テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900718

2015阪神ドラフト 6

0 名前:匿名さん:2015/08/07 11:25
書き込みができないのでつくりました
701 名前:匿名さん:2015/08/21 19:11
701
いいけど多分進学でしょ。
702 名前:匿名さん:2015/08/21 20:03
左打ちの高校生で強打のキャッチャーならU-18の代表に選ばれた静岡高校の堀内捕手もいいんじゃないでしょうか
703 名前:それでも阪神が好き:2015/08/21 20:42
捕手を獲るなら谷川原(豊橋中央)、拓殖(健大高崎)、堀内(静岡)、郡司(仙台育英)、加藤(早実)、小藤(日大三)、坂本(明大)、宇佐美(城西国際大)、戸柱(NTT西日本)、木下(トヨタ)こんな感じじゃないでしょうか?
704 名前:匿名さん:2015/08/21 21:52
今年は、平沢 オコエを掛布さんにまかせてみたい。
705 名前:匿名さん:2015/08/21 22:07
ですね。出来れば茂木君も!
706 名前:匿名さん:2015/08/21 22:43
今年の野手は高校生でええよ
ポジションは埋まっているし、それを押しのけて1年目からレギュラー取れるとは思えない
それなら3年後の先行投資で、高校生を
707 名前:匿名さん:2015/08/21 22:48
707
来年も今のレギュラーを計算するのは危険でしょう
708 名前:匿名さん:2015/08/21 23:06
鳥谷はもう満身創痍の状態で試合に出続けてるから下位で社会人のショートが欲しいかな
6位でいい
709 名前:匿名さん:2015/08/21 23:20
森越選手がいますよ。
中日から来た選手は使えば活躍しますよ。巨人で実験済です。
710 名前:匿名さん:2015/08/21 23:27
ソフトもね
711 名前:匿名さん:2015/08/22 01:07
>>706
高卒の3年後って言ったら21歳だけどそんなに早く1軍レギュラー級になれるのっている?
そんなの立浪や坂本級だよ。(苦笑)
3年後だったらそれこそ大社じゃないの?
22~4歳でプロ入って3年後は25~7歳。
ちょうど良い年齢でしょ。
712 名前:匿名さん:2015/08/22 01:12
712
大社がとか高卒がとかに拘ってても意味無いよ
713 名前:匿名さん:2015/08/22 01:29
日刊ゲンダイの評価だと甲子園組ではオコエと小笠原が1位候補で
その他山本や平沼などは要らないレベルだそう
平沢が3位で消えるかどうかだって?
本当なら阪神はぜったいいこう、2,3位の指名が折り返しではやいと
思うのでいけるかな
714 名前:匿名さん:2015/08/22 01:49
でも地元楽天が平沢は二位でいく可能性もある
一位熊原二位平沢の地元指名をファンも求めてる
まぁドラフト始まってみないと分からないけど
平沢は阪神の二位で獲ってもいいと思うよ
715 名前:匿名さん:2015/08/22 01:57
高卒社会人内野手の王子の西川も面白いかもしれない
高卒社会人だから今20歳
三拍子そろったショート
716 名前:匿名さん:2015/08/22 02:19
>>711
殆どの球団で、21歳前後の高校生がレギュラー獲ってる。
717 名前:匿名さん:2015/08/22 06:12
3年後を見据えて大社は無いわ
718 名前:匿名さん:2015/08/22 08:14
全員高卒でいい。
大社なんかクソのはきだめ。
719 名前:やまたか:2015/08/22 08:22
 平沢は、2位なら?です。確かに華はありそうですが・・
720 名前:匿名さん:2015/08/22 08:41
平沢は楽天か2位で指名しそうな気がする。
721 名前:タイガージェットおしん:2015/08/22 09:29
黒瀬健太を指名しなかったら、ワシは阪神ファンやめるは。
今の阪神にはサードのレギュラーが不在な状況で、金の卵の獲得が必要なんや。
元広島の江藤なんか、元捕手からプロで、内野手(三塁手)に転向して成功したんや。
まあ、半信半疑やな(笑)。ダジャレや(笑)。
722 名前:匿名さん:2015/08/22 09:44
719
そこまで言わんでも!
