テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900724

2015年中日ドラゴンズドラフト ②

0 名前:匿名さん:2015/08/25 17:44
続きをどうぞ。
351 名前:匿名さん:2015/09/26 01:44
高橋純平を外したら、1位 吉田(青学)2位 茂木(早大)でも面白いけどな・・・
打てる野手を内外野で、一気に獲得・・・
(常に投手優先の中日では、今まで考えられなかった指名・・・)

小柄な野手を嫌う人の気持ちも分かるけど・・・要は打てれば良いのですよ。。。
(投手補強は3位以降、現有戦力(若手)の底上げ、トレード等で確保・・無理か?・・・)
352 名前:匿名さん:2015/09/26 06:36
吉田、茂木の打力も魅力はあるがポジション的には
ショート、キャッチャーがいない。
来年のことだけ考えたら大城、木下がいい。
353 名前:匿名さん:2015/09/26 07:30
落合が好んで獲ってきた『小柄な選手』は守備固めとか代打代走とか
いわゆる“一芸に秀でた”渋くて地味な選手ばっかりだった。
玄人好みと言えば聞こえはいいが同じタイプばかりだと観ててウンザリ。
茂木吉田が走攻守3拍子揃って主力で活躍できるならいいけど。
354 名前:匿名さん:2015/09/26 07:36
↑代打は犠打。
355 名前:匿名さん:2015/09/26 08:06
ワクワクさせてくれるのは吉田正だな。
高山も二番打ってる様じゃあかんわ。
①吉田正 ②関谷 ③小畑なら最高。
356 名前:匿名さん:2015/09/26 12:20
中日に来たがる選手
1背番号を金で買う奴
2交遊関係がブラックな奴
3プロに入団する機会さえあれば即活躍出来ると自惚れてる奴
4将来指導者になる為にプロの経歴が欲しい奴
要は野球界の闇に居た奴ら
357 名前:匿名さん:2015/09/26 13:29
>>351
まじめな話、そういう年が数年に一回あってもいいよな。
特に今年は大卒の野手が豊作だし。

とにかく吉田、高山、茂木のうち、一人は確実に指名してほしい。
外野だって和田が引退するし、大島だってあの成績ではね・・・
358 名前:匿名さん:2015/09/26 14:28
ドラフトの1,2週前に中京TVで法元スカウト(前)のドラフト特集を
毎年やっていますので地元選手の誰をドラゴンズがマークしている
か判ります。ここで紹介された(地元選手が多い)選手1人は指名されています。
359 名前:ハンター:2015/09/26 16:37
中京テレビのスポーツスタジアムの「法元ドラフト」は中部地区を中心に法元さんが注目する選手を取り上げている。
法元さんは元駐日スカウトだったから現在のスカウト部と情報源が重なってるかもしれませんね。
かつて紹介されて選手で印象に残っているのは、森越(D⇒T)と菊池(C)。森越は他のメディアのドラフト候補リストには入ってなくて実際に指名されたときにはちょっと驚きでした。
菊池と森越の指名球団が逆だったら今頃どうなっていたでしょうね。
360 名前:匿名さん:2015/09/26 17:17
荒木優先主義の中日に菊池が入ってても代走だったと思うよ。
361 名前:匿名さん:2015/09/26 22:42
一位 高橋
二位 茂木
三位 小畑 近藤
四位 上西
五位 上杉
六位 西川
七位 河合完
362 名前:匿名さん:2015/09/26 22:50
吉田(青学大)がユニバーシアードの壮行試合で高橋光成(西武)から、打った。147㎞
ストレートを神宮の右中間スタンドに打ち込んだ動画を見たが、これは凄かった。パンチ力が
ありそうで、久しぶりによい選手を見た気がした。高橋周平のとき依頼かな、確かに高橋純平
準地元(岐阜)ほしいのやまやまであるが、吉田も福井県出身 準地元といえば、似たようなもの
現状の貧打線、こんな時には、こういうタイプの起爆剤が必要なのではないだろうか。大本営の
記事ではないが、「惚れた」そんな選手である。
363 名前:匿名さん:2015/09/26 23:07
.>>358
西川で決まりだろ?

