テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900718
2015阪神ドラフト 6
-
0 名前:匿名さん:2015/08/07 11:25
-
書き込みができないのでつくりました
-
451 名前:匿名さん:2015/08/16 18:31
-
> 2番に大和のようなタイプを置く野球は古いよ
現有戦力とドラフトを考えて、どんな打線を組めばいいですか?
-
452 名前:匿名さん:2015/08/16 18:45
-
すんません、450さんに書いてありました。(バカでした)
-
453 名前:匿名さん:2015/08/16 19:42
-
山本は体格と打球の角度の割にはあまり飛距離が出ていないような気がします。
金属バットはソフトバンクの今宮ですら高校通算62本を打てるようになる道具です。
気になってドラフト候補選手の解説ページのようなのを見たら130m弾を記録とか書いていました。
これが最大の飛距離だと甲子園でスラッガーとしてやっていくには厳しいのでは。
中田なんて170m弾とか言われていましたし、甲子園でも140m弾を打っていました。
神宮やドームならホームランを一杯打てるけど、甲子園だと大きな外野フライが沢山って
タイプになってしまう懸念がありますね。ただ、体格を見てももっと飛ばせると思うんですよね。
もし指名するなら、打ち方を変えたりウェートをやり込めば飛躍的に飛距離が伸びるタイプだったりするのを
期待して4~5位くらいでということであればいいのですが。
-
454 名前:匿名さん:2015/08/16 19:51
-
茂木はおそらく2順の指名に残ってないでしょう
それに2番大和と3番茂木は、ちょっと非現実的かと
サードなら緊急性がないので、成長を感じさせる九州国際の山本を推します
2位で残るか微妙ですが
-
455 名前:匿名さん:2015/08/16 20:46
-
>>454
まったくもって同意
ずっとサードの即戦力を獲るべきだと思ってたけど今成と新井良太のサードが結構いい
けどサード自体は少ないから将来性のあるサードが欲しい
となると適任は山本ムサシ
二位で獲得できればいいけど・・・
-
456 名前:匿名さん:2015/08/16 20:58
-
山本選手は4-5位くらいまで残りませんかね。
今の阪神の場合、2位ではちょっとどうかなと思います。
-
457 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/08/16 21:33
-
>>456
多分、山本は阪神の3位なら獲れる。
4-5位は厳しいと思う。
-
458 名前:匿名さん:2015/08/16 21:54
-
昨日の甲子園で古田が
山本はぜんぶすくいあげる打ち方でホームランをねらった打ち方
反対に清宮は常にライナーを打とうとしてヒットの延長がホームランでいい
という打ち方と解説していた
山本はうまくいけばおかわりくんだけどプロの球をそうすくいあげることが
できるかな?
-
459 名前:匿名さん:2015/08/16 21:58
-
>>458
山本ってタイプ的には西武のおかわりとか山川穂高とかそういうタイプなのかね?守備も悪くないと聞くし中位から下位で獲れれば面白い素材かもな
-
460 名前:匿名さん:2015/08/16 22:12
-
山本は将来性を感じるスキルがある
細かい欠点はなんぼでもあるから、それがプロの教育で修正可能と判断されたら、是非指名して欲しい
あくまで中位ですが
-
461 名前:匿名さん:2015/08/16 23:59
-
一位高橋純平外れで吉田
吉田は中継ぎはすぐできそう。
二位は藤岡か茂木か余ってたら高山
だが早稲田実業加藤がプロ志望なら
三位は佐藤セナか平沼
四位は宇佐見か戸柱か坂本
五位はネイサンか黒瀬
六位で勝俣、青柳あたり。
-
462 名前:匿名さん:2015/08/17 08:41
-
小笠原をスカウト4人見てるみたいだから
一位は小笠原にかたむいてるのかな
-
463 名前:匿名さん:2015/08/17 09:14
-
山本君は関東か九州の球団に行きたいらしい。
理由として、山本君はソフトバンクファンだから九州の球団に行きたい気持ちは
あるけど、父の働いていた関東の球団でもやってみたいのも願望らしい。
阪神は治安が悪いので行きたくないらしいぞ。
残念だったな、阪神ファンよ!
-
464 名前:匿名さん:2015/08/17 09:19
-
まぁもちろん山本君の性格は、分かりませんが阪神には合わないような気がします。(おとなしそう)阪神には、少しヤンチャな選手がいいと思います!しかしあのパワーは、魅力だなぁ~
-
465 名前:匿名さん:2015/08/17 09:22
-
464山本って親父が大阪出身で、叔父か確か大阪商大付属高校の監督してたよな。しかし高校生逆指名できた?