ただ俺も高校生重視で、指名した方が良いようなきぃします。
723 名前:匿名さん:2015/08/22 10:29
1位高橋
外れ1位岡田、茂木
724 名前:匿名さん:2015/08/22 13:46
大社イラン高卒獲れってそれただ高校野球が好きなんでしょ
特に近年他球団では社会人出身の野手が活躍している
阪神もこの波に乗らなければいけない
社会人の方が木製バットで常に試合してるから対応も速いし
725 名前:匿名さん:2015/08/22 13:54
725
それで昨年のドラフトで社会人野手を大量に指名した中日はどうなってる?社会人投手ならまだしも社会人野手は下位指名程度でいいよ。
726 名前:匿名さん:2015/08/22 14:03
>>725
見事に遠藤という当たりくじを引いたじゃねえか
友永井領とかはオープン戦めちゃくちゃ期待されてたけどシーズンはいってからはあんまり打ててないけどな
あと俺は上位で社会人野手を獲ろうなんて言ってないけどな
>>708の書き込みをみてくれ
俺の書き込みなんだが 下位で6位でショートの社会人を獲得してくれって書いてあるだろ
727 名前:匿名さん:2015/08/22 14:04
高校生だってよっぽどの逸材以外は7、8割ぐらいは進学だからな。
そんなにたくさん取っても育て切れんし、
毎年1人、もしくは投手野手各1で良いでしょ。
20歳そこらで解雇されるの最近増えてるし、ただやみ雲に高校生取りゃいいってもんじゃない。
エネオス江口や王子の西川みたいに高卒3年目の社会人に期待しても良い。
来年には山岡とかもドラフト候補に入ってくるだろうし。
728 名前:匿名さん:2015/08/22 14:13
確かに高校生ばかり指名というのはちょっと?と思いますね。
ただ恐らく高校生推しはロマンを求めてるんでしょうね。華というか。
高校生のスター候補はどことなく華がありますからね。社会人出身では華という点では地味な感じはひめないしな。
729 名前:匿名さん:2015/08/22 14:19
よりもチームが強くなる為に必要な選手を指名する考えも一つだし、華があるスターを獲るのもドラフト。
チームがただ勝つ事だけでなく、この選手を見たいと思わせる華がある選手を獲るのも大切に思う。
730 名前:匿名さん:2015/08/22 14:22
↑よりもでなくではくより強くなる為の間違いです。訂正します。
731 名前:匿名さん:2015/08/22 14:27
例えば中日のドラ1野村とかも静清高時代に
甲子園ベスト8まで進んで145キロとか出してた(確か)注目投手だったよ。
大社に興味が薄い人って高校卒業しちゃったらそういうのは興味が無くなるってことかな?
今年だったら原樹理とか横尾ら日大三メンバーもいるけど・・・
732 名前:匿名さん:2015/08/22 14:33
732俺は高校生マニアではないけど、
実戦向きな完成された選手よりも将来伸びしろを感じる選手に魅力を感じるんでしょうね。これは好みだから人それぞれ。名門大学出身者やアマトップの実力者好みもいるし、逆にそういうタイプはそこそこやるけど完成されつくしてて伸びしろが少ないから見ててロマンを感じないという人もいるみたい。
733 名前:匿名さん:2015/08/22 14:42
俺ここ見て感じるのは、
高校野球は大好きだけど、甲子園で活躍した選手が大学社会人に行っちゃったら
もう興味が無い、どーでも良いって人が結構多いような・・・
来年山岡、再来年田嶋って上位候補に入ってくるだろうけども関心が無いって人もいるんだろうね。
734 名前:匿名さん:2015/08/22 15:02
将来性って言うと高卒社会人はダメなのか?
大学生より若い社会人の選手 プロ入り時で22歳
去年の阪神のドラ1横山ドラ4守屋がそうだけど
将来性と即戦力の中間にいるような選手
今年の高卒社会人でショートならさっきから挙げてる王子の西川
735 名前:匿名さん:2015/08/22 15:15
734
いつもそうだが、別に他人の見方に一々ケチつけなくて良くないかね?
