テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900708

阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2015/07/24 20:25
作っときます。
めしうま=吉見坂は来るな。
551 名前:匿名さん:2015/08/08 11:25
二塁空いたね。
でもさすがに北條はまだ使えないだろうね。
552 名前:匿名さん:2015/08/08 12:27
三塁の新井良太も危なかっしいからやめてほしいな。昨日のも三塁線の打球抜かれたらだめでしょう。あれがきっかけで失点したわけだから。
553 名前:匿名さん:2015/08/08 13:40
二死ランナーなしから単打打っても、走らないからホームまで遠い。
ホームランバッターでもないのに、ランナーいても簡単に打ち上げて繋がらない。
相手にとっては全く怖くない打線。
記録上同じ外野フライでも、フェンスオーバーまであとわずか・・・
という打球なら、相手に与える重圧もあるんだがね。
つまり、大和や今成使ってたんじゃだめってこと。
今の鳥谷だってそのレベル。
じゃあ、代わりにだれがいる?
いないんだよな・・・
愚痴っただけでしたねぇ、すんません。
554 名前:匿名さん:2015/08/08 14:10
554
ハマスタだったら簡単にホームランになるよ。東京ドーム、神宮、ハマスタは長打力ない選手でも普通にホームラン打てる球場。甲子園とは全く違う。甲子園もラッキーゾーンをつければいいと思う。
555 名前:ラッキーゾーン?:2015/08/08 14:13
甲子園が甲子園でなくなります。
発想がセコイ😓
556 名前:匿名さん:2015/08/08 14:18
656
そんな事ないよ。
以前はラッキーゾーンあったしな。
557 名前:匿名さん:2015/08/08 14:21
556
そしたら、楽天の宮城球場やソフトバンクの福岡ヤクオフドームはラッキーゾーンつけたけとセコいのか?
ホームランがでないと野球がつまらないからつけた楽天とソフトバンクはセコいのか?
558 名前:匿名さん:2015/08/08 14:31
556
甲子園球場は1991年までラッキーゾーンがありました。
ラッキーゾーンがある時代は12球団で1、2を争うような強力打線のチームで打ち合いになったらどこにも負けないような破壊力のあるチームでした。
559 名前:匿名さん:2015/08/08 14:43
甲子園球場のラッキーゾーンは歴史がありまして、1947年からラッキーゾーンをとりつけました。それから1991年まで実に44年間ラッキーゾーンがありました。
掛布氏もホームランは野球の華だから甲子園球場にラッキーゾーンの復活を希望する記事がありましたね。
560 名前:匿名さん:2015/08/08 14:51
じゃ、ラッキーゾーンと言わずに今シーズン終了したら外野フェンスを前に出せ☝️ラッキーゾーン撤廃したのにはそれなりの理由があるからだろ。ホームランを増やしたいなら、ホームグラウンドを鳴尾浜にしたら?
561 名前:匿名さん:2015/08/08 15:19
ラッキーゾーンを付ければ確かにホームランは増える
しかしそれが何やねんと言いたい

そんなことして嬉しい?

