テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900722

阪神タイガース ⑬

0 名前:匿名さん:2015/08/16 23:19
優勝に向かって
701 名前:匿名さん:2015/08/29 07:37
700
岡田に限らず、誰でもつなぎの役割では監督を引き受けないよ
監督になれば、コーチ陣から選手やドラフト指名まで、自分色に変えちゃうですが
特に成績が求められるタイガースは、ベテラン重視や即戦力重視に走るかも
短期契約なら特に
個人的には岡田大反対です
赤星が言っていたが、監督の気持ちが分からない だってさ
702 名前:匿名さん:2015/08/29 08:29
これで3連敗はなくなったということや
~首位攻防戦に先勝した時の西武・森監督の決まり文句
西武は結局3連勝か最低でも2勝したものだが
果たして阪神は
703 名前:匿名さん:2015/08/29 08:31
702
ドラフトはフロント主導で中長期的な視点でのやり方でいい。
ただ矢野や赤星が誰が監督なら現場に戻ってこられるのか?というのがある。岡田が阪神を良くしたいという思いで身をきってくれるならいいけど、球団を派閥意識で私物化したり、自分の手柄にしたいなら反対です。
704 名前:匿名さん:2015/08/29 08:54
矢野や赤星が現場復帰しないのなら岡田監督就任は反対です。
外部から梨田監督あたりがいいかな。どんな監督になろうと球団はドラフトを重視し中長期的な視点でのチームづくりの為の育成をしていくという基本方針を理解できない監督ならいりません。
但し外部補強などは監督の意見を聞けばいいと思う。
705 名前:匿名さん:2015/08/29 09:31
705
私も同じ意見です
しかし、うまく行くか疑問もあります
監督はチーム作りや采配を考える役割やのに、球団が条件を提示していたら、引き受ける奴いるか

