テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900725
阪神ドラフト7
-
0 名前:匿名さん:2015/08/29 06:26
-
どうぞ
-
851 名前:匿名さん:2015/09/12 20:27
-
>>850
巨人やソフトバンクみたいな三軍があるんならともかく普通の球団では無駄でしかないよ。枠の無駄使いだし、育成の邪魔になる
-
852 名前:匿名さん:2015/09/12 20:29
-
>>850
俺はみたことないけど黒瀬のプレーを生で見たことあるの?
黒瀬の実績は凄いが、各球団のスカウトが黒瀬を評価していないというのは黒瀬はダメな選手じゃないのか?
それならほかの選手を獲った方がいいだろ
姫野は素行面の不安がある
-
853 名前:匿名さん:2015/09/12 20:31
-
いちどは3軍らしきものは作ったけど
中村が育成はいらないと言って廃止した
-
854 名前:匿名さん:2015/09/12 20:38
-
本日NHKでPM9時から阪急東宝グループ創始者の小林一三物語があるね。
-
855 名前:匿名さん:2015/09/12 21:00
-
853
ない!
ただ、個人的に人よりボール遠くに飛ばすことは、努力ではどうしょうもないような天性みたいなのを持ってるなぁというくらいですよ。姫野の事は余りこのスレで、余りカキコされてないので、どうなんだろうという程度。ただ素行面悪いのは、ダメだが、多少は、やんちゃな位の方が、この世界は向いてるとは思うんだけどなぁ?個人的には中村紀みたいにならないかなぁと思う!足もまぁ速いし、元投手だけあって肩は強肩だしね。
-
856 名前:匿名さん:2015/09/12 21:14
-
姫野というより退学歴と学校が問題児多いから疑われてるだけやけどな。
黒瀬はYouTubeで見る限りでは良さそうし木製も適応してるが、相手のレベルが低いとこばかりなので信用はない。
-
857 名前:匿名さん:2015/09/12 22:15
-
黒瀬は見てはいないけど情報はあるよね。
木製バットで1試合2発打ったとか、紀三井寺の中田翔ネットを越えたとか。
それだけ聞いてもスゴい打者だって印象受けるけど。
-
858 名前:匿名さん:2015/09/12 22:38
-
857
黒瀬の評価ま捕手で一応完治してるが、肩を壊したので評価下がってると思う。元々は凄い強肩なんだが!なにしろ体重が、おかわり君より1周りデカく、足が鈍足なのがマイナスだけど、この手のタイプは穴も確かにありそうだが、覚醒したら、末恐ろしい大器になる。はっきりしてる事は高校生では、一番飛距離があり、馬力では、ナンバー1だと思う。長打力不足の阪神にとっては、是非とも獲得したいが、故障の具合がきになる。阪神の捕手としての期待してた、1人でした。
-
859 名前:匿名さん:2015/09/12 22:55
-
まあ中村ノリや広島の江藤だってあんなに化けるとは思わなかったからな。
黒瀬もどう化けるか分からん。
ヤクルトの畠山みたいなのでもいいし。
-
860 名前:匿名さん:2015/09/12 23:08
-
>>849 坂井は辞任ないんやなぁ~
-
861 名前:匿名さん:2015/09/13 01:38
-
黒瀬をずっと欲しいと書き込んでる人いるけど、
俺はアングルの悪い動画程度しか見てないので黙ってましたが一言だけ。
やっぱり守れない選手は取れないよ。
一塁限定の選手は出場機会が少ないからね。
DHのあるパとは大きく違う。
森田もかなりの打者だったよ、それでもあっさりクビだからね。
捕手としてプロでやれるモノを持ってるなら別だけど。
-
862 名前:匿名さん:2015/09/13 03:43
-
黒瀬は和歌山だけど和歌山なんて弱いし、チベンみたいなとこともあまりやってないらしいですからね。ベスト16レベル以上の相手になると打てないとの噂もある。黒瀬伝説と言えば1試合5本塁打だろう。それも右中左に全方向への本塁打
-
863 名前:やまたか:2015/09/13 07:22
-
阪神の補強ポイントに平沢は合致しますが、実力はドラ1では?です。
2位での指名なら良いんですが。茂木も怪我次第では評価は落とします。
吉田(青学)の評価が高いですね、 あの打力は魅力です、
阪神のハズレも投手かな? 多和田も怪我なんで単独はないかな?
