テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900713

2015年 巨人軍ドラフト会議 ④

0 名前:匿名さん:2015/08/02 19:20
ID:pyVqDa1E0始めくだらん連投すんなゴミ
251 名前:匿名さん:2015/08/14 22:56
今永、上原、多和田投手の秋リーグ戦次第ですが、一応現時点で一位指名選手を考えてみました。
◎一位入札で競合が予想(場合によっては単独もあり)
高橋投手  小笠原投手  今永投手  上原投手  
○一位単独狙いが予想(もしかしたら競合も?)
熊原投手  多和田投手  岡田投手  
△外れ一位が予想(場合によっては二~三位もあり)
森下投手(大分商)  オコエ外野手  茂木内野手  高山外野手  吉田外野手  桜井投手(立命大)  原投手(東洋大)  横山投手(NTT東)  近藤投手(パナ)  

順不同で16名と多めに考えてみました。皆さんはどんな選手が一位だと思いますか?
252 名前:匿名さん:2015/08/14 23:22
巨人 小笠原 ハズレ熊原 阪神 高橋
広島 上原 ヤクルト 多和田
中日 高橋 横浜 小笠原ハズレ今永

ソフトバンク 小笠原 日ハム 高橋
西武 多和田 ロッテ 熊原
楽天 熊原 オリックス 岡田

小笠原、高橋 3球団
熊原 、多和田2球団
253 名前:匿名さん:2015/08/15 06:08
小笠原って杉内のような敏腕タイプかと思ってたけど、辻内や由規のような豪腕タイプなのか
150キロ越えは逆にちょっと不安だな
それだけの速さがないと打者を打ち取れないとなると、伸びしろが少なく感じてしまう
254 名前:匿名さん:2015/08/15 06:59
速いに越した事はないんじゃないかな。
あとは本人の考え方が大事だと思う。
力だけに頼って制圧しようとするのか、スピードだけに拘らずに緩急をつけたりして打者を抑える事を考えるか。
小笠原は後者だと思うけど。
255 名前:匿名さん:2015/08/15 07:16
原投手は高校の時、阪神から栄養費貰ってたから、責任とって阪神が2位指名するだろうね。
256 名前:匿名さん:2015/08/15 07:38
小笠原は辻内みたいに全体が堅くないし、メンタルも弱くない。由規みたいに肩肘に負担のかかるフォームじゃないから安心だと思われます。
ストレートは分かったんで、後は変化球のキレと精度ですかね。
257 名前:匿名さん:2015/08/15 08:43
去年浅間指名できたのに、本当にここの
スカウティングはへたくそなのに、部長は
長期政権。大森体制にならないのか。
258 名前:匿名さん:2015/08/15 08:53
一位小笠原
二位平沢、茂木、オコエ、加藤雅の中から1人は指名出来ればいい方だろうな。
259 名前:匿名さん:2015/08/15 09:23
258さんへ:私も去年は一位岡本・二位浅間・三位脇本の高校生三羽烏が面白いと思っていた!
260 名前:匿名さん:2015/08/15 10:08
>>259
 それだと高木を阪神に持ってかれたけどね。
261 名前:匿名さん:2015/08/15 11:53
戸根は今年のオフ徹底的に下半身鍛えてどうなるかで本当の評価が変わる。
まぁ浅間の活躍は結果論だからなんともいえないが。
今年は
1位 高橋
2位 平沢or茂木or高山
262 名前:匿名さん:2015/08/15 12:36
茂木1位とかアホがおるw
3年続けて野手いくわけないだろw
去年何のために岡本いったんだよって話になる。
263 名前:匿名さん:2015/08/15 12:50
野手の若手で活躍しているのは
他球団が指名した立岡、
吉川で、スカウトが指名した野手
どうなってるんだ?
柳田、秋山、川端、梶谷、森、
近藤、浅間あたり見てると、
本当にスカウト陣のレベルの差を
感じる。いつまで、この体制続ける
のか。
264 名前:匿名さん:2015/08/15 12:50
今年は小笠原君か高橋君。
265 名前:匿名さん:2015/08/15 14:15
小笠原がとれれば阿部から小笠原への慎之介の世代交代が進む。
266 名前:匿名さん:2015/08/15 14:22
浅間をとってたら高木が取れなかったんだから、全く失敗ではない。
和田恋や大累を2位で取ったスカウトはクビにしてほしい。
267 名前:匿名さん:2015/08/15 14:35
2位浅間で3位高木で高木も取れてました。
中継ぎの戸根の今の活躍なら、浅間の方が
良かった。結果論ではなくて、ここでも
結構言われていたが、当時は岡本、栗原、
浅間も可能だったと怒ってた人もいたけど。
268 名前:匿名さん:2015/08/15 14:39
あと2,3位あたりなら、スカウト部長や
副部長あたりも当然全国回っているわけ
だから、確認してるでしょ。
彼らが確認して、大塁、和田。
269 名前:匿名さん:2015/08/15 15:34
そう。結果論ではなく中継ぎ候補で2位はもったいないです。
戸根指名が駄目ということではなく、上位はもっと主軸になる可能性の選手をということです。
大累も4、5位であればね。和田恋はスラッガー候補ということでの指名であれば仕方ないけど。
270 名前:匿名さん:2015/08/15 15:36
小笠原はやめた方がいいね
左でこれだけスピードがあっても三振が少ない
空振り取れるタマがない。
フォームが素直すぎて迫力が無い
ロッテに行った藤岡見たいなタイプ