第一、ラッキーゾーン付けろってここで言われても、そんな権限ある奴いてるわけ無いやろ
562 名前:匿名さん:2015/08/08 16:06
てかラッキーゾーンがあったのにはずしたのは理由なんなんやろ?
563 名前:匿名さん:2015/08/08 16:57
”ちまちま”とした箱庭野球を止めて、世界標準の規格で、
パワフルな野球を目指すと云う事やったと記憶してる。
おれは大賛成やな。
ラッキーゾーンを設ければ、阪神の貧打解消する的なカキコミを
時折見かけるが、阪神投手も洗礼を受けるのを忘れてるのかと
苦笑してしまうわ。
564 名前:匿名さん:2015/08/08 16:58
確か広い球場でも対応できる万能選手を育てるためでなかったか?
広い球場がスタンダードになりつつあったし。
福岡ドームなんかすごかったもんね。
565 名前:匿名さん:2015/08/08 17:24
564
野手が育ちます。
甲子園は右中間左中間のふくらみが異常にありますからね。それがあって戦後そのふくらみ部分にラッキーゾーンをつけた。
566 名前:◆lK5OXYgyTs:2015/08/08 17:58
てっきり今日あたりは2番セカンド荒木を期待してたんだが、
違ったね。
567 名前:匿名さん:2015/08/08 18:03
ゴミ川無能打撃コーチは今季限りにしてほしいね。
568 名前:匿名さん:2015/08/08 18:09
568
ゴミ屑はお前
569 名前:匿名さん:2015/08/08 18:36
福留、ベンチ内でも藤浪にアドバイスしてるな。
何を言ってるのか知らんが、鳥谷に、この姿勢があればな。
一事期、生え抜き云々の声が大きい時期があったが、
福留、西岡、今成と、盛り上げ役が生え抜きでないのが情けない。
570 名前:匿名さん:2015/08/08 18:36
2番セカンド大和はかなり萎える。
打率2割、出塁率2割5分の男が寵愛されすぎ。
571 名前:匿名さん:2015/08/08 18:43
藤浪 150球超えて 完封してからおかしくなったままか  あの時無理させなければね
572 名前:匿名さん:2015/08/08 18:44
しかしノーアウト1、3塁で藤浪にバントさせたら、鳥谷がアウトやったら2番大和やぞ。それなら藤浪に打たずべきに思うけどな。大和より藤浪の打撃の方が打点あげれそう。外野フライとか。
573 名前:匿名さん:2015/08/08 18:48
俺が営業してた時代に得た教訓やけど、攻めの性格の人は相手から攻められたら弱い。逆に守りに入るとどんどん調子乗ってくる傾向がある。
中畑野球にはどんどん攻めていけばいいと思う。
574 名前:匿名さん:2015/08/08 18:54
572
本人が最後まで投げたいと言ったんでしょう。
で1点とられたら交代という感じだったのでは。
575 名前:匿名さん:2015/08/08 19:13
藤浪打たせた方がいいんじゃない?
576 名前:匿名さん:2015/08/08 19:34
本人がどう言っても監督がコントロールしてほしい。
メッセの中4日もそう。
今から福留休ませて中谷使えば?
577 名前:匿名さん:2015/08/08 20:37
今の3塁審フェアのジャッジより、キャッチかノーキャッチを判断すべきでしょ?
完全にミスジャッジ。
先にフェアのジャッジだと落ちたと思うはず。
何故抗議しないのか?
578 名前:匿名さん:2015/08/08 21:11
マートンだらだら走るな。
好きになれんわ。
579 名前:匿名さん:2015/08/08 21:14
俺はいくら打っても真剣に走らないやつはいらん。チームに悪い流れがいく。一つの走塁で。
580 名前:匿名さん:2015/08/08 22:04
伊藤隼のファームでの打撃見てたら2軍でやる選手じゃないね。
早く1軍にあがってこい。とにかく打てる選手なのは間違いない。
581 名前:匿名さん:2015/08/08 22:09
梅野もね!
582 名前:匿名さん:2015/08/08 22:50
ペレス場外ホームラン。
1軍で見たいね。
583 名前:匿名さん:2015/08/08 22:54
明日もDe犬Aを退治しましょう。
584 名前:めしうま~w:2015/08/08 23:21
ヘボガースのゲスオタファンがわめいてるわww
585 名前:めしうま~w:2015/08/08 23:24
明日から30連敗しろww
ヘボガースにはブスしかおらんから優勝の器には全然合わないなww
ファンもブサイクヲタ顔が殆どだしなww
イケメンだらけの日ハムを尊敬しろやww
586 名前:匿名さん:2015/08/08 23:46
藤浪は今日の点を取られたあとのように、変化球を中心としたかわす
ピッチングをもっとしてほしい。
587 名前:匿名さん:2015/08/09 00:20
めしうま~黙れ
588 名前:匿名さん:2015/08/09 07:40
>>579
全くの同感や。
江越なんかPゴロでも全力疾走やったよ。後輩は先輩を見てるもの、
マートンは”獅子身中の虫”であり、チームにとって悪影響大やと思う。
少々乱暴な意見だが、マートンを切れない様な新監督なら多くは望めん。
和田続投なら、もう何も言う事はないわ(笑)
589 名前:匿名さん:2015/08/09 08:10
マートンも後1、2年でしょう。中谷もまた消えそうやね。これが和田のヘボ野球。まあ監督がかわってもあまりかわらんやろうけど!
590 名前:匿名さん:2015/08/09 08:27
めしうまバーーーカ
死ね
591 名前:匿名さん:2015/08/09 09:08
マートン以外でサード守れる大砲取れれば良いがね。
ソフトバンク松田はなんとか獲れんかな。
阪神なら四番で使うよ。
592 名前:匿名さん:2015/08/09 09:23
中谷が駄目だったら伊藤隼と入れ替えかな?ペレスか面白そうなんだけど、マートンは来季どうするんだろう?個人的には今オフ選手は大幅入れ替えして若返りをはかって欲しいな。理想は今年優勝して、来年は大幅若返りが理想だな。
593 名前:匿名さん:2015/08/09 09:45
江越2割到達おめでとうございます。それとサードは右、左関係なく今成でいいんじゃない。
594 名前:匿名さん:2015/08/09 11:10
今成を下位打線のレギュラー固定してもチーム得点力が上がらないんだよな~
今年170打席立って打点がたったの6ってありえへん
595 名前:匿名さん:2015/08/09 11:42
サードは強化ポイントやね。ほんとは陽川とか使ってみたいけど、今の状況では今成で妥協するのが無難と和田は考えてるわな。こうなると西岡いないのは痛いな。あんな人でも体が万全やったらそこそこ打ちよるからね。守備は見てられへンけど。まあ、西岡いないものと思って諦めるとして、今成も前よりは打撃期待出きるようになったけど知れてるからな。今オフ補強せんとな。
596 名前:匿名さん:2015/08/09 12:52
今CSで楽天阪神戦見てるけど、陽川結構サードの守備上手くなってるよ。それと森越いいスイングしてる。大和よりいいんじゃない?
597 名前:匿名さん:2015/08/09 12:59
ペレス昨日に続きまたホームラン。
今回は逆方向。
1軍で使って欲しいな。もったいない。
598 名前:匿名さん:2015/08/09 13:39
やはり強打の三塁手ナカジを逃したのが痛かった
完全に補強ポイントだったのに
599 名前:匿名さん:2015/08/09 13:53
セカンドでもサードでも良いので
北條を10試合スタメンで起用してくれないかな
600 名前:匿名さん:2015/08/09 14:14
>>439
トレード候補。
大野を獲るので戦力外という扱い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。