テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900707

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳

0 名前:匿名さん:2015/07/14 17:00
監督、コーチ、選手、フロント批判、おおいに結構。
忌憚なく意見交換を。逆に批判封じ、おまえら、おまえらは、
禁止ということで。
どうぞ。
51 名前:匿名さん:2015/07/14 20:57
やっぱ捕手は生え抜きに限る。

実松と相川みたいに外様キャッチャーはゴミばかり。
52 名前:匿名さん:2015/07/14 20:57
キャッチャー以前に香月起用だろ。
舐めるにもほどがあるよ。
5連勝の後3連敗。それも2敗はDENAって・・・。
まあ今年はどんぐりの背比べだから優勝もありだけど、そうなっても監督以下首脳陣総退陣希望。
53 名前:匿名さん:2015/07/14 20:58
阿部が捕手で無くなってから、弱体化しちゃったと思います。大量失点の敗戦の戦犯が、ヤクルトから移籍した、相川です。
相川を、ファームへ降格し、2軍で経験を積んでいる、河野を、ポスト阿部として育てて行くことが最優先です。
それ故、亀井、阿部、村田、長野など、お気に入りの野手が不調でも、スタメン落ちをさせないです。
阿部は、もし、捕手に戻っても、一塁手でも、衰えが酷いです(>_<)
54 名前:匿名さん:2015/07/14 21:01
5回の7点でわかるよね。要はみんなが言ってるように1軍にいるのが不思議な
投手とリードできない捕手のバッテリーでは大量点が入るという
典型例ちゃうの。
ベンチよ目を覚ませ。
55 名前:匿名さん:2015/07/14 21:06
>>53
もういい加減やめない。河野コール
河野が1軍の捕手で出場したら今以上に無茶苦茶になると思わない。
投手が実績もない河野が出したサインを信頼して投げられると思う?
56 名前:匿名さん:2015/07/14 21:09
39歳の捕手をFAで有望な若手を代償にしてとったフロントと原監督の責任は大だな。それにしても三点以上取れない打線はどうなっているんでしょうかね。
早く強力な外人4番打者を補強しないと。先の阪神戦の11点ですっかり安心してまた元の貧打打線。
57 名前:匿名さん:2015/07/14 21:10
生え抜きでの捕手は、ファームに居る、河野、鬼屋敷が好いですね。
河野は、2009年の、ドラフトの育成枠から入団して、2012年に支配下登録と成って、現在に至ります
ベテランの相川、カトケンを使うぐらいなら、我慢してでも、河野、鬼屋敷を使った方が好いです。
鬼屋敷は、フューチャーズの試合で戦列復帰、7月7日の時、DHで満塁弾を打ったようです。
いつまでも、ベテラン捕手に頼る方が異様です。
58 名前:匿名さん:2015/07/14 21:13
大田はあのカチコチに縮こまったフォームを
直さないと今後も無理だね。
昔の亀井もそうだったが、リラックスした自然体に
戻って復活したじゃん。
59 名前:匿名さん:2015/07/14 21:14
相川は東京の人だから実質的にはウチの生え抜きなんだよね。
60 名前:匿名さん:2015/07/14 21:15
おかわり君を来年からFAで巨人に欲しい!!西武には浅村とか森が
いるから大丈夫。おかわり君が駄目あんら、外国人でルナが欲しい!!
中日は契約決裂で、12月に巨人入りがいい!!若手の見本と
なって欲しい!!巨人軍の若手をコンスタントに3割打打てる打者に、
主軸にはホームランをコンスタントに打てる打者にして欲しい!!
