テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900712
2015年福岡ソフトバンクホークス ⑥
-
0 名前:匿名さん:2015/07/31 20:53
-
勝負の8月を迎えます
ここから一気にゴールへ突き進みましょう
-
951 名前:匿名さん:2015/09/08 21:59
-
二保は最近出番が少ないけどもあまり良くないな
これで9回サファテが行かざる得なくなった。
打順や右左の絡みなどで二保を先に行かせたんだろうけど飯田が先だったね。
-
952 名前:匿名さん:2015/09/08 22:11
-
>>950
最近はあまり知らないけど大学時代の秋山の肩は凄かったよ。
大学選手権でサードへものすごいボールを投げたのを見た記憶がある。
あれを見て、秋山は絶対指名すべきと思ったけど
今ととなっては柳田を指名してくれてよかった。
秋山もいい選手だけど、柳田のほうが断然いいね。
-
953 名前:匿名さん:2015/09/08 22:16
-
サファテナイスセーブ。東浜今シーズン初勝利おめでとう。
-
954 名前:匿名さん:2015/09/08 22:20
-
東浜の今季初勝利に柳田の30ホーマー
ほんとはとてもナイスなゲームのはずだったのに
二保のおかげでなんかすっきりしない。
8点とってサファテは使いたくなかった。
-
955 名前:匿名さん:2015/09/08 22:22
-
こういう楽勝の展開でサファテを注ぎ込みたくはなかったけどもまあサファテの最多セーブのことを
考えればしょうがないかな?
でも当たり前のように抑えちゃうね。
昨年よりも更に進化してるもんな五十嵐が若干年齢的な衰えもあり良い時と悪い時の差が激しいが
サファテは安定してるよね。
-
956 名前:匿名さん:2015/09/08 22:27
-
>>952
秋山もリストアップしててホークスはマークしてたみたいだけど?
その代わりにギータが取れたし上林だってその後取れた。
上手く育てれば上林は稲葉みたいになれる可能性がある選手
-
957 名前:匿名さん:2015/09/08 22:29
-
今日の勝ちは大きいね。昨年の勝ち星を超えました。
-
958 名前:匿名さん:2015/09/08 22:37
-
サファテが42イニング連続奪三振で自身のプロ野球記録更新って本当に凄い記録だよな。
-
959 名前:匿名さん:2015/09/08 22:52
-
サファテを汚い手口で西武から強奪したのが大成功だったな。
-
960 名前:匿名さん:2015/09/08 23:11
-
柳田は8回に盗塁のチャンスに何故か走らなかったね。
マスコミの雑音を早くクリアーして、打率350、本塁打50本
盗塁35のトリプル35を目指してほしい。
しかし5回の今宮の打席を見て、本気で平沢を獲得して控えにして
欲しいと本気で思った。
今宮は野球脳も悪いし、自分の立ち位置も分かってない。
-
961 名前:匿名さん:2015/09/08 23:14
-
961の訂正です。
打率350以上、本塁打35本以上、盗塁35以上の間違いです。
-
962 名前:匿名さん:2015/09/08 23:20
-
サファテは生涯ホークス宣言してるよ。
いかにホークスは外人助っ人選手達から働きがいがある良い職場だと認められていることが分る。
-
963 名前:匿名さん:2015/09/08 23:20
-
先発が右投手だったらスタメンショートは高田を使って欲しい。
今宮に5打席立たせるのはもったいないよ。
試合終盤の守備固め要員でいいんじゃないのかな。
-
964 名前:匿名さん:2015/09/08 23:21
-
>>950 打点については、秋山選手は一番バッター、柳田選手は三番と、打順が違うので、比較するのは秋山選手が気の毒と思います。
-
965 名前:匿名さん:2015/09/08 23:34
-
>>964
マスゴミが悪いと思います。
ギータの比較対象はセとパで野球の質が違いますがヤクルトの山田でしょうか?
これもまた右と左、内野手と外野手でそれぞれまたタイプは違いますが数字的には似たり寄ったりの感じです。
もちろん秋山も素晴らしい選手でホークス球団もリストアップしてて調査していたのは知っています。
あのセンターの守備範囲は球界一だと思います。
-
966 名前:匿名さん:2015/09/08 23:49
-
秋山と柳田は打順の役割が違うからなぁ…打点に差があるのは仕方ない。
今年の成績から個々の能力を比べるなら…↓
ミート…秋山、パワー…柳田、走力…柳田、肩…柳田、守備…秋山
て感じなんやない?
