テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900713
2015年 巨人軍ドラフト会議 ④
-
0 名前:匿名さん:2015/08/02 19:20
-
ID:pyVqDa1E0始めくだらん連投すんなゴミ
-
451 名前:匿名さん:2015/08/19 20:30
-
>448
小林は立派なドラフト1位選手だよ。
野球のわかる人にはわかるよ。
-
452 名前:匿名さん:2015/08/19 20:36
-
高橋純平、小笠原以外の高校生は全て3位以下でしょ!どー考えても
3位で森下、小沢、オコエ、平沢がかかるかからないかのレベル
-
453 名前:匿名さん:2015/08/19 20:41
-
谷田は、内田コーチ(左打者の育成が特に長けている)がいるので、本当にお買い得。
GMやスカウト陣は、ヨシノブの後釜として獲得に動くでしょう。
意外と上位で。
-
454 名前:匿名さん:2015/08/19 21:26
-
谷田は打撃に粗さはあるものの長距離砲は貴重な存在ですから獲得に動いて欲しいですね!
個人的には東海大相模の杉崎成輝が欲しいですね!
鳥谷のような遊撃手になれる可能性は十分に秘めた選手です
-
455 名前:匿名さん:2015/08/19 21:28
-
これからはオコエを1位で指名させる駆け引きが始まる。
-
456 名前:匿名さん:2015/08/19 21:30
-
1位 小笠原 吉田は進学濃厚
2位 オコエ(あくまで2位でとれたらラッキーくらいの感じ)
3位 勝俣(オコエとれなければ3位4位は入れ替えて繰り上げて指名)
4位 伊藤 三塁手関東第一 パのスカウトが常に自分のタイミングで捉えられる
天性の打撃センスと絶賛。
5位 福田 大阪桐蔭。守備型内野手。遊撃候補
6位~8位 中継ぎできそうな投手と高校生
-
457 名前:匿名さん:2015/08/19 21:53
-
勝俣は国際武道大進学
-
458 名前:匿名さん:2015/08/19 21:58
-
今日の内海を見てガチ小笠原で決まり
-
459 名前:匿名さん:2015/08/19 21:59
-
458
ソースは?てか国際武道大学も確か東海大学グループだよな?本当なら囲い混みしたのかな?
-
460 名前:匿名さん:2015/08/19 22:02
-
オコエはいい選手には違いないがスイングに柔軟性がない
1位指名はない
-
461 名前:匿名さん:2015/08/19 22:33
-
1位 小笠原
2位 谷田
3位 加藤(早稲田)
4位 投手
-
462 名前:匿名さん:2015/08/19 22:39
-
加藤は進学じゃね?
-
463 名前:匿名さん:2015/08/19 23:13
-
谷田なんて左の大田だからいらん
ただのパワーバカ
-
464 名前:匿名さん:2015/08/19 23:25
-
早稲田実業、今回は相手の投手に恵まれてのベスト4だと思う。どのチームの投手もたいした選手はいなかった。したがって清宮の成績は割り引く必要があると思う。野球解説者の中にもこの点を指摘していた人もいる。まだ一年生だから世間のおだてに乗らないで松井、清原クラスに成長して欲しいものだ。
-
465 名前:匿名さん:2015/08/19 23:26
-
平沢は身体能力が高くて成長が期待できる長打力あるのがわかったしプロの指導で打率良くなるタイプ
問題はプレー頭脳だけどあの佐藤の牽制にしっかり入れてたし高校生にしては良さそう
今回思ったのは意外と磯網って選手は攻守に貢献してていい選手だと思った
磯網君は相当プレー頭脳高いと思う
-
466 名前:匿名さん:2015/08/19 23:27
-
谷田と高山 どっちが上?
-
467 名前:匿名さん:2015/08/19 23:41
-
おそらく谷田は泉澤・吉田・高山・山崎の次あたりかと
-
468 名前:匿名さん:2015/08/20 00:09
-
茂木の名前が良く出ていますが、小柄な中距離ヒッターの三塁手といえば
左の仁志といった感じなんでしょうか。
-
469 名前:匿名さん:2015/08/20 00:44
-
勝俣は試合後にプロ志望表明してたよ
しかも野手で
-
470 名前:匿名さん:2015/08/20 03:10
-
今年のドラフトで、谷田が指名されプロにはいってもレギュラーになる確率は限りなく0に近いどころか、二軍でも控えになるのでは。最初だけは使ってもらえるが、なにせ打てないならな!
