テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900710

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 21

0 名前:匿名さん:2015/07/30 21:53
監督、コーチ、選手、フロント批判、おおいに結構。忌憚なく意見交換を。
逆に批判封じ、おまえら、おまえらは、禁止ということで。
どうぞ。
201 名前:まっす:2015/08/02 15:38
俺様バカのこのクソリードはなに!
自分のリードを非難されたくないのか、4隅4隅ばかり要求して、
四球で自分の投手を潰している。
お前は、中日のスパイか!
昨日のルナのリードもメチャクチャ!
原はかばっていたけど、お前のおがくず頭はひどすぎる!!
202 名前:まっす:2015/08/02 15:51
岡崎に、前日の75球目はなんだった?と聞かれて、俺様バカは答えられなかったそうです。
古田は即答だったらしい。阿部も答えられた。
その場限りの結果オーライのリードしているからダメなんだよ!
田口がコメントしていたけど、2巡目をもっと厳しく投げなければと考えてしまったそうです。
そう考えさせないようにするのが、捕手の仕事!
自分のことしか考えていないから、田口を見殺しにしたんだよ!この俺様バカ!
203 名前:匿名さん:2015/08/02 15:58
小林もいろいろ経験しながら育ってくれればいいよ。
204 名前:匿名さん:2015/08/02 15:59
186
他の監督なら、そもそも村田は
起用していない。
205 名前:匿名さん:2015/08/02 16:00
やはり打線が弱すぎるわ。カスをトップバッターにシスコを四番で使え
阿部は控え、マシソンは二軍
206 名前:匿名さん:2015/08/02 16:02
基本、堂上は代打だけでいんじゃないですかね、矢野と同じでスタメンだと
集中力があまりない感じがする。代打だと集中してるように感じる。
207 名前:匿名さん:2015/08/02 16:07
>>204
そんな事はないよ
208 名前:匿名さん:2015/08/02 16:19
若松とは今日が初対戦、プロの初対戦の投手を打つのは難しいよ、特に巨人は
今までもほとんどの初対戦の投手は打ててない、にもかかわらず大野やマエケンは
ある程度打つ、高木も田口も初対戦の時は結構抑えてた。次回どうか?だろうね。
209 名前:まっす:2015/08/02 16:42
俺様バカは、今日みたいなクソリードをしたことを糧にできるのかな?
去年の今頃は、今日みたいなリードをして、コントロールのよい久保が3連続押し出しをしました。
投手を孤立させるようなリード、打たれなければオレのせいでない自分勝手なリード、いずれも1年たっても直ってない。
加藤がストライクの入らない沢村にど真ん中しか構えなかったような腹のくくりかたはできないのかな?
210 名前:匿名さん:2015/08/02 16:48
中日だと言って堂上スタメンは止めるべきでしょう。中日も絶対に打たせないリードをするし、堂上は打たなければと力むし,
上手くいきませんよ、原監督さん。
211 名前:匿名さん:2015/08/02 16:57
ops817の堂上を使うな?
じゃあもう野手は誰も使えないね
212 名前:匿名さん:2015/08/02 17:02
ここらで一休みして来週から頑張ろう!
213 名前:匿名さん:2015/08/02 17:07
若松の得意な、チェンジアップで、完封負けを喫したみたいですが、巨人との対戦は初だった。
連勝が5で止まってしまい、田口が5失点と良くなかったです。
小林がマスクを被ったみたいですが、田口を巧くリードが出来なかったです。
それ故、カステヤーノスをスタメンから、外したのも、完封負けの原因だと思います。
中日戦、サヨナラ勝ちでの2連勝でしたが、今日の負けは、堂上を左翼手で起用した事です。
214 名前:匿名さん:2015/08/02 17:09
6回に昨日2イニング投げた宮國の投入は理解に苦しむ
京介笠原があんなんだからとはいえ
215 名前:匿名さん:2015/08/02 17:48
どん底状態の中日に負けてるようでは駄目。今日の取りこぼしは痛い。。若松ってそんなに良かったかなあ。。
216 名前:匿名さん:2015/08/02 17:50
小林のリード云々より得点できなければ勝てません。亀井が抜けてカスティが来たが昨日の結果でもう使わない。
一方、阿部と村田は依然としてかわらず。ヤクルト戦からまた貧打で苦戦するのでは。
217 名前:匿名さん:2015/08/02 18:25
今日は小林のリードじゃなくて、2流投手から1点も取れなかった打線が悪いだろ。
218 名前:匿名さん:2015/08/02 18:33
208

そんなことない理由は?
