テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900723

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 23

0 名前:匿名さん:2015/08/25 00:31
ID:o216yMww0及びサイコパス予想屋を書きこむ輩は、虚カス釣り
師というアンチの荒らしだということが判明いたしました。批判
封じ、おまえら、おまえら等の書き込みを見受けた場合、管理人
へ速やかにご報告ください。監督、コーチ、選手、フロント批判
、及び叱咤激励、応援メッセージ等ファン目線の自由な意見の交
換をしましょう。では、どうぞ。
351 名前:匿名さん:2015/08/27 21:19
波に乗りかけてきた吉川をプッツリとスタメンから外す。懲りずに村田、阿部、長野を重宝して、亀井も可愛くてしょうがないのかスタメン起用。作戦といえば三塁コーチの移動。継投はワンパターン。ここまできたら、チーム変える為に思い切って外部から監督招聘するくらいしないとダメだ。
352 名前:まっす:2015/08/27 21:20
無様だね!
腐ったミカン村田はチャンスで打たないのは仕方ないが、せめてベンチで小さくなってろ!せせら笑いをやめろ!
ポンコツ村田は、川相がいないと策も提案できないのか!コンパクト!コンパクト!しか言えないのか!
川相はきっと追い出されたんだろうね!村田に対して批判でもしたのかな?でも川相が追い出されてから点がとれなくなった。

原は、パパ助けて!パパ助けて!どういたらいいか僕わからない!が本音でしょうね。
これで、巨人の最近の優勝は、貢氏が影で支えたことが明らかになりましたね。
353 名前:匿名さん:2015/08/27 21:20
351
ノーヒットノーランされる。
354 名前:匿名さん:2015/08/27 21:20
原の采配云々よりも選手個々の状態の悪さが目立ち過ぎてる。それに懲りずにスタメンで起用する悪循環。投手は頑張ってるが、野手が足引っ張り過ぎて落としてる試合は数知れず。この現状を長嶋さんならどう立ち向かうかな。
355 名前:匿名さん:2015/08/27 21:23
秋季キャンプは、少数精鋭で鍛えないと駄目。猛練習は必要で、
意識改革もしないと駄目。ぶっ壊れてもいいから、徹底して鍛えないと駄目。
来年は、有事が起きたた起きたまでの話で、少数精鋭で行けるところまで
乗り切るぐらいの気持ちが必要。無駄に選手層の厚いから、それが弊害となっている。
チームワークのスポーツであるけど、チームのために貢献しながら、
野球は1人でも出来るという気概を持て!!野球は1人で出来ないなんて
言う者は、自立心がない者とみなし、そういう者はいらない!!
356 名前:匿名さん:2015/08/27 21:24
>>354
大補強でしょ
357 名前:匿名さん:2015/08/27 21:24
原辰徳の晩年に長嶋監督はひどい仕打ちをしたと恨んだものだが、今思うとよかったかもね
今阿部にそれをしてやった方がいいと思うが、最近は余力を残して引退という美学よりも納得するまでやって引退という美学の方が強いから難しいか
358 名前:匿名さん:2015/08/27 21:24
吉川って何で外され出したの?後大田も橋本も経験値足りなさすぎて代打向きじゃないわ。どっちかスタメンで使ってよ。
359 名前:まっす:2015/08/27 21:27
まぁ禁じ手としては、ポンコツ村田を追い出して、
内田さんに残り24試合の1軍帯同をお願いして、
電話番は電話番に徹してもらって、
川相がすべてを統括する!
これで、ダメなら、あきらめでしょう!
360 名前:匿名さん:2015/08/27 21:28
毎日、毎日批判しながらも巨人を応援するおまえら、なぜそこまでして巨人を応援するの?ストレスたまらないか?なぜなんだ?教えてくれ。
361 名前:匿名さん:2015/08/27 21:30
今のチーム状態だと大学選抜に勝てないでしょう。高校選抜なら2対1位で勝てるかも。日本シリーズなんて恥じかくから出なくてOK。ドラフト見据えて5位でいいかも。変に優勝して首脳陣全員契約更新とかになったら、暗黒確実。来年見据えて今年は我慢するしかないです。
362 名前:匿名さん:2015/08/27 21:31
吉川がスタメン外れるようになったのは報道された体調不良が原因なのかな

個人的には足の使える吉川は今の一軍陣容ならベンチに置いておいた方が思うが…
終盤に阿部や村田に代走を使えないというのが吉川スタメン時にあったし
363 名前:匿名さん:2015/08/27 21:33
打線の強化は急がれるけど、それ以上に、リリーフ投手の再建が急務である。
沢村と宮国を先発に戻し、笠原にも先発争いさせる。大竹は短いイニング
だったら、球威のある球が投げられるし、コントロールも出来る。
最大の革命は抑えの問題だけど、仰天とするようだけど、田口を
大抜擢する。田口は先発よりリリーフ向き。度胸の良さ、三振取れる、
制球力も沢村よりいいし、連投も出来るので、抑えに打って付け。
沢村の抑えは、もう1年は無理。1点差ゲームは怖い。山口は競争で
勝ち取ってもらうしかない。マシソンは構想外。パ・リーグへ行った方が
活躍出来る。内海と杉内は使い以上は先発。スクランブルが必要でない
限り、先発として使えないのなら、辞めるぐらいの覚悟必要。
364 名前:匿名さん:2015/08/27 21:35
364
作文でマスを稼いだタイプだな。
365 名前:まっす:2015/08/27 21:35
>>360
仕事や生活でストレスがたまらないからだよ。
仕事は忙しいけど充実しているし、気がついたらお金は貯まってるし、好きなものはいくらでも買える!
せめて何かしら気をもむことがないと、日々の生活が平坦で味気ないものになってしまう。