荒れるだけだよ
736 名前:匿名さん:2015/08/22 15:41
元はと言えば719の全員高卒でいい、大社はクソだとか言う話の流れなのだが。
マジで言ってんのか、おフザケでわざとなのかは知らんけど。
737 名前:匿名さん:2015/08/22 15:52
>>734
金子、吉見、杉内etc高卒社会人でチームの中心になるケースは多い。
野茂や福留もそうだし、佐々岡とか渡辺智男とか。
高卒から3年目でいい感じで体も出来ていて、経験もあって、
社会人として人間教育もされてて、それでもって延びしろもまだまだあるから
プロに入ってからも伸びやすい。
大学生は高校から余計な色がついて、野球以外の東京生活とか、
キャンパス生活とか余分なこと一杯覚えてるからね~。
738 名前:北九州の阪神ファン:2015/08/22 16:53
大卒、社会人だって、いいのいますよ。柳田、秋山、清田、松田、則本、金子、吉見、小川など?もうこの話題は、いいんやないですか。
739 名前:匿名さん:2015/08/22 17:28
>>737
アマチュア経歴なんて、どのパターンでも成功失敗有るんだから意味無いよ
740 名前:匿名さん:2015/08/22 18:30
高校生だけなんてありえない
741 名前:匿名さん:2015/08/22 18:41
一般的に戦力的にかなり余裕があるチームは高校生を多めに指名して、
戦力的に切羽詰まってる球団は大学社会人中心という感じかな。来年、再来年戦っていくのに戦力がやばいという球団が高校生を多めに指名するはずないと思う。
742 名前:匿名さん:2015/08/22 19:33
>>724
阪神で社会人出身の野手は失敗率9割だからイラン(今世紀になってある程度試合に出たのも赤星のみ。
大卒の方がまだ可能性はあるが、今年の大卒は育成枠でも要らないレベルの選手しかいない。

投手は、高卒大卒社会人関係なく、5~6年しないと戦力にならない。だから、戦力になってからの残り時間が長い高卒オンリーが唯一解。
743 名前:匿名さん:2015/08/22 20:48
といっても阪神はここ数年は社会人の野手獲ってないですから
近年の中村GMになってからのドラフトは大学生がよく当たってますよね
中村GMになる前のドラフトなんて高校生も大学生も社会人も当たってない
下位でいいから社会人のショート獲ってほしいなぁ
意外と活躍する気がする
744 名前:匿名さん:2015/08/22 21:28
>>743
中村が言い出しっぺでもある。<社会人野手は活躍してない
745 名前:匿名さん:2015/08/22 21:34
もう大社はいらんとか暴論だからまともに構わない方が・・・
あとたまにいる全員野手とかいうのも。
746 名前:匿名さん:2015/08/22 21:37
3年後の為に高校生は駄目で大社を取れとか言う人も変わらない
747 名前:匿名さん:2015/08/22 21:57
>>746
駄目とか一言も言ってないが?
748 名前:匿名さん:2015/08/22 22:02
要はドラフト1位はポジション関係なく一番いい素材にいけという事。
しかし問題ははずれ1位。ここでお決まりの即戦力投手にこだわった大学生投手
で今まで上手くいっていない。ここで間違わないで欲しいのが大学生投手の1位は
いいけど、とりえス投手で1位はいこうという決め付けではずれ1位でとりあえず
即戦力投手という固定観念での指名で今までそんなに活躍していない。なので
はずれ1位は即戦力投手という観念にとらわれないで高校生、大社、投手、野手
にこだわらないでいい選手を指名して欲しい。2位で指名できるれべるとあまり
かわらない投手を無理してはずれ1位で獲らないといけないとは思わないので。
749 名前:匿名さん:2015/08/22 22:07
↑レベルの高い大学生投手のはずれ1位ならいいけど、2位でも指名できるレベル
とあまり変わらないレベルの大学生投手ならレベルの高い野手もありという意味
です。
750 名前:匿名さん:2015/08/22 22:20
外れ1位なんて阪神だけの話じゃない他球団も条件一緒。
それに目玉投手をクジで当てたからって活躍するとは限らない。(斉藤祐樹、大石、東浜etc.)
あと近年、外れ1位と2位の差がなくなりつつあるし、そもそもホントに1位の価値のあるのを12人揃える事さえも難しくなってる。
結果楽天の武藤とかSB加治屋とか中日鈴木翔太とか予想外のドラフト1位が出て来る。
阪神は榎田とか岩貞とか横山とかまだマシな方。
マジの1位評価の選手って実質12人中8人か9人ぐらいじゃない?
ロッテの松永や石川みたいな即戦力投手が取れるのが理想なのだが。
でも素人ファンはそんなドラフトやったら地味だとか甲子園のスターを取れとか怒るんだろうな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。