野手なら、高山か大城の方が使える確率は高い。
-
471 名前:匿名さん:2015/08/20 03:15
-
平沢は、巨人からオリックスにトレードされた、高校時代大型遊撃手と言われた、長田よりレベル低いぞ!
長田は超高校級と言われていたが、体系からゾックリ!長田の方が高校時代の実績8月数段上
-
472 名前:匿名さん:2015/08/20 07:29
-
1位 小笠原 外れ森下
2位 茂木
3位 勝俣
4位 桜井
5位 杉崎
-
473 名前:匿名さん:2015/08/20 09:18
-
平沢の打率だけ見てどうこう言ってる人って ちょっとね、、、
それよりもアウトになっても芯でとらえているか、打球の速さ、同じ凡打でも体勢が崩されてのもか?
というところをスカウトは見ていますよ。当然対戦した投手によって結果も変わります。
例えばオコエを見ても打率は悪くないけど、吉田との対戦で現状のレベルが見てとれたでしょ。
最後インサイドの直球を三遊間にヒットしたが、木のバットなら鈍ズマリのサードゴロですし、その前の
打席の外スラへの対応など前のめりにされ完全な手打ち。打撃は時間がかかるよ。スイング軌道も
レベルスイングではなく、ダウンスイングだから球を捕えるポイントがピンポイント。
阪神 北條の高校時代の方がスイングはマシだったよ。足、守備だけの選手に2位までの枠は使い
たくない。まぁ過去に大塁や藤村をとったチームだからありえるけどね。
-
474 名前:匿名さん:2015/08/20 09:35
-
とにかく客が見たい野手が必要 FAでも外国人でもドラフトでも
-
475 名前:匿名さん:2015/08/20 09:57
-
5年に一回は希望する選手をドラフト外で獲得できるようにするとかのルール改定しなきゃ清宮獲得は可能性ないね
読売はソフトバンクと連携して現状を改革せよ
-
476 名前:匿名さん:2015/08/20 10:05
-
平沢を予選から見たのかよ?
ヒドイ打撃力だせ!
-
477 名前:匿名さん:2015/08/20 10:06
-
平沢は長田より全然センスある
いい指導者にめぐり合えば伸びる 今は2軍にいい指導者がちょうどいる
-
478 名前:匿名さん:2015/08/20 10:14
-
改革なんて簡単ですよ。ポーカー方式で良い。
競合した球団全てに交渉権を与えて、勝手にマネーゲームでも
させるんですよ。競合した時点で降りるのもOK。
交渉権得た球団は翌年以降に1位競合したら自動的に降りる事。
負けた球団は、その年の1位指名は無し。1名だけドラフト外を認める。
実現したら、巨人は有利だが、ソフトや西武の圧勝だろうから、
このくらいの改革で大丈夫だと思う。過去のドラフト事件をこれで
当てはめたら、1位に限っては事件にさえならなかったと思うますよ。
長文でごめん。
-
479 名前:匿名さん:2015/08/20 10:16
-
平沢予選からみたけど明らかに予選の時は体調がおかしかったからあれは参考にならん
-
480 名前:匿名さん:2015/08/20 10:22
-
平沢君は予選の時はまだ春の東北大会で痛めた骨折が治ってなかったのであの打率です
-
481 名前:匿名さん:2015/08/20 10:57
-
479
ドラフトの意義を理解していない
-
482 名前:匿名さん:2015/08/20 12:41
-
>480.481さん
そうなんですよね 骨折してその影響がある事もしらずに数字だけでものをいう人には困ったもんです。
私も地域が違うので予選までは見れていないですが、甲子園での試合は録画してみています。
あれだけ軸を崩されずに打てる打者はそんなにいないですよ。足はそこそこですが守備の動きもいい。
相模の杉崎君や花咲徳栄の2年生ショート岡崎君もいい選手だと思いますが。杉崎君はタイプ的にプロ
ならセカンドかな 岡崎君はこの1年の成長度合いにもよりますが、来年の今頃はドラフト候補になって
いると思います。
今日の相模戦で吉田、小笠原を打てば巨人も評価を上げるでしょうが、現時点では外れか外れ外れ1位
以外は縁がなさそうですね。2位では楽天が指名するでしょうから。
-
483 名前:匿名さん:2015/08/20 13:01
-
2位楽天はオコエに行く気がする。
楽天は甲子園のスターが好きだし。
-
484 名前:匿名さん:2015/08/20 13:05
-
オコエにしろ小笠原にしろ巨人以外行きませんと言わなかった時点で巨人入りはない くじ運全くないから
どうせみんなパリーグ
ドラフト撤廃しても巨人に有利にはならないのに何故維持しなきゃならないのかな
-
485 名前:匿名さん:2015/08/20 13:14
-
476
好きな球団選べるなら清宮は阪神だよ。巨人には行かないよ。
484
楽天はオコエより平沢だよ、
-
486 名前:匿名さん:2015/08/20 13:21
-
山本ムサシは指名打者タイプとの分析があったが守備力がないってこと?