1位は高橋にしましょう。
271 名前:匿名さん:2015/08/15 15:46
小笠原本当にいくか?
コントロールアバウトだし変化球もあんまりセンス感じない。
なまじフォームがきれいだし、がっちりしてるから伸びしろもどうよ。
272 名前:匿名さん:2015/08/15 15:51
2位の戸根は山口の肘の状態を考慮して即戦力になりえる左腕という事で原
が強く押したとドラフト後の新聞記事でみた。
原は自らの監督勝利数と長期政権の事しか頭にないから、目先の事を考えた
指名に偏る。しかしGMがお飾りの巨人では長期ビジョンでのチーム作りが
置き去りにされてきた。堤にはそれを期待したい。勝つためのドラフトとチーム
作りの為のドラフトは違う。そうはいっても巨人の場合は野手を育てられる打撃
コーチがいなかったのも事実だが。
今日の試合を見ても小笠原はまとまってはいる本格派だが、ひとつ武器に
なる変化球をものにできないとプロでは通用しない。やはり高橋の方が上。
273 名前:匿名さん:2015/08/15 16:31
仮に小笠原の交渉権を獲得したとしても、2年目から使う訳にはいかないでしょう。
つまり1軍戦力として初年度は入れるわけにはいかない。
そこをどう考えるか?ですね。
274 名前:匿名さん:2015/08/15 16:31
早く清宮を囲め。
275 名前:匿名さん:2015/08/15 16:32
あとは高橋と小笠原に何球団ずつ競合するかだな。
276 名前:匿名さん:2015/08/15 17:00
>>270さん。
うん、確かに千葉の藤岡に球質、持ち球とかソックリですね。
ヤクルト、西武の石井一みたいなキレキレのスライダーとか暴力的な荒れ球とかあると
凄みが増すけど。
僕もやはり高橋君希望かなあ。でも小笠原くんでしょうかね。

あと相模の杉崎君もいいけど、1番セカンドの千野君のバッテイング素晴らしいですね!
ただ相模は上位指名でなければ基本進学ですかね。
277 名前:匿名さん:2015/08/15 17:25
小笠原君の球質が藤岡wwwアホか
眼ん玉くりぬいて眼医者に診てもらったほうがいいな
278 名前:匿名さん:2015/08/15 17:47
小笠原投手の球質は非常に重く球威がありますね。金属バットを押し返すような剛球でした。ただし、回転が多くなく、腕のしなりもある方ではないので、元々空振りをガンガン奪える投手ではないと思いました。さらに左右の制球はあるのですが、上下の制球はまだまだです。ベルト付近の球が多く、150km直球を練習してきたという全国レベルの遊学館打線に食らいつかれてました。
将来的に先発で行くには、直球軌道から動く球を習得すると、あの球威ですからゴロアウトが取れて長いイニング行ける気がしました。さらに皆さんが仰るとおり変化球のウイニングショットを身に付ける必要有りですね。スプリット辺りが良いように思いました。

原監督からの差し入れの串カツの衣をはがして食べるほどストイックと聞きましたので、技を極められると期待します。巨人の一位でよいのでは?と思いました。
279 名前:匿名さん:2015/08/15 17:58
左投手に球速はいらんよ
280 名前:匿名さん:2015/08/15 18:35
小笠原大したことないな…ちょっとガッカリ

