テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900718

2015阪神ドラフト 6

0 名前:匿名さん:2015/08/07 11:25
書き込みができないのでつくりました
951 名前:匿名さん:2015/08/27 22:44
夏前までよく見かけた
打てないからドラフトは、みんな野手って書き込み
懐かしいわ
952 名前:匿名さん:2015/08/27 22:46
592
で、なんだよ?
953 名前:匿名さん:2015/08/27 22:46
完封負け多いな。
コーチいなくても育ちそうな天才型の野手希望。おらんか。
954 名前:匿名さん:2015/08/27 22:47
全員野手とは言わないが、外国人と大ベテラン福留に負んぶに抱っこの現状はまずいよ実際
955 名前:匿名さん:2015/08/27 22:57
昨日甲子園に行ってまいりました。
まず、吉田打球音が全然違う!昨年の代表からひとり打ちまくってる印象ですが
なぜリストアップしないのか摩訶不思議。
平沢も打てる遊撃手として完全にワンランクアップ!
(出てませんでしたが茂木、平沢、吉田のうち二人は欲しい)

宇佐見は肩は強そうですが、ミットが流れたり守備面で坂本との差が歴然。

後、北村の右打ちは需要がありそう。(捕手もできるしスーパーサブとして)
956 名前:匿名さん:2015/08/27 23:03
平沢欲しいね。ハートもよさそうだし高卒1年目から立浪みたいに活躍しないかな。高橋クジでもし取れたら2位でポスト福留で谷田はどうだろう?ハヤタよりは守備もマシだしホームランもハヤタより打ちそうだが
957 名前:匿名さん:2015/08/27 23:12
平沢はタイガースの需要にフィットするのですが
3年後に鳥谷からショートを奪う成長を
しかし、マークしている情報が無い
谷田なら、現時点で伊藤の方が実力が上じゃないでしょうか
成長性は横田が上やし
外野なら下位でもそこそこの選手が残るので、状況を見て指名する事も有るかも
958 名前:匿名さん:2015/08/27 23:25
>>957
8/25、デイリースポーツ6面より
阪神などが今秋のドラフト上位候補に挙げる仙台育英・平沢が2番・遊撃で先発。3安打、1打点と気を吐いた。大会で使用される木製バットで長打2本を含む“猛打賞”に「しっかり振れた。(木製の)芯を意識してミートした」と笑顔。西谷浩一監督も「一番やれるんじゃないか」と太鼓判を押した。
仙台育英では3番として甲子園で3本塁打を放ったが、この日は1番オコエの後で「2番にしてつながりを」と同監督。相手からすれば脅威の1、2番コンビだ。
初回は、昨春のセンバツに美里工のエースとして出場した右腕伊波から右翼フェンス直撃の三塁打。三回にオコエの適時打で同点とした直後、無死一塁から右中間へ適時二塁打、五回2死では左腕横山から左前打と好調をアピールした。
甲子園では東北勢初の頂点を目前で逃した。「日本一はあと一歩届かなかったが、世界一を狙いたい」。大舞台の勇姿を故郷に、全国に届けるつもりだ。
▼阪神・熊野スカウト
「(木製バットに)一番対応していた。もう少し内から伸ばすイメージならもっと打てるだろう」。
(8月24日 練習試合 近大 4―2 高校日本代表)
959 名前:匿名さん:2015/08/27 23:27
>>957 阪神は平沢をドラフト上位候補としてマークしてます。
960 名前:匿名さん:2015/08/27 23:27
956ですがなぜ谷田?長打力?サイズ?
今の阪神に必要なのは確実性であり、振り切れてかつハートの強い打者
だと思います。
江越を筆頭に、若手で3割を打てそうな選手がほとんどいない状況で
4番だ、長打力だのを求めても二軍で同様の選手がくすぶるだけ

吉田、茂木のW指名(無理でしょうけど・・・・)すればチームの競争力
は確実に上がるし、チームカラーがガラッと変わるでしょう!

