テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900718

2015阪神ドラフト 6

0 名前:匿名さん:2015/08/07 11:25
書き込みができないのでつくりました
601 名前:匿名さん:2015/08/19 21:43
サトセナはアーム式とはちょっと違うと思うけどな。アーム式はもっとガチャンガチャンと動かす感じ。サトセナの投げ方は非常に滑らかに動いていてむしろいい投げ方だと思う。フォークも器用に投げるなと感心した。少しフォーク頼り過ぎの感はある。それで怪我したんじゃない?ちょっと昔風の投げ方だけどね。白黒の時代はみんなあんな投げ方してたやん。村山とかもっと昔の人とか
602 名前:匿名さん:2015/08/19 23:12
小笠原が横浜?
出入り禁止まだ解けてないでしょ?
原御大が亡くなったから、そういうのは無くなったのか?
603 名前:匿名さん:2015/08/19 23:52
平沢は立浪
阪神の評価も上昇!
604 名前:匿名さん:2015/08/20 00:13
602
イヤイヤ、完全にアーム式じゃん?
アーム式がガチャンガチャン??よく解らん。
とにかく典型的なアーム式。
605 名前:匿名さん:2015/08/20 00:18
サトセナは制球も良いし、決め球あるからいきなりクローザーも有り得る
606 名前:匿名さん:2015/08/20 00:23
>蔵建て男 ‏@kuratateo 2時間2時間前

俺がこれまでチェックできた高校生投手の格付けだと
高橋  純平(県岐阜商) 右腕 1位競合級
小笠原慎之介(東海大相模)左腕 単独から外れ1位
森下   暢仁(大分商)  右腕 ハズレ1位か2位
横山  楓 (宮崎学園) 右腕 3位前後級(進学噂)
607 名前:匿名さん:2015/08/20 00:26
>蔵建て男 ‏@kuratateo 2時間2時間前

佐藤 世那(仙台育英) 右腕 中位級
小沢 怜史(日大三島) 右腕 中位級
高橋 樹也(花巻東)  左腕 3,4位級
高橋 奎ニ(龍谷大平安)左腕 3.4位級
綾部 翔 (霞ヶ浦)  右腕 4,5位級
原  嵩 (専大松戸) 右腕 5位前後級

あとは、ソレ以下の評価
608 名前:匿名さん:2015/08/20 00:37
蔵建て男なんてまったくアテにならん
ちょっとドラフトに詳しいだけの普通の横浜ファンやろ
こういう三位四位級とかいう評価の仕方もわからない
ドラフトって毎回選手が違ってその時アマチュア球界のレベルも違う
小笠原が単独から外れ1位レベルなら12球団の一位本指名を全部書いてみろと思う
そうすれば小笠原が単独で収まる選手じゃないってことがわかる
まぁ蔵建て男本人に文句は言えないので陰口としてここに書かせていただきました
609 名前:匿名さん:2015/08/20 00:49
信用する人はすれば良いし、どうでも良い人はスルーしとけ
610 名前:匿名さん:2015/08/20 00:58
アテに出来るのなんて誰もおらん
安倍や小関や元巨人の中村だってほとんど当たらんのだから
あくまで参考に見るレベルの物。
これらの人らだって神様じゃないんだから。

