テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900712

2015年福岡ソフトバンクホークス ⑥

0 名前:匿名さん:2015/07/31 20:53
勝負の8月を迎えます
ここから一気にゴールへ突き進みましょう
851 名前:匿名さん:2015/09/05 19:15
>>850
体重を90キロ以上増やせば30本以上狙えるかもしれないけども
どっちかというと西武の秋山のようなスプレーヒッタータイプだと思う。
悪いけど福田とか牧原とか全然比較対象にはならない。
852 名前:匿名さん:2015/09/05 20:02
>>851
上林の活躍で福田がかなり刺激を受けてると思う。バントは失敗ばかりだけどw
福田が上林に負けないようにするためには、やはり出塁率アップと盗塁。それと故障しない
怪我しても故障にならない強い身体をつくっていかないとね。
牧原はファームでもまたショート守ったりもしてるから、内外野守れるところを
アピールしないと。もちろん1軍に上がってきても打たなきゃ話にならない
853 名前:匿名さん:2015/09/05 20:29
>>850
今日のスリーベース見る限り
足もかなりのものだと思います。
ファームでも13くらい走ってるし
そも気になれば30くらいは走れるんじゃないでしょうか。
ホームランは現時点では無理でしょうけど
将来的には今のドームならひょっとして、と期待してしまいます。
ただ、無理して自分の形はくずしてほしくないですけどね。
854 名前:匿名さん:2015/09/05 20:36
上林は稲葉タイプでしょうね。
将来は3番を打てるのではないでしょうか。
855 名前:匿名さん:2015/09/05 20:54
>>854
となるとギータは4番もしくはメジャーに行っちゃうの?(笑)
広島カープが高額年俸をギータに払えるわけないしね。
でもギータも4番になるとおかしくなるかもしれないけどね。
まあいずれにしても安打製造機の4番はもう今年で勘弁して欲しいね。
856 名前:匿名さん:2015/09/05 21:01
将来、それも意外と近い将来に3番上林4番柳田の並びがあるかもしれないね。
二人とも脚が早いし、1・2番にも俊足揃い集めたら、相手バッテリーかなり嫌だろうなあ
今ドラフトで高校通算本塁打100超えの黒瀬を指名出来て、彼の長打力がプロに入っても通用したら
さらにおもしろい和製クリーンナップが見れる。そうなると楽しみだな
857 名前:匿名さん:2015/09/05 21:21
>>856
今年のホークスの戦いを見ていると特に打てるキャッチャー候補の獲得は必要
外れの外れ1位でも良いから黒瀬を獲得して欲しい。
高校通産97本?は普通に凄い数字だと思う。
8番9番自動アウトは勘弁して欲しいね。
あとポスト松田候補で九国大附の山本武白志もリストアップして欲しい。
858 名前:匿名さん:2015/09/05 21:37
打てるキャッチャーは栗原がいますよ。
まだ3軍だけど3番を打ってます。
個人的には黒瀬は打力をいかしてファーストにコンバートして欲しいです。
859 名前:匿名さん:2015/09/05 21:52
>>858
失礼、栗原のことを書こうと思っていたのを忘れていた。
でもライバルは絶対必要
連続日本一には取り合えず細川の経験とリードが必要だけどそろそろ
他所からFAで来たオジさん達には一線を退いてもらって自前で打てるキャッチャーを育成したいですね。
860 名前:匿名さん:2015/09/05 21:55
右の長距離砲では昨年の育成ドラフト1位の幸山一大選手がお薦めです。
三軍でも結構ホームラン打ってます。
861 名前:匿名さん:2015/09/06 08:19
工藤は段々キューピー人形に似てきたな。
しかし自軍の攻撃回でもベンチに座っているが、
大監督になったつもりのようだ。
大久保を見習え。
862 名前:匿名さん:2015/09/06 08:55
原が四連勝した日本シリーズみたいなソフトバンク圧勝の日本シリーズになるだろう 日本シリーズ連覇は黄金時代の到来を示す 当分セリーグには負けない 三連覇を阻むのは日ハム 来季は気をつけよう
863 名前:匿名さん:2015/09/06 09:29
その昔、福岡の球団では西鉄が日本一三連覇したことがあるみたいだけど
それに近づきつつあるね。
その時は全て敵地の胴上げだったみたいだけどヤフオクで全て胴上げして欲しいね。
CSが導入されてまだ日本一連覇したことがあるチームはないみたいだけど是非ホークスに
やってもらいたい。
864 名前:匿名さん:2015/09/06 09:51
>>862
巨人も徐々に戦力が整って来たし油断は全然出来ないよ。
今年の交流戦では菅野もいなかったしマイコラス、ポレダとやってないわけだから
まあ順当に行けば阪神だろうと巨人だろうと勝てるとは思う。
特に巨人は司令塔が経験不足で投手の力を引き出していない様に感じる。
阪神の方があの球場の雰囲気とか絶対エースの藤浪の存在等嫌な部分がある。
でも戦力的には圧倒的にホークスに分がある。
おっとその前にハムを倒さなければ日シリどころではないけどね。
865 名前:匿名さん:2015/09/06 11:27
上林が二軍行き。ショック!
