テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900724

2015年中日ドラゴンズドラフト ②

0 名前:匿名さん:2015/08/25 17:44
続きをどうぞ。
501 名前:匿名さん:2015/10/08 21:48
499
でも、その12人にオコエが入ってる。
1、高橋外れオコエもあるってこと?

それならいっその事1、オコエ2、吉持で
将来1、2番を組んで走りまくってもいいんじゃない?
ショートとセンターでセンターラインの補強にもなるし。
502 名前:匿名さん:2015/10/08 22:07
まだ絞り切れてないんだね。楽天みたいにズバッといってもらいたいけど、揉めてるのかね。
503 名前:匿名さん:2015/10/08 22:43
本来なら高橋で公表しないといかんのだけど、
オーナーを無視して今永を推してるんだろうね落合GMは。
504 名前:匿名さん:2015/10/08 22:52
ショートの候補で大商大の吉持、立大の大城
国学大の柴田、立命大の山足ら上位候補で名前を
聞きますが、慶大の山本はどうですか?
見たことあるひとお願いします。
505 名前:匿名さん:2015/10/08 22:56
木下やオコエはブラフ。
あわよくば2位でと考えてる他球団に、「1位で来ないとウチがとっちゃうぞ~」というカマシ。
で、多和田辺りを外れで狙う。
にしても、落合がドラフト打ち合わせに出てるってことは、まじで責任取る気ないってこと?
ありえん。
506 名前:匿名さん:2015/10/09 01:54
1位12の予想は
高橋 木下 オコエ 平沢 吉持 小笠原 小澤 今永 岡田 熊原 高山 近藤
後は谷田、吉田の二人の大学生外野手も可能性あるかな。
内野手は茂木は入ってるのかも
小澤も宗男の発言からしてはいってそう
投手は上原も入ってるのかも
まぁ基本は高橋ー吉持に代わりないと思いますが、宗男のコメからして
ただ落合の出方次第ってのもあるから今年も中日のドラフトは読みないですね。
落合が中心か、宗男らスカウト中心なのか、谷繁の意見が通るのか
落合VS谷繁はここでも反映されるのかな。困ったもんですね。
507 名前:匿名さん:2015/10/09 03:00
吉持2位でと言うけど、横浜が2位までに獲る可能性がある。
外れ1位で吉持とかはやめてほしい。そこまでの選手ではない。
508 名前:匿名さん:2015/10/09 06:11
おそらく2位は木下だろう。
この捕手が獲れれば10年は心配要らない。
509 名前:匿名さん:2015/10/09 07:59
高橋の1位が事実上決まったようですね。
あの落合も同意したとか!?
本当かな・・・
外れは木下だって管理人は言ってるけど、ありうる
510 名前:匿名さん:2015/10/09 09:31
コメントを出して、ドラフトの順位を吊り上げ、ドラフト戦線の撹乱、寝首をかくのは、中日の上等手段(^^)私は、中日ファンなので、いつ見ても痛快で、愉快d(^_^o)中日のコメントに他球団のファンは、踊らされてますがな。谷繁VS GM は、まさに、最善の計略。素直すぎるとやられる(^^)
511 名前:匿名さん:2015/10/09 09:37
1位高橋なら2位吉持か
1位ハズレ木下なら2位多和田か近藤かどちらも居なければ原あたりか
でも桂杉山の使えるめどが立ってきたのに木下は無いと思う
512 名前:匿名さん:2015/10/09 10:13
木下は、無い と思う。杉山、桂が育って来てるし、ドラフトでは、前田、田中が悉く失敗。上位で捕手は、無い。獲るならFAでしょ。まずは、ピッチャーが最優先。なら、外れ1位もピッチャー。吉持は、広島の菊池と同じ。さらわれても、仕方なしのブラフコメントと見た。(^^)
513 名前:匿名さん:2015/10/09 10:17
野間もそうだd(^_^o)
514 名前:匿名さん:2015/10/09 11:31
木下無いと思うと言われても実際記事になってるし。
じゃあ誰が残ってるのという話。
515 名前:匿名さん:2015/10/09 12:10
紳士たれ蔵 、賭博球団が、大量7名のスカウトを送り込んで、囲ってるっていう記事は、読みました(^^)ポスト阿部らしいですから。うちは、ポスト谷繁記事が、大本営から出ないと、信用できないなd(^_^o)
516 名前:匿名さん:2015/10/09 14:12
①高橋外れ木下 多和田 近藤
②吉持 茂木
③小澤 原 井口
④勝俣 山本 黒瀬
⑤堀内 拓植
⑥青柳 姫野
⑦西川
⑧中川
⑨河合
⑩松本
517 名前:匿名さん:2015/10/09 16:03
タヌキとキツネの馬鹿しあいが当日まで続くので
あくまで憶測の範囲内でのコメだわな
落合がGMでまだ居続ける限り高橋に行くかどうかは疑問
518 名前:匿名さん:2015/10/09 17:25
俺には谷繁vs落合という構図すら落合が用意した攪乱作戦に思える
アンチ落合のマスコミは利用しやすいだろうし
俺みたいな凡人でも考え付くレベルの作戦だし戦略家とかは当然思いつくし実行するだろう
落合シンパではないがそのくらいは考える男だと思うが
違うか?
519 名前:匿名さん:2015/10/09 17:26
来季、周平、遠藤、福田がレギュラーになれば、吉持は、いらない。ポスト荒木なら別。やはりピッチングスタッフの整備が先決。若松のように下位で狙える青田買いのビッチャーを何人取れるかが、スカウトの腕の見せ所。来季は、金子が出て来ると思う。
520 名前:匿名さん:2015/10/09 17:43
高橋を外したらやばくなりそうだね今年は。外れで岡田が第一候補っぽいけど外れでは残ってない。
木下1位とかだと完全に負け組。木下を2位でとなると吉持を3位となるが残っていなさそう。
なので吉持を2位でいってほしい。彼は50盗塁できるし肩も強い。木下はいらない。
今年はトライアウトでロッテ川本でもとればいい。
521 名前:匿名さん:2015/10/09 17:48
守備の上手いショートなら、三俣がいるが、落合氏の連れてきた選手なので、谷繁監督が意地でも使わないように見えるが、打てないから→エルナンデス。来季は、遠藤一本で!守備には目をつむろう。亀沢を使うなら、やっぱり、吉持、茂木は、いらないかな。
522 名前:匿名さん:2015/10/09 17:58
来年度は、藤嶋なんだから、高橋外したら、やっぱり大社の即戦力でしょ。
523 名前:匿名さん:2015/10/09 18:12
落合氏の動きが気になりますが、進退はまだ先か。ドラフト終了後か、CS終了後か、日シリ終了後か?もし、来季もGMなら、ドラフト当日まで、わからん。さて、白井オーナーの裁きは如何に。いい加減、中田スカウト部長を信じた方が良い結果に繋がると思うが、、、。
524 名前:匿名さん:2015/10/09 18:31
>>520