ただ吉田の評価がなぜ低いのかが全く解かりません・・・・
961 名前:匿名さん:2015/08/27 23:42
956
3人の内2人は厳しいんじゃないですか?
大学生は秋季リーグ次第で順位は上下しますが
平沢も含め3人共2位以内じゃないですかね?
2位のウチまで奇跡的に残ってたとしても1人、
となると1位2位を野手で埋める事になる。
個人的には上位2枠を共に野手は無いかな。
投手陣もゆとりなんて一切ないし。
962 名前:匿名さん:2015/08/27 23:48
961 自分の思考ですけどセンターは横田に期待してるのですがライトで福留に被ってみえそうなので期待してるんですが、それに割と他球団もリストアップしてる球団も多いのでどうかなと?思い。6大学でもホームランソコソコうってるのでね。希望としたら平沢1位なら谷田スルーなんですがあくまで高橋か小笠原1位で入札された時の2位ではどうかと思いました。活躍するかはわかりませんけど。
963 名前:匿名さん:2015/08/27 23:56
957
谷田は4位でもいけるんじゃないですか?
ただ、獲得には賛成ですけどね。
スイングスピードはさすがでした。
961
吉田の評価は低いわけ無いと思います。
このスレでも書かれてたポジションがレフトってのは
心配の一つですが補って余りある打力があります。
2位の中盤辺りで消えると思います。
964 名前:匿名さん:2015/08/27 23:57
今年はドラフト上位3人なら内野手、外野手か捕手、投手を各1名ずつ指名が理想かな。
4位以降で上位外野手なら捕手1人上位捕手なら外野手1人の野手計4人残りは投手が理想。
今年は野手中心のドラフトでいい。
来年は投手中心でいって大学生内野手を上位で1人指名みたいな感じで
投手は来年どさっと指名でいい。今年は野手中心でいって欲しい。
965 名前:匿名さん:2015/08/28 00:23
谷田は飛ばす素質はあるのでしょうけど、穴が多くて
うちでは育てられないのでは。
966 名前:匿名さん:2015/08/28 00:37
谷田はヤクルト入られたら少し厄介かもです。飛ばす能力ピカ一なので、山田、畠山、川端と外野でもし活躍されたら阪神痛い目にされそうなのでヤクルトもリストアップしてるので阪神が2位で欲しい。この際平沢1本釣りでもいいのかも。
967 名前:匿名さん:2015/08/28 00:46
1位高橋 外れ 残っていれば茂木ではないでしょうか。今のところ。
968 名前:匿名さん:2015/08/28 00:55
一位 高橋 外れ外れにならない限りは投手と予想
二位 木下 一年目からスタメンマスク期待
三位 桜井 かなりの戦力になると思う
四位 藤岡 もう少し打撃に特徴が欲しい
って感じじゃないですかね?
面白味に欠けますが現実的で良い指名だと思います。
もう少し打てる野手が欲しいけど一位で獲るほどの野手はいない。
かといってめぼしい野手はウチの二位までに消えてる。
969 名前:匿名さん:2015/08/28 01:06
1位 高橋(県岐阜商)
2位 桜井(立命館大)
3位 藤岡(亜細亜大)
4位 宇佐美(城西国際大)
5位 西川(王子)
6位 狭間(Honda熊本)
選択終了