よし。それなら清宮は阪神で決まりじゃん。拒否権あるんだろ。
-
466 名前:匿名さん:2015/08/17 09:25
-
465
山本の親父の里は大阪だからな。
親戚も大阪住んでるしな。
-
467 名前:匿名さん:2015/08/17 09:46
-
464
もういいよ巨人ファンは?
-
468 名前:匿名さん:2015/08/17 10:07
-
阪神は山本の様なタイプを絶対指名しないといけない、このままではいつまでたっても生え抜き四番は育たないもう何年も長距離打者を指名していない今年こそ絶対指名して欲しい。
-
469 名前:匿名さん:2015/08/17 11:24
-
山本=桜井2世だな
-
470 名前:匿名さん:2015/08/17 13:22
-
山本は守備も微妙な上、緩急に弱そうだな~。
リストは強くて柔らかく使えてるけど、下半身も上半身も固いよ。
弱点はそれぞれ違うけど巨人の大田や江越を見てる感じ。
それに対し清宮は柔らかい、上下のバランスが素晴らしいね。
タイミングを崩されても下半身で粘ってバットに当てれる。やっぱり本物だわ。
サードなら茂木かな~やっぱり。
ただ、高校生はジャパンにでも選ばれない限りは夏で評価は決まるけど、
大学生の場合は秋季リーグ(9/中頃から)が評価に大きく関わってくる。
茂木が秋で崩れればウチの2位指名は十分にありえるが3年秋、4年春並の活躍したら
一位か二位の上の方で決まりでしょうね。
-
471 名前:匿名さん:2015/08/17 13:24
-
山本は長距離型だが、そこまで評価が高い訳では無い
絶対に指名出来る順位となると、1位って意味ですよね
私は、相応の順位3-5位で残っているなら、指名して欲しいと思います
-
472 名前:匿名さん:2015/08/17 13:33
-
東海大相模の吉田がまさかこんなに伸び悩んでるとは思わなかった
おそらく進学でしょうね
小笠原は、このまま勝ち続けば、今年のドラフト人気ナンバーワンになるのでは
個人的には、高橋の競合数が減るので結果オーライ
因みに、スカウトが小笠原を視察していると言っても、今は甲子園しか視察する会場が無いから
当たり前って感じですか
-
473 名前:匿名さん:2015/08/17 13:37
-
ドラフト1位は高橋か小笠原か?
-
474 名前:あ~しんど:2015/08/17 13:40
-
だいたい高橋くんで行きそうですが、競合が予想される球団は
どこが来ると思いますか?地元中日は即戦力を取らないと
やばい状態ですが・・・どうでしょう?教えてください!
-
475 名前:匿名さん:2015/08/17 13:41
-
とりあえず1位 高橋or小笠原 外れ茂木。
ここまでは決まりであってほしい。
希望は2位か3位でトヨタの捕手木下が欲しい。
高校生野手は無理して獲る必要ない、ウチは野手は大卒以上の方が良さそう。
柳田や秋山など大卒でも怪物クラスは出てきてるからね。
-
476 名前:匿名さん:2015/08/17 13:42
-
ここにきて高山の名前を聞かなくなりましたね。
-
477 名前:匿名さん:2015/08/17 13:44
-
476
高校生野手なら山本が欲しいね。
-
478 名前:匿名さん:2015/08/17 13:55
-
高山、茂木件
今は高校野球中心だから
秋の神宮寺始まればさわがれる
-
479 名前:匿名さん:2015/08/17 14:01
-
475さん
阪神、中日、何のかんので楽天、クジで楽天当選!いやですね~
-
480 名前:あ~しんど:2015/08/17 14:11
-
チラッとよその球団のドラフトスレのぞいたけれど、殆どの球団が
高橋、小笠原ハズレで茂木だよ・・・このままだとまさかの今年も
ハズレのハズレというとんでもない結果もあるかも?
戦略がすごく大事ですよ他球団も見て戦略立てないと、頼みます!
-
481 名前:匿名さん:2015/08/17 14:31
-
480
楽天は熊原じゃないかな?
外れ1位か、2位で平沢
-
482 名前:匿名さん:2015/08/17 14:37
-
中日は落合の好みで社会人優先という記事が前に掲載されていました
東海大相模が(まだわかりまでんが、もし)優勝することになれば、優勝校のエースと言う人気もがインフレし、
小笠原6球団競合って事も
高橋が2球団くらいの競合なら、とても美味しいのですが
-
483 名前:あ~しんど:2015/08/17 15:03
-
どちらにしても2年連続クジ外しの上外れ1位も外すという最悪、
そして12球団1位のくじ運の悪さ、ましてやもし優勝なんかすれば
くじはラストの順番でしょ?当たる確率は非常に低い上に悪運、
欲しい選手は欲しいけど、運の悪さも戦略に取り入れてほしいです!
