テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900724
2015年中日ドラゴンズドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2015/08/25 17:44
-
続きをどうぞ。
-
451 名前:匿名さん:2015/10/05 15:41
-
今年は投手で即二桁レベルはいない。
高橋ハズレで吉田正でも面白いが2位で吉持なら投手だろう。阪神は入札で平沢行きそう。茂木は2位の終わりの方まで残りそう。
-
452 名前:匿名さん:2015/10/05 18:52
-
阪神は高橋純の指名を撤退する状況になってきたな、故・中村GMが野手の補強を検討して
きたこともあって。
直前に差し替える公算大とのことで、今のところは県岐阜商・高橋純、東海大相模・小笠原、
仙台育英・平沢に明治大・髙山を並べているが、恐らく野手で行くと思うね、マートン、大和、
福留の外野手では…。
ウチも和田の引退があるから、本来なら明治大・髙山へ行って欲しいけど、高橋純を指名す
る以上、ヤクルト、阪神が競合する髙山ではなく、谷田に絞り込むべき。3位or4位で残って
いれば同じ慶大・横尾も良いかも?
-
453 名前:ハンター:2015/10/05 19:45
-
このところのドラフトで大商大の選手氏名、獲得が顕著。これはOBの佐伯”暴力”2軍監督の口利き、利益誘導が影響していると思われる。
その背景は、現政権の脇の甘さ、身内優先、ポストの私物化にあると思う。
そして、急に名前が浮上した大商大の吉持内野手。上位指名するほどなのか?堅守、俊足、軽打で相手が嫌がるタイプとのこと。
いわゆるチャンスメイクする選手はあまるほど獲得してるのではないか?それほど「かき回す」タイプが欲しいのなら、何で岩崎恭平を放出したのか?
それも2軍塩漬け要員の内野手とわざわざ交換して。
ショート専門ですらなく、補強ポイントからずれている。権限を私物化して身内優遇を続けるほどの余裕がこのチームにあるのか?
-
454 名前:匿名さん:2015/10/05 20:20
-
>>453
全く同感。1日も早く落合一家を追放して欲しいね、夕刊紙の記事を信用するつもりはないけど、
自分が谷繁と同じ立場だったら、同じような発言をすると思うし中スポに掲載されているGMの
責任追及は極自然なものだと思う。
それよりも主軸を打てる内外野手を指名して将来のチームの核となって欲しいと期待する。この
点は投手についても一緒。地元出身で将来性のある投手を他球団のおめおめと渡すのではなく、
一応、指名して外れて他の選手を指名するなら誰しも理解するでしょう。
-
455 名前:匿名さん:2015/10/05 20:30
-
>454
>堅守、俊足、軽打で相手が嫌がるタイプとのこと
「軽打」はもう要らないよ。大島だけで十分。
それよりバットスイングガ速い茂木(早大)とか、吉田(青学)とかを取ろうよ。
近い将来ヤクルト川端、山田、青木宣親になりそうなのが良いでしょう。
-
456 名前:匿名さん:2015/10/05 20:35
-
ソフトバンク上林は仙台育英で有名だったが、夏の甲子園で評価を思い切り下げた。
そこで1,2位候補だったのにソフトバンクが4位指名。
「再生したら大儲けだ。ソフトバンクは抜け目がない」
と思ったものだが、見事に育成し直して開花しそうな気配。
こういう下位指名をドラゴンズもできないものかね。
濱田達、福谷はこれに近かったけど1,2位だからな。
今年で言えば、高橋純平、今永も1位じゃなきゃダメだし。
-
457 名前:匿名さん:2015/10/05 20:37
-
>>455
茂木を指名するなら横尾を指名して欲しい。茂木のようなチビッ子はもうウチには不要だし、
心臓の手術をしている選手を獲っても寿命が短いから戦力としては疑問だしね…。
内野手で指名するなら茂木よりも横尾か平沢を指名すべきだと思うね、まあ平沢は1位指名
しないと残っていないと思うけど。
-
458 名前:匿名さん:2015/10/05 20:49
-
長距離砲を取るなら横尾ではなく、黒瀬を指名して即コンバート。
勝俣でもOK。
また、吉持の名前が挙がっているが吉持の指名には縁がないと思う。
-
459 名前:匿名さん:2015/10/05 21:11
-
今年の成績からいって投手優先でいくだろうから1位2位は投手の可能性が高いと思う。
となると3位で吉持を狙いたい所だか残っていない可能性があるね。
-
460 名前:匿名さん:2015/10/05 21:23
-
吉持指名が噂されてます。
俊足なのはいいのですが、
プロでショート守れそうですか?
