テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900707
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳
-
0 名前:匿名さん:2015/07/14 17:00
-
監督、コーチ、選手、フロント批判、おおいに結構。
忌憚なく意見交換を。逆に批判封じ、おまえら、おまえらは、
禁止ということで。
どうぞ。
-
1 名前:匿名さん:2015/07/14 17:11
-
>>0
乙です。
おまえら禁止は大賛成。
ただ村田しねとかもやめようね。批判だって必要。でも応援も忘れずに。
-
2 名前:匿名さん:2015/07/14 17:41
-
阪神や○ざ!阪神や○ざ!阪神や○ざ!
-
3 名前:匿名さん:2015/07/14 18:58
-
杉内があまり信頼できないから点取りまくってくれ。
しかしラッキーな追加点だなw
-
4 名前:匿名さん:2015/07/14 19:20
-
長野はあまりに選球眼が悪いんで
特性のゴーグルを使用してるんか
と一瞬思った!w
-
5 名前:匿名さん:2015/07/14 19:20
-
杉内は80球超えるぐらいからストライクが入らなくなるからね、フィニッシュの
体制が3塁ベンチと正対するようになったら交代したほうが良い。
中井も1軍の打席みるとチャンスを生かせませんね、けっこう出場機会は
貰っているほうだと思うんだよね。
-
6 名前:匿名さん:2015/07/14 19:21
-
これで負けたらよっぽどだな
-
7 名前:匿名さん:2015/07/14 19:27
-
一生懸命はわかるが、中井のセカンドは無理・・・
エラーはともかく余計なプレーで今みたいな衝突が起きる・・・
打てないんだから使わない方が無難・・・
-
8 名前:匿名さん:2015/07/14 19:30
-
結局こうなる。。。
中井を使った采配ミス!!
-
9 名前:匿名さん:2015/07/14 19:32
-
今日も打たれだしたら止まらない。
投手が悪い?何とかリードしろよベテランキャチャー
もうベンチは学習してよ
-
10 名前:匿名さん:2015/07/14 19:34
-
中井は打撃でもヘッドが下がる悪癖が
いつまでたっても治らない。
守備があれだからもうチャンスは
そんなにないだろうね。
-
11 名前:匿名さん:2015/07/14 19:36
-
DENAコンプレックスだね、打線が強力なチームにはなすすべなし。
DENAは今日もすでに勝ったと思っているだろうね。
-
12 名前:匿名さん:2015/07/14 19:44
-
巨人に対するチームには、4回終了するまでは、リリーフ投手の
勝負に持ち込むな!!最低5回までは、先発投手ががっぷり四つに
なるぐらい投げろ!!アクシデントとか滅多打ちされない限りは、
5回ぐらいまでは先発投手で勝負しろ!!一昨日の阪神だって、
岩田は1失点だから、6回ぐらいまで投げろ!!早い回からリリーフ勝負に
持ち込むな!!
-
13 名前:匿名さん:2015/07/14 19:48
-
これで内海、杉内は引退かな?
-
14 名前:匿名さん:2015/07/14 19:50
-
確かに杉内の調子は悪かったけど
もういいだろう、相川じゃ勝てん
毎度、前半戦で大量リードされて負け
-
15 名前:匿名さん:2015/07/14 19:51
-
杉内制球が定まらないときストライク取りにいって
必ず打たれる。相川や腐ったベンチはいつまでも分
からないだろう。
-
16 名前:匿名さん:2015/07/14 20:00
-
死神相川を抹消せよ!
-
17 名前:匿名さん:2015/07/14 20:02
-
出てくる投手みんな打たれてる。
これって、みんな投手の責任。
もうベンチも理解していいんじゃないか。
相川じゃだめだって!
-
18 名前:匿名さん:2015/07/14 20:03
-
ひどいな~
斉藤コーチは本日休み??
-
19 名前:匿名さん:2015/07/14 20:03
-
杉内は好投とノックアウトが交互にある投手、前回は好投したので今日はダメだと思っていたら案の定でした。それと相川をなんとかしないと投手防御率は悪くなる一方だな。
-
20 名前:匿名さん:2015/07/14 20:05
-
斉藤は激やせするほど
まだ苦労してない。
-
21 名前:匿名さん:2015/07/14 20:07
-
首脳陣は相川のどこを
評価してるんだ???
結果が全てでしょ??
