テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900713

2015年 巨人軍ドラフト会議 ④

0 名前:匿名さん:2015/08/02 19:20
ID:pyVqDa1E0始めくだらん連投すんなゴミ
701 名前:匿名さん:2015/08/26 20:41
>>696さん。
僕もそう思った。
田中正義の150km超の球にオコエ君は全くというほどついていけなかった。
これはまあ当たり前なんだけど。
でも平沢君、しっかりコンタクトできたね。凄いよ。
高橋純平君が1位希望だったけど、最初の打席見て平沢君入札の方がいいかと思ったわ。
702 名前:匿名さん:2015/08/26 20:53
長谷川は小笠原東海大進学、吉田プロで調整してほしい。
703 名前:匿名さん:2015/08/26 20:59
平沢いいね
顔もいいしスター性もありそう
704 名前:匿名さん:2015/08/26 21:31
平沢はスイングのブレが少なくて雰囲気感じた。オコエはまぁ散々言われてるけど一からスイング作り直さないとな。今日のヒットはバランス崩したけどパワーで無理やりコースヒットにした感じ。これをポジティブに捉えるかどうかで1位でとる球団もありそう。同じ外野で打撃だけなら勝俣のがいいかな。
705 名前:匿名さん:2015/08/26 21:33
シーズン3位として2位指名が20番目、3位が29番目、4位44番目か。
小笠原進学にできれば1位平沢、2位吉田正、3位吉田凌、4位勝俣もいけるか。
706 名前:匿名さん:2015/08/26 21:37
吉田選手(青学)の低めへの対応は本当に天才的ですね。プロとやった時も、高橋光投手(西武)の低め剛速球をスタンドイン。今日も2本目のアウトコース低めスライダーをバックスクリーンへ。外低め変化球をあんな低い弾道で本塁打にできるなんて、本当に驚きました(中堅のオコエ選手も驚いてましたね)。
体が小さいので4~5番タイプではありませんが、もしかしたら3番くらいをプロでできるかも。高めの対応を見てみたいですが、やはり天才肌です。

平沢選手も木のバットを感じさせない打撃でした。この二人は評価が上がっていますね。2位以内は確実かと。もしかしたら外れ一位があるかも。
707 名前:匿名さん:2015/08/26 22:02
小笠原は微妙だね。
プロで武器になる変化球がない。
巨人に入っても育成できないように思う。
高橋純平はほっといてもそれなりの選手になりそう。
708 名前:匿名さん:2015/08/26 22:05
野手はオコエが1番だろうね。
でも巨人では育てられないだろうね。
ハムか西武に入団すると凄い選手になりそう。
709 名前:ドラフト:2015/08/26 22:09
今日までの試合を見る限りは高校生投手なら高橋君が良さそう。
練習不足ながら8分の力であの球速は魅力だな。
上野君もいい。江川が言うだけの事はある。ボールの回転がいい。コントロールもいい。大学に進学予定らしいが大学なら直ぐにやれるよ。
710 名前:匿名さん:2015/08/26 22:13
707
吉田は確かに凄かった。左対左の外角スライダーをバックスクリーンぶちこんでたし、恵体じゃないこと考えるとセンス技術はすごいんだろうな。あと谷田は粗かったけど、言うほどボロボロではないように思った。こっちは恵体だけど、身体能力ごり押しタイプじゃないし、センスはありそう。打球とスイングは鋭かった。取るならいいコーチ雇わなきゃもて余しそう。
711 名前:匿名さん:2015/08/26 22:28
710
俺もそう思う。かるく投げてるのに直球にノビがあった。故障改善とたち投げ矯正を含めて下半身強化したら、戦力にはなりそう。これを期に小笠原が進学に傾いてくれればと思うが。あと解説者が森下のこと評価してたな。球はバラついてだけど、球質はいいと。もう少し見ないとわからんけど。
712 名前:匿名さん:2015/08/26 22:34
谷田は左打者を育てるのが上手い内田コーチに任せればOK!
713 名前:匿名さん:2015/08/26 23:04
谷田は正直もう少し長距離砲を感じさせて欲しかったなあ。
以前誰かが書いていたけど固いというか懐の深さがないというか。
あと平沢君の1回の打球処理をみると。うーん。
青学の吉田は流石ですね。確かに天才的なところがあるんでしょうね。
古いんだけどヤクルトの若松さんみたいになれるんじゃない?
あと余計な事かもしれんが、高山とか藤岡とかちょっと体が重そうな感じがした。
(横尾はもともとだけど)