荒木、福留、岩崎恭、谷、高橋周みたいに
アマチュア時代の名ショート→コンバートパターン
になりそうなんですが。
見たことある人教えてください。
-
461 名前:匿名さん:2015/10/05 23:01
-
1 吉田
2 吉持
3 平沼
上位オール野手も面白い。
正直純平は大成しない。
-
462 名前:匿名さん:2015/10/06 00:14
-
吉持は去年秋までは立命館大から西武にいった金子レベルだったけどこの春はリーグ戦も
大学選手権も凄さまじい打力アップだったから評価が跳ね上がったね。守備はまぁ上手い部類
だと思う。でも2位だとう~ん・・・って感じ。3位に残っていれば美味しい。後、今永はまだ志望届出してないね。
自信失くしたのかな?
-
463 名前:匿名さん:2015/10/06 00:22
-
亜大は指名不可能なのかな?
藤岡と北村は良さそうなんだが。周平はファーストに回してサード藤岡、センター上西、ショート吉持に期待したい。
1高橋
2即戦力先発型(原、横山、石橋あたり)
3ショート(吉持、北村、大城、柴田)
4サード(藤岡、茂木、横尾)
5上西
以下地元選手
2位繰り上げないとショートサード両取りは無理か。悩ましい。
-
464 名前:匿名さん:2015/10/06 00:28
-
>>456
13年は松井を外して誰を指名するのかと思ったら鈴木・・・
まだ、東明・浦野・秋吉と残っていたのにな。
良い捕手も獲得したかったのはわかるが3位の時点で桂・梅野・嶺井と残っていたので
上林取れ!と思っていたら、桂・阿知羅と指名してがっかりしたのを思い出すわwww
1位候補にも上がっていた白村は6位で日ハム、
確かに秋も状態が上がらなかったが下位で残っていたから指名するかと思ったらスルー
落合が決めたのか知らないが見る目がない
それが14年の指名にも出てしまった
今年も不安だな。
-
465 名前:匿名さん:2015/10/06 01:53
-
不安てもう落合やめるんやろ?
-
466 名前:匿名さん:2015/10/06 09:30
-
アサヒ芸能によると、落合は北海道出張ばかりしてるそうな・・・
井口や清原を狙ってるのか
それとも、またまた炸裂するのかな
俺竜即戦力ドラフト2
予想不能な大社の名前が・・・
-
467 名前:匿名さん:2015/10/06 11:11
-
吉田もプロに入れば苦しむでしょ。
古本がもう一人追加と思った方が良い。高山みたいなタイプも要らん。谷田は小林以上に苦しむでしょ。そんな簡単に戦力補強は上手くいかんよ。レフトは外人でもいいけどね。
ショートを今年平沢で埋めるか
やはり基本の投手中心か
リリーフも浅尾、田島、又吉が劣化でダメだし、先発も今年何人切られるか。今年切る分だけドラフトで価値あるのがいないから残る奴もいるだろうが既に朝倉引退、山内戦力外川上、あちら、岩田、武藤、小川、川崎もヤバい
-
468 名前:匿名さん:2015/10/06 11:14
-
昨年の育成ドラフト佐藤の入団拒否で相模との関係にひび入ったそうだけど、本当かな?
今年は高橋を指名するから小笠原は諦めだけど、今後心配だね。
相模はドラフト候補生良く出るし、2年生の投手も良かったしね。
-
469 名前:匿名さん:2015/10/06 11:15
-
高橋が良いんだけど即戦力でないのが余裕ない中でネックだな。
一位高橋以外は大社で即戦力中心にお願いだな。一位で中途半端な大社投手でなく高橋とるのが去年との違いだな。今年は大社のおっさん野手は要らん。スカウトさん目利きしっかりな。
野村、浜田の二の舞はウンザリだ。
-
470 名前:匿名さん:2015/10/06 12:05
-
結果が出ずにプロ志望届出すか悩んでた今永が提出したね。
落合は小躍りして喜んでるのかな。
オチシンがドラフトまでに粛清されずに残ってた場合
落合は白井に逆らってまで本気で高橋じゃなくて今永指名なんだろうか
注目だね。
-
471 名前:匿名さん:2015/10/06 12:19
-
>>469
今日、駒大・今永投手がプロ志望届を提出しているが、落合GMが主導権を握ったらこういう
候補を指名するので、今回は高橋純で良いと思うけどね。投手陣に関しては確かにチーム事情
を考えると即戦力も欲しいけど、先発のコマを考えればそこそこいるわけだから、将来性重視
の指名で良いと思うけどね。
2位と3位はできれば即戦力野手&高校生捕手を指名すべき。2位は出来れば引退した和田の
後釜として、3位は静岡高・堀内を指名して欲しい。
-
472 名前:匿名さん:2015/10/06 12:48
-
>>>471
3位で堀内はいらない。しかも堀内は捕手なので和田の後釜ではないですよ。捕手なら同じ左打ちの豊橋中央の谷川原をもっと下位で指名してほしい。3位では勝俣(東海大菅生)、成田(秋田商)など他球団の上位で狙っている選手を獲得してほしい。
2位はおそらく即戦力投手。小畑(大阪ガス)、桜井(立命大)、原(東洋大)あたりかな。
-
473 名前:名無し:2015/10/06 17:09
-
1位高橋投県岐阜商
2位吉持内大商大
3位上杉投トヨタ自動車
4位井上投JR九州
5位清原投JR北海道
6位中島外JFE東日本
7位西川内王子
-
474 名前:匿名さん:2015/10/06 19:19
-
>>471
堀内も和田と同じ様に捕手から野手に転向させると言うこと?
