テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900725

阪神ドラフト7

0 名前:匿名さん:2015/08/29 06:26
どうぞ
901 名前:匿名さん:2015/09/13 17:00
来年の方が投手にいい素材はるかに多いよ。
902 名前:匿名さん:2015/09/13 17:03
あんまりよう知らんけど、そんなにいいねやったら吉田君一位で指名しよ!打てない野球はおもろないわ。
2点でおさえても1点もとられへんで負けるのはしょーもない。6点取られても10点取る野球がいい
903 名前:匿名さん:2015/09/13 17:04
来年阪神の優勝はないから、割りきったドラフトすればいいよ。
今年は野手よりもむしろ投手の素材があまりいない年だよ。
904 名前:匿名さん:2015/09/13 17:07
来年は補強とドラフト次第だと思う
上位いるには
905 名前:匿名さん:2015/09/13 17:08
平沢で良いと思うが、高橋、平沢もしどっちかでいって、外れ外れで、近藤、桜井とかみたいな1位と2位の指名だけは、本当に避けたいな!わからんけどこの2人、数年前の柿田臭する?
906 名前:匿名さん:2015/09/13 17:16
野球は1点とるだけでも勝てるゲームです
今日の広島がいい例 相手を0点に抑えて1点とるだけで相手はかなり動揺する

来年の阪神は優勝しないなんていう奴は阪神ファンを名乗るな
907 名前:匿名さん:2015/09/13 17:18
野球は投手と言いますがもう限界1、2位は野手で良いと思います。吉田、茂木、高山、谷田、木下、平沢、勝俣、オコエなど!あとは梅野、北條、陽川、ペレス、中谷、江越、横田に期待です。
908 名前:匿名さん:2015/09/13 17:21
今の阪神が打てないんだぞ?
例えば谷田吉田高山の大学生やオコエ勝俣黒瀬などの高校生をとって来年の主力になって来年の阪神打線は良くなるのか?
909 名前:匿名さん:2015/09/13 17:22
もし岡田が監督になったらドラフトでくじすべて外しそうだな。岡田にはくじを引かせないで欲しい。
910 名前:匿名さん:2015/09/13 17:23
来季も和田が監督なら思いきった指名なんかあるわけない
911 名前:匿名さん:2015/09/13 17:28
910
確かに!顔見たくないな、ドラフトの時は!あそこまで外ればかり引くのも、相当運ないぞ!不思議だ。
912 名前:匿名さん:2015/09/13 17:31
>>909

だいたい伸びる選手のパターンがわかった

オコエは 獲ったほうがいい 野村氏も評価していたが 絶対戦力になるぞ

平沢や小笠原は プロで苦労しそうだね 

佐藤 世那(仙台育)平沼 翔太(敦賀気)吉田 凌(東海大相模)投手では この3人がいい
913 名前:匿名さん:2015/09/13 17:31
ドラフトで一年目から使えるのはまれ
だからマートンとゴメスのかわり選手がでてこないぎり
首にはできない
914 名前:匿名さん:2015/09/13 17:36
今の阪神の野手が打てないからって野手重視のドラフトにしても意味はない
それにいくら来年の方が投手がいいからって今年野手重視にして来年阪神がいい投手を獲れなかったら
数年後の阪神は横浜のように打てるけどそれ以上に打たれるチームになるんだろうね
915 名前:匿名さん:2015/09/13 17:38
914
別の外国人に期待
916 名前:匿名さん:2015/09/13 17:45
909
そりゃ~平沢、勝俣、黒瀬など即戦力じゃ無いですよ。だけど吉田とか茂木は戦力になってくれるはず!そういうふうに思っとらんとやってられん
917 名前:匿名さん:2015/09/13 18:13
孫子の兵法にもあるように戦いや競い事においては全てにおいて守りが基本。
いくらイケイケドンドンで敵陣を攻めても本陣が落とされたら一発で終わり。
柔道もにしても将棋にしても同じでまず守りから入る。
サッカーにしてめ強豪チームはまず守りが鉄壁。
野球においてもバッテリーとセンターラインを中心とした守りの野球が一般論であり、
野球は点取りゲームなんてのはそういう一般論から見れは真逆の事言ってる。
918 名前:匿名さん:2015/09/13 18:17
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?
小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。
少数でも質重視で行かんと。
919 名前:匿名さん:2015/09/13 18:21
毎年の様に、夏の終わりから秋に掛けて、大失速してる原因が、打てんからやのに、不作の年に投手獲らんでええやろ。
1位、平沢大河(仙台育英)
2位、茂木栄五郎(早稲田)
これが、一番理想やわ。
まず、難しいやろけど、鳥谷の後釜育成して、トリをサードに追いやる位や無いと、未来無いわ。🐥
920 名前:匿名さん:2015/09/13 18:25
>>919
茂木は一位じゃないととれないからにわかは黙っててね
921 名前:匿名さん:2015/09/13 18:28
茂木や平沢に一体どこまで期待してるの?
そら3割、15~20本塁打、90~100打点ぐらい打ってくれるなら1位でも欲しいけどどう見たって違うだろ。
今成や良太に毛が生えた程度なら3、4位クラスで十分じゃん。
922 名前:匿名さん:2015/09/13 18:30
マートン切るなら→オコエ
ゴメス切るなら→横尾
923 名前:匿名さん:2015/09/13 18:49
ヤクルトも2年連続の最下位があるから今がある。未来ある低迷ならいい。
924 名前:匿名さん:2015/09/13 19:03
希望的ドラフト