高校生野手では平沢君はもとより勝俣君も良かった。
こちらは懐の深さを感じさせる打撃でした!
714 名前:匿名さん:2015/08/26 23:33
>>708
オコエは広島やヤクルトに行っても大成しそうな気がする
さぼり癖もあるみたいなので広島とかもいいかもな
阪神に行ったら二軍で終わってしまいそう
715 名前:匿名さん:2015/08/27 00:58
大学生野手は上で書いた吉田谷田除くとう~んて感じ。谷田は714の意見には同意。高山はスプレーヒッターぽいから、需要のある球団は少なそう。内野の候補と言われてる吉持、北村、藤岡、山足、柴田は上位でいくほどじゃなさそう。柴田は大きいのは打てないけど、打球は鋭かったな。
716 名前:匿名さん:2015/08/27 01:29
1位 平沢
2位 大社投手
3位 吉田(青学)
4位 吉持
717 名前:匿名さん:2015/08/27 01:34
やっぱり生え抜きのスター選手はどうしても欲しいですからね。
平沢、吉田は欲しいですね!
吉田は獲得できればかなり大きいと思いますが。
718 名前:匿名さん:2015/08/27 02:06
>>717
育成できないのに勘弁してやれよ。
名前の挙がった選手が可哀想だよ。
719 名前:匿名さん:2015/08/27 03:00
たしかにオフには監督、コーチの入れ替えが激しくなると思う
来年のシーズンこそ新成ジャイアンツやな
そのためには目先のことだけではなく、3年後、4年後も見据えたドラフトをしてほしい!
720 名前:匿名さん:2015/08/27 06:45
1位 小笠原
2位 茂木
3位 吉田or勝俣
721 名前:匿名さん:2015/08/27 06:53
>>716
3位吉田4位吉持で獲得は無理。
722 名前:匿名さん:2015/08/27 09:19
小笠原は大学生レベルでも直球張ってれば打てる事を改めて証明してしまったね。
ある意味 大学に行って変化球を磨いた方がいいかもしれないよ。
先に吉田がプロ志望表明したとこ見ると、相模は主力を一定割合東海大に進学する通例
らしいからもしかすると進学かもしれないね。
今はプロの指導者レベルが酷い(一部球団除く)から変なとこ入ると才能を潰す事になる。
しかしハイライト見ただけだが確かに吉田の打球は凄かったな。あの角度でバックス
クリーンまで運ぶ打球はプロでもなかなか見れない。打った形を見たら納得だけどね
重心が後ろ脚にしっかり残って脇が全く開かず駒のように回転力で打っていた。
ただ外野は毎年それなりにいい選手が出てくるし、3位くらいならまだしも2位以上を使って
まで欲しいとは思えないな。オコエ1位で獲るなら昨年の浅間3位で獲れただろって話しだし。
723 名前:匿名さん:2015/08/27 09:32
豊作と言えども、帯に短し襷に長しばかり あとは球団が育成できるかどうかだけだ 巨人はスタッフ一新で出直せ
724 名前:匿名さん:2015/08/27 09:36
星野が、平沢は鳥谷抜くって評価してる そんな凄いなら内野不足の巨人が指名したらいい でも坂本岡本和田あたりをどう育てるのか、青写真がないと平沢も埋もれる
725 名前:匿名さん:2015/08/27 10:01
一位平沢、茂木
二位吉田(青学)、オコエ、谷田
三位黒瀬、加藤雅
四位渡辺圭
五位清水
六位前田敬
上位を野手中心で固めれば新外国人と共に野手でも来年からは楽しめそう。
726 名前:匿名さん:2015/08/27 10:20
1に野手に
727 名前:匿名さん:2015/08/27 13:23
生でテレビ見てましたが、青学の吉田。是非欲しいですね。ボールの見送りかたもスイングも即戦力だと思います。
728 名前:匿名さん:2015/08/27 13:45
平沢を単独1位狙いでいってほしい。
平沢はイケメンで華があるから坂本との二遊間コンビは人気が出る。
729 名前:匿名さん:2015/08/27 13:48
そんなにイケメンなのか…
730 名前:匿名さん:2015/08/27 13:51
平沢 吉田で
731 名前:匿名さん:2015/08/27 14:04
茂木はオリックスやヤクルトがとりそうだな
732 名前:匿名さん:2015/08/27 14:10
①茂木②吉田正尚③勝俣④吉田凌⑤前田⑥田中俊
733 名前:難しいドラフト:2015/08/27 14:28
絶対この選手っていないドラフトは難しい。ましてや補強したい所ダラケのジャイアンツでは尚更。
ドラフト前に来期の監督が誰になるかでドラフト指名選手も微妙に変わりそう。
734 名前:匿名さん:2015/08/27 15:45
監督も選手も本拠地も新しい方がいい。