でもここ数年の傾向や球団別の好みやスカウトのコネからの分析ぐらいは素人でも出来る。
思い返せば去年の今頃江越や浅間も上位候補だ、外れ1位だって言ってなかった?結果3位だったよね。
それを今年の茂木や高山や平沢らに当てはめて見ればどう?
野間や中村は何で1位だったの?
オリックスの宗の2位評価とかは?
611 名前:匿名さん:2015/08/20 01:16
まあ結局誰が考えたって正解なんてないからね
他人の意見として参考にするよ
広島の藪田なんて多分誰も二位で指名されるなんて予想してなかっただろうし
ドラフトは終わるまでまるっきりわかんないわな
612 名前:匿名さん:2015/08/20 01:18
たしかに、浅間なんか結構な人気だったように思う
しかし平沢あわてて獲らなくても獲れる保証はない
他球団評価に踊らされてしまうか、スルーして逃してしまうか
613 名前:匿名さん:2015/08/20 01:32
今1位で確実に言えるのって高橋純の競合くらいじゃないの?
あとはほとんど分からん。
去年安楽が競合2球団だったように、
小笠原も言うほど評価高くないかも分からんし。
614 名前:匿名さん:2015/08/20 01:40
小笠原だって競合するだろ
615 名前:匿名さん:2015/08/20 01:51
>>613
怪我で状態糞悪かった安楽と小笠原を同じにしてる時点でまずおかしい
616 名前:匿名さん:2015/08/20 03:02
球の速さに誤魔化されて打たれて失点しているという意味では安楽と小笠原は一緒だな。
いくら140中後半出そうがそれを高校生に弾き返されてちゃあねえ。
辻内二世を予感した人も結構いるんじゃないかな。
617 名前:匿名さん:2015/08/20 03:30
小笠原でケチが付くのであれば、高校生の投手は指名出来ないね
618 名前:匿名さん:2015/08/20 06:30
その通り
619 名前:匿名さん:2015/08/20 07:39
>617
いるよね~君みたいな人。
高3の今の実力がピークだと思ってる人。
日ハムの大谷が高3で160㌔出した時も高校生に打たれるんだから
プロでは通用しないよって言ってた奴がいたわ。
620 名前:匿名さん:2015/08/20 08:19
仙台育英の佐藤セナは阪神に居た久保田タイプの投手になる可能性があるね。
621 名前:匿名さん:2015/08/20 08:30
・◯◯は1位で取るレベルじゃない
・◯◯は他球団なら△△タイプだから1位で取るレベルじゃない
・◯◯は地雷
・◯◯は高校生に打たれてる(抑えられてる)から話にならない


もうドラフト参加辞めるか?
622 名前:匿名さん:2015/08/20 08:32
サトセナは大魔人ゃ
623 名前:匿名さん:2015/08/20 09:16
622
おくちゅりの時間でちゅよ~サトセナ君は、3位までには消えるでしょうね。個人的には先発より中継ぎ、抑えのが良いようなきぃします。相模は小笠原君より杉崎君、豊田君(進学しなければ)を指名した方が良いと思います!
624 名前:匿名さん:2015/08/20 09:35
>>616
今の高校生はストレート狙いでいれば150キロのストレートでもしっかり当てれる。
小笠原の球質の問題じゃないよ。
ストレート狙いの打者にストレートで空振り獲るって至難の業だよ。
そもそも、昨日なんて8割以上がストレートだったし得点差もあったしね。
個人的に今回小笠原を見て思ったのが変化球が思ってたより遥かに良かった事。
特にチェンジアップはカウント球にも勝負球にも出来る代物。
625 名前:匿名さん:2015/08/20 10:32
まあ目玉選手を酷評しとけば玄人ぶれるからな。
当たれば黙りだし、外れればドヤ顔で出てくる。
大谷、森、松井裕、大瀬良、山崎康あたりも散々>>616みたいな奴に地雷だと言われていたな
とにかく左腕ってだけで地雷、打てる野手はプロでは対応出来ない、木製では打てないと喚く輩が多い
626 名前:匿名さん:2015/08/20 14:02
まぁでもせっかくの左投手なのに左打者に弱いのはちょっと残念やね。

視察や視察状況からしてフロントはまだ高橋に熱心だよ。
627 名前:匿名さん:2015/08/20 14:10
小笠原も熱心だよ
628 名前:匿名さん:2015/08/20 14:16
小笠原も熱心やけど、視察人数、コメントからして高橋のほうが上。
629 名前:匿名さん:2015/08/20 14:23
ここは小笠原酷評する人多いけど、直球の質は良いし制球力は高校生レベルを遥かに凌駕してるよ。
辻内二世とか言ってる人居るが辻内みたいにスピード任せの投球ではないよ
630 名前:匿名さん:2015/08/20 14:36
スカウトが熱心というより、甲子園の舞台をスカウトが視察するのは当たり前って事