吉餅ってそれほどの器なのか!? 疑問だな・・
プロ入り後は、パワー不足で、カメと同じタイプで終りそうな気がする

はずれ1位や2位で指名するのは「もったいない」よ
525 名前:匿名さん:2015/10/09 20:31
現状の高橋周平と青学大の吉田、明大の高山を比べると青学大の吉田の方が打てそうな気がする。
526 名前:匿名さん:2015/10/10 06:20
一年目で一番数字を残しそうな打者は吉田だろうね。20本打てる可能性もある。
527 名前:匿名さん:2015/10/10 07:44
外れは多和田が残ってれば間違いないだろうが、2位は何が何でも吉持なのか?
15番目だから、原、茂木、吉田あたりが残っていた場合、どうするか。
ちなみに自分は茂木推し。
528 名前:高橋が当たるかハズレるか?:2015/10/10 08:17
過去のドラフトでも抽選がチーム力を左右するドラフト。かつては巨人も堂上を指名してハズレて坂本指名が大当たり。後日談では坂本と堂上の両取りを狙っていたとか。
高橋投手は勿論欲しいがハズレた場合は来季の即戦力の指名になるみたいだから、ハズレた方が来季はチーム力が上がる場合がある。
529 名前:匿名さん:2015/10/10 11:39
高橋が外れたらあんまり即戦力投手は残っていないね。
吉持は荒木くらいにはなる気がする。大学で首位打者も取ってるし打撃も向上している。
茂木にいくんだったら周平とポジションかぶるね。セカンドはどうかな・・。打撃は周平より上でしょう。
530 名前:匿名さん:2015/10/10 12:55
吉持は貧弱なバッティングだからいらない
531 名前:匿名さん:2015/10/10 13:48
吉持いらないとか野球を知らん奴ばっかりやな。正直2位でとれたらかなりのお買い得感がある。