-
484 名前:匿名さん:2015/08/17 15:35
-
484
くじに運なんて、非現実的ですよ
それに、くじを引く順番と、当選率は関係無しです
確率統計学ですよ
それより競合を避けるリスクヘッジは考えた方がいいと思いますね
-
485 名前:匿名さん:2015/08/17 16:33
-
一位小笠原みたい
-
486 名前:匿名さん:2015/08/17 18:09
-
高橋→茂木→平沢
高橋→茂木→近藤
とかになりそうやね、
-
487 名前:匿名さん:2015/08/17 18:11
-
高橋と小笠原を比べれば、高橋のほうがスケールが大きく、
ノビシロがあるように感じます。
小笠原も確かに良いですが、なんか地味な感じが。。
スター性も高橋のほうが上かな?
小笠原は真面目そうなんで、阪神にはちょっと我の強い
個性の強いコのほうがいいかも?
-
488 名前:匿名さん:2015/08/17 18:12
-
まぁ1位は高橋で決まりやよ。
-
489 名前:匿名さん:2015/08/17 18:26
-
小笠原は、評判通り要所でえげつない球投げてたけど、
高橋の売りは速球より変化球の質と制球力なんで、
大成すれば、息の長い選手になるタイプだと思う。
高橋でいいと思う。
指名確定は中日?他にどこが狙ってるんだろう?
-
490 名前:匿名さん:2015/08/17 18:29
-
殆どの球団が高橋か小笠原だろうね
-
491 名前:匿名さん:2015/08/17 20:44
-
>491
野手が欲しいチームには、持ってこいの状況だね!
まあ、結局、一本釣りに流れる球団もあって、3球団くらいっていう
よくあるパターンになりそうだけど。
-
492 名前:匿名さん:2015/08/17 20:45
-
う~ん松井祐樹クラスで5球団だったから高橋&小笠原がそれより上に行くかどうか。
どっちか3球団どっちか4球団の7球団、もしくは4、4の8球団ぐらいじゃないかなあ。
間に森下、岡田、熊原、オコエらを単独狙いで行くとこありそう。
楽天武藤、ヤクルト石山、SB加治屋と毎年ノーマークのサプライズ枠があるから
今年も1、2球団はそのつもりでいた方が良いかも。
広島が上原単独行くかどうか?
-
493 名前:匿名さん:2015/08/17 20:49
-
石山とかって外れ1位はまた別の話だと思うが
-
494 名前:匿名さん:2015/08/17 21:18
-
小笠原が優勝の立役者になれば小笠原5~6高橋2~3球団かな。阪神はいい方にアタックするんだるうね。
-
495 名前:匿名さん:2015/08/17 21:37
-
ディリー
阪神は坂井信也オーナー(67)が東海大相模の試合を視察に訪れ、球団のドラフト1位候補に急浮上した。総帥の電撃視察が、小笠原慎之介投手の評価を示していた。電鉄本社の始業前に甲子園を訪れ、客席から熱視線を送った坂井オーナー。5回終了前に球場を離れ、投げる姿は見られなかったが、その事実が1位候補に急浮上している現状を物語る。球団幹部は異例の視察を「岐阜の高橋君はセンバツで見ているけど、小笠原君はまだ一度も見たことがないそうなので」と明かした。これまで県岐阜商・高橋を1位の最有力候補に挙げていたが、急成長した左腕にも興味を持っているという。ただ、ここ2年はドラフト1位で先発型の左腕を指名しており「チーム編成上は右が欲しい」と同幹部は明かす。最終決定にはオーナーサイドの意向も反映されるため「最終的にはどちらが実力上位かということになるのでは」。右の高橋か、左の小笠原か-。運命の日まで、慎重に検討を重ねていく方針だ。
-
496 名前:匿名さん:2015/08/17 21:57
-
まあ左右よりも実力で選んで欲しいね
-
497 名前:匿名さん:2015/08/17 22:12
-
495
いい方の、いいって何ですか?
-
498 名前:匿名さん:2015/08/17 22:19
-
左は右よりプレミアがつくので、それも実力に含まれまっせ
うちの補強ポイントである右腕と、どのチームも欲しい左腕
より良い選択をして欲しいですね
-
499 名前:匿名さん:2015/08/17 23:14
-
高橋の方が安定感のあるピッチャーだと思う
-
500 名前:匿名さん:2015/08/17 23:36
-
一位は高橋純→岡田→小澤
二位三位は、往復ビンタなので
吉田か近藤、藤岡か高山か河合
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。