熊原の方欲しい
281 名前:匿名さん:2015/08/15 21:24
黒瀬でも、山本でも、廣岡でもいいから、岡本に続く主砲級候補をとらないと。和田、辻では、こころもとない。
282 名前:匿名さん:2015/08/15 22:08
サプライズで清宮を指名してみたらどうだろ。
確実に単独で獲れると思うんだけど。
283 名前:283さんへ:2015/08/15 22:27
高校生はプロ志望届けを出してない選手を指名したらサプライズじゃなくて単なるアホ😓
284 名前:巨人侍:2015/08/16 00:37
今の巨人にホームラン王狙えるバッターが居てないから、山本は魅力的。
お父さんとの関係もあるし。
三巡目ならナイス指名かも。
体も強そうやし。
2割7分で50本!
285 名前:匿名さん:2015/08/16 00:52
ここで2位◯◯、3位◯◯、4位◯◯と緻密な予想をしたとこで巨人のスカウトじゃ希望に添えるのは無理でしょ
286 名前:匿名さん:2015/08/16 06:30
1位 茂木
2位 大城
3位 吉田尚
4位 勝俣
5位 杉崎
287 名前:匿名さん:2015/08/16 07:38
1位は岡田の方がいい。
288 名前:匿名さん:2015/08/16 07:58
1位 平沢
2位 オコエ
3位 大社投手
4位 大社投手
289 名前:匿名さん:2015/08/16 09:57
山本は3本打ったけど、下位で指名できそう。
5位~7位で残っていたら指名すればいい。
坂口に近いイメージ。
290 名前:匿名さん:2015/08/16 10:01
高橋純平は、ほっといてもマエケンのような投手になれそう。
1年目から1軍の仕合で投げそう。
小笠原は巨人に入団すると松本竜、今村にように中途半端な投手になってしまいそう。
291 名前:匿名さん:2015/08/16 10:33
>290 そうですね 高校生野手に関しては伸びしろを含めての評価だから何とも
指名予想が難しい。鬼屋敷が2位で河野が育成とかどこに差があったのか?
山本に関しては大きな体の割りに意外と柔らかいというか地方大会から三振が
0で昨日の試合で初めてこの夏三振したらしい。ただインコースの厳しい球が少ない
ので対応できるか見てみたい。岡本とポジション被るけど、4位以下で取れるなら
欲しいね。どっちかをファーストでも使えるし。清宮が獲れる保証はないから長距離
打者は何人いてもいい。
あとは黒瀬の評価が実際どの程度かですが、見れないだけにわからない。
292 名前:匿名さん:2015/08/16 10:36
一位は絶対投手。高橋君か小笠原君が迷う所です。どちらかが指名出来ればドラフトは成功です。問題は抽選漏れした時ですね☝️
293 名前:匿名さん:2015/08/16 10:51
①岡田②茂木③吉田
294 名前:匿名さん:2015/08/16 11:09
2塁手候補が上位ではまず指名しないと思いますよ。
キムタク、井端の成功で、高齢でも埋められる下地がついたし、
昔一塁4番ばかり集めたように、当分はFAなどの外様補強でしょう。
295 名前:匿名さん:2015/08/16 11:25
先の話だけど、清宮はやっぱ早大進学するのかなあ。
296 名前:匿名さん:2015/08/16 11:47
清宮は即プロだと思う。
王さんの868本抜きたいと言ってたしそうなると即プロが有利。
状況によってはMLBも視野にあるんじゃない?

オコエも夢はMLB言ってるし1位抽選外したら巨人獲るのかな?
どう考えても外野より内野の層が薄いのに、普通に平沢獲るべき。
297 名前:匿名さん:2015/08/16 11:57
オコエは大谷方式でパリーグが取るよ
ムサシが欲しい サードだしイケメン
298 名前:匿名さん:2015/08/16 12:02
ヤッパリ甲子園始まると高校生がよく見えますね(笑)秋で大学生の評価が出揃ってからどうなるかだけど。自分の勝手な願望と考えだけど、選手の持ってる身体能力と野球センス(もっというと野球脳も)は別だと思うのでポジション含めその辺もバランスよく指名してほしいと思う。
299 名前:匿名さん:2015/08/16 12:40
もし、オコエを獲ったら、絶対クロマティの応援ソングだろうね。
300 名前:匿名さん:2015/08/16 13:01
高校生野手はオコエ以外は上位指名でなくても大丈夫ではないかな。オコエが2位で残っていれば指名したいね。
①高橋純平(高校生:投手)
②茂木(大学生:内野手)
③谷田(大学生:外野手)
④加藤(高校生:捕手)
⑤平沢(高校生:内野手)
⑥山本(高校生:内野手)
⑦谷川原(高校生:捕手)
⑧宇草(高校生;内野手)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。