宮地 翔太 (中京学院大学)も制球力はイマイチだが中々良いストレート投げるぞ

縁がないだろうが、大野 亨輔 ( 専修大学 ) も背は小さいがコントロールが良く中々いい

小畑、近藤はうちの3巡目までは残ってないだろ
364 名前:匿名さん:2015/09/27 08:35
茂木を高く買ってるんだね。
外れ1位か2位あるのかな。
でもショート守れないならやめるべきかな。
それに野手なら平沢やオコエのほうがいいよ。
あるいは青学の吉田や谷田、高山、外野手も即戦力ならありかな。
まあでも落合は投手だろうからスカウトの評価で終わりかな。
しょせん
365 名前:匿名さん:2015/09/27 09:31
ナゴヤドームを本拠地にしているドラゴンズに茂木や吉田のような
小柄な長距離打者は育たない。足もそれほど速くないし、成長したとしても
平田のように中途半端な選手にしかならない。藤澤や友永がいい例。神宮や横浜スタジアムを
本拠地にしている、ヤクルトやDeNAの方が合いそう。
366 名前:匿名さん:2015/09/27 15:52
吉田,高山,谷田,茂木,大城,上西
この中から2,3人獲ってほしい
367 名前:匿名さん:2015/09/27 16:54
法元さんはスカウトを辞めても野球が好きで地方のアマチュア選手を
見て回っているから、その人脈はすごいと思う。中日の編成部もそのことは
十分に理解しているから法元さんを粗略にしていない。菊池、野間の実力派
を見出した眼力も衰えていない。今年は高橋、小沢、西川以外誰を推薦して
くれるのだろう中日の黄門様は。
368 名前:匿名さん:2015/09/27 17:06
>>365 私も吉田の動画を見るまでは、毎年出てくる大卒の野手(一昨年の西浦・ヤクルト 昨年の中村・ロッテ)と
同等と思っていましたが、動画見たとたん、頭の中は吉田 サイコーの評価に変わりました。
友永 藤澤などとは比較になりません。スイングスピードが全然違います。他球団(特にヤクルト)に持って
行かれたら、川端や山田哲人と打線の中核、形成されたら、たまったもんじゃありません。一度、動画見てください。
太郎のドラフト特集号には 打者で唯一 即戦力度 総合評価とも Aランク評価です。投手では 多和田 今永 近藤が
両方ともAランク評価です。高橋純平の入札一位は仕方ないとしても、はずれ1位や2位で 近藤 吉田 多和田
熊原 岡田 桜井 茂木 など指名できないと今年のペナントの順位ではドラフトは勝ち組とは言いがたいですね
369 名前:匿名さん:2015/09/27 18:42
>>365
体格だけでは判断できないよ。369さんと同じく吉田は特Aクラスだと思ってる。
あのレベルは毎年は出てこない。
個人的には1位で指名してほしいほどの逸材。