まだまだ一軍で見たい選手だった。
まだ新人王の資格があるのかな?
来年はライトのポジション取って
新人王目指して頑張って欲しい。
866 名前:匿名さん:2015/09/06 12:01
帆足に代わって上林は抹消らしいですね。
勿体ないけどホークスの選手層の厚さを跳ね返す実力を身に着けてほしい。
867 名前:匿名さん:2015/09/06 12:33
上林は今日のウエスタンで1番打ってますね。
今のウエスタンの打撃陣は魅力あります、1番から
上林、牧原、江川、長谷川、塚田、松中、鶴岡、金子、スタンリッジ
1軍の試合でも勝てれるんじゃないですか。
希望としては、一軍の吉村は下げてもらいたい。代わりは江川・塚田・
猪本。左では本多下げて、長谷川・松中。
吉村は打率低すぎで、たまに活躍するという微妙さ。以前はもっと長打力が
あって魅力があったが、今は確率を上げようとしているが、そんなに結果は出ていないと思う
2軍で頑張ってる選手にもっとチャンスをあげてもいいのではと思う。
ちなみに、昨日は松中2打席連続本塁打、長谷川3安打
868 名前:匿名さん:2015/09/06 12:48
>>855 柳田選手がFA国内移籍するなら、やはり広島でしょ。黒田投手のように年俸は度外視するのでは?
869 名前:匿名さん:2015/09/06 13:56
ファームは12連勝ですよね。
私も8月たしか9本くらいホームラン打ってる江川に
チャンスをあげてほしいのですが
上林を落とすくらいだから上がってこれないのも仕方ないか。

しかし、今宮はあのボールをアウトにしないと
今宮としての価値はない。
フォアボールが多すぎるのがまずいけどね。
870 名前:匿名さん:2015/09/06 13:56
黒田と違ってまだ力と年俸が伸びる可能性があるのに、
わざわざ広島愛だけで見えてる金をドブに捨てるかね
彼らはプロ選手だから今一生分の金を手にしなきゃなんない
871 名前:匿名さん:2015/09/06 14:19
帆足にはホークス最後の登板を思い残す事無く、
存分に楽しんでもらいたい。
来季の去就はどうなるか分からないけど、少なくとも
今季は戦力にならなかった。
横山はギータに死球を当てながら、帽子を取らなかった上に
マウンド上で笑ってやがった。
島の打席が楽しみやね。
872 名前:匿名さん:2015/09/06 14:23
投手があれだけコントロールに苦しんで
しかも満塁で、犠牲フライにはなったけど
できれば内川にはボール球には手を出してほしくなかった。
押し出しでもよかったんだから
873 名前:匿名さん:2015/09/06 15:03
今更だけど、川島はいい選手だねぇ。
目立たないけど、いい仕事してる。

くどちゃんも、一番に入れるぐらいだから、
信頼しているんだろうね!
874 名前:匿名さん:2015/09/06 15:24
ヤクルトは山中、ホークスは川島
今更ながら良いトレードだった。
渚はあんなもの後は日高が活躍してくれればホークスとすれば儲け物
875 名前:匿名さん:2015/09/06 15:25
内川選手 満塁でヒットも打てないなんて、悲しすぎます。4番がきついなら8番のDH
4番DHでいいのでは。。
876 名前:匿名さん:2015/09/06 15:28
ウエスタンは今日も勝ちました。
勝ち投手スタンリッジ、本塁打は猪本
ほんと強いです
877 名前:匿名さん:2015/09/06 15:44
4番内川、またチャンスで凡退しました
帆足がナイスピッチングだったので勝ちをつけてやりたかったな
878 名前:匿名さん:2015/09/06 15:46
森大丈夫かな?がんばれ!