多和田かも?それか木下?
-
864 名前:匿名さん:2015/09/13 07:41
-
864
吉田正良いですよね。俺も好きな選手です。谷田は相変わらず東大には打つなぁ。それと重信良いですね。足も速いしポスト赤星候補になるかもしれません?
-
865 名前:匿名さん:2015/09/13 07:57
-
木下も人気がでてきた
-
866 名前:匿名さん:2015/09/13 08:00
-
追加
人気(評価上がってる)
-
867 名前:匿名さん:2015/09/13 08:04
-
黒瀬の評価は何位ぐらいなんだろう
3位以降なら可能性あると思う
-
868 名前:匿名さん:2015/09/13 08:11
-
茂木は少なくても打撃は即戦力だし、守備も問題ないだろが、指名自体はさすがにあるよね
-
869 名前:匿名さん:2015/09/13 08:17
-
茂木、阪神の2位まで残ってたら非常にオイシイ
-
870 名前:匿名さん:2015/09/13 08:23
-
茂木は2位残っていても
下位チームで獲られる
-
871 名前:匿名さん:2015/09/13 08:26
-
だから茂木は一位しか獲れない
-
872 名前:匿名さん:2015/09/13 08:28
-
862
んなこと言ってたら清宮なんかもっと使い勝手悪いぞ。
黒瀬一塁、三塁、外野色々試せば良い。
前出のノリや江藤、おかわり君もプロ入団当初は三塁であそこまで出来るとは思ってなかった。
-
873 名前:匿名さん:2015/09/13 10:23
-
黒瀬と清宮は全然違うわ 黒瀬は甲子園でホームランを打ったことがあるの?
黒瀬は世界大会で4番を打ったことがあるの? 黒瀬が本当に凄い選手ならU-18にも呼ばれてるよね
清宮は別格だから阪神は指名するだろうけど 黒瀬は阪神の最近指名する傾向である「アスリート」とは異なるからね
下位で残ってても別の選手を指名すると思う
-
874 名前:夜視美座夏亜乱=菌愚巣屯:2015/09/13 11:26
-
私はもう阪神の文句は言いません。御迷惑をお掛けしました。
-
875 名前:匿名さん:2015/09/13 11:53
-
874
確かに違う。でも、実績は大事かもしれないが、黒瀬も実績は、あるぞ!高校通算本塁打97発!レベルが低い投手から打ってるだけと言われるかもしれないが、パワーなら清宮と匹敵するかもだ。実績あってもプロで活躍するとはかぎらない。甲子園優勝投手や、6大学野球でも、消えたドラ1はいくらでもいる。落合やイチローや掛布、野村、アマで実績余りない選手でも、1流になる人はなる。要するに、ドラフトで中位から下位で、明らかに長距離砲不足、潜在能力のある、選手を指名していかないと、いつまでたっても、4番候補が取れない。黒瀬じゃなくてもよいが、他に候補いるのかな?吉田は好打者でパワーもソコソコある。ヤクルトの雄平タイプだろうか?4番タイプには見えない。
-
876 名前:匿名さん:2015/09/13 12:43
-
一度も甲子園に出たことない森下もU-18の代表に選ばれてるけど黒瀬がU-18の代表に選ばれてないのがなぁ
97本もホームラン打ってるのにプロのスカウトもそんなに騒がないし
プロの目からみて、あんまり評価されてないのが気になるんだけど
まああんまり黒瀬をみたことないから俺はこれ以上黒瀬のことは喋れないかな
-
877 名前:匿名さん:2015/09/13 13:03
-
―例えばラッキーゾーンの復活は。
「全く検討していない。球場を縮めて本塁打というのは今のグローバルスタンダードに反する気がするし、そこは戻したくない。
ただ、過去の例を見ると、守備優先の野球とはいうけど、優勝したチームは結構、打力に秀でている。打てるだけでは駄目だろうけど、優勝するには、打線の奮起が必要条件なのかなと」
―阪神の過去の優勝を見てもよく打っている。
「1985年もごっつい打ったチームだし、03年も打っているよね【注4】。80年の歴史でリーグ優勝が(9度と)少ないのは、そういうことだと。納得したらいけないけど、
打てる時じゃないと優勝できていない。本塁打じゃなくても、二塁打で勝てるようなチームに何とかしていかないと。
チームの方向性と特性を生かしたチームづくりをしていかないといけないと思っている」
-
878 名前:匿名さん:2015/09/13 13:06
-
赤星2世の吉持を是非獲得
打線が弱すぎやから全員野手でもok
吉田(青学)イイね
-
879 名前:匿名さん:2015/09/13 13:10
-
874
873は一塁しか守れないって意味で使い勝手が悪いって言ってるんだけど。
何か勘違いしてない?