1.高橋(県立岐阜商)
2.高山(明治)
3.関谷(JR東日本)
4.横尾(慶応)

まあ、無理でしょうけど。
925 名前:匿名さん:2015/09/13 19:04
まあいいわ
お前らがこのスレでなんと言おうと野手重視の指名になったりしないからな
お前らの願望止まりだぞ
926 名前:匿名さん:2015/09/13 19:04
しかし無能フロントにすっかり毒されてる連中の何と多いこと
バカの一つ覚えのように投手投手(笑)
927 名前:匿名さん:2015/09/13 19:04
918
守りから固めるのは確かだが!一応攻撃は最大の防御という言葉もあるぞ!破壊力も大事だ!
928 名前:匿名さん:2015/09/13 19:07
1オコエ、2投手、3勝俣、4投手5黒瀬とはいわんけど穴はあっても長打力があって鍛えがいのあるやつ。
929 名前:匿名さん:2015/09/13 19:23
5位黒瀬は、是非獲得したい。5位なら多少諦めもつく。後個人的に3位か4位で左の長距離砲谷田。後の順位は投手とショート!勿論投手とショートは上位指名で!
930 名前:匿名さん:2015/09/13 21:42
928
プロアマ限らず野球の指導者で攻撃は最大の防御なんて言ってる人見たことも聞いたこともない。
ベイが開幕当初そういうチーム目指してたと思うが案の定一発でボロが出て早々に破綻。
931 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/09/13 21:49
野球は打撃も守備もどっちも大事だよ。
孫子の兵法なんて関係ないw
こんな議論自体アホらしい。
932 名前:匿名さん:2015/09/13 21:50
>>930 ヤクルトは?
933 名前:匿名さん:2015/09/13 21:58
個人的に打者高山と茂木に期待しすぎているように見えてしまいます

仮にタイガースに入団したとして、どれくらいの成績を残すと予想されますか
何年目から一軍で起用されますか
ご意見をお伺いしたい
934 名前:匿名さん:2015/09/13 22:01
平沢ってハズレ一位とか言われてるけど、2位で残っていそう。

全てが普通じゃない?

せめて夏は4割強打たないと、とても一位の器じゃないでしょ。
935 名前:匿名さん:2015/09/13 22:01
いい加減に若手野手が出てこないとやばい。
いつまで同じ投手に同じようにやられてるんだが。。
ドラフトが一番大事だけど、打撃コーチも実績ある人(田代さんとか)
に交代して欲しい。
936 名前:匿名さん:2015/09/13 22:05
>>934 阪神の2位までは間違いなく残ってません。これは断言できます。
阪神より先に2位で楽天が少なくとも指名します。
937 名前:匿名さん:2015/09/13 22:06
>>934
地元楽天が二位で獲得するから阪神が獲得するなら一位でしか無理
938 名前:匿名さん:2015/09/13 22:07
まあ野手は上手くいけば5年は安泰だけど、投手は消耗品だから
エース級なら5年持つけど、そこそこだったらいつの間にか埋もれていく気がしてしまう…
だからレギュラーで使えそうな野手を1人指名したいね。別に大勢取る必要はないけど
となると上位で一人は野手を指名したい
939 名前:匿名さん:2015/09/13 22:21
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。
藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
940 名前:匿名さん:2015/09/13 22:25
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいれば
チームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。
仮に1番から8番までドラフト1位2位の野手だったら確実に強いチームになると言い切れますか?
941 名前:匿名さん:2015/09/13 22:27
高橋、小笠原、今永、上原、岡田、熊原、近藤、上杉、関谷、加藤
清水、小澤、福、吉田侑、近藤均、原、桜井、(森下、成田)
高山、茂木、平沢、オコエ、木下、吉田正

この中から二人
942 名前:匿名さん:2015/09/13 22:29
多和田入れ忘れてた
943 名前:匿名さん:2015/09/13 22:29
940
俺もそう思います
先ずそれをどれくらいの人が理解しているのか気になります
944 名前:匿名さん:2015/09/13 22:34
ID何度も変えてしつこいな何ヶ月も同じことを

919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?
小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。
少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいれば
チームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。
仮に1番から8番までドラフト1位2位の野手だったら確実に強いチームになると言い切れますか?
945 名前:匿名さん:2015/09/13 22:41
>>939
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
946 名前:匿名さん:2015/09/13 22:44
946

君、自演失敗してるよ
947 名前:匿名さん:2015/09/13 22:44
>>944
くだらん中傷は良いから俺の言った質問説明してみろよ。
議論負けしそうだからひがみか?
948 名前:匿名さん:2015/09/13 22:48
ID:txUBnLUY0始め何人かは!もうここの住人に荒らし自演やってるのバレてるんだから出て来なけりゃいいのに。恥書くだけ。
ソフトバンクスレも荒らしてたしな。
949 名前:匿名さん:2015/09/13 22:50
スマホは会社や機種にもよるけどログインするたびにIDは変わります。
この手の中傷は無視します。
950 名前:匿名さん:2015/09/13 22:51
2015年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!Part1
663: 08/24(月)00:21 ID:txUBnLUY0
今年は大社中心だろ
767(1): 08/29(土)18:39 ID:txUBnLUY0
何でそんなに高卒高卒いっているんだ
848(1): 09/06(日)01:31 ID:txUBnLUY0
岡田なら熊原の方がほしい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。