61 名前:匿名さん:2015/07/14 21:17
腐っても現在首位なんだから
いきなり1軍経験のない若手捕手の起用てのは難しい。
でも結果の出てないベテラン捕手を起用する義理も
ないんで判断は難しいね・・。
62 名前:匿名さん:2015/07/14 21:18
>>58

同意
一度下に行ってフォームを作り直さないと
63 名前:匿名さん:2015/07/14 21:18
49
吉武二世ですね
64 名前:銀河帝国軍の暗黒卿シス:2015/07/14 21:27
明日も巨人が負けたりしてね。
くたばれ!ゴキブリジャイアンツ
65 名前:匿名さん:2015/07/14 21:28
大田は、フォームが変に成っちゃっています。1軍の首脳陣によって、打撃フォームを弄られた可能性が出ていると思います。
内田さんが、肉離れから、復帰した直後の、大田を見ていた時は、打撃もファームでは安定感がありました。
村田野手総合コーチ、勝呂内野守備走塁コーチ辺りが、大田を弄って、打てない状態にしちゃったと思います。
大田ですが、1度ファームで、内田さんに打撃フォームを見てもらって、作り直した方が好いと思われます。
66 名前:匿名さん:2015/07/14 21:28
次スレは、おまえらプラス興奮長文野郎も禁止した方がいいねw
67 名前:匿名さん:2015/07/14 21:32
>>59
だったらヤクルトで良かっただろ。
68 名前:匿名さん:2015/07/14 21:32
大田は年齢的にいって本当にもう瀬戸際なんだよね。
とにかく結果をださんといかんと段々フォームが小さくなる。
それで率が上がればいいが現実はそううまくはいかない。
とにかくバットに当ててくれ、てレベルの選手になったのは
彼の現状の実力なんだから仕方ないことではあるんだが・・・。
69 名前:匿名さん:2015/07/14 21:38
捕手言うものは、全てと言っていいぐらい結果論で批評される。
全盛期の古田、谷繁、城島だって、打たれるとリードが悪いと酷評され
続けた。もっと昔の森にしろ、野村にしろ、伊東にしろ、達川にしろ、
名捕手と言われた選手でさえ、打たれたら捕手のリードが悪いを言われた。
投げるのはあくまでも投手であり、打たれたら投手の責任ではあるけど、
投手がいくらベストボールを投げても、捕手の配球が悪ければ簡単に
打たれるほど厳しい。投手がKOされてもおかしくない内容でも、
最少失点で凌げたら、捕手のリードのお蔭となるし。今年の巨人は
捕手で負けた試合が多い。捕手で負ける試合が増えるとは予想
していたものの、そこまで悪くなるとは思っていなかった。
70 名前:匿名さん:2015/07/14 21:48
同じ団子レースでも、比較的レベルの高い争いだったら、優勝争いの
経験のあるチームの方が有利になるし、我慢比べに慣れていない
チームが脱落する傾向にある。ただ、今年は前代未聞と言うぐらいの
低レベルの争いだったら、負け慣れているチームの方がチャンスある。
中日だって普通なら最下位でズルズルと行くようなものが持ちこたえている。
そういう争いでは、巨人は負け慣れていない分しんどくなる。他球団と比べて
弱いとか強いとかはわからないけど、昨年までと比べたら怖さを感じない。
底力とか経験などでどうにかなるものではない。低レベルでの争いで
優勝したら、優勝経験がないチームにとってはかなり自信が付く。
71 名前:匿名さん:2015/07/14 21:52
ドラフトで打てる強肩捕手を取らないと駄目。超高校級スラッガーで
強肩捕手は絶対に取って欲しい。外れ1位で黒瀬など屈指クラスの
捕手を取って欲しい!!高校屈指クラスの捕手が取れなければ、
即戦力で1年目からスタメンを任せられるぐらいの、アマ球界の主砲
打っている強肩捕手を取って欲しい!!
72 名前:匿名さん:2015/07/14 21:53
今日は負けたけど収穫はあった。相川が変わった後は0点、打たれたヒットも3本くらい?
じゃないか。
いくら相手が打ち疲れたとはいえ、相川のリードとは違ってた。
明日からは先発相川は無くなると信じる。
73 名前:匿名さん:2015/07/14 21:53
巨人が優勝するには相川を干す事だな。
74 名前:匿名さん:2015/07/14 21:53
チーム編成の根幹であった
一塁阿部が大失敗だったこと考えると
このチームが浮上する可能性は低いと思う。
75 名前:匿名さん:2015/07/14 21:56
東京ドームの両翼もすだけど、特に、左中間と右中間を広くして欲しい!!
左中間と右中間を120mぐらいにして欲しい!!センターを125m、
両翼を105mぐらい広げて欲しい!!フェンスは低くなってもいいから、
東京ドームをさらに広くして欲しい!!また、天然芝にして欲しい!!
