テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900724

2015年中日ドラゴンズドラフト ②

0 名前:匿名さん:2015/08/25 17:44
続きをどうぞ。
701 名前:匿名さん:2015/10/17 01:08
角屋の動画見たけど、是非指名してほしいね
702 名前:匿名さん:2015/10/17 07:41
22日、ドラフト中継後の番組
『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント』

また今年もやるんか、ウンザリだわ、もう。
こんな番組やるぐらいなら最後までドラフト中継続けろって。
まぁでも中日が指名した選手が取り上げらる様ならじっくり観るけどさ(笑)
2位以降はネット速報に齧り付きだな、今年も。
703 名前:匿名さん:2015/10/17 09:34
>>695
今夏の甲子園出場した選手でいいなと思ったのは、綾部もそうだが、専大松戸の原と遊学館の小孫あたりも面白そう。
704 名前:匿名さん:2015/10/17 12:10
>>702
毎年お前みたいなこと言う奴が現れるけど、もう何年も前からCSでドラフト会議完全中継やってんじゃん(笑)
最後まで観られる方法が存在するのに、お前が無知なのか、行動出来てないだけなのに、お前の問題なだけで番組批判してんじゃねーよ(笑)
恥ずかしいなぁ(笑)
705 名前:匿名さん:2015/10/17 13:16
確かに、専大松戸の原もありえるな・・・
でも、他球団に取られるか・・・
706 名前:匿名さん:2015/10/17 15:05
>>704
CS受信するの金かかるでしょ?ドラフト中継の為だけに契約するのは考えものだし。
そうやって他人を軽蔑して笑い者にするのって楽しい?心が貧しいね。
707 名前:ハンター:2015/10/17 16:53
703 ::I.gGzweQ0
22日、ドラフト中継後の番組
『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント』

それとか、戦力外通告を受けた選手の番組とか、そもそもプロ野球ファン向けというより
ワイドーショーのゴシップ好きのために作るスタンスだから、そもそも鑑賞に堪えるもんじゃない
そう思えば気にもならないと思いますよ。
708 名前:ハンター:2015/10/17 17:16
愛大中川といえば、伊勢工時代に甲子園で初戦敗退したものの、金沢、釜田と堂々と渡り合った投球は印象に残っている。
指名しよう!
709 名前:匿名さん:2015/10/17 17:32
愛知大・中川よりも野田(西濃運輸)、齋藤(中部学院大)の方が戦力になる気がする。
もしくは少し時間はかかるが、成田(秋田商)の方がいい。あのストレートのキレとスライダーの落差は
全盛期の杉内を彷彿させる。もしくは、ややスピードは落ちるが高校時代の松井裕樹。ただ、間違いなく
5年後には戦力になってると思う。ぜひ指名してほしい。他球団が何位で指名してくるかだ。
710 名前:匿名さん:2015/10/17 18:28
しかしセリーグはヤクルト以外暗黒時代ですなぁ~~
711 名前:匿名さん:2015/10/18 07:20
今週から隠し玉とかほぼ指名確定の記事出てくるな
去年は友永、石川以外は事前記事あったよね?
過去の流れから見ても西川、松本は確実っぽい
平沼もそうだけど高校生を指名するかどうかによるね
712 名前:匿名さん:2015/10/18 08:25
茂木が楽天2位確定だね。ハズレで茂木行くのか?吉田正がいいけど。
713 名前:匿名さん:2015/10/18 08:58
茂木ははずれでないと残ってないね。ただ今永もはずれで残ってる気がする。
そうすると投手中心だと思う。
714 名前:匿名さん:2015/10/18 09:03
木下はソフトバンクもはずれ1位候補だね。これでドラゴンズも回避しそうだ。よかった。
715 名前:匿名さん:2015/10/18 11:34
今年も中原が良い
平沼、松本、角屋
3人共ほしいな
716 名前:匿名さん:2015/10/18 12:07
角屋良いよね
今のプロにあれ程のストレート投げられる投手いるかな
717 名前:匿名さん:2015/10/18 12:51
愛大中川は指名確実と中田部長が言ってるよ。それに最近調子良いしありやな。
718 名前:匿名さん:2015/10/18 13:31
やっぱり今永か高橋が良いな
と言っても地元の高橋を逃したら世間から袋叩きにあうだろうからもう腹は決まってるだろうがね。
今永はソフトバンクとできてると思われてたけどソフトバンクも素材重視の高校生報道がでてきてるな。
この前は4回0封だったし指名しせうなもんだがライバルになりそうななは横浜だけか⁇
147キロまで戻ってるし。
福岡がスルーということは同じ左腕の大投手だった工藤からみてよくないんだろうか?それとも全球団肩がよくないと判断しているのだろうか?
もしうちに一位で入団するようなことがあればドラフト当時の大野と非常によく状況は似ている
719 名前:匿名さん:2015/10/18 17:15
法元おすすめは高橋・木下・河合・中川・西川らの地元選手。
今年はこの5名は確実に確保。
茂木は外れ1位か楽天2巡目で消えそう。
高橋に関しては阪神金本監督就任によって阪神の1巡目は平沢に変わるだろうから
日ハムとの一騎打ちになる。
720 名前:匿名さん:2015/10/18 17:33
>>713
茂木も今永も要らないでしょう。2人を指名するなら慶應義塾・横尾や東都2部だけど原の方がいい。