-
22 名前:匿名さん:2015/07/14 20:09
-
バッティング投手出して相手チームの打撃練習ですか。
原は選手を育てることもベンチワークも無能ということ
いい加減理解しなさい。
-
23 名前:匿名さん:2015/07/14 20:09
-
明日は先発田口らしいが
また相川ですか????
-
24 名前:匿名さん:2015/07/14 20:09
-
相川の正捕手起用を、1軍の首脳陣は、懲りずに行っております。重宝すると、2軍へと下げずです。
小林や、河野君を正捕手候補として、育成をして、ベテラン捕手の起用を取り止めなきゃ、勝てないと思います。
杉内が5失点。香月が3失点と試合を壊し、昨夜の高木勇投手の時と類似しております。
相川を抹消して、河野君で良いかと思います。
-
25 名前:匿名さん:2015/07/14 20:11
-
相川が悪い、悪いって言ってるが、小林も同じですね。
小林も同じなら誰がいいの?スタメンキャッチャー・・・
-
26 名前:匿名さん:2015/07/14 20:13
-
ベンチで斉藤コーチがサイン出して投手をリードしてるわけじゃないし
捕手相川が投手をリードしてるちゃうか!
毎回、同じパターン、相川が通用するのはストレートで勝負できる投手だけちゃうのか
配球の妙ではリードできないでしょ
-
27 名前:匿名さん:2015/07/14 20:14
-
>>25
同じ結果なら伸びしろの可能性のある選手を
使うのは当然。
-
28 名前:匿名さん:2015/07/14 20:16
-
これで今日も阿部、村田の意味のないソロホームランがあるかもよ。
-
29 名前:匿名さん:2015/07/14 20:17
-
1軍首脳陣の悪い悪癖は、正捕手に、相川。2番手にカトケンを起用している事
若手捕手を使う事を拒んでいる。ファームに居る、河野君。1軍に上がってきた、小林を使わない
此れでは、勝てないし、無理だと思います。
長野も浮き沈みが激しく、今季は状態が悪いです。大田君を育てる事を、全くしていないです。
立岡君は、大事に使われているのに、扱いが酷過ぎます。
-
30 名前:匿名さん:2015/07/14 20:17
-
相川がリードが評価されてる捕手なら
ヤクルトで起用されないわけはない。
打撃は他の野手に任せて守備に専念
できるチームだったんだから・・。
-
31 名前:匿名さん:2015/07/14 20:18
-
これだけ投手を炎上させるキャッチャーなんて相川だけだよ。
-
32 名前:匿名さん:2015/07/14 20:20
-
若手捕手を使える環境じゃないもんね。
バッテリーコーチ秦さんだし!w
誰が指導するのかって!!
-
33 名前:匿名さん:2015/07/14 20:22
-
原にこのスレを見せてやりたい。
-
34 名前:匿名さん:2015/07/14 20:22
-
これでベンチも目が覚めてくれればいいのだが。
どんな投手が出てきてもサンドバックになちゃう捕手相川。
斉藤も手の打ちようがないでしょ。
-
35 名前:匿名さん:2015/07/14 20:23
-
風の問題とかコンデションとか色々あるが
引き出しが少なすぎるような気がする。
相川のリードって・・。
-
36 名前:匿名さん:2015/07/14 20:24
-
相川や小林は呼び捨てで河野は河野君?もしかして友達ですか?気になります。
-
37 名前:匿名さん:2015/07/14 20:27
-
エース菅野さえまともにリードできなくて
何でそれ以下の投手をリードできるのか?
彼が通用するのはリードしなくていいストレートで勝負できる投手だけ!
-
38 名前:匿名さん:2015/07/14 20:29
-
実際相川を5回で小林と途中交代させたってことは、原が暗に相川
に対して懲罰交代させったってことだろ。
>>25
問いかけにちゃんと答えをだしている人がいるだろ。それに対して
なんか返答は、ないのか。恥ずかしい奴だな。だったら書き込み
するなよ。
-
39 名前:匿名さん:2015/07/14 20:30
-
全球団と言ってもいいぐらいの貯金がほとんどないような低レベルでの大混戦は
面白くない!!同じ混戦でも、最低貯金が2ケタあるかどうかのレベルが合格点。
本当に意味で、実力伯仲として、凌ぎを削るぐらいのレベルでの混戦なら面白い。
昨年の混戦が合格点を上げられるぐらいのもの。1996年の混戦は
かなりレベルが高かった。1992年のように、130試合制で69勝での
優勝は面白みがない。
CS制度も考え直す時期に来ている。CSやるのなら、前期と後期の2シーズン制
を望む。2シーズン制にしつつも、年間総合1位がリーグ優勝だけは譲れない。
-
40 名前:匿名さん:2015/07/14 20:36
-
小林に代わってこの回はすっかり落ち着いた。
もう素人でも分かってる。相川は敗戦処理キャチャーでいい。
優勝が出来なければ、FAで優勝逸失捕手獲得になる。
前代未聞のFA!