-
967 名前:匿名さん:2015/09/09 00:09
-
松田と柳田の30ホームランは2005年の松中、ズレータ以来だったのね
当時はレギュラー以外の層が弱くて毎年のようにCS負けてて
最近はレギュラー以外の層が潤っていて安定してる為に前々気にしてなかったな
しかも松田の31本のうち11本は今シーズンからのテラスホームランだとか…。
2000年~2005年の中軸は凄かったんだな~
-
968 名前:匿名さん:2015/09/09 03:05
-
テラスっていってもフェン直なら他球場でもホームランだし胸張っていいよ
-
969 名前:匿名さん:2015/09/09 03:12
-
ボール反発力と投手の技術向上を考えるとどっこいくらいか?
例のサイン盗み見てたのはもう少し前か
-
970 名前:匿名さん:2015/09/09 08:43
-
昨年までのフェンスの高さ(グリーンモンスター)は異常だよ。
テラス席ではなくてフェンスの高さを東京ドーム並みの4mぐらいにしても
大分ホームラン数は増えたと思う。
そうすると工事が難しいだろうね。
-
971 名前:匿名さん:2015/09/09 15:30
-
工藤監督は先発ローテのピッチャーに、出来る限り
7イニングは最低限投げさせて、責任投球回数を意識させようと
する姿勢が見えるね。
昨日の東浜も、伸び悩み気味の状態を打破する為に150球以上を
投げさせたんだろね。
ただし、故障上がりや登板過多気味の選手には、配慮した起用を
する、投手上がりの監督らしさを感じる。
-
972 名前:匿名さん:2015/09/09 19:06
-
昨年は吉村のバットが神懸っていたけども今年は川島だな
ピッチャーでは最近調子を落としている寺原
短いイニングなら寺原は神懸った投球を見せてくれると思う。
-
973 名前:匿名さん:2015/09/09 19:55
-
バンデンは無死満塁のピンチを一人一人打ち取って0点に抑えよった
こういう時は、パワー投手(必ずしも直球で押しまくった配球ではないが)はありがたい
今日も大量点の援護があったんで、落ち着いてたね。
昨日のメンドーサ、今日の吉川をKOしたんだが、CSでは別人のような投球するかも知れないので
警戒は怠らない事。まして吉川は大谷の登板日の割食って中五日だったみたいだし
-
974 名前:匿名さん:2015/09/09 20:03
-
>>973
なるほどどうりで吉川の体が重そうな感じがした。
でも栗山監督はいろいろ考えているから油断はならないよ。
基本、頭の良い監督だから
-
975 名前:匿名さん:2015/09/09 20:16
-
ギータもう3つ四球か。この点差でもまともに勝負してもらえないw
まあ首位打者取ってもらいたいから、四球選ぶのも大事だけど。ボール球をしっかり見極めるという意味でも
-
976 名前:匿名さん:2015/09/09 20:26
-
デホ満塁弾w
内川に続きデホも調子上がってきたね。
-
977 名前:匿名さん:2015/09/09 20:30
-
昔、小久保、松中、城島、井口のダイハード打線の時代
打ちまくるホークス打線に、ネット裏から
おっさんが「もう許してくれよー!!」って叫んでいたのを思い出す。
あれも東京ドームだったからたぶん相手はハムだったんだろうな。
それくらい今日も凄いね。
-
978 名前:匿名さん:2015/09/09 20:32
-
デホ29号満塁ホームラン
大宮球場の幻のホームランがプラスしていれば30号だったはずだ。
あれは審判が糞だった。
まあその分はテラスランとかあったから相殺だろう。
-
979 名前:匿名さん:2015/09/09 20:36
-
>>977
あの頃の東京ドームと大阪ドームはホークスの第2の聖地だった。
ハムと近鉄とオリはカモだった。
-
980 名前:匿名さん:2015/09/09 20:57
-
ギータ1本ヒットが出てよかった。西武秋山は今日4タコだったみたいだし
ちょっと開いたね。ウッチーさん、そろそろ併殺は今年最後にしてくれんか?w
-
981 名前:匿名さん:2015/09/09 21:02
-
柳田にはヒットならOKって、凄い選手になったね。