もし生活や仕事にストレスがあったら、おかしくなってしまいますよ!
366 名前:匿名さん:2015/08/27 21:35
>>349
結果論ねぇ。
お前さんにも薬がねえ~
367 名前:匿名さん:2015/08/27 21:37
ヤクルトは、投打ともに、バランスが取れている、山田、川端、中村の3人が、厄介だったです。
かつて巨人でコーチを務めた、野村克則氏がバッテリーコーチ、高津投手コーチ、伊藤智仁投手コーチと、鉄壁の投手コーチ陣が
指導しているのか、投手陣の防御率が良いです。
巨人は、若手を優先して育てず、長野、阿部、亀井、村田を懲りずに使っています。この4人が大ブレーキです。
ヤクルトを見習って、若手を育てて行った方が好いですね。
368 名前:匿名さん:2015/08/27 21:37
オフに年俸上がるのは野手なら立岡位ですかね。他は減俸で良いし、戦力の見直しをしっかりしてもらいたい。お荷物状態な奴はいらんのです。
369 名前:匿名さん:2015/08/27 21:37
田口はリリーフの連投まだ無理だよ
370 名前:匿名さん:2015/08/27 21:43
オフには伊東キャンプ並に若手を鍛えないといけない しかしノウハウ知ってる指導者いないよね?
371 名前:匿名さん:2015/08/27 21:44
>370さんへ、今年は無理でも、キャンプで鍛えたらわからない。
田口は先発よりリリーフの方が向いている。来年は、最も抑えに
適任なのは、意外だけど田口だと思う。三振取れる、強心臓、
ストライク取れるぐらいの制球力ある、球のキレもいい。沢村の方が
危なっかしい。ただ、抑えで経験したことは、先発復帰でも生きるはず。
田口よりは沢村の方が先発としてのスタミナはある。大竹は先発としては
限界だろうけど、セットアッパーだったら、まだ力のある球投げられる。
西村は来年は使えないので、1年間は田口に大抜擢がいい。
372 名前:匿名さん:2015/08/27 21:48
優勝はヤクルトの最下位からの下克上も現実に起こりそう。
この3連戦を見ても、監督の差をまざまざと見せ付けられたようなもの。
昨年までの小川だったら、詰めの甘さが出たのは、現役時代が
最下位請負人だったからである。真中監督は現役時代から優勝
請負人だから、そういったノウハウある。セの監督の中では、真中が
一番優れているのではないかと思う。野村ID野球を嫌と言うぐらい
勉強したから、それが生きている。
373 名前:匿名さん:2015/08/27 21:48
結局、原と中畑の最下位争い
二人で優勝争えばドラマが生まれたのに
374 名前:匿名さん:2015/08/27 21:51
バカ原に学習能力まるで無し。
375 名前:面白くなって来た:2015/08/27 21:52
貯金がなくなりました。
もう開き直ってやるしかない。
幸いな事に投手陣は悪くない。
先制すればまだまだ道は開ける。
376 名前:匿名さん:2015/08/27 21:58
清武の遺産を食いつぶした今、原監督ではもう勝てない。
原巨人は清武が作り上げたものだったが、もうそれではなくなった。

今は、その場しのぎの選手起用を長年続けてきたツケがもろに来ているが、いまだにその姿勢を改めない。
もう無理だろう。
377 名前:匿名さん:2015/08/27 21:58
>>371
田口を中継ぎで使えばすぐ壊れちゃう。あの小さな体では1年間リリーフは無理
プロはそんなに甘くない。君は先発での田口の投球からリリーフがいいと言って
いるのだろうが1週間に1度だからあの投球ができる。
ただ5年間ぐらい故障せず体づくりができた後は可能かもね
378 名前:匿名さん:2015/08/27 21:58
勝呂と川相 元に戻せば?
原が全体の前で頭下げて!
379 名前:匿名さん:2015/08/27 21:58
優勝などありえん。
現実を見ろ。
380 名前:匿名さん:2015/08/27 22:01
原、電話番、W村田、阿部、内海、杉内、カトケン、金城、実松、由伸、外人バッター四人組。先ずはこのあたりの整理は必要。功労者もいますがプロの世界なのでしょうがない。かなりすっきりします。長野は怪我があったので1年我慢。 山口もあと1年。原の調子の良い良い年は補強が上手くいった年。補強でしか勝てないのは今年の外人補強で証明済み。原の退任は必須。そうしないとまた、ベテラン補給&若手放出やりかねない。
381 名前:まだまだわからんよ:2015/08/27 22:05
まだ、決まった訳ではない。
チャンスは必ずある。
まだまだ楽しみ。
382 名前:匿名さん:2015/08/27 22:09
1点が取れない。
この打線をいつまで見るんだろう。
打てない固定の面子みるくらいなら変えてくれ。
それで負けるなら仕方ないと思うが繰り返しているこの打線に固執してる以上は過去の実績だけ見てる無能な監督としか思えない。