219 名前:匿名さん:2015/08/02 18:40
まあ全勝なんて不可能なんだから。
220 名前:匿名さん:2015/08/02 18:54
外国人よりノリを取れば良かった
221 名前:匿名さん:2015/08/02 18:58
激狭いカラクリドームをホームにして一番ドームラン打ってるのが長野の11本って
選手の力が落ちてる証拠だよな。
いかに余裕かまして練習せずに遊び呆けてるかだなw
222 名前:匿名さん:2015/08/02 18:59
ソフトバンクや日ハムに勝てる要素はゼロ それでも巨人に日本シリーズに出てほしいですか?
223 名前:匿名さん:2015/08/02 19:02
>>221=ID:Z.sXY5/.0
224 名前:匿名さん:2015/08/02 19:18
少し良くなった、って言っても
村田も阿部も長野も未だに2割5分以下。
打率は阪神と同率で相変わらず12球団最弱打線
のまんま。
225 名前:匿名さん:2015/08/02 19:29
連敗ストッパーはいつも巨人ですね。亀井がいなくなったのはやはり大きな戦力ダウン。
外角の球に併殺取ってくださいと言わんばかりのちょこんと当てて2塁ごろ打つ
長野では4番は無理かな。カステヤーノもこれで7打席連続ノーヒットでしょ、
長打を打つ怖さもないし。結局なんも戦力アップしてないね。巨人の外人打者は未来永劫
無理なのかね。中日さんに外国人打者の見極め方教えてもらいたい。
中日さんは野手の助っ人外さないな。
226 名前:匿名さん:2015/08/02 19:36
今年の巨人は、とにかく、二戦級の投手を打てない。中日戦では
大野には勝たせていないし、他球団相手にも、前田健、メッセンジャー、
藤浪、小川、久保などエース級の投手に対しては、カモされていない
ばかりか、ボコった試合もあって、巨人の方が勝ち越している。それなのに、
二線級投手相手にはからっきし打てていないのが理解出来ない。
同一カード3連勝したDeNA戦にしても、久保には完全にKOしたし、
三浦にも勝たせなかったのに、石田ごときには6回まで0点の抑え
されたのが理解出来ない。
227 名前:匿名さん:2015/08/02 19:43
たまに負けたくらいで文句が多いねえ。
しっかりと他球団との戦力比較したら、過去三年みたいに思い通りに行かないのは分かるだろうに。
ストレス溜めたくなけりゃソフトバンクのファンにでもなるしかないよ
228 名前:匿名さん:2015/08/02 20:01
結局、亀井とカスティとどちらが打力が上かでこれからのチーム打力がきまりますね。
229 名前:匿名さん:2015/08/02 20:06
この6連戦で5勝1敗だから上々の出来でしょ。カステヤーノはまだ来日したばかりだから10試合以上は見てみないとわからないな。
230 名前:匿名さん:2015/08/02 20:08
大野を打てた打線が、若松ごときに抑え込まれるのがおかしい!!
エースを打てる打線が、二戦級を打てないのがおかしい!!
今年の巨人は、あまりにも舐められ弱い!!

