしい感じがして。
話を戻しましてその大砲候補ですがスレ内では谷田や吉田、さかのぼると山本や黒瀬の名前も出てますね。
一塁限定の山本、黒瀬は論外として谷田も秋が春同様の成績ならそもそもがドラフト圏外の選手。
吉田は確かに素晴らしい選手ですね。ただ長距離打者とは呼べない。
今年はそこの補強は難しいんじゃないですか?
-
478 名前:匿名さん:2015/09/07 01:13
-
久々だから何度もすいません。あと、捕手の話題も多いね。
捕手は木下を二位でいけたらいくべきだと思うよ。(多分無理)
リードはプロで学ぶ部分もあるが守備のフットワーク、肩は間違いなく今年一番。
それに加え、名門の四番に座る打撃もこれまた素晴らしい。
腰の座ったスイングで長打力もあるし、意外にシャープ。
2.3年で一気にセNo1なんて事もありえる。
そんな選手がここまであまり新聞紙上に出てこないのもおかしいけどね。
多分、外れ1位でどっかが獲るように思う。
梅野は勿論伸びシロを残してるけど
梅野がいるから捕手は下位でって言ってる人は少し問題ありかな?
-
479 名前:匿名さん:2015/09/07 01:29
-
>>477に関してはまったくもって同意見だったのに>>478は同意できないなぁ
二位は大社の即戦力投手が残ってるだろうから投手が欲しい
4位で宇佐見かあるいは堀内を・・・
堀内はU-18でベストナインもとりましたし
-
480 名前:ぼーぐるそん:2015/09/07 01:38
-
個人的にはもっと地元近畿出身の選手を増やして欲しいと思っています。
なんかパッとしない九州出身の選手ばかりがゴロゴロいて、滅入ります。
特に九州地域が野球のレベルが高いわけでもないと思うし。
山田(S)、川端(S)、西川(F)、森(L)などなど、他球団の近畿の高校出身者の活躍が羨ましすぎます。
平安の高橋けいじ君あたり、下位指名でも縁はなさそうでしょうか?
-
481 名前:匿名さん:2015/09/07 02:09
-
473
因みに高校生で1位入札は、高橋・小笠原・オコエ・平沢の4名だと思います
479
2位で捕手は無いですよ
仮に獲ったとして、評論家のドラフト評価で酷評されると思います
「梅野がいるのに何故2位で捕手を獲ったのか xxxが未だ残っていたのに」と
-
482 名前:匿名さん:2015/09/07 02:13
-
前に私自身でも平沢を推したコメントを書き込んでいました
しかし、忘れてはいけないことに、タイガース一番の補強ポイントは、右のエース候補獲得です
そのポイントにフィットするのが高橋です 先行投資しておきたい
高橋は藤浪と言う素晴らしいお手本見て、是非学んで欲しい
タイガースの右投手には、育成の場が出来上がっているのではと感じます
-
483 名前:匿名さん:2015/09/07 06:15
-
素人の評論家(小関等)など相手にしなくていいと思います。
-
484 名前:匿名さん:2015/09/07 07:16
-
こんな感じじゃないでしょうか?
1高橋外れ平沢
2横山
3谷田
4木下、宇佐見(残っていれば)
5廣岡(残っていれば)
6光田
7福田
-
485 名前:匿名さん:2015/09/07 07:18
-
ラジオで小関が高橋とオコエ褒めていた
小関が褒めるとだめになる選手が多いから
ふわんです
-
486 名前:匿名さん:2015/09/07 08:52
-
木下は4位はムリ
-
487 名前:匿名さん:2015/09/07 10:57
-
1位は高橋か?平沢か?
-
488 名前:匿名さん:2015/09/07 11:15
-
阪神は一位候補に(視察状況から)
小笠原、高橋、今永、熊原、岡田
オコエ、茂木、平沢、高山、木下
もはいっている
-
489 名前:匿名さん:2015/09/07 11:21
-
県岐阜商の高橋は要らない!
仙台育英の平沢を1位入札でお願いしたい。
-
490 名前:匿名さん:2015/09/07 11:21
-
489
外れ1位は置いといて、ます1位入札は誰になりますか?
-
491 名前:匿名さん:2015/09/07 11:23
-
高橋はブロと決めてないないみたい
ケガの影響かな
-
492 名前:匿名さん:2015/09/07 11:29
-
たぶんまだ絞りきれてないと思う
-
493 名前:匿名さん:2015/09/07 11:37
-
阪神タイガースは全国区の球団
関西重視のドラフト戦略なんてナンセンス、愚の骨頂だ。
そんなこと言ってたら 井の中の蛙 になってしまうよ。
メジャーリーグの球団は世界各国から逸材を探し集め契約しているのに
関西重視なんて どんだけ視野が狭いんだよ って話しになるけど…。
-
494 名前:匿名さん:2015/09/07 11:43
-
492
高橋は以前に言ってたように1位評価ならプロ、そうでなければ進学でしょ。もしプロに行かないならプロ側の評価があまり芳しくないという事になるんだろうね。
俺は1位で指名する意思表示する球団があったらプロにいくと思うね。
-
495 名前:匿名さん:2015/09/07 11:45
-
492の追加
まさかと思うが阪神が囲いこみしてる
-
496 名前:匿名さん:2015/09/07 11:49
-
494
中村の言う事はワンテンポ遅い!今年に限って関西に良い選手余りいないのに関西重視とか理解できん。今年は東に集中してるのにね!獲れる選手から確実に平沢で良いよ。ポスト高橋の代わりに、高校生の投手なら将来のローテ候補小澤で行こう。高橋よりスピードはある。
-
497 名前:匿名さん:2015/09/07 11:55
-
496
囲いこみ?他球団ではなくて阪神が囲いこみしてる根拠ある?
-
498 名前:匿名さん:2015/09/07 11:56
-
>>477
谷田は良い選手だと思います。長打力もありますし、意外にミート力もあります。
凡打の内容が悪くない選手です!秋が春程度の成績なら確かに厳しいとは思いますが、
逆に秋で高成績を残して上位候補に返り咲く可能性も大いにあると思います。
吉田正は本当に良い打者ですね~、ウチの二位まで残りませんかね?
個人的には平沢より欲しいです!あのフルスイングはチームにいないです!
480さんとは逆で478は納得出来ない(谷田以外は納得)けど479には賛成です。
あと、自分は反平沢ですが472・473の意見を聞いて平沢もありなんかな~とも思いました。
はっきり、プロで打撃は苦労すると言いながらも平沢推しに好感持てました。
出来れば成績に表われない部分も聞いてみたいですね。Nw0さんこれからも書き込みお願いします。
-
499 名前:匿名さん:2015/09/07 11:57
-
500ゲッチュー
-
500 名前:匿名さん:2015/09/07 12:20
-
ファンあってのプロ野球。今応援してるファンが求めてるのは、投手のスターは、藤浪がいる。でも明らかに打者はいない。今年はスター性のある平沢で良いと思うが?それに、長距離砲、谷田は本当に面白いと思う!活躍したら、いまでもイケメンスラッガーといわれてるので人気もでて、集客にも繋がる。ファンは長距離砲に飢えてるのは事実だと思う。みな甲子園いって見たいのは、ヒットも良いけど、やはり最大の魅力1発なのでは!小粒な選手は今沢山いるのでね!バランス考えで長距離砲必要。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。