-
475 名前:匿名さん:2015/10/06 19:21
-
捕手から転向で打撃生かすなら初芝橋本の黒瀬の方がいいでしょ。
-
476 名前:匿名さん:2015/10/06 19:39
-
>>472
堀内を否定されていますが、ウチは将来的に打てる捕手を育成する必要があるし、
高校時代4番を打っていただけあってパンチ力にも期待できる捕手を逃す手はない
と思いますよ、3位以下の指名でも良いので。何よりリードが優れているのと地元
ですから。
勝俣は1位で高橋純を指名する以上、捕手以外では今のウチの戦力からして不要で
しょう。彼を指名するよりも高橋周や溝脇を育成する方が先決だから。即戦力投手
でいえば、上杉(トヨタ自動車)や西川(日本福祉大)を指名する方が現実的。
-
477 名前:匿名さん:2015/10/06 19:42
-
落合が北海道ばかりいりびたっているとか・・・
ドラフトに落合が影響力を持つか、どうかで指名は全然変わってくる。
谷繁にまかせておいた方が良い投手を指名するんじゃないか?
あと遊撃手、中堅手、捕手のセンターラインはドラフト、トレード、FAの最重要強化ポイント。
だけど、非力で守備の人みたいな選手はもうこりごりです。
強肩強打の175cm~180cmクラスの野手を求めます!
-
478 名前:匿名さん:2015/10/06 19:43
-
>>474
堀内の指名はあくまで捕手として育成すること。和田の後継を考えるなら明大・髙山が難しいので
慶大・谷田か青学大・吉田が良いと思うね。
-
479 名前:匿名さん:2015/10/06 21:18
-
8日にスカウト会議があるらしいからそれで高橋か即戦力かがわかる
-
480 名前:匿名さん:2015/10/06 22:09
-
1位 高橋 2位 谷田 3位 上西 4位 上杉 5位 河合 6位 西川 7位 中川
-
481 名前:匿名さん:2015/10/06 23:40
-
落合が関わらないなら順当な指名になるだろうが、口出すようなら
問題は2位以下、または高橋を外した後の指名だろうな・・・
それと今回のドラフトでは6大の野手に人気があるが6大のレベルが東都より落ちてるのは周知の事実
投手はともかく最近の野手は中々活躍できないでいるからどうなんだろう。
伊藤隼太(阪神)・松本啓次郎(De)なんかも良い選手だったがプロではイマイチ
先日の谷田・横尾がホームランを打った試合は東大戦
個人的には今年も投手中心で良いと思う
その代わり来年は皆さんが言うように30本以上打てるパワーヒッターの助っ人を獲得して欲しい
まあ最近は3割30本なんて外人あまりいないけどね(笑)
-
482 名前:匿名さん:2015/10/07 07:34
-
“北海学園大・川越がプロ志望届提出”
「ソフトバンク、中日、オリックス、ロッテの4球団から調査書」
前年の瀬川同様、ここでも落合の北海道偏重ぶりが発揮されてます。
「雪国の選手は足腰が強い忍耐強い」とか古臭い偏見があるんだろうね。
東北出身者らしい偏見。
-
483 名前:匿名さん:2015/10/07 08:40
-
>>>482
それこそ偏見だよね。自分はオチシンではないけど。実際、昨年も瀬川は指名していなんだし、雪国の選手は足腰は強いっていうようなコメントは一言も出していなし、落合GMが視察しに行ったという情報もない。
仮に北海道に視察に行ったとしても、食べ物が美味しいからじゃないの?
-
484 名前:sage:2015/10/07 09:32
-
上杉はオリの2位らしいから縁が無さそうだ
無駄に5位の弊害が出たな
-
485 名前:匿名さん:2015/10/07 09:50
-
高橋純平君を指名して獲得できた場合、田中将や藤浪みたいに即起用する事はないんですかね?