平沢欲しいけど一位でほしいかと言われると微妙・・・相当クジ外さない限りないかな 二位では残ってないだろうし
高橋外したら外れ1位で茂木指名 藤岡のところを日大三島の小澤に
970 名前:匿名さん:2015/08/28 01:12
平沢は多分u18の活躍しだいで楽天が1位すると思う。谷田は3位以下かな。ただ広い甲子園に向いた選手ではないよね。茂木は向いてそう
971 名前:匿名さん:2015/08/28 01:12
藤岡はとるなら3位まででしょうね。さすがに4位までは残らんでしょう。
972 名前:匿名さん:2015/08/28 04:48
1位高橋に異存はありません。
ただ吉田の打球音は間違いなくスラッガーのそれです。
何年かにひとりの逸材、4番も任せられる・・・
レフトでもいいんじゃないか、1年目からすごい活躍すると思いますよ!
まあ指名はされないと思いますが・・・・
973 名前:匿名さん:2015/08/28 05:38
今年って野手のレベルは比較的高く、投手はそこまでって感じがするけどな
974 名前:匿名さん:2015/08/28 06:33
吉田は打撃いいよな
茂木もいいらしい
可能性はある
しかし現状見た感じでは内野の高校生と守備に自信のあるオコエの方が柔軟に守備のフォーメーションが組めて
尚且つ大学の2人に劣らない打撃が作れる
打線の穴となっている(人材の不足し易い)ポジションに攻守にレベル高い選手が入ることは非常に貴重。吉田茂木はそれは出来ない
投手にも目ぼしい候補は知ってるが
いい捕手がいれば4位まで野手になっても全然構わない
結果的に防御率も下がる
975 名前:匿名さん:2015/08/28 06:37
[1高橋→オコエ2平沢3廣岡]
8(オコエ)
6平沢
7マートン
9福留
3ゴメス
4廣岡
5鳥谷西岡
2木下
これで行こう
976 名前:匿名さん:2015/08/28 06:43
阪神の2位の順番で平沢は無理やて。
977 名前:匿名さん:2015/08/28 08:19
今年は投手の層が薄いよね
岡田や今年の社会人は例年なら2位レベルだけど繰り上げ1位だろう
個人的には明大上原や大商大岡田のような腕の振りが弱い投手は大成しないと思う。投手に必要なバネが足りないから。阪神でいったら秋山のような、他球団の選手でいったらハンカチのような感じで
となると高橋純平以外は野手中心がいいな
978 名前:匿名さん:2015/08/28 08:28
楽天が一位で平沢を指名予定だから一位でないと取れないよ。
979 名前:匿名さん:2015/08/28 08:30
そういえば、外れ1位なら多和田はどうしたんでしょうか?
最近全く聞かないんですけど…
980 名前:匿名さん:2015/08/28 10:04
>>977
そうかな?
岡田はかなり良い投手だと思いますが?
ストレートもいいが、カットボールなんてかなり使えそう。
ただ、層が薄いのは賛同。一位を外したらヤバイですね。
981 名前:匿名さん:2015/08/28 10:15
>>968 970
良い指名ですね!クジさえ引き当てれば可能な指名だと思います。
ただ、藤岡の良さが自分はまだ分らないんですよね。
全てに中途半端というか・・・
二人共言ってますが自分的にも平沢もオコエも高山も吉田も茂木も一位としては物足りないレベル。
それでも全員ウチの二位までは残らないってのが難しいトコ。
今年は厳しいドラフトになりそうです。
982 名前:匿名さん:2015/08/28 10:47
一位高橋純 外れ岡田 外外れ 茂木
二位相模吉田 か小澤
三位藤岡か大城か河合
983 名前:匿名さん:2015/08/28 11:08
木下は2位で獲るほどじゃない(と言っても優勝したら2位も3位も一緒だけど)
櫻井は5位くらいでちょうどいい
2位なんて阪神を弱体化させるつもりか
藤岡は4位でそれまでに左の内野が獲れてないならいい
そうでないならいらない
984 名前:匿名さん:2015/08/28 11:39
>>982
相模の吉田は進学じゃあないの?
相模は鉄の掟があってプロに指名されるかもしれない選手が二人以上いる場合評価が低い方が進学しないといけないってこの前記事で読んだけど、今年は小笠原が一位確実だから多分吉田は進学だと思う
985 名前:匿名さん:2015/08/28 12:28
相模吉田はどうやらプロ志望らしい まだわからんけど
