テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900707
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑳
-
0 名前:匿名さん:2015/07/14 17:00
-
監督、コーチ、選手、フロント批判、おおいに結構。
忌憚なく意見交換を。逆に批判封じ、おまえら、おまえらは、
禁止ということで。
どうぞ。
-
451 名前:匿名さん:2015/07/21 20:50
-
>>448
2アウトでファーストがベースについておらず、ましてキャッチャーも投げない。
ルール上盗塁じゃない。!!
それより
出る以上その前に走らないと・・・ボーンヘッドでしょ・
-
452 名前:匿名さん:2015/07/21 20:55
-
全チーム借金状態になりそうな感じだな。前代未聞の低レベルの
意地の張り合いなんて面白くない!!混戦で面白いと言えるのは、
上位3チームが最低貯金が10近くある状態でやってこそである。
この調子だったら、セ・リーグの優勝チームは該当なしで決定!!
セ・リーグ最高勝率賞に差し替えろ!!今年のセ・リーグはどのチームにも
優勝にふさわしくない!!巨人が1位で締めくくっても、リーグ4連覇
ならずで、連覇もストップだ!!今年のCSはセ・パ両方とも打ち切りだ!!
パの優勝チームが、日本シリーズ不戦勝で日本一決定!!
-
453 名前:匿名さん:2015/07/21 20:57
-
>>452
何言ってるの??
-
454 名前:匿名さん:2015/07/21 20:57
-
>>444
今日の試合に限っては確かにあそこでリードできなかったので試合は負けた。
ただ、いかんせんボールがた高かったこと。詰まっていながら風であそこまで
飛ばされた。
完璧なリードができれば完封勝ちできるけどそれは人間だから無理。
前回の杉内ー相川のバッテリーと比べれば勝負は負けたが
しらけた負けじゃなかった。その後のPもリードできたし。
これだけ打てないといかに守って勝てるかが課題。
相川はチャンスでの代打でいい。
-
455 名前:匿名さん:2015/07/21 20:57
-
今日の試合は1回の満塁での阿部の凡打で負けがきまりました。チャンスで全く打てなくなった打撃の衰えは酷いというより哀れさをかんじます。多分このままの状態で今シーズンを終えるのでしょうが
引退が確実に迫っていますね。
-
456 名前:匿名さん:2015/07/21 21:00
-
1位確定時点で、勝ち数75未満、貯金10未満、得点数より失点数が
上回った場合のいずれか1つでも該当したら、優勝チームはなし!!
セ・リーグ最高勝率賞としての表彰だ!!今年のセ・リーグは優勝に
ふさわしいチームは6球団すべてなし!!それにより、MVPは個人での
成績がすべてとなるから、リーグ戦の成績関係なしに筒香で決まり!!
CSも日本シリーズも打ち切りだ!!パの優勝チームの不戦勝だ!!
-
457 名前:匿名さん:2015/07/21 21:03
-
え、立岡にかわって中井?
-
458 名前:匿名さん:2015/07/21 21:13
-
>458
今日の風だと右打者なら一発の可能性あり。
監督は中井に期待した。
2アウトだし。
だったら大田の方が可能性として高いんだろうが
どちらも上じゃホームランゼロの選手なんだよね・・。
-
459 名前:匿名さん:2015/07/21 21:21
-
>>458
俺もてっきり大田だと思ったが中井でがっくり。
どうせならダメもとでね,大田のほうが夢があった。
大田、1本ホームラン打ってなかったけ?
-
460 名前:459:2015/07/21 21:24
-
>>459 すまん 1本撃ってた・・。(__)
-
461 名前:匿名さん:2015/07/21 21:31
-
どっちにしても大田と中井じゃ、ドングリの背比べだな。どっちか1人でもいいから意地を見せてほしいものだな。
-
462 名前:匿名さん:2015/07/21 21:34
-
>>454
同意
スタメンは加藤でいい
相川は代打でこそ輝く
-
463 名前:匿名さん:2015/07/21 21:35
-
現時点で大田よりは中井の方が上、それは確か。
私なら奇跡レベルのHR狙いではなく、立岡のヒットに期待するけどね。
-
464 名前:匿名さん:2015/07/21 21:37
-
立岡はそろそろ一本出る頃だったから
井端のとこで大田かと思った。
まあ今日の敗因は無死一二塁でゲッツーの加藤だね。
-
465 名前:匿名さん:2015/07/21 21:53
-
加藤は15年以上もエレベーター選手生活を経験してるんだがら
バントくらいきっちりやれよ!
特別、強打の捕手じゃないんだから・・。
-
466 名前:匿名さん:2015/07/21 21:53
-
カステラいつ来るんだ?
-
467 名前:匿名さん:2015/07/21 21:55
-
杉内はいい加減ローテーションから外してほしい。
今だったら宮國の方が良いピッチングしそう。
今日は何故あの回で代えられたのかよく考えないといけない。
あれは微罰交代で「今のおまえさんには勝ち投手になる資格はない」という原監督の無言の訴えだと思います。
-
468 名前:匿名さん:2015/07/21 21:56
-
5億もらって22打点阿部の第一打席がね。
守備でも打撃でも今のチーム中では足を引っ張ってる
ここまで来たら本職に戻ってチームに少しでも貢献する男気が欲しい。
-
469 名前:匿名さん:2015/07/21 21:56
-
>>464
残念ながら敗因は1回2アウト満塁での阿部の凡打と言いたいが、
一番は杉内にマートン2-2からのストレートを要求した加藤健でしょ。
相川よりマシとの意見だが、加藤健は打てない・守れないじゃ使う意味が無い。
まだ相川は打てる。
-
470 名前:暗黒卿シス:2015/07/21 22:00
-
明日も巨人が負けたりしてね。
くたばれ!ゴキブリジャイアンツ!
-
471 名前:匿名さん:2015/07/21 22:03
-
>>469
ただあの打球も定位置だったら平凡なフライ。
風向きで想像以上に伸びた、って
阪神OBの岡田さんの解説じゃ言ってたけどね。
それを考慮してもあそこでの真っ直ぐの選択はない!
とも指摘してた・・。
-
472 名前:匿名さん:2015/07/21 22:23
-
カトケン、阿部、村田ですからね。そしてまぐれ当たりの長野。打線がバラバラ。個人プレーに頼ってきて、選手のレベルが下がってきて、お手上げ状態でしょう。選手をやりくりして、采配で勝ってきた監督じゃないから選手のレベルが落ちたらアウトです。だから、阿部、村田にこだわってるでしょう。
-
473 名前:匿名さん:2015/07/21 22:45
-
明らかにドラフトの失敗でしょ。
いいコーチがいたら、人が変わった
ように大田や中井が打ち出すとは
思えない。