-
487 名前:匿名さん:2015/08/20 13:42
-
平沢、オコエは現時点で華あるけど、仮に取れなくても相模の杉崎や関東一の伊藤も素材としてはよさげ。外野も花咲の大滝とか面白そう。
-
488 名前:匿名さん:2015/08/20 14:01
-
小笠原はやっぱり駄目だね
こんな簡単に打たれるようじゃ
プロでは無理だね
スピードガンより体感遅く感じてるんじゃないか?
変化球もしょぼい
地雷決定
-
489 名前:匿名さん:2015/08/20 14:38
-
やっぱり平沢はスター性があると思うよ。若い頃の元木に顔がちょっと似ててイケメンだし。
-
490 名前:匿名さん:2015/08/20 14:41
-
小笠原くん、なかなか空振りとれませんね。
楽天の松井くんの時とは雲泥の差だな・・・
ヤクルト雄平の投手時代とかぶりますなぁ。
-
491 名前:匿名さん:2015/08/20 14:48
-
小笠原、調子が悪いのかこんなものなのか、投球ファームに躍動感がなく綺麗なので球が速くても打者には怖さがないのでは。今回の甲子園で初めて見たが一位指名するほどの投手なんだろうか?
-
492 名前:匿名さん:2015/08/20 15:17
-
小笠原は高校生にしては纏まりすぎてるからなぁ。以外に他球団の外れ指名かもな?変化球の切れ味と精度はスケールは高橋のが良さげ。
-
493 名前:匿名さん:2015/08/20 15:36
-
482
平等なら近鉄が無くなったりしてませんよ。
-
494 名前:匿名さん:2015/08/20 15:44
-
オコエくん、平沢くんも1位なかったとしても外れ1位では消えていくことでしょう。
いずれの球児も競合避けられないでしょうから腹くくって高橋くんにいってほしいですね。
-
495 名前:腹たっちゃん:2015/08/20 16:42
-
高橋純平は・・夏は投げていないしなあ・・・山本ムサシは、守備に問題が・・という話だけど・・まだ高校生。なにも、来年開幕から使うというのではないし・・・でも・・あのパワーと体格は、いいのでは?山本功司二世だし・・・岡本の刺激にもなるから・・採ってほしいです
-
496 名前:匿名さん:2015/08/20 17:06
-
1位は投手でいくんだろうけど
個人的には平沢がいいと思う。
-
497 名前:匿名さん:2015/08/20 17:21
-
平沢より杉崎君の方が良いと思う。
-
498 名前:匿名さん:2015/08/20 17:27
-
プロのスカウトの本音を知りたいね
甲子園のスターは無条件で根こそぎ欲しいけど
-
499 名前:匿名さん:2015/08/20 17:28
-
500
-
500 名前:匿名さん:2015/08/20 19:13
-
小笠原投手の配球を見ていると、右打者には直球とチェンジアップのみ、左打者には直球、スライダー、チェンジアップ3種類でした。スライダーの変化点が打者から遠く、だらしなく横に流れるタイプで、右打者には使えないと判断していたのでしょうか。
この球種の少なさで、ストレートの球質が空振りを取るタイプではなかったので、全国レベルの打線が相手では簡単に抑えられませんでした。
でも、肩のスタミナや体の強さは持っています。さらに球威がスゴイので、動く球(ツーシームやカットボール)を操るゴロアウトを取るタイプとして生きれば、プロでやっていけるのではないでしょうか。ただし、ウイニングショットになる変化球を身に付けることは必須かと。
甲子園での投球でかえって、2~3球団の競合で済むのではないでしょうか。確かに空振りが取れる投手は野球の華ですが、メジャーではゴロアウトを取れる投手の評価がとても高いそうです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。