-
41 名前:匿名さん:2015/07/14 20:40
-
後半戦から、大竹をセットアッパーに転向させた方がいい。短い
イニングだったら、まだ球威のある球が投げられる。沢村とかマシソン
よりはコントロールいいし、山口よりは期待出来るかも。それと、
内海を中継ぎに回すべき。投手陣のまとめ役がいないから、毎日
ブルペン入りで、抑え込むことは期待しないけど、ムードメーカー
としての役割をやって欲しい。
-
42 名前:匿名さん:2015/07/14 20:43
-
>>40
フランシスコもひどいぞ。1億4000万払ってんだからね。
シーズンの半分以上終わってこの有様だから。
長い目で見てくれって、そう言ってる間にシーズン終わっちゃうよ。
-
43 名前:匿名さん:2015/07/14 20:43
-
慎之助の1塁も後半戦の課題だね。
メリットが全く感じられない・・。
-
44 名前:匿名さん:2015/07/14 20:44
-
DENA戦の悪夢の連敗。相川を正捕手で懲りずに使っている事
ベテラン捕手からの、依存状態を取り止めるのが必要だと思います。
2軍で試合に出ている、河野と、交代させる方が好いです。
阿部や村田も、無安打ですし、代わった、小林は打撃が非力で、打てないです。
河野は、小林よりは打てると思います。小林は守備型で、牽制は巧いです。
-
45 名前:匿名さん:2015/07/14 20:44
-
香月いらんぞ
-
46 名前:匿名さん:2015/07/14 20:47
-
香月なんて一軍においてる首脳陣が悪い・・。
-
47 名前:匿名さん:2015/07/14 20:49
-
相川はV逸請負人。1998年の優勝した年は一軍にいなかったし、
ヤクルトに移籍しても、2011年は独走状態だったのに、終盤の
大失速で中日に逆転優勝さらわれた。横浜では2002年から5シーズン
最下位、ヤクルトでも2シーズン最下位。2位がやっと。
最下位請負人と言われた村田は、FAで巨人に移籍してから3シーズン
続けて優勝したし、V逸請負人だった谷でも、トレードで巨人に
移籍してから5度優勝味わった。相川はシルバー力が働いているし、
金城はAクラス入り請負人であるぐらい、ブロンズ力が働いている。
-
48 名前:匿名さん:2015/07/14 20:49
-
香月は良いバッティング投手になるよ、それも試合で投げるように必死になげれば
ちょうど良いハーフスピードのストレートがコントロールよく投げてくれるから。
ボールも軽いから良く飛ぶし、この投手が1軍にいるのが不思議。
-
49 名前:匿名さん:2015/07/14 20:51
-
捕手が変わっただけで試合展開がすっかり落ち着いた。
笠原がいい投手に見えちゃう。まだ遅くない先発相川はやめてほしい
試合を台無しにする。前から言ってますが優勝するなら、阿部の選手寿命
ということからすれば申し訳ないがキャチャー阿部にならないと今季の
優勝は無いな。
-
50 名前:匿名さん:2015/07/14 20:56
-
DeNAは中村ノリを拾ってやれ!!後半戦から、中村ノリを常に
一軍帯同させろ!!引退するまでは、DeNAが引き取って、最後まで
面倒見ろ!!中村ノリはDeNAのユニフォームが似合う!!
引退まで背番号99の姿を常に一軍で見せてくれ!!コーチ兼任でもいい!!
フランシスコを無償でDeNAへトレードで、年俸も1000万以下で
契約しろ!!金城も無償でDeNAへ復帰しろ!!元巨人の森は
DeNAのGM、監督は大矢監督の返り咲きがいい!!砂原オーナーの
DeNA復帰が似合う!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。