阪神が2位以降で木下と明言した。
中日外れ1位説がブラフだとバレてるな。

中日外れ1位がほんとによくわからん。
オコエ狙い?
532 名前:匿名さん:2015/10/10 14:23
吉持は大学時代の井端に似てる
533 名前:匿名さん:2015/10/10 16:14
一位茂木、二位吉持、三位上西、四位清水、五位野田、六位西川、七位谷川原、八位内田 その他香川オリーブガイナーズの選手を指名しそう
534 名前:匿名さん:2015/10/10 16:39
茂木、原、吉田、まず、選択肢から消えるのは、東洋大姫路の原。東洋大は、かつて仁村弟がいたが、星野を慕って楽天へ。東洋大とのパイプは、あまりない。次に、青学の吉田、かつて、斎藤投手というサブマリンが在籍していたが、それ以降、目立った選手は、とってないが、1人いたかも程度。とすると最近の
早大といえば、キャッチャーの杉山。この中では、茂木が1番有利と見た。
535 名前:匿名さん:2015/10/10 16:44
あっ、東洋大、キャッチャーのドラ1現在、オリックス 田中大輔捕手がいた。だから、難しいし、獲るなら、日ハムの大野捕手
、田中の後輩。
536 名前:匿名さん:2015/10/10 16:44
吉持はバットを極端に短く持った4年春に首位打者を獲ったが、それまでの打撃は悲惨なもんだよ。
4年間で本塁打0だし、今の打撃ではプロで外野の頭を越える事も厳しい。
ただ、足は抜群だし、肩もいい。確かに良い選手。
2位でギリ、3位で獲れたらオイシイ感じ。
537 名前:匿名さん:2015/10/10 16:46
所詮は関西学生リーグやろ?
538 名前:匿名さん:2015/10/10 16:47
青学選手、清水将海捕手、確かロッテへ移籍と昨年ドラフトの加藤捕手がいた。とすると、吉田あり得るが、残ってないでしょ。多分。
539 名前:匿名さん:2015/10/10 16:53
1位高橋、2位茂木、3位吉持でいいんじゃないかな。この指名ができれば勝ち組だよ。
茂木は2位でも順番が早いから多分残っていると思う。3位の吉持が残っていないかも。
その時は大城とかでもいいと思う。問題は高橋のはずれをだれにするか。筆頭候補の岡田が残っているだろうか。
残っていなくても1位は投手なんだろうな。2位吉持はやめてもらいたい。
540 名前:匿名さん:2015/10/10 16:54
亀沢は、2人要らない。
541 名前:匿名さん:2015/10/10 17:09
吉持 獲る位なら、下位で平沼という原石を育てたいと思うのは、私だけかな。長打力、スター性、身体能力、準地元など、魅力的である。
542 名前:匿名さん:2015/10/10 18:08
>>531
あんたは野球を知っているかも知れんが、プロ野球のレベルに
疎いくちやな www
543 名前:匿名さん:2015/10/10 18:54
一位  高橋純平
ハズレ 近藤大亮
二位  勝俣翔貴
三位以下は、吉持亮汰、横山弘樹、畔上翔、青柳昴樹、西川昇吾の順番。

育成で谷川原健太、内田大貴。
544 名前:匿名さん:2015/10/10 19:34
1位 高橋 外れ吉田(東海大相模)
2位 茂木
3位 平沼
4位 西川
5位 松本
6位 中川
7位 内田
8位 青柳
545 名前:匿名さん:2015/10/10 21:03
茂木やめとけって。いくら六大学で打ってもここ数年レベルが低い。ドラ1?2で指名する選手ではないよ。後悔するだけ去年の二の舞になる。
546 名前:ハンター:2015/10/10 21:21
吉持って、うまく育てれば広島の菊池みたいになるかも?って程度だろ?
今のスタッフじゃそれは期待できん。なので、2位はMOTTAINAI!運よく4位以下で残ってたら行ってみよう。
1位が純平なら、2位は即戦力投手が順当、だと思う。
547 名前:匿名さん:2015/10/10 21:40
成田は絶対獲って欲しい。出来れば大瀧も。
548 名前:匿名さん:2015/10/10 21:43
>>546
投手も確かに必要だけど、昨年のドラフトで野村、浜田、金子などを指名しているし野手陣、特に、内外野手の
即戦力を指名してもいいと思うけどね2位は。

内野手なら吉持か大城、外野手なら谷田か吉田を指名してほしいね。茂木は正直、4位以降で残ってたらという
感じでしょう。後は、捕手として将来性を考えて堀内か黒瀬、高校生として小澤か勝俣を指名してほしいね。
549 名前:匿名さん:2015/10/10 23:47
中日、大城情報が無いのよね。縁がないかも。
550 名前:匿名さん:2015/10/11 04:15
大城は春が酷かったからね。吉持は大学選手権でも大当たりだったから
評価がひっくり返ったね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。