ただ、3塁候補は周平がいるから外野手を指名する方向で慶應義塾・谷田か青山学院・吉田正を指名
すべき。言うまでもなく、1位指名は高橋純で。
721 名前:匿名さん:2015/10/18 17:48
その通り、サードは高橋周を絶対の覚悟で使うべき
そして外野もすでに センター大島 ライト平田
他にも赤坂、松井、野本、古本、藤井、友永そして外国人でも補強しやすく、
緊急性を感じない。
ショートが堂上や外国人(エル)では弱いので(遠藤、亀澤はセカンドや外野候補として)
大城・柴田・吉持・山足・山本・西川からセカンドや外野に
コンバートにされない選手を獲るべき。
722 名前:匿名さん:2015/10/18 19:42
賛否両論あると思うけど一芸のある選手を指名してほしい。
長打のある選手、足の速い選手など。井領とか見ていると3拍子が平凡であれではレギュラーとれない。
まあ下位だから仕方ないけど。足の速い選手がいない。吉持はいい指名だと思う。
ものにならなくても最悪代走でも足だけで即戦力となりメシがくえる。
吉田もいいが縁がなさそう。
723 名前:匿名さん:2015/10/18 20:09
初めは足だけでも一軍で場数踏むうちに他もレベルアップしてくることもあるしね
大西とか英智がそんな感じかな?
724 名前:ハンター:2015/10/18 20:39
法元ドラフト見たけど、愛知リーグの両左腕では、愛大中川のほうがいいのでは?
日福の西川は馬力はありそうだけど、巨人利根以上の太目の体とトルネードのフォームが気になる。
実戦向きじゃないのでは?それよりは王子の近藤を押したい。
725 名前:匿名さん:2015/10/18 21:26
↑自分も制球の良さそうな中川の方がいいと思うけど後は好みの問題かと。
4、5、6位で西川、中川、河合と下位は地元選手指名したらいいと思う。左腕なら何人いてもいい。
河合も勝負強いし、顔もいいから。
726 名前:匿名さん:2015/10/18 21:53
西川とか初めてみたがあんなデブの左より右だけど嶽野の方が面白い
727 名前:匿名さん:2015/10/18 22:11
西川が凡田夏之介くらい働いてくれたら最高。
728 名前:匿名さん:2015/10/18 23:20
西川も中川も不要。
どちらも現時点で中途半端。今後の伸びしろも感じられない。
どちらかと言えば中川だけど、それなら将来性のある高卒を。
729 名前:匿名さん:2015/10/19 00:56
>>728
確かに左腕投手不足だから欲しいのは山々だけど、先発に関しては大野と濱田達がそこそこ伸びてくれれば
将来性ある敦賀気比・平沼や上位で消えると思うけど日大三島・小澤を指名する方がいいと思うね。

いずれにしても地元の星・高橋純は是非とも抽選で引き当てて欲しい、右腕は吉見次第だけど、若松、小熊、
ネイラーに若手では西川、伊藤準や鈴木あたりが来シーズンは台頭してくるだろうから。
730 名前:匿名さん:2015/10/19 01:33
地元なら沼田と清水取れ!
731 名前:匿名さん:2015/10/19 01:33
>>728
数年前に巨人入りした深田レベルじゃないのかな?
西武の高橋くらいになってくれたらいいけど
732 名前:匿名さん:2015/10/19 02:24
高橋になってくれるなら万々歳だが、
それなら2位か3位で成田あたりを狙わないとね。
ただ、高橋1位で獲れたら高校生投手を上位で
2人はいかないだろうね。
733 名前:匿名さん:2015/10/19 03:34
成田は2位以上でないと獲れないだろうね。それでも獲って欲しい。以外と早く使えると思う。
734 名前:匿名さん:2015/10/19 05:16
角屋は2位でオリックスに持っていかれそう。
だからといって外れ1位候補に挙がるほど高評価なのか不透明。
勝俣も欲しくなってきたが、3位までに残ってないだろうし。
今のところ、高橋含めて角屋と勝俣も獲ってほしいが現実厳しい。
735 名前:匿名さん:2015/10/19 08:09
今年もホンダ阿部リストアップしてるみたいだね
直倫や谷と被るような気がするけど
吉持がダメならってことかな?
736 名前:匿名さん:2015/10/19 08:48
高橋はSB含めて4球団。はずしたらいいの残ってないね。中日ははずれ今永になるのでは。
茂木は楽天2位指名濃厚。香川の松本は西武指名検討だって。
737 名前:匿名さん:2015/10/19 09:09
昨日の中京テレビのスポスタ魂のドラフト特集を見逃したので、観てる方がいましたら、
法元さんが取り上げた地元の選手を教えてください。(できるだけ詳しく)