巨人軍の本拠地を、ドーム球場の天然芝のパイオニアとなってだけでなく、
球場を広くして欲しい!!
76 名前:匿名さん:2015/07/14 22:00
相川はFAでとった選手である以上、彼と巨人のプライドを考えて
落としどころは、先発は無いがチャンスでの代打の切り札として
扱ってあげれば丸くおさまるんじゃないか!
77 名前:吉見坂アラン:2015/07/14 22:01
相川のいい点が見出せなくなったな。打撃も下降しつつある
78 名前:匿名さん:2015/07/14 22:04
相川は代打の切り札だけなら許せる。
79 名前:匿名さん:2015/07/14 22:05
巨人が優勝ムードになるとしたら、とっくに独走している。巨人が
優勝するとすれば、独走ぶっちぎりしかあり得ない。優勝出来る展開だったら、
最悪でも、7月に入るぐらいから独走態勢に入っている。独走出来なければ
優勝出来る雰囲気ではない。昨年までのように、3位と4位との差が
あっての展開だったら優勝出来る雰囲気が持てる。低レベルの意地の
張り合いなんて面白くない。前代未聞の低レベルの争いだったら、
巨人の優勝の目はほとんどない。
80 名前:匿名さん:2015/07/14 22:11
大ベテランの活躍が吉と出たのが阪神で、巨人は大ベテランが目立つ
ほどチーム状態が悪くなっている。阪神は福留の大活躍と鶴岡の
リードで好転している。西岡の長期離脱が逆に団結力が強くなっている。
巨人は若手に切り替えるべき。相川、井端、高橋由など大ベテランが
目立っていることが逆に悪い方向へ行っている。4番を打つべき人が
下位打線だからいけない。阿部が6番、村田が7番打っているようでは駄目。
本当なら、村田は最悪でも6番、阿部は4番で打っていないと駄目。
立岡の2番だけはいいけど。中井のスタメンは、今日のように
二塁で起用するべき。
81 名前:匿名さん:2015/07/14 22:11
人的保証のある39歳の相川を獲得したこと。ベテラン重視の起用。若手は調子の良い時しか都合良く使わない。調子が落ちたら使わない。つまり育てる気はない。立岡も調子が少しでも落ちたら外されます。つまり、将来なんてどうでも良く今年しか考えていません。ということは、今年優勝して来年以降も監督やりたい。ってことでしょう。あと2~3年の相川を人的保証してまで獲得した理由はそれしか考えられません。
82 名前:匿名さん:2015/07/14 22:12
奥村は元気かな?
83 名前:匿名さん:2015/07/14 22:14
ヤクルトさん有望若手に手だした代わりにFAで山田いただくぞ
84 名前:匿名さん:2015/07/14 22:29
原の暴走を止めれる人間が居ないのが痛いな。
85 名前:匿名さん:2015/07/14 22:45
プロのレベルで戦うことは大変なことでしょうけど、
大田くんしかり、自分で切り開くぐらいの豪快さがほしいですね。
教えを乞うても迷っているようでは己は見いだせないでしょう。
自分のことは自分が一番わかっているはず。
不幸なのはそれに気づかずいじられまくって終わってしまうこと。
86 名前:匿名さん:2015/07/14 22:59
原はもう限界。
昨年あたりから狂っているとしか思えない。
早く辞任して欲しい。
87 名前:匿名さん:2015/07/14 23:13
75さんに同意。相川捕手との組み合わせは最悪ですな。捕手がやれなくなった阿部の末路を原監督がなんとかしようと頑張っているが試合が決まった後にたまに本塁打を打つ程度では来年はどう扱うのでしょうかね。
88 名前:匿名さん:2015/07/14 23:38
明日は田口と小林のバッテリーで相川と違った攻め方でリードしてもらってどうなるか見てみたい。
89 名前:匿名さん:2015/07/14 23:43
>>88 結果はともあれ同意です!!!!