879 名前:匿名さん:2015/09/06 15:46
今季の内川とデホはチャンスでほとんど期待できないね。
このチャンスを潰す展開は、楽天に流れが行きそうな感じがする。
880 名前:匿名さん:2015/09/06 15:48
4番内川さん、いい加減にしてほしいですね。2軍で、若い選手に教わってきたらどうですか。期待しているだけに、腹が立ちます。
881 名前:匿名さん:2015/09/06 15:55
今日の森の直球は前回とは違ってたね。一番よい時に比べるとまだまだだけど
ペーニャを三振に取った直球は球威があった(逆球だったけどw)
ただカウント取りでカーブを投げても迷いなく振ってきた。何か癖があるのかな?
882 名前:匿名さん:2015/09/06 15:58
岸川の解説ではナックルカーブを狙われてるのでは?
と言っていますね。
それにしても今日のイデホのバッツティングは
ちょっとむかつく
なんかやる気ないみたい。
883 名前:匿名さん:2015/09/06 15:58
>>877
ウッチーは確かに最近状態上がってきてるけど、チームの流れで気楽に打てる場面だったりで
本当にここが勝負どころという場面では、あまり期待できないなあ。
ギータが凡退した時点であのイニングは無得点だろうなと思ってたから、さして悔しさなし
884 名前:匿名さん:2015/09/06 16:03
最近8回が怖い。
885 名前:匿名さん:2015/09/06 16:04
デホのところでチャンスが回って来たら、代打でカニザレスを
代打起用して欲しいね。
今のデホよりカニザレスのの方が状態はいいんじゃないかな。
886 名前:匿名さん:2015/09/06 16:06
魔の8回の始まりです!
887 名前:匿名さん:2015/09/06 16:10
う~ん・・・段々ウチの勝ちパターンがおかしくなってきたね。
昨年も9月おかしくなったもんなあ・・・
888 名前:匿名さん:2015/09/06 16:12
相手もおかしかったなww悪送球→結果暴走
889 名前:匿名さん:2015/09/06 16:13
ウッチーはバッティングではダメだけど、バックアップはよかった
高谷のナイスブロックとウィーラーの暴走にも助けられたけど
さぁ、何とか魔の8回を0点で抑えるぞ!
890 名前:匿名さん:2015/09/06 16:14
笑いが止まらんwラッキーラッキー
891 名前:匿名さん:2015/09/06 16:16
これで日本一にならないわけがない 強い!
ソフトバンクと楽天 随分差ができたものだ
892 名前:匿名さん:2015/09/06 16:16
今季の勝利の方程式で、安定してるのはサファテだけだね。
8回無失点で切り抜けられたのは、楽天の拙攻のおかげ。
これが日ハムだったら、多分2点は取られただろう。
893 名前:匿名さん:2015/09/06 16:18
災い転じて福となす
ってやつなんだろうけど
やはり、きちんとサードでアウトにしてほいいな。
894 名前:匿名さん:2015/09/06 16:18
星野が楽天GM
佐藤義則 鈴木康友は楽天に戻るのかな?
895 名前:匿名さん:2015/09/06 16:29
三振が2塁打になってしもたわ・・・
896 名前:匿名さん:2015/09/06 16:38
さすがサファテ。ピンチも力でねじ伏せた。
この投球見て、野手陣奮い立て!!
897 名前:匿名さん:2015/09/06 16:38
サファテだけは期待を裏切らない。
898 名前:匿名さん:2015/09/06 16:39
やれやれ、この回のピンチもサファテが抑えてくれた
さぁ、9回で決着つけよう。ギータのサヨナラホームランで!
899 名前:鷹の道:2015/09/06 16:56
佐藤さんは是非引き留めたいね!
900 名前:匿名さん:2015/09/06 16:58
内川さん、最後までダメでしたね。期待してなかったからそれほど原がたたないけどね。来週からの遠征は、福岡でのんびりしてください。内川さん。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。