監督就任の条件が折り合わないなら、和田続投でも良いと思います
706 名前:匿名さん:2015/08/29 10:49
心配せんでも当分(少なくとも2、3年)和田や。でも、残念な事に和田の下で金本コーチ、矢野コーチはないから、金本監督は遠のく。
707 名前:匿名さん:2015/08/29 10:56
金本の解説を聞いていると、監督になったらほんと面白くない野球をしそうですよ。岡田は論外だし、人材難ですね。
708 名前:匿名さん:2015/08/29 11:14
>>544
実際に、阪神は規則をとことん守った行動しかしないから、獲得競争は怖くないって記事になってたからな。
709 名前:匿名さん:2015/08/29 11:17
>>571
狙った選手を獲得して、かつその選手が活躍してはじめて成功だろ。
獲得できないのも、活躍できないのもどちらも中村の責任。
710 名前:匿名さん:2015/08/29 11:20
>>587
ここから5勝22敗で4位転落、球団身売りが日本人の総意。
711 名前:匿名さん:2015/08/29 11:23
コーチを元V戦士でかためたらチームがよくなると妄想抱いてわくわくしてんのか
712 名前:キングストン:2015/08/29 16:19
どうして君達馬鹿なんだ?どうして君達馬鹿なんだ?
どわっはっはぁ~w
阪珍のせいなのね
そうなのね!!
713 名前:匿名さん:2015/08/29 16:45
>713
下でババァ(母ちゃん)泣いてるぞ!
勉強してんのかと思ったら、こんな事してて
714 名前:匿名さん:2015/08/29 17:23
金本、矢野の前に掛布監督が見たいよな
715 名前:匿名さん:2015/08/29 17:33
ファンの為に
阪神は掛布監督。
巨人は江川監督。
なら間違いなく来シーズンは盛り上がる。
716 名前:匿名さん:2015/08/29 18:15
江川監督なんて100年待ってもないわ。掛布もどうやろね。あって金本監督のヘッドコーチがあるかな?ってとこじゃない?
717 名前:匿名さん:2015/08/29 18:16
ここで迷わずバントて正解なのかな?
718 名前:匿名さん:2015/08/29 18:24
金本監督は面白くないかはわからんが、どっしりした安心感のある野球を見せてくれそう。でも、ただちっちゃい野球ていう意味じゃないよ。例えば、初回ノーアウト2塁で送りバントはせんよ。普通打たすでしょ。最悪でも右打ちでワンアウト三塁を作らす。現役時代金本はそうやってた!
719 名前:匿名さん:2015/08/29 18:25
ゴメス来年の契約は、球団に選択権があるなら契約しないほうがいいんじゃないでしょうか。
720 名前:匿名さん:2015/08/29 18:55
ゴメスよりいい助っ人が獲れる保証がないからなー。
4番としての迫力に乏しいのが不満やね。
マートンは切ってもいいと思うが、ゴメスは微妙。
マートンの代りがハズレでも総合的に考えればそんなにマイナスでもない。
721 名前:匿名さん:2015/08/29 19:03
やった~めしうまくんがきてくれた
これでまた巨人連敗やな
722 名前:匿名さん:2015/08/29 20:10
藤井に代打しろよ。
723 名前:匿名さん:2015/08/29 20:19
>>722
724 名前:匿名さん:2015/08/29 20:28
工夫のないヤクルト打線に助けられましたね。
シメシメ。
725 名前:匿名さん:2015/08/29 20:32
バントか?エンドランとか他にあるやろ?つまらん野球や。勢いにのらんわな。
726 名前:匿名さん:2015/08/29 20:48
うーん、回の頭から福原はダメだったのかな?
727 名前:匿名さん:2015/08/29 21:01
福原が調子おとしたら、中継ぎ悲惨だな。
728 名前:匿名さん:2015/08/29 21:03
福原はビハインドで投げさすようなピッチャーじゃない。
勝ちゲーム限定で投げさせないとこいつの良さも生きない。
かといってこの場面で福原より良いピッチャーがいないのが阪神の弱点。
10連戦で大失速の予感。
729 名前:匿名さん:2015/08/29 21:13
福原、安藤以外は、ピンチじゃ火に油をそそぐようなの
ばっかりだしな。
何年前に入った選手に頼り切ってるんだよ。
スカウト連中には、責任感じて欲しいわ!
730 名前:キングストン:2015/08/29 21:18
ざまあの一言w
731 名前:匿名さん:2015/08/29 21:26
>731
まだ、おったんかいwww
この為に好きでもない阪神の試合見てるって、凄いなwww
彼女、出来たか?
732 名前:匿名さん:2015/08/29 21:27
阪神は今日から負の連鎖の始まり。
大型連敗すればセリーグを面白くしてくれて首位陥落する日も近いだろう。
733 名前:匿名さん:2015/08/29 21:29
>733
で、どこが優勝すると思う?
734 名前:メッセは諸刃の剣:2015/08/29 21:35
メッセはいい投手だが扱い方が難しい。今日みたいな試合を勝ちに行くとピッチャーをスバと交代しないといけないが監督が遠慮してるから無理。ピッチャーを交代させると次の登板に影響がでる。扱いが難しい投手だね。
735 名前:匿名さん:2015/08/29 21:35
選手を辞めさせるより和田やコーチのほうを辞めて
もらいたい
736 名前:匿名さん:2015/08/29 21:38
>733
で、どこが優勝すると思う?
737 名前:匿名さん:2015/08/29 21:41
やっぱ、上本は7、8番あたりでフリーで打たせたほうがいいよ
738 名前:匿名さん:2015/08/29 21:48
しかしひどい試合だ。ベンチで負けた試合。
1点リードしててノーアウト1塁の場面投手は久古で打者上本でなんで簡単に
バントなんだ?1点負けてる展開ならまだしも、相手投手と上本の打撃を考えたら
バントでは勢いにのらないのでは?もっとビッギイニングをつくれる展開の可能性を
捨てたバント采配はやめて欲しい。そして8回1死2塁の場面で川端の時
左投手にスイッチするのもありと思うが。簡単に勝負にいきすぎ。
藤井もメッセもあまり強いチームでやっていないから優勝のしらばをくぐって
いない。試合終盤ベースがあいていたらベースを埋めてでも点をやらないという
作戦もあると考えて欲しい。藤井はいつも思うがベースを埋めたがらない。
これもケースバイケースで考えて欲しい。
739 名前:匿名さん:2015/08/29 21:51
>>730
仕事見つかったか?
暇人ニート君(笑)
740 名前:匿名さん:2015/08/29 22:05
スパイス和田の真骨頂の試合運びだったなw
ここ4試合で1勝3敗
このペースに更に拍車がかかってくるぞ
741 名前:匿名さん:2015/08/29 22:21
とにかく今年何が何でも優勝して欲しい。優勝してくれたら来年はいいから。
80周年景気よく行こうぜ。
742 名前:匿名さん:2015/08/29 22:39
阪神負け最高ー^_^これから例年の失速楽しみやわー^_^^_^
743 名前:匿名さん:2015/08/29 22:47
サンスポに和田留任と出たら負けが込む。
今日の展開で勝てないのは残念。弱い証拠かと。
744 名前:匿名さん:2015/08/29 23:01
セリーグの優勝はヤクルトだな。
阪神はBクラスに転落するだろうからな。
745 名前:匿名さん:2015/08/29 23:18
何お恨みがあるのかわからないけどよっぽど阪神に優勝させたくないんだね。
久しぶりなんだから優勝してもいいでしょ。
まして球団創設80周年の記念の年だし。もう少し空気よんでくれよな。
めでたい年なんだから。少し位お祝いあったもいいだろ。
746 名前:匿名さん:2015/08/29 23:56
明日勝たないとズルズル負け込みそうだから、何が何でも取ってほしい。
思い切ってゴメス外して新井良太辺り入れるくらいしてほしい。ゴメスは、打てるポイントが少ない。
747 名前:匿名さん:2015/08/30 00:18
阪神はリーグ優勝しても、CS決戦では負けるだろう。
何しろ、短期決戦に弱いチームだからね
748 名前:匿名さん:2015/08/30 08:21
何が1点で逃げないと行けない試合だよ
消極的すぎる
もうやだこんな監督
749 名前:匿名さん:2015/08/30 09:14
1点で逃げ切らなければいけなかった試合だと思います
攻めの守備固めです

私は、間違っていなかったと思います
750 名前:匿名さん:2015/08/30 09:27
749番さん、まさしく、その通り。
和田は、そんな事ばかり言ってるからドラフトでピッチャー、ピッチャー言うて無理矢理、
はずれのはずれでも、ピッチャー言うて結局は中途半端なピッチャーばかり。
ヤクルト打線がうらやましいよ。打線がピッチャーを育てるという事も考えろや。
点が取れへんから、ピッチャーは、ちょっとランナー出したら、オドオド、ビクビクして
警戒しすぎて、4球ばっかりで傷口広げ、打たれ、自信をなくす。
それで、1軍と2軍を行ったり来たり。
そら成長せんわな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。