-
880 名前:匿名さん:2015/09/13 13:15
-
877
やはり完治してるが、選出されなかった原因は、肩の故障だと思います。故障が原因で評価下がってるのは事実です。黒瀬には凄く興味があり、何巡目で打撃だけで、指名されるのか興味深々です。阪神いがいも含めて!でも個人的には、肩も強肩で3年後の正捕手として、田淵以来の大型パワーヒッターに期待してたんですが、指名は確かに厳しいでしょうね!かすかな指名の期待はしてるんですが。黒瀬伝説に期待してただけです。打撃だけなら各球団のスカウトは、飛距離とパワーは、ナンバー1だと言ってます。投手の失投と甘いコースのストレートを仕留めるのが長距離砲の魅力であり醍醐味だと思うので、見てる分には、迫力があり面白いんですけどね!
-
881 名前:匿名さん:2015/09/13 13:27
-
吉田正めちゃくちゃ良いですよね。
でも阪神の視察情報の少なさからして指名はないのかな・・・
-
882 名前:匿名さん:2015/09/13 13:54
-
先発投手も絶対必要ですが、吉田や茂木辺りに行ってもいいような気がします。
あと長打はなくても盗塁技術の高い選手が一人。
投手はトヨタの上杉とか、中位以下で指名できればなんて思っています。
今からドラフト会議までのこの時期が一番楽しいッス。
-
883 名前:匿名さん:2015/09/13 13:57
-
野球は点とりゲームです。いくら投手が抑えても点がとれないチーム、貧打のチームは優勝できません。2位までが限界です。それは最近の阪神の歴史が証明しています。
なので今年のドラフトは野手をたくさん指名して欲しい。極端に言えば全員野手でもいいくらいです。今のメンバーで優勝できるのは今年が最後です。来年は優勝は無理ですから、ここは中途半端に来年1年だけ勝つようなドラフトは辞めて欲しい。数年先のチーム編成を考えて今年は野手をたくさん獲って欲しい。長距離打者とショートと俊足選手と捕手が欲しい。
一時的に順位を落としてもまず野手を揃えて欲しい。
-
884 名前:匿名さん:2015/09/13 14:03
-
野手を揃える、一時的に順位を落として下位になってもいい。
ヤクルトみたいに野手を揃えてから投手を強化するやり方をすればいい。
目先だけの1年単位の成績を気にして中途半端に間に合わせ程度に投手獲っても
優勝できるならいざしらず無理なら、数年後優勝狙えるメンバーを時間をかけて
揃えればいいと思う。今のメンバーで戦えるのは今年まで。来年以降選手入れ替え
しないといけない時期にさしかかるから、中日みたいな感じになる。
なので順位は割り切ってまず野手のスタメンをしっかりと揃えて欲しい。
-
885 名前:匿名さん:2015/09/13 14:43
-
補強せないかん所ばかりですけどとりあえず長距離砲と俊足選手は指名してほしい。吉持、重信、山崎、中村など!
