テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900708
阪神タイガース ⑫
-
0 名前:匿名さん:2015/07/24 20:25
-
作っときます。
めしうま=吉見坂は来るな。
-
351 名前:匿名さん:2015/08/04 15:55
-
若手外野手はもう完璧だな
中谷はファースト守ってるけど一応外野として計算しよう
江越横田伊藤隼太と外国人にペレスもいる
田上や緒方や一二三にも期待してる
誰がレギュラーを掴むのか
-
352 名前:匿名さん:2015/08/04 16:13
-
352
全然完璧じゃない
2軍の結果で楽観視しすぎ
-
353 名前:匿名さん:2015/08/04 16:15
-
ウエスタンでは
梅野、中谷ホームラン
石崎もいい。
-
354 名前:めしうま~w:2015/08/04 17:19
-
ヘボガースの試合をとか見る価値ないだろww
なでしこJAPAN応援しろやww
-
355 名前:匿名さん:2015/08/04 17:21
-
福留をそんな性格良いやつと思わんほうが良い。福原も昔、契約どうかな?という時に
よくやっていた。福原の場合は成績良い年はアメリカにも興味がある。成績悪い年は若い選手に
もっとアドバイスしたい。あと大和が倒れこむ必要がない打球で超ファインプレーに見せようと
するのも同じような発想。話を戻して福留の場合は自分が1年でも長くやりたいことに尽きる。
それが阪神で終われたなら最高。良い印象で終われたらコーチ、監督の道もある。特に福留の場合
は子供がまだ幼いからユニフォーム姿みせたいやろ。
-
356 名前:匿名さん:2015/08/04 17:28
-
中谷、サード挑戦させようよ。巨人の岡本がチャレンジしてるんだから、中谷にできない事はないでしょ。今成の例もあるし、意外と上手いかも。外野はキャラがかぶる選手が多いからね。何せサードが層薄いから試す価値はある。
-
357 名前:匿名さん:2015/08/04 17:57
-
中谷の場合は掛布が守れる(外野)選手の一人に上げていたから、江越のひ弱さを露呈している
こともあるからまず1軍で使いたい打撃ができるアピールすることが重要じゃないかな?
今は江越の(一時的?)成功体験があるから掛布とかが推薦してくれたら1軍に上がり易い環境
にあると思う。もしそこで世代交代を思わせるようなアピールできたら、あとは守備は大目に見て
コンバートでも球団主導でしてくれる。だから今は打撃に集中かな。
-
358 名前:匿名さん:2015/08/04 18:01
-
>>355
意地の悪い見方をするものだな。まあ、そうかもしれん。
しかし、俺は、福留、福原、大和の性格を正しく知るほど彼らと親しくない。
だから、君のような下衆の勘繰りはしない。
ただ確実に言える事は、君自身が君の言うような人間だという事だ。
こういう発想がそれを証明しとるよ。
-
359 名前:匿名さん:2015/08/04 18:08
-
中谷は江越の1軍での活躍がかなり刺激になってるみたいですね。こういう相乗効果は大事ですね。
-
360 名前:匿名さん:2015/08/04 18:26
-
小島が下で良さそうだけど加藤と一度入れ替えないかな?
-
361 名前:匿名さん:2015/08/04 19:04
-
今テレビで元広島の西山が黒田がツーシームで150キロ近く出てるのみてフォーシームならわかるけどツーシームでこれだけ出てルのすごいなみたいな話しとるけど、はっきり言ってツーシームなんてただ縫い目に置く指の掛け方が違うだけで投げ方はストレートと一緒でしょ。球速もほぼストレートと同じくらい出るでしょ。元プロでもこの程度の知識しかないのか、と笑けてくる。
-
362 名前:匿名さん:2015/08/04 19:09
-
打てない上に守りも酷いチームだなあ
-
363 名前:匿名さん:2015/08/04 19:20
-
福留が延命のために江越にアドバイス送ってるとしてもそれで江越が成長してるなら何が悪いのか?
-
364 名前:匿名さん:2015/08/04 19:24
-
この時期屋外球場で試合やってる選手はお気の毒ですね。やはりこの8月圧倒的にドームの試合が多い巨人が有利だな。
-
365 名前:匿名さん:2015/08/04 20:12
-
よし!黒田引きずり下ろし作戦成功や!