-
486 名前:匿名さん:2015/10/07 09:58
-
>>483
>>瀬川は指名していないんだし
指名せずとも一人熱心に視察をしていた。
>>足腰は強いっていうようなコメントは一言も出してない
落合は選手時代に雑誌へのインタビューで
「自分は雪国育ちだから強靭な足腰と忍耐強さがある」と自賛してました。
>>食べ物が美味しいからじゃないの?←これは単なる憶測。
-
487 名前:匿名さん:2015/10/07 11:14
-
オチシン、オチアンw
なんかあったら落合落合w
それしかねーのかよw
落合とかどうでもいいわ
-
488 名前:匿名さん:2015/10/07 11:27
-
最善ドラフト
①高橋純平
②吉田正尚
③井口
④平沼
⑤重信
-
489 名前:匿名さん:2015/10/07 12:58
-
>>>488
吉田は2位では難しいのでは?あと下位で素材型の高校生を取ってほしい
原(専大松戸)、望月(横浜創成館)、綾部(霞ヶ浦)、谷川原(豊橋中央)、青柳(大阪桐蔭)、姫野(大阪偕星学園)
個人的には綾部、谷川原、姫野がおすすめ
-
490 名前:一宮のドラファン:2015/10/07 19:41
-
明日スカウト会議があるのだけど中日は高橋で行くのか即戦力で行くのか?明日には分かる事でしょう。後是非とも下位でもっていいので浅尾の後輩の西川投手を獲得して欲しい。
-
491 名前:匿名さん:2015/10/07 19:45
-
大谷や藤浪が三年目で15勝しているのを見ると、ぜひ高橋でいってほしいと思う。
超高校級ってのは、やはりプロ野球の花形だと思う。
あとは、強打堅守の内外野手で結構。ガッチリ守りましょう。
去年みたいなカスばっかり掴むドラフトはもったいないからもうやめてほしい。
-
492 名前:匿名さん:2015/10/07 21:08
-
今のところ、中日スポーツネタで候補に出ているのは、1位高橋(今永か岡田)、2位吉持(平沢)…4位以下?左腕の中川(愛大)、西川(日福大)、松本(香川)…あたりでしょうか。
引退も多いし、ドラフトで8人、トライアウト2~3人位獲るのでしょうか。
センターラインがガタガタなので、高山、吉田、木下あたりも狙って欲しいけど、指名順位まで残っているか微妙。
-
493 名前:匿名さん:2015/10/08 07:45
-
楽天は平沢で決定。…熊原はどこが指名するんだろ?
高橋or今永の二者択一から熊原にシフト…ってならんかな。
-
494 名前:匿名さん:2015/10/08 09:31
-
楽天が平沢1位決定みたいだから
中日とは残念ながらご縁ありませんね。
①高橋②吉持 かな、基本ライン
外れ1位は岡田、今永、熊原の残った中で選びたいけど
誰も残ってないかも
まぁ残った中で最前の投手を選ぶでしょう
多和田とか近藤とか
-
495 名前:匿名さん:2015/10/08 10:10
-
野村浜九友永の落合チルドレンの内
一人を育成降格扱い、残り2人を大幅減俸するならもう一回落合にドラフト権与えても良いと思う
-
496 名前:匿名さん:2015/10/08 16:15
-
競合しても平沢いってくれ!頼む!純平ゴメン!!でも阪神ファンだからいいと思う。
-
497 名前:一宮のドラファン:2015/10/08 18:48
-
今日スカウト会議があるとは思うのだけどなかなか情報が無いですね。また落合の秘密主義で漏れてこないのでしょうか?高校生なのか即戦力なのか気になります。
-
498 名前:匿名さん:2015/10/08 19:16
-
この時期に一位を12人に絞るとか酷い記事だな
-
499 名前:匿名さん:2015/10/08 20:19
-
>>494
外れ1位で岡田も今永もいないでしょう、オリックスは岡田を1本釣りする可能性が高いから。
となると、大学生では熊原か多和田で、社会人では近藤になるのか?高校生の佐藤世はあまり
上位指名がなさそうだね…。
-
500 名前:匿名さん:2015/10/08 20:49
-
熊原は巨人が最有力候補にあげてる。
恐らく競合するよ。
ここは発想の転換が必要。
外れ1位は吉田で。
即戦力ナンバー1野手を単独指名できる好機。
かつてお買い得指名をたくさん逃してきたドラゴンズ。
涌井、ダルビッシュ、大谷など。
吉田がダメなら小笠原。
これもお買い得。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。