-
886 名前:匿名さん:2015/09/13 14:49
-
>>879
勘違いしてないよ
清宮は一塁しか守れないけどそのデメリットを圧倒的な打撃力で穴埋めしてるから
-
887 名前:匿名さん:2015/09/13 15:30
-
これだけ打てない現状を見ると思いきって上位3人野手行ったろか
-
888 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/09/13 15:36
-
清宮と黒瀬を同列で比べる事自体間違ってるんだよ。
打撃力が違いすぎる。
-
889 名前:匿名さん:2015/09/13 15:51
-
黒瀬はドラフト下位レベル
清宮は人気もあり、ドラフト一位レベル
但し、レベルは違えどタイプは同じ
-
890 名前:匿名さん:2015/09/13 15:53
-
吉田の評価が高い人が多ね
スカウト評にも現れている
打撃は良い、しかし、どこを守らせるの?
レフト?DH?
-
891 名前:匿名さん:2015/09/13 15:56
-
黒瀬は守れないから上位指名は論外ですが、
欲しがっている人は大化けを期待して5位くらいで指名してくれと言っているんじゃ?
技術的には大きく化ける選手はいくらでもいますが、
正しいトレーニング方法が広まっている現在は足や肩、飛距離といったものが大きく伸びる選手はあまりいません。
甲子園を本拠地にしてホームランを量産するのは桁外れのパワーがあることが最低条件。
勿論現時点の黒瀬の実力は問題外なのでしょうが、今年の候補で甲子園を本拠地にして30本以上打てる
「可能性」のある最低限の「パワー」を持っているのは黒瀬くらいということでしょう。
既に対応力が高く、上位指名が確実であろう清宮とはまるで違う。
-
892 名前:匿名さん:2015/09/13 16:04
-
892
同意させていただきます。
タイガースに居ないタイプなので、黒瀬は下位であれば指名希望
打者は足、肩、飛距離を育成することが出来ない
投手は球速を育成することは難しい
藤川球児は例外中の例外ですが
-
893 名前:匿名さん:2015/09/13 16:17
-
数年前の広島みたいに、全員野手指名なら…。
1位 平沢 内野手 仙台育英
2位 木下 捕手 トヨタ自動車
3位 横尾 内野手 慶應義塾大学
4位 丸子 内野手 早稲田大学
-
894 名前:匿名さん:2015/09/13 16:22
-
5位 平沼 外野手 敦賀気比
-
895 名前:匿名さん:2015/09/13 16:32
-
ゴメス、マートン今年限りで来年は一、三塁の外人を獲得してほしい
ドラフトは
1位 高山
2位 木下、戸柱
3位 勝俣
4位以降 投手・・・
レフト 江越(伊藤隼) センター 高山 ライト 福留(横田)
10年出来そう!
-
896 名前:匿名さん:2015/09/13 16:35
-
891
吉田レフト、ペレスファースト
-
897 名前:匿名さん:2015/09/13 16:39
-
893
ピッチャーの球速なんて急に速くなるでしょ。特に高校生なんていくらでも速くなるピッチャーいるよ
-
898 名前:匿名さん:2015/09/13 16:42
-
打者でいって欲しいね。余りにも貧打すぎる。
でも、現状やはり投手主体で、獲得するのだろうか?
-
899 名前:匿名さん:2015/09/13 16:54
-
よくこのスレでは「打てないから、野手を多く指名しよう」なんて話が出るけど
チーム防御率をみてそれを言ってるのか気になる
-
900 名前:匿名さん:2015/09/13 16:58
-
一位高橋 外れ平沢
二位小畑横山関谷桜井(など即戦力で使える投手)
三位西川 一位が平沢なら小澤
四位堀内宇佐見(梅野と競う若手捕手)
五位狭間
六位中村森安田(赤星二世)
今年めぼしい野手なんていないでしょ
今年の野手の補強は戦力外トレード新外国人で
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。