ちなみに新しい本拠地は非難を受けそうな新国立ではなく、築地市場跡地を希望。
735 名前:匿名さん:2015/08/27 16:08
今日岡本が出るか皆楽しみにしている。
そういう意味では平沢君がいいかもしれない。

あとは思った以上に勝俣君が良かった。この勝俣君以外にも山本君(神村学園)、星君(日本文理)
など打撃センスに秀でる高校生外野手はいる。
去年の浅間ショックを払拭して欲しい。
736 名前:匿名さん:2015/08/27 16:36
初球から振れる打者がほしい。(茂木、吉田、勝俣)
737 名前:匿名さん:2015/08/27 17:15
オコエって地方大会で終了してたら、ドラ5位の新庄クラスの評価だっただろ。
738 名前:匿名さん:2015/08/27 17:17
戸根、高木クラスの若手さえ育てるの難しいんだから、素材はやめろ。
使える選手指名すりゃあいいんだよ。
739 名前:匿名さん:2015/08/27 20:35
昨日の試合で、茂木選手が出てませんでしたね。一塁コーチャーをしていたようですが、どこか故障でしょうか。彼に体力があれば、強打の内野手は一番欲しいところ。しかし、毎リーグ戦どこかを痛めたりしてフル出場していない彼には一位で行って欲しいと思えないのです。下級生時代の不整脈手術の影響で追い込んだ練習が出来ていないからだと思います。
高校生を取ったと見なして数年かけて体力をつけさせながら育てれば問題は解決するでしょうか?打撃技術は吉田選手(青学)と並んで、大学トップクラス。でも、今のままでは故障を繰り返しそうで、レギュラーになるイメージが湧きません。

吉田選手が内野手なら良かったですが、上手く行きませんね。彼も身体能力がもう少し高ければ、一位と言いたいですが・・・。外野手は強肩俊足であって欲しいです。書いていて欲張りだとは思いますが。
740 名前:匿名さん:2015/08/27 21:11
巨人に来てくれる選手がいたら有難い時代になった 贅沢は言わない
741 名前:匿名さん:2015/08/27 21:30
1位は投手よりも野手でしょ。今のチームの現状からすれば。

特に左で打てるのが立岡位ですよね。そうなると青学の吉田、早稲田の茂木、明治の高山を1位で指名するべき。谷田は左の大田みたいになりそうで微妙。
742 名前:匿名さん:2015/08/27 21:52
内野手が補強ポイントだから茂木1位だろう
743 名前:匿名さん:2015/08/27 21:57
こりゃだめだ。
>>732さんの意見(茂木、吉田の上位指名)に賛成です。
好きな選手たちだけど、来年もこの貧打線を観るのは本当にきつい。
744 名前:匿名さん:2015/08/27 22:00
172cmの弱肩外野手 吉田を上位でとか、、、
森の活躍で小さい選手でもHR打者になれるとかいう勘違いが多すぎる。
森は特別な別次元の選手。その彼でも前半戦のような活躍はできていない。
小さな選手が大きな選手と同レベルのパフォーマンスを出すには、体全体を
使って無理をしたプレイになる。当然怪我のリスクが高く、選手寿命も短い。
特別な選手を除き175cm以下の選手は優先度を下げるべき。
745 名前:匿名さん:2015/08/27 22:13
立岡が内野を守ると
来年も確実にいる一軍経験のある外野手って
長野、亀井、大田、橋本だけなんだが
外野手の指名しなくていいのか?
下にもろくな外野手はいないし
746 名前:匿名さん:2015/08/27 23:24
ヨシノブの後継者は谷田。
747 名前:匿名さん:2015/08/27 23:39
ここ数年のドラフト指名野手をソフトバンクと比較して欲しい。いかに、下手で酷いかが明らかだから。
大田、中井、橋本…。もう若手と呼べないのでは。
岡本以外期待出来る野手が皆無で、数年後は壊滅的な気がします。
748 名前:匿名さん:2015/08/28 00:26
野手指名だけを比較すると確かにボロボロ。ただ橋本は下位指名だし、中井は分離ドラフトやから当事の評価はよくわからん。藤村はアウトだけどな。今年は流石にドラフト方針見直すんじゃないか。来年再来年に大学社会人に目玉がいるわけだから。
749 名前:匿名さん:2015/08/28 00:39
>>741
三人もドラフト1位指名できねえんだよタコ!
よくばり虚カスご苦労さん(笑)
750 名前:匿名さん:2015/08/28 00:44
長嶋 原 松井
こんなチーム状況の時には必ずメシアが現れた
次は誰が現れるのか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。