-
366 名前:匿名さん:2015/08/04 21:04
-
福留はある程度の活躍しているけど、そろそろ来期の計画に名前が上がるでしょう
大幅減棒を提示して、任意引退か、今なら引退試合を企画するから引退
選択肢を用意するでしょうね
まさか、現状維持で再契約は
-
367 名前:匿名さん:2015/08/04 21:06
-
江越全部ボール球振ってるやん。
-
368 名前:匿名さん:2015/08/04 21:28
-
江越はもう一皮剥ける必要があるね
俺がキャッチャーなら、見せ球使って逃げる変化球使う
そうは当たらん
江越がそれを我慢出来て、4ボールが増えてくれば、自然と打てる球を呼び込めるようになる
-
369 名前:匿名さん:2015/08/04 21:37
-
ペレスと中谷上げてくれ
-
370 名前:匿名さん:2015/08/04 21:49
-
今オフは大量入れ替えの必要あるね。
しかし中村GM続投なら岡田監督はなくなったね。
-
371 名前:匿名さん:2015/08/04 21:53
-
>>369
ペレスはケガでここ数日二軍戦に出てない
-
372 名前:匿名さん:2015/08/04 21:55
-
江越は2ストライク後はストライクゾーンが極端に広くなってボール3つ位外れた
変化球に手が出るから、和田が言う「三振しろ」というのは一番ダメな言葉でまず
ボールを打つな、です。
それと福留にちなんだ話題で意地の悪いどうのこうの書いてるけど、よくわかっていないね。
プロ野球なんだから同じポジションの選手の失敗を望むのは当たり前のこと。大和が江越のHR
喜んでると思ってるの?
つまり福留は江越のことを自分にはまだ及ばないからアドバイスを送っているだけ。これが本当に自分の
ポジションを脅かすような若手だったらアドバイスなんて出来るわけないし、そんなことしてる
方が気持ち悪い。そこに書いたことはプロならやって当たり前ということ。
-
373 名前:めしうま~w:2015/08/04 23:19
-
弱いなやっぱりヘボガースはww
めしうま~wwざまーみろww
選手らにチ●コでもシャブらせたら気合が入るかもしれんぞ?ww
俺は選手らに小便をぶっ掛けてやりたいなww
-
374 名前:匿名さん:2015/08/05 07:11
-
岡田監督が無くなったら本命は誰?
-
375 名前:匿名さん:2015/08/05 07:23
-
和田続投の臭いプンプンやな。でも近い将来金本監督が実現するやろな。そうなると、岡田体制のしたで監督修行という事もあり得る。岡田位しか、金本、制御できんやろ。あんだけ和田批判してたら和田の下でってわけにはいかんわな。何せ俺は金本監督が待ち遠しい。
-
376 名前:匿名さん:2015/08/05 07:53
-
80年の節目に優勝逃したら責任取って退任するやろ
しかも4年経過したしな
矢野監督とちゃうか?
-
377 名前:匿名さん:2015/08/05 08:13
-
和田はサラリーマンまん監督だから
首と言わない限りやめないと思う
-
378 名前:匿名さん:2015/08/05 08:24
-
引退間際の選手が若手の活躍を恐れてるわけないやろ。高校野球ならわからんでもないが。
まだ356の延命論の方がプロ野球としてありえると思うわ。
脳科学的には相手の失敗を望むと自分の脳が反応して失敗を自分にイメージしちゃうらしいぞ。ポジティブシンキングの一種やと思うけど、タイガー・ウッズは対戦相手の成功をどの局面でも望んでるらしいよ。
-
379 名前:めしうま~w:2015/08/05 09:39
-
このまま30連敗しろw
-
380 名前:匿名さん:2015/08/05 09:51
-
つまり福留は一種の順位付けをしているだけ。もし今年福留の成績が悪く引退の可能性が
ある場合、そんなほかの選手にアドバイスしてる場合じゃない。でも今年はチームの主力に
なってる自負があるからチーム全体に目が行き、しかもセンターが安定することは自分にとって
非常にプラスになる。でももしライト候補に中谷とか1軍に来たら一変する。そんな世代交代に
手を貸してる場合じゃないからな。
-
381 名前:めしうま~w:2015/08/05 10:55
-
ID:Q8/3URhs0 不純異性行為経験者
-
382 名前:あ~しんど:2015/08/05 11:35
-
正直キツクなって来たかな?
この記録的猛暑は阪神キツイな…勝負の8月、だけど酷暑、
死のロード、若手投手陣伸び悩み、などなど条件的に厳しく
なって来た…試合を見てても苦しい!
