テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900713

2015年 巨人軍ドラフト会議 ④

0 名前:匿名さん:2015/08/02 19:20
ID:pyVqDa1E0始めくだらん連投すんなゴミ
551 名前:匿名さん:2015/08/22 11:02
U18の大会での高橋純平の状態が楽しみ。状態よければ、高橋一位がいい。二位は内野手がいいが誰が残ってるんだろう。平沢は無理だよね。
552 名前:鹿島んこ:2015/08/22 11:16
巨人じゃなきゃプロに入らん奴は死ね
553 名前:匿名さん:2015/08/22 11:42
1位小笠原、2位吉田、3位杉崎
巨人以外は進学してもらえばよい。
他球団の嫌がらせはいい加減にしてもらいたい。
優秀な選手が勤務地も職場も選べないなんてありえん。
554 名前:匿名さん:2015/08/22 13:00
人はいつか必ず死にます。
アンチは消えなさい。
555 名前:匿名さん:2015/08/22 14:06
①小笠原②茂木③勝俣④田中俊⑤吉田凌
556 名前:匿名さん:2015/08/22 14:09
小笠原と高橋が同じ球団数
指名重なるなら、高橋でいい。
557 名前:匿名さん:2015/08/22 14:18
首位打者候補に茂木がなれる可能性が
高いなら、サード茂木でもいい。
558 名前:匿名さん:2015/08/22 14:32
杉崎は東海大進学…ならば平沢大河は絶対獲るべきでしょう
個人的には相川の人的補償で奥村がヤクルトに行ったのは痛かったですね
左の強打者も急務なので、茂木、谷田、高山などに白羽の矢がたつでしょう
559 名前:匿名さん:2015/08/22 15:18
奥村ショック僕もありますよ。
最近ファームでも出ていないですかね?怪我かな?
評判の良い青年だったようだし、井端も自主練に連れて行ったくらいだし。
何とか成功してもらいたいですけどね。
平沢君はみんなが言っているように2巡目に楽天かなあ?
うちには縁がないかなと。
560 名前:匿名さん:2015/08/22 17:30
茂木が欲しいなら小笠原諦めて1位指名だな
優勝したら2位指名は一番最後で3位指名と変わらんのだよ
いい加減理解しようね
561 名前:匿名さん:2015/08/22 17:32
平沢が欲しいな。
平沢が入ったら3年後には
二塁 平沢
遊撃 坂本
三塁 岡本
と魅力のある野手陣になる。
タラレバ言ったらキリがないが、これで一塁に清宮が入れば完璧。
562 名前:匿名さん:2015/08/22 17:38
茂木も平沢も巨人の2位では獲れない
563 名前:匿名さん:2015/08/22 17:47
外れ1位で平沢か茂木を希望。
564 名前:匿名さん:2015/08/22 17:49
平沢は脇谷2世だよね。
上位でとる価値はないよ。
下位指名で十分。
565 名前:匿名さん:2015/08/22 17:55
ドラフト1位は今年1番の選手を指名すればいい。
平沢、茂木のような小物は残っていれば指名すればいい。
566 名前:匿名さん:2015/08/22 18:38
投手と野手の有力選手の数は投手の方が多いだろうから、1位で一番欲しい野手を単独指名で確実に確保しておいて、2位で余ってる投手をとるという考え方もある。
でも1位は投手でいくんだろうな。
567 名前:匿名さん:2015/08/22 18:56
巨人は野手が不足している。
でも今年は野手は不作。1位指名の価値のある野手は一人もいない。
無理に2位以下の評価の選手を1位指名する必要はない。
1位は、その年の1番いい選手でいい。今年は投手になる。
2位以下の指名は、残った選手のなかで全員野手を指名すればいい。
568 名前:匿名さん:2015/08/22 20:43
清原は山本ムサシを評価してるようだ
569 名前:匿名さん:2015/08/22 21:25
これだけ山口、マシソンが劣化してしまったら熊原をセットアッパー候補で1位という可能性も出てこないか?
570 名前:匿名さん:2015/08/22 21:49
出てこない
571 名前:匿名さん:2015/08/22 22:07
脇谷って西武で外野手やってるんだな
572 名前:匿名さん:2015/08/22 23:05
自分も1位は一番良い選手に入札して欲しい。
今年でいえば間違いなく高橋純がNo.1の選手。
1位で投手を穫っておけば、2位以下は野手で固めることが出来る。
茂木、平沢とかが巨人の2位、3位指名の時点で残っていないなら、残っている中から良い選手を穫ればいい。
無理に実力以上の順位で穫る必要はない。
573 名前:匿名さん:2015/08/22 23:13
オコエ入札と予想
574 名前:匿名さん:2015/08/22 23:17
1位 小笠原(相模)外れ大学生投手
2位 オコエor平沢 残っていなければ大学生野手
3位 吉田(相模)or佐藤(仙台育英)