青学吉田はバッティングいいのはわかるけどレフトなら外国人が守るからなぁ・・・
986 名前:匿名さん:2015/08/28 13:42
1位は高橋か平沢の二択でいいよ。
987 名前:匿名さん:2015/08/28 13:57
たぶん迷ってる9月10月始めまでしぼらない
小笠原、熊原、高橋
茂木、高山、平沢、オコエ
988 名前:匿名さん:2015/08/28 15:57
中途半端な選手取るより華があり下位でも良いから谷田、むさし、加藤、取りたい。谷田だけは下位しんどそう。各球団ほとんどリストアップしてるので!1位は平沢か高橋個人的には平沢が良いです。平沢に谷田は活躍したら凄く人気でそう!
989 名前:匿名さん:2015/08/28 19:14
そういうのもぜったい必要なこと
顔が良い悪いでならぜったいいい方を獲れ
人気チームに華は必要、
広島やハム人気は間違いなくそっち側だよ
990 名前:匿名さん:2015/08/28 19:33
近年の傾向で前評判と実際って大体2個分ぐらい評価下なんだよね。
去年の江越や浅間も1位候補と言われていたが結果3位だった。
理由も今見れば納得だよね。
梅野やSB上林も2位と言われていたけど4位だし。
茂木や高山も傾向的には同じように思えるが・・・
平沢も3位か4位ぐらいかと。
991 名前:匿名さん:2015/08/28 21:02
上林は夏不調だったのが下位になった理由だと思う
茂木高山がドラフト1位で指名されないんなら誰が1位で指名されるんだという話になるので
多分この二人はドラフト1位で指名が濃厚
無名選手をドラフト1位で指名してくる球団があってもこの二人は2位で消える
平沢は上林と違って需要のある内野手でもあるし、夏の甲子園でホームラン3本とインパクトも強い
U18でも活躍していることを考えると全員今考えられる妥当な位置で指名されると思いますよ
992 名前:匿名さん:2015/08/28 21:58
東明や浦野や中後らも1位1位と言われて2位だったし、
ハムの石川亮とかロッテの脇本とか思いっきり予想外の6位以下だったからなあ。
ドラフトに絶対とか確実とか間違いなくとかって言葉は無いね。
今言えるのは高橋と小笠原の2人が競合候補だってことだけ。
993 名前:匿名さん:2015/08/28 23:54
まあ捕手は嶋争奪戦に参加!
小林と相川のいる巨人より有利だし、中日谷繁と優勝確率を考えて阪神入るかも?すると4年は安泰��
994 名前:匿名さん:2015/08/28 23:56
いらんいらん梅野で十分
梅野は確実に成長していくよ
995 名前:匿名さん:2015/08/29 00:05
平沢と谷田は欲しい。平沢は将来立浪みたいに期待。谷田は広い甲子園だけど2割5分でも良いその代わりホームラン20本期待。高校時代70発以上?打ってたのかな間違ってたらすみません。でも阪神きて開花する所みたいな。この2人本当に華あると思う。活躍したら女性ファンの虎子も増えそう。
996 名前:匿名さん:2015/08/29 01:01
嶋はいらん。梅野とドラフトで1人とって育てなあかん。鶴岡が元気なうちに。嶋とったら自前で育てる気ないんだなってなる。
997 名前:匿名さん:2015/08/29 01:29
谷田ってそこまで評価高いか
もろ伊藤隼太とかぶる
まあ、左の外野手はどの球団からもニーズ低いから、中位くらいで指名されるか
まあ、中位で残っていても、タイガースが指名するかは分かりませんが

それより、平沢の方が補強ポイントに当てはまる
ショート守れればニーズが高い
2球団くらいの入札競合になるか
楽天は地元の貢献者なので、指名せざるおえない状態になるのでは
998 名前:匿名さん:2015/08/29 01:37
中途半端な選手取るより華のある

華のある選手というのは、大舞台で活躍している事や、通算勝利・本塁打数・目立ち度
そう言う所でしょうか
そこよりも、ポテンシャルやプロでの伸びしろ、隠れた逸材を見つけることも大切ですよ

ちなみに見た目はもう何年も前から、スカウトの評価ポイントになっています
その他にも、選手の性格、家族構成等もスカウトは調べています
999 名前:匿名さん:2015/08/29 01:50
ID:H.0uMYjE0
1000 名前:匿名さん:2015/08/29 01:50
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>