個人的には、高橋ブラフで実はこの選手狙ってないかなと淡い期待してるw
370 名前:匿名さん:2015/09/28 01:36
1位 吉田,谷田
2位 茂木
3位 大城
4位 上西
野手中心のドラフト
これで5年は安泰
371 名前:匿名さん:2015/09/28 07:17
吉田や谷田は良いけど中日の話全く聞かないよね
実際には茂木か吉持あたりじゃ?
まあ去年の石川も突然だったけど
372 名前:匿名さん:2015/09/28 08:32
特に25歳以下の野手が絶対的に少ない現状。
毎回毎回、世代交代に失敗するんだろうな。
373 名前:匿名さん:2015/09/28 10:59
>>>370
現実的には難しいでしょうね。
上位3人のうち少なくとも2人は投手で行くと思う。高橋純、外した場合即戦力投手(先発)
2位もしくは3位で中継ぎタイプ(小畑、原あたり)を持って来ると思う。西川、松本(香川IL)を中位以降で
指名すると思われるので、野手は多くて3、4人くらいになりそう。
374 名前:匿名さん:2015/09/28 11:42
高橋は中日、阪神、西武の3球団競合かな。
外れは青学の吉田でいってほしい。
1位
吉田
2位
茂木
3、4
今すぐ使えそうな大学社会人投手
5西川 6福本 7松本
375 名前:匿名さん:2015/09/28 14:25
西武はそんなオーソドックスな指名はせん
多和田か熊原やな
376 名前:匿名さん:2015/09/28 14:43
平沢は奇跡的に2位で残ってても楽天に先に取られるか
ポジション的に茂木より優先度高いんだかな
377 名前:匿名さん:2015/09/28 17:22
今のところの各球団の予想
ソフトバンク:今永or高橋純  日本ハム: 高橋純orオコエ  西武:オコエor小笠原
ロッテ : オコエ          オリックス: 岡田or近藤     楽天:熊原or平沢
ヤクルト: 高山or吉田 巨人   : 小笠原or熊原   阪神: 高橋純
広島  :上原          DeNA  :今永          中日: 高橋純or今永
こう見ると高橋純は最大4球団といったところか?
378 名前:匿名さん:2015/09/28 19:03
>>377 高橋に、そうも来ないやろ…
379 名前:匿名さん:2015/09/28 20:42
今永(駒澤大学)の指名から撤退しろ。ホークスが指名するからさっさと撤退しろ
380 名前:匿名さん:2015/09/28 21:07
高橋:中、神(なぜか高橋に固執)、日(その年のNO1を入札)はほぼ確実 4球団競合になると分かっているから他は来ない
小笠原:巨(原が辞めれば変わるかも)、ソ(左ほしいが即戦でなくて良い)
熊原:楽(地元でもある)・ロ
今永:横(まさかの単独?ソの参戦もある)
多和田:西  岡田:オ(地元でもある)  上原:(左・地元)  高山:ヤ

8名に入札、3人が競合
外れは 神:近藤 中:茂木 日:吉田 巨:木下 ソ:オコエ 楽:平沢 ロ:近藤
中が最下位の場合、最善で1位:高橋 2位:茂木OR吉田 最低でも1位:茂木 2位:原でまずまずの指名では。
少なくても去年よりは10倍期待できる。
381 名前:匿名さん:2015/09/28 22:10
高橋外れたら吉田にいってほしいな。
382 名前:匿名さん:2015/09/29 11:08
今の首脳陣では育成は無理。
ドラフト指名選手全てが入団拒否してもらいたいね。
383 名前:匿名さん:2015/09/29 16:04
青柳 大滝がプロ志望届を出した。下位で 広岡 と併せて指名を検討してほしい。
今年は高校生で右打ちの野手を指名してほしい。青柳は大阪桐蔭 この高校の野手は
身体全体を使って打つので、はずれが少ない。(西岡 中村 平田 中田 浅村 森 香月)
高校生は大阪桐蔭の野手を指名してほしい。広岡は3拍子バランスの良い内野手 大滝は
走力はオコエの次にランクしても良いくらい。捕手で堀内(静岡)等この中から
2名は指名してもらいたい。昨年 大学社会人で即戦力にはなっていないので、今年は将来性を
スカウト部の押しで指名してもらいたい。・・あくまで切なる願望
384 名前:匿名さん:2015/09/29 19:16
>>371
谷田は髙山と共にマークしていると思うよ、もっともここへ来て髙山の株がかなり上がっているから
谷田の指名は讀賣をはじめトーンダウンしているけど。

個人的には高橋純に行くのであれば是非行って欲しいけど、万が一、方向転換するなら髙山へ行って
欲しいね、そのためと言ってもよいほど今シーズンから松岡コーチ(全明治大コーチ)を入閣させて
いるんだし、日大三―明治大-中日ルートは消えていないんだからさ。
385 名前:匿名さん:2015/09/29 19:19
横尾を4位で獲っておけ。全盛期の村田になる可能性を若干だけ秘めてる。
386 名前:匿名さん:2015/09/29 19:22
①高橋 ハズレ岡田、多和田
②関谷.横山
③平沼
④横尾
⑤西川
⑥山田 菰野
387 名前:匿名さん:2015/09/29 19:30
高橋純平を指名しておけ。7年後には伊藤準規になってるから。
388 名前:匿名さん:2015/09/29 19:47
高橋外れで野手偏重になり、
①吉田(青学大)172cm右左・外野手
②茂木(早大)171cm右左・内野手
となったら、また、右投げ左打ちのチビッコ野手がまた増える。