追伸 日本福祉大・西川と愛知大・中川を法元さんが訪ねたのは中京テレビのHPで見ましたが
    他に何人か候補を挙げてたら教えてください。
738 名前:匿名さん:2015/10/19 10:29
落合がまた今年も、恒例の下位での中途半端な社会人ショートを指名
数年後あっさり解雇
捕手2遊間、大砲エース候補といったチームの根幹に関わるポジは、良いと思った選手がいたらその年の補強ポイントに関わらず、絶対上位で獲りにいく。
そうしないと今の中日みたいに10年以上同じ事毎年言っては、結局どこも大した補強出来ずに来年以降に持ち越しの繰り返し。
上位から下位まで弱点を満遍なく補強、とか無理に決まってる。10年以上根幹部分をまるで育成出来なかったチームが。
落合のいう事なんて聞いてたらおしまい。まあスカウトはそんな事百も承知だけど。
茂木や吉持が良いと言うなら、例え現時点で順位に見合わないと思えても、確実に獲りにいくへき。
739 名前:匿名さん:2015/10/19 12:22
>>736
大商大・岡田がオリックスが外れ、広島も未定で残っていれば万が一、高橋純を外した場合に
指名すればよいのでは?ソフトバンクが今永から撤退したのは痛いけど横浜が指名するので。
740 名前:匿名さん:2015/10/19 12:26
それから阿部寿樹を指名するなら慶應義塾大・谷田か横尾を指名して欲しい。

個人的には阿部は大学の後輩なのでよく知っているけど、正直、年齢的な事も含めて強打者ではない
から要らない。吉持を指名した方がまだマシでしょ。
741 名前:匿名さん:2015/10/19 14:08
スポスタ魂のドラフト特集で地元選手ばっかりだったね。
法元ドラフト
1位高橋(県岐)・2位木下(トヨタ)・3位河合(トヨタ)・4位近藤(王子)・下位指名中川(愛知大)・西川(日福大)。
河合、中川、西川はドラゴンズに入りたい的な感じでしたね。
742 名前:匿名さん:2015/10/19 14:24
新聞報道によると吉持、阿部(Honda)のショートを3位以下で指名を検討と書かれていたが、
吉持は3位では残っていないだろう。そうなると阿部の方が有力っぽいけど、動画を見た感じ
守備はうまいがバッティングが非力そうで、少し足の速い直倫のような印象を受けた。
年齢も25歳でオールドルーキーなのでこれ以上上積みを望むのは難しかも。指名見送りの方が無難かな。
743 名前:匿名さん:2015/10/19 15:03
阿部は落合枠。
どこも狙ってないので最下位か育成なら獲得したい。
744 名前:匿名さん:2015/10/19 16:03
阿部の指名はさっぱり分かりません。
去年、同じオールドルーキーの遠藤を指名して、また今年も・・・。
高橋を外した場合、もし残っていれば岡田、残っていなければセカンドとして茂木を1位で指名しては。
去年みたいな中途半端な野村、浜田等々は絶対やめてほしい。
個人的には、将来の希望が持てる勝俣、平沼、吉田(相模)がほしい。
745 名前:匿名さん:2015/10/19 16:07
1位 高橋or岡田 2位 成田 3位 堀内 4位 大城or北村
みたいに獲れれば良い補強になりそう

逆に
1位 木下 2位 小澤 3位 松本 4位 河合
なんてことになったら昨年以下かも
746 名前:ニート大熊猫:2015/10/19 16:42
744

社会人は育成で指名できないよ
747 名前:匿名さん:2015/10/19 16:59
毎年この頃になると思うけど、何故パリーグみたいに打者投手関係なく高校大学社会人のNO1スターを指名せずに中途半端な選手を指名するのかと思う
748 名前:匿名さん:2015/10/19 17:27
今年は一番の目玉の高橋にいってるじゃん。毎年これでいいんだよ。
来年は田中、再来年は清宮にいってほしい。
749 名前:匿名さん:2015/10/19 17:40
オッチはよ辞めてくれないかな
ロマンもなく数年で戦力外になる小粒な選手ばかり増えていくわ
750 名前:匿名さん:2015/10/19 18:27
ここにきて高橋6球団くらいになりそうだな。蓋を開けて見れば最低3球団最大で5球団くらいで情報戦もあるだろうが最近将来性のある高卒がトレンドみたい
パリーグ ソフトバンクと日ハム
セリーグはヤクルト以外は全部くるかも。阪神中日広島は濃厚やな。
横浜と巨人は小笠原に傾いてる感じ⁇
これ外しても外れで競合しても良いから今永残ってないかな…
あとヤフトピの隠し球に載ってたけど誉の内田欲しいね。
じっくり育成して欲しい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。