このまま球を追っかけないで、好球必打の姿勢は保って
欲しいね。
首位打者、盗塁王、併せてトリプル3のタイトルを獲得、
そして球界の顔になってもらいたい。
-
982 名前:匿名さん:2015/09/09 21:07
-
>>981
ギータはこのままいけばシーズンMVPのタイトルも大本命でしょうね。
サファテも凄いから彼もMVPの有力候補ですが、やはり同等の活躍は
どうしても野手有利になりますからね。
-
983 名前:匿名さん:2015/09/09 21:28
-
明日も勝って日ハムにとどめを刺したいね。
-
984 名前:匿名さん:2015/09/09 21:39
-
敵地で連勝出来るとは嬉しい悲鳴だよ。
バンデンはこれで負け無しの8勝か二桁10勝出来れば良いね。
来年はこりゃ鷹のエースだな背番号17を付けると良いね。
たぶん空くと思う。
-
985 名前:匿名さん:2015/09/09 21:43
-
>>982 柳田選手、サファテ投手がもちろんMVP候補ですが、中村選手、川島選手の貢献度もたいしたもんだと思います。
年俸で評価してあげて欲しいなぁ。
-
986 名前:匿名さん:2015/09/09 21:48
-
ホークスは川島ヤクルトは山中、実に良いトレードだった。
どちらも眠っていた優良物件だった。
-
987 名前:匿名さん:2015/09/10 08:59
-
昨日BSの昭和偉人伝は仰木さんでしたが、野村、星野、仰木氏らと
比較したら現在のパ・リーグはかなりのレベルダウンだな。
あえて序列をつけるなら、栗山>伊東>福良>大久保>田辺>苦藤かな。
-
988 名前:匿名さん:2015/09/10 12:23
-
ドームのフェンスは
飛ぶボールありきやし
-
989 名前:匿名さん:2015/09/10 12:51
-
今季はもう松中は上げないのでしょうか?
-
990 名前:匿名さん:2015/09/10 13:20
-
飛ばない普通の反発球で5・8Mのフェンスでは幾らパワーアップしても
かなり厳しい。
テラス席はを作ったのは妥当だろう。
-
991 名前:匿名さん:2015/09/10 16:40
-
ちょうどいいくらいやろうね
おかわりクラスが40前後
四番クラスが30ちょいくらい
そんくらいの設計
-
992 名前:匿名さん:2015/09/10 19:57
-
追いつかれてすぐ次の回に突き放せるとは、ほんと強い戦いができてるよなあ
それにしても今宮は昨日といい、どうしたん?^^
-
993 名前:匿名さん:2015/09/10 20:03
-
細川はバントでいいのに!打たすな
-
994 名前:匿名さん:2015/09/10 20:03
-
攝津5回で降板か。まあ細かい制球できてないと苦しいわな。今日の球威では。
勝ち投手の権利得てすぐ代えてもらえるとは、なんと情深い指揮官よw
-
995 名前:匿名さん:2015/09/10 20:08
-
>>993
そうそう何でバンドさせなかったんだろうか?
球が速いからバンドし難いと思ったんだろうか?
-
996 名前:匿名さん:2015/09/10 20:10
-
今宮の満塁での打率は何と4割超え?
どうしたんだ?
狂い咲き
-
997 名前:匿名さん:2015/09/10 20:11
-
福田は今の自分の立場がわかってないようだね。
バントに自信がないのか、セーフティ・スクイズの場面で
監督の意に反して併殺は最悪の結果。
将来性のある上林との入れ替えを期待したい。
例え今日福田がホームランを打っても、明日にでも
入れ替えを行ってほしい。
-
998 名前:匿名さん:2015/09/10 20:16
-
あの打撃では福田は結局のところ城所枠で終わる選手
上林に抜かれるのは時間の問題
ああいう自己中打撃をやってるようでは将来性は無い。
-
999 名前:匿名さん:2015/09/10 20:19
-
ちょっと前は福田絶賛してたのに
コロコロ意見変わるね
-
1000 名前:匿名さん:2015/09/10 20:19
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。