うちの2位にオコエは無理でも平沢は残っていそう
575 名前:匿名さん:2015/08/22 23:58
>>574さん 1位小笠原ですか? また相模の選手ですね。 巨人は、東海大相模や東海大学の選手好きですね
576 名前:匿名さん:2015/08/23 00:52
原が監督だから当たり前だろ
577 名前:匿名さん:2015/08/23 01:01
>>574
うちの2位ってお前の草野球チームに入団する物好きはいねえよタコ!
578 名前:匿名さん:2015/08/23 01:25
①小笠原
②谷田(本来なら、青学の吉田)
③大学生もしくは社会人の投手
④大瀧(花咲徳栄のセンター)
⑤高校生の捕手
⑥高校生の投手
579 名前:匿名さん:2015/08/23 01:31
2位で良い選手が残ってるのに
谷田を指名しそうで怖い。
580 名前:匿名さん:2015/08/23 06:30
小笠原くんはスターターではなく、セットアッパーとしてしか考えられない。今年は高橋くんでいってほしい。あの上背にバネのあるフォーム、球のキレなど申し分ありません。将来的にダルビッシュのようになる可能性を秘めています。阪神・藤波、中日・大野などとWエースにでもなられたら大変やっかいなことになる。手をこまねいている場合ではありませんな。
581 名前:匿名さん:2015/08/23 06:59
だよなぁ。いくら相模で甲子園優勝したからってそこは冷静に見てほしいな。
582 名前:匿名さん:2015/08/23 07:13
U18での高橋や森下のピッチングが楽しみです。
小笠原はひょっとしたら抑えで使われそうな気がする。
583 名前:匿名さん:2015/08/23 10:29
優勝難しい状況だからドラフトを考えてBクラスでも良し
上位球団が不利になるなんて納得いかない制度だね
584 名前:匿名さん:2015/08/23 11:56
もともと戦力を均衡化するのが目的だから上位が不利になるのは当然でしょう。
585 名前:匿名さん:2015/08/23 13:23
高橋純平はダルビッシュというよりは前ケンタイプではあるが、前ケンよりもスケールは上。
左の速球派というだけで評価がインフレおこしてる選手と比較するレベルではない。
高橋入札しなかったらもはや巨人は東海大グループの属球団だよ。高橋、小笠原 どちら
にせよ投手を獲るならその年の一番いい選手を指名するのが当然。
586 名前:匿名さん:2015/08/23 13:35
ドラフト改革は利己的に考えると、自由に取りたい気もありますが、戦力均衡やドラフトの楽しみを考えると安易にはできませんね。資金ならソフト、オリックス、楽天の方がありそうですし。
それよりセリーグDH制を実現したいです。そうすれば打撃特化選手をもっと、気軽に取りに行けるようになります(外国人選手も含めて)。野球の伝統はアマチュアに任せて、打撃練習しないピッチャーの打席をプロで見せるのはやめてもらいたいです。

実現すれば生粋の長距離選手や、中距離から長距離に進化できそうな打撃特化選手を獲得に行けます。プロの裾野を広げることにも繋がります。今年ならば丸子選手(早大)、山本選手(九国大附)、黒瀬選手(初芝橋本)、勝俣選手(東海菅生)などです。パリーグで強打者が育つ確率がセよりも高いのは確実な話だと思います。
セの野球を面白くすることにもなります。打撃戦の方が面白いですし。
587 名前:匿名さん:2015/08/23 14:29
2位は青学の吉田だろ
588 名前:匿名さん:2015/08/23 14:35
僕も以前はセリーグのDH制は反対だったけど、導入することで生きる選手も
出てくるだろし、何より7番からのイニングは確かに興味そがれるよね。
もうそういう時期かもしれんね。

あとドラフトは必要でしょ。
9連覇とかプロスポーツではもうあり得ないです。
589 名前:匿名さん:2015/08/23 17:18
今の様子だと、1位 小笠原
外れたら、茂木を希望
2位の理想は、早実の加藤
ありそうなのは、谷田
3位の理想は、勝俣
先に指名されてたら、柴田
その後は、泉澤でしょうか?
590 名前:匿名さん:2015/08/23 17:51
巨人が取り負けても、やはり、自由に補強できる制度が自然
591 名前:匿名さん:2015/08/23 18:51
>>589
お前が勝手に妄想しても決めるのは球団だからな。
妄想を現実にしたいなら球団事務所行って直訴して来いよ(笑)
592 名前:匿名さん:2015/08/23 19:34
>>591
ホントおお前は何一つ成長しないな(笑)。
593 名前:匿名さん:2015/08/23 19:35
今日、ファームは東洋大と試合があったみたいです。
HPによると2安打のみ。向こうはドラフト候補の原樹里だったみたい。
原も高校生時から騒がれた選手ですし、2巡目に入ってくるかもしれませんね。
まあ、それにしても情けない。
594 名前:匿名さん:2015/08/23 19:37
清宮対策で加藤指名はあるかもね
595 名前:匿名さん:2015/08/23 19:40
593訂正

>>591
ホントにお前は何年たっても成長しないな(笑)。
596 名前:匿名さん:2015/08/23 20:13
一番オコエ 四番清宮 を目指したらどう?
597 名前:匿名さん:2015/08/23 22:32
本当に小笠原かな?
高校から追いかけてる熊原だと思うけど。
熊原に最初に目付けたのは巨人て話だよ
598 名前:匿名さん:2015/08/23 22:58
熊原でもいいよね でもピッチャーも欲しいけど、このつまらない野手陣をどうする? 抜き差しならないとこまで来てしまった
599 名前:匿名さん:2015/08/23 23:00
選手も勿論ほしいけど、まず有能なコーチをかき集めないと、宝の持ち腐れになってしまう。
600 名前:匿名さん:2015/08/23 23:06
清宮は虎党の父・克幸さん(48)に影響され、幼い頃から阪神ファン。3年生の山田は「自分もあいつ(清宮)も阪神ファンなので、よく話をします。『だれだれが打ちましたね』とか話しかけてきます」と話す。

 清宮は阪神鳴尾浜球場を認識していなかったが、移動の車中で存在を知った。練習場が同球場ではなかったことで「ちょっとズレちゃった…」と苦笑い。それでも「ここ(鳴尾浜)が力を貸してくれたら」と気持ちを高ぶらせた。「虎党の清宮」にとっては最高の出陣式となった。 (湯浅大)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。