田口の起用法だけど、来年はセットアッパーとしてポスト山口にような
起用法の方がいいと思う。先発ローテだったら、5勝止まりで終わりそう。
リズムが悪くないのに、打線が沈黙しすぎ!!来年は、沢村と
宮国をを先発に復帰させて、田口をセットアッパーで使った方がいい。
231 名前:匿名さん:2015/08/02 20:11
橋本落として寺内上げかな
実力の伴わない早撃ちは不愉快極まる
232 名前:匿名さん:2015/08/02 20:14
コンパクトをクビにさえ出来ればチーム打率は上がる
233 名前:匿名さん:2015/08/02 20:36
コンパクト(村田コーチ)だけを辞めさせたい人多いようだけど原監督だけ
残る事はないと思います、辞める時は一緒でしょ。
234 名前:匿名さん:2015/08/02 20:54
橋本がレギュラーにならないと
この球団も終わりでしょ。
235 名前:匿名さん:2015/08/02 21:00
堀内が小林のリードについて解説してるが今のコーチにそれを教える人がいないんだろうね 森は別所に育てられたって言っていた その森が堀内と組んだ こうして伝統って引き継がれるんでしょうが、なんか伝統が引き継がれないでいるような気がしてる
236 名前:匿名さん:2015/08/02 21:31
橋本はファームで打撃ファームをあれこれ変えて一番適したものを探していたが見つかった上で一軍に上がったのかな。
237 名前:匿名さん:2015/08/02 21:36
稲村亜美の破壊的な太もも
238 名前:匿名さん:2015/08/02 21:38
小林はほっといても嶋程度の捕手にはなるよ。
239 名前:匿名さん:2015/08/02 21:39
小林のリードに関してはバッテリーコーチと実績のある投手との共同作業によって向上させていくしかないと思います。
本来であれば内海や杉内がその役割を担わなければいけないのですけどね。
バッテリーコーチが頼りないんであれば阿部辺りが仲介に入るなどしてチーム全体で小林を育てていくという方針を取るべきだと思います。
240 名前:匿名さん:2015/08/02 21:57
寺内上げるなら下がるのは橋本よりも松本かな
木曜に3つもミスしても落ちなかったのが不思議
241 名前:匿名さん:2015/08/02 22:04
井端→寺内
松本→大田
242 名前:匿名さん:2015/08/02 22:12
大田はまだ10日たってないだろ。
243 名前:匿名さん:2015/08/02 23:19
>>230さん。???氏かな。
今日の負けはそんなに痛くないでしょ。
この猛暑で先週から大阪、広島、四国から移動だもの。選手も疲れているよ。
若松も良かったと思うよ。
勝負は9月になってから。それまで他に独走されなければいいんじゃない?
244 名前:匿名さん:2015/08/03 00:43
大田には堂上や吉川のような切羽詰まり感ってないよな
245 名前:匿名さん:2015/08/03 00:49
ちょっと宮國使いすぎかな
246 名前:匿名さん:2015/08/03 00:54
宮國は明日休みってのもあるが、約17時間後の連投だからな~。
あそこは笠原辺りで良かった。
247 名前:匿名さん:2015/08/03 01:24
大田はねいいとこのお坊ちゃんだからこの道しかないっていう気持ちが無いんだな。本人自身それに気付いてない節がある。だからマスに平気で今年駄目なら辞める覚悟で等口走る。悪い奴ではないが二通り選択肢があれば楽な方へ流れる。正直言ってプロ向きの性格ではないな。
248 名前:匿名さん:2015/08/03 07:49
宮國もそうだが、選手の身体の状態とか
考える頭がないんでしょ。ようは首脳陣の
頭の問題
249 名前:匿名さん:2015/08/03 08:52
大田が”かっこいいし似合うなー”って思うのはアンダーアーマーのCMだけ!
野球の技術、能力は・・・・・?
250 名前:吉見坂アラン:2015/08/03 10:11
カステヤーノスが早速帰国か・・・笑
いない間にフランシスコが奮起してくれたらいいんだけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。