小笠原と高橋の二択になるでしょうね
おそらく高橋か
631 名前:匿名さん:2015/08/20 14:42
それに今は甲子園しかないのに視察人数も少ないし、中村GMは海外行ってるし、選抜の時よりは興味なさそうやしね。
632 名前:匿名さん:2015/08/20 14:45
小笠原は榎田とかぶる
633 名前:匿名さん:2015/08/20 14:50
小笠原には期待してたけど
期待を裏切り続けるなあw
634 名前:匿名さん:2015/08/20 14:52
小笠原は辻内や榎田とも違うしロッテの藤岡タイプでしょ。
投げ方、投球スタイルは同じ。
中継ぎなら小笠原はめっちゃ欲しいね。
635 名前:匿名さん:2015/08/20 15:05
藤岡て、ロッテファン以外わからんわ
636 名前:匿名さん:2015/08/20 15:12
大学時代騒がれたし、交流戦でも今まで何回か当たってるからわかるでしょ。
さすがに榎田はタイプが違いすぎる。
637 名前:匿名さん:2015/08/20 15:37
どうでもいいよ
638 名前:匿名さん:2015/08/20 15:41
3日の日に相模Gに年始の挨拶に来たのは阪神含め3球団。
阪神は吉田に熱心だったが。
639 名前:匿名さん:2015/08/20 16:06
小笠原1位候補で競合は間違いないが、競合数は案外かもね。
640 名前:匿名さん:2015/08/20 16:15
お久しブリーフ
641 名前:匿名さん:2015/08/20 16:35
小笠原・高橋の二択でもいいけど競合の数が多いなら
単独狙いで大学の熊原・岡田なら納得出来るよね。
ていうか小笠原をプロの誰に似てるとかどうでもいい。
にしてもこのスレでは小笠原人気がイマイチだな~。
東海大相模だから巨人の臭いがするのかね?
同じ東海大相模の杉崎のセンスも半端無いね~セカンド向きかもしれないけど
プロで大成しそうな感じ。
あと二遊間守れそうなのは敦賀気比の平沼かな。センス感じるわ。
個人的には平沢よりこの二人の方が魅力感じる。
642 名前:匿名さん:2015/08/20 16:39
巨人 小笠原     阪神 高橋or小笠原
広島 上原       中日 高橋
横浜 今永or小笠原 ヤク 高山or高橋
SB 今永        日公 高橋or小笠原
オリ 近藤or関谷   ロッ 小笠原
西武 多和田     楽天 熊原
643 名前:匿名さん:2015/08/20 16:42
12球団の一位指名予想
正直オリックスがどこを指名するのかまったくわからない
>>639の言う通り小笠原の競合数はあんまりないかもしれない
644 名前:匿名さん:2015/08/20 16:42
どこの球団も最初から高山入札は無いだろう
645 名前:匿名さん:2015/08/20 16:46
岡田あたりどこかのチームが1位で指名してきそう。
646 名前:匿名さん:2015/08/20 17:14
小笠原は阪神入団なら社会人に進むらしいぞ。
菅野のように大の巨人ファンらしいな。
647 名前:匿名さん:2015/08/20 17:25
1高橋外れ茂木、平沢
2多和田、岡田、横山、近藤(残っていれば)
3藤岡
4宇佐美、坂本
5井口(オホーツク)田中(日本文理大
6貞光(天理)
7内田(誉)
こんな感じじゃないでしょうか?
648 名前:匿名さん:2015/08/20 18:06
平沼は投手志望やから初めから野手での獲得は残念ながら無理やね。
杉崎は良い選手やけど、さすが東海大相模っていう感じの素行面がクズすぎるからそこをプロはどう捉えるか気になるね。
649 名前:匿名さん:2015/08/20 19:43
649
素行面?ソースは?
650 名前:匿名さん:2015/08/20 20:08
自分でネットで調べるなりしたらどうですか?
試合中の良くない動画も残ってますしね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。