90 名前:匿名さん:2015/07/14 23:57
>>75

あなたはいろんな意見があっていいと言いながら、いい加減河野コール止めないとか矛盾してますよね。
反対なら、あなたのコメントとおりスルーすればいいじゃないですか。
若手が怖いなら、ベテラン使えと言っているのと同じですよ。私も54の方と同じで、ベテランで10点
取られるなら、強肩の河野も使うべきだと思いますよ。小林も使って、競争させるべきだと思いますよ。
またいつもの言い訳で返してこられると思いますが。
91 名前:匿名さん:2015/07/15 01:11
相川や香月のせいで生え抜きが出られないんじゃい マイナスもたらすなら出ないでくれ
92 名前:まっす:2015/07/15 02:00
最近勝っていない新人と6回持たないロートルに中5日のローテーションを組んだことが問題です。
つまりこの連敗は、電話番のせいと考えます。事実調整不足で打たれまくってます。
電話番は、選手をきちんと観察しているのでしょうか?
順番通りに投げさせるなら小学生でもできます。
電話番は、ただぶくぶく太った白豚にしか見えません。徹底的に頭を使うと自然と痩せてくるものです。
申し訳程度に手帳を持っている姿にも腹立たしさを感じます。
電話番、太りすぎでHTかDMで倒れてくれ!AMIとはいわないから!
93 名前:匿名さん:2015/07/15 05:37
一度若手起用してボコボコにされたら、やっぱり勝負どこはベテランですよとなるだろう。そもそも上位にいる中、若手起用で沈んだら他球団から笑い者扱いだな。あげく、若手起用しても育たない可能性大かもな。大田とか100%無理でしょ。
94 名前:匿名さん:2015/07/15 05:45
野手で育つ可能性を順に考えると、
橋本、岡本、中井、大田、北、和田、辻、鬼屋敷、吉川、河野、坂口、大累。
俺的にレギュラークラスは岡本まで
1軍控えクラスが北までとみてる、あとは1.2軍併用。起用して育ててみればいいさ、チーム低迷がみえとる。
95 名前:匿名さん:2015/07/15 05:53
ちなみに、年間ホームラン15本いく若手岡本以外おらんと思う。打率、走塁、守り、どれアピールするのかね?
吉川は走、守があるが。他は打率しか勝負できない。打てると思えんなー。良くて不調の長野ぐらいだろう。
96 名前:匿名さん:2015/07/15 06:17
>>90

76さん、ごめんなさい、
>>55
の間違いです。
97 名前:匿名さん:2015/07/15 06:51
この監督は10点取られたり、連日ひどい試合
繰り返しても自分が若手放出してまで獲得したベテラン
にこだわる。明らかに実力至上主義ではない。強肩の
河野や鬼屋敷は試そうともしない。阿部の推薦にも耳を
傾けることもない。ここまでベテラン捕手がダメなら、
小林も含めて競争させるべき。そこから結果を残して
いく選手を正捕手とすべき。同様なチャンスも与えず、
公正な競争が出来ないなら実力至上主義という言葉を
使うべきではない。イースタンの首位打者隠善も同様。
98 名前:匿名さん:2015/07/15 07:18
そういえば奥村の人的補償で相川貰ったんだよな(⌒-⌒; )ふざけんな
99 名前:匿名さん:2015/07/15 07:36
阿部のチームと言い、延命策のコンバート。結果39歳でも
レギュラー取れない老いぼれ捕手を採って、期待の若手野手
やロペス放出。そのロペスにめった打ちとは、正に天罰。王
さん長島さんの頃は知らないが、その頃の監督は思っていて
も王や長島のチームとは口にしなかったことと思う。新成と
言いながら若手選手を辛抱強く育てず潰しベテラン使い、言
行不一致の極み。無能な原一派こそ一掃し本当の新成を。
100 名前:匿名さん:2015/07/15 08:14
>>90 ID:IotjpE9.0
あなたはいつもID変えて私に嫌味をレスしてくる方ですよね
次のIDの時もそうでしたよね。ID:ekWLTcS20=ID:ZvDONEJk0=ID:XZ5E7ov20
ねちねちとひつこい方ですね。あなたのレスを見てると
いつも「みんなが・・・いってるとか」「あの人が・・・言ってるとか」と
誰かにかこつけての嫌味レスは楽しいですか!
推測ですが、あなたは大勢多数の中ではいつも多数派の中にいて少数派を攻撃
するタイプでしょ。また、何かあった時に自分の反省なしに他人への責任転嫁
するかたですよね。親を困らせないでね。私はID変えないので特定してるんでしょうがストカーのようですよね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。