スーパー良い選手なら構わないが、だったら去年の友永、井領は
要らなかったんじゃないか?
石川もダメダメだし。
389 名前:匿名さん:2015/09/29 20:16
高橋純平=伊藤準規。体型、フォーム、よく似ていますね。高橋純平は、まさに数年後の伊藤準規ですかね。
390 名前:匿名さん:2015/09/29 20:30
>>386
1位指名、外れ1位、2位指名まではそのような感じになるのでしょう。

個人的には和田が引退するだけに髙山や慶大・谷田のような外野手の中距離砲を
指名して欲しいと考えているが…。

後は、地元と言うことで静岡高・堀内を将来の要となる捕手として指名した方が良い
と思うけどね。
391 名前:匿名さん:2015/09/29 20:31
>>388
井領はまだ期待しているけど、友永は要らないと思うね…。石川も大学時代に全く
打てなかったので、よく社会人野球へ行けたなと感じていたくらいだから指名せず
で良かったと思うよ。
392 名前:匿名さん:2015/09/29 20:40
>>380
茂木を指名するなら谷田に行って欲しいね、外野手はそもそも即戦力としては必要だから。
藤井がレギュラーとなる可能性は高いけど、松井佑、友永、井領はまだまだ実力不足だし、
野本はそろそろ切られる可能性大でしょう。
393 名前:匿名さん:2015/09/30 07:51
守りは平均レベルで兎に角打てる外野手が急務。吉田正尚が奇跡的に2位で獲れたら最高。大学JAPANのオーダーが現段階のランキングだろう。吉田、横尾で喝入れて欲しい。
394 名前:匿名さん:2015/09/30 08:22
1位 高橋純平 (県岐商)
2位 高山俊 (明治大)
395 名前:平沢選手でしょ:2015/09/30 08:38
課題満載ドラゴンズですが、ドラ1は平沢内野手でしょ。ショートはなかなか人材がいません。彼なら走攻守に光るものがある。
396 名前:匿名さん:2015/09/30 09:31
高橋は阪神との一騎打ちな気がする。
阪神なら中日の勝利
めでたく地元の星が入団しそうだね。
397 名前:匿名さん:2015/09/30 09:36
高山や吉田、谷田の評価が上がって来ていますね。
でも彼らを獲得しても今の首脳陣のままではどうせ大島を起用する。
それでは獲得理由がない。獲得するのであれば開幕から起用してほしい。
398 名前:匿名さん:2015/09/30 11:06
395
2位高山は無理
しかしヤクルト以外どこも暗黒時代ですなぁ~バンクが羨ましい!
399 名前:匿名さん:2015/09/30 11:47
高山はオープンスタンスで観ててつまらん。
安打量産できても長打が期待できない。
400 名前:匿名さん:2015/09/30 12:52
高橋も欲しいけど現状今永が秋期で徐々に復調アピールが出来れば(最近まで俺は藤岡貴裕2世の心配もしていたんだが)高橋と違って一年目から計算できるし9回を代表する左腕になって将来大野と共にタイプの違う左腕2枚看板ができる。
でも高橋も欲しい。
投手だと高校生は森下、高橋、小笠原がビッグ3
大学は今永、上原、多和田(岡田、熊原)かな。
総合するとうちに必要ななは今永、岡田、高橋がビッグ3だね。
岡田はクローザーもできそう。
捕手も谷川原や堀内、柘植、木下からとって欲しいね。
野手は引退組考えると青学吉田は適合するし茂木もやりそう。
平沢とれないなら関東一の伊藤はどうかな⁇
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。