暗黒首脳陣の限界、ベテラン中心の限界、阪神電鉄能力の限界
今年も何も変わらんかったな~(悲しい)。
-
383 名前:匿名さん:2015/08/05 11:44
-
この異常気象の猛暑の8月に屋外球場を中心でやるチームと温度計調節がきいた涼しいドーム中心です試合できる巨人。この差は大きい。こんな高湿度で40度近い気温の8月に屋外球場で試合した時の体の消耗ははかりしれない。圧倒的に巨人有利だな。クライマックスは別にして。
-
384 名前:めしうま~w:2015/08/05 12:05
-
猛暑とかいって予防線貼ってんじゃねえよww
高校生も猛暑の中ガンバッテルんだぞ?こんなん言い訳にしてるなら野球辞めろよww
ホント、ゲスしかいないなw
-
385 名前:めしうま~w:2015/08/05 12:07
-
ならなんでヤクルトは阪神より順位がいいんだろ~?
ホームが屋外球場なのに??
あ、ヘボガースが弱いからかwwだから言い訳しか言えないのかwwごめんねww
-
386 名前:匿名さん:2015/08/05 14:05
-
>>372
絶対にレギュラーは渡さない。同じポジションの選手の活躍を誰が願うかよ。
ポジションを奪われる恐れがあるなら、怪我しても何しても試合に出る。
プロとはそういうものだ。そんなの当たり前だ。
わしの言いたいことは
「選手個々の性格を知りもしないで勘ぐるな。いちいち御託を並べるな」ということだ。
それ以上でも以下でもない。
お前もいちいち絡むな。
-
387 名前:匿名さん:2015/08/05 15:10
-
いや、どこがどうとかじゃなく真夏のこの時期のロードはまさに「死のロード」
なんとか5割を切らないで乗り越えれば9月勝負に持ち込める。
今年は「むっ!ヤクルト強い!!」「むっ!巨人強い!!」ってなっても短期間で確変終了。
どこも決め手が無い状態。
とにかく、ガムシャラにプレーしてほしいのだが大人しい選手ばっかり。
西岡の復帰が待たれるな~。
-
388 名前:匿名さん:2015/08/05 15:59
-
388
京セラも使えるし関東行けばヤクルト巨人立て続けで移動も少ないし、死のロードはもはや死語だな
京セラで室内が増えた分だけ楽になった
-
389 名前:匿名さん:2015/08/05 16:33
-
和田と中西、山脇を批判する人多いが、ホントの阪神ファンは
来季も同じ組閣でお願いしたいと言ってる人多いのは事実
-
390 名前:匿名さん:2015/08/05 16:45
-
390
中西や関川が無能だという話はよくきくけど、そんな話は初めて聞いたわ。阪神の投手コーチの中西な駄目やという声は和田があかんという声以上にファンからよく聞くね。
-
391 名前:匿名さん:2015/08/05 17:12
-
サッカー日本代表と同じ
誰が監督しても何も変わらん
星野さんなら兎も角
-
392 名前:匿名さん:2015/08/05 17:20
-
392
理由は簡単。
球団上層部がサラリーマン体質だから、チームを良くするよりも自己保身に走る。オーナーもオーナー企業ではない、サラリーマンオーナーだから自己保身に走る。
-
393 名前:匿名さん:2015/08/05 17:23
-
392
阪神はフロントに問題がある。
ここか最大のガン
-
394 名前:匿名さん:2015/08/05 17:38
-
大和がスタメンにおるぞ
-
395 名前:匿名さん:2015/08/05 17:55
-
和田は大和が好きやね。
攻撃はクリーンアップで
センターラインはまず守備力だからな。
-
396 名前:匿名さん:2015/08/05 17:59
-
もしかしたら大和はこの試合の結果次第では下へ落とされるんとちがう?
ラストチャンス
かわりは中谷かな。
-
397 名前:匿名さん:2015/08/05 18:13
-
中谷上げたいけど、阪神は左打者が少ないよな。伊藤隼の方がバランスがいいんだろうな。
-
398 名前:匿名さん:2015/08/05 18:15
-
今、一番辞めるべきなのは南
阪神にとって
首脳陣にフロントのイエスマンОBしか入れない→若手選手が育たない→タイガースの成績悪化→甲子園の集客減少→電鉄の業績予想の悪化
勝たずしてタイガースファンをいらいらさせて金儲ける運営は邪道
阪神にとって一番いい補強は
坂井信也、南信男、中村勝広、和田豊、中西清起、関川浩一、山脇光冶、山田勝彦、吉田康夫が辞めること
-
399 名前:匿名さん:2015/08/05 19:50
-
あれほど大和を打席に立たせるなと言っているのに
本当にスパイスは執念深いな
ここまで来ると逆に凄い
チームの勝敗は完全に度外視している
-
400 名前:匿名さん:2015/08/05 20:03
-
足の速さは上本なのに、そこまで大和に拘るのは本当に病気やわ。和田早くやめてほしい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。