昔の強力打線の主力が相次いでリタイアしたあの時代の采配はどこへやら
優勝には遠かったがあの采配は見応えがあったのになんもないただの素人の誰でもできる面子並べて負けては同じようなコメント出して責任を感じているのか疑問
383 名前:匿名さん:2015/08/27 22:11
原簡単に首とはいかないだろうから、長嶋のポジションにいってもらって時々ネット裏で観戦してもらうしかない。長嶋は会長職。監督、コーチは若返り。桑田、元木、仁志の年代。カツノリにも戻ってきてもらう。首脳陣の若返りは絶対必要です。
384 名前:匿名さん:2015/08/27 22:19
Mwwo、こいつのおかげで
いろんなアホ連れて来て
しまった。
誰かこのMwwoのアホ、どうにか
ならないですか?
385 名前:匿名さん:2015/08/27 22:24
大田、岡本降格、金城、寺内昇格。何しに上げたんだよ。使わないで落とすなら
最初から上げるな。
386 名前:匿名さん:2015/08/27 22:32
386
いろいろ刺激してるんだろうが・・・・。これ和田緒方化してきたな。井端降格が裏目になっとるし。GMまともだったら、コーチ人事とドラフト戦略を本気で考えてくれー。
387 名前:匿名さん:2015/08/27 22:33
386さん。

本当ですか?だとしたら原重症です。即刻辞めてもらいたい!
388 名前:陰気なファン?:2015/08/27 22:34
ファンなら強い時だけでなく弱い時も応援するのが筋。
仕事でも出来ないヤツ程陰口が多いし出来ない理由ばっかり。
陰気なヤツは人生損してますよ。
ジャイアンツのサボーターのみでよろしくね☝️
389 名前:匿名さん:2015/08/27 22:34
>>385

マジなら入院レベル
390 名前:匿名さん:2015/08/27 22:37
ここまで来たら原監督のハラは決まってると思う
最後まで阿部4番を通すんだろう。
2年間も打てないのに、ここから驚異的に打ち出すとは思えないから
結果は見えました。
でも来季のことを思えば、阿部はもう潮時です。引退して新しいチーム作りをすべき
いつまでも阿部頼りでは来季も同じこと。もう打てないんです(守り、走力は論外)
391 名前:匿名さん:2015/08/27 22:46
大竹さんや相川さんがどんだけの仕事したんかねえ。
補償でとられた市岡君や奥村君が活躍しようがしまい
が有望な人材を育てもしないで放り出すようなバカ原
と無能な体制の終焉だねえ。せめてもの罪ほろぼしに
来年以降を見据えた選手起用と育成を願う。
392 名前:匿名さん:2015/08/27 22:49
来シーズンの原さんの次ですが、現実的な議論しませんか。
まず、現実路線で川相、
松井は無理だろうから、
桑田あたりでもいいんだが。
大田、岡本下げ、もう精神的に
正常な判断出来ないレベルまで
来ている。
ご本人のためにも、休んだほうがいい。
393 名前:匿名さん:2015/08/27 22:58
大田、岡本下げなんかどこにも出てないデマだろう。
直ぐ踊らされてはダメ
394 名前:匿名さん:2015/08/28 00:02
田口は先発でヤクルトの石川みたいなタイプを目指したらいいんじゃないかな。
中継ぎも将来的にはありかも知れないが。
395 名前:WT:2015/08/28 00:09
優勝の可能性0になったら流石に長野 阿部 村田は外すだろ
外さなかったらキレるよ
396 名前:匿名さん:2015/08/28 00:35
>>395
勝手にキレろやハゲ!
397 名前:匿名さん:2015/08/28 00:40
ガラクタの集まり 選手もコーチも
情けない いつからどうして
398 名前:匿名さん:2015/08/28 01:14
来季の外国人は
先発 マイコラス
中継ぎ ポレダ
三塁と一塁かレフトに2人
5番目にメンドーサ
マシソンはメジャーで投げれるよ
399 名前:匿名さん:2015/08/28 01:26
今の体制だと昔の繋ぎの藤田的に川相は可能性高いですね。すると、参謀として伊原あたりの年配者。でコーチは若め。藤村の評価が高い赤星あたり希望しますが難しいですかね。桑田は是が非でも。元木もコーチとして才能ありそう(落合曰く)
400 名前:匿名さん:2015/08/28 02:38
岡本は初日は1軍の雰囲気に慣れさせて、デビューは本拠地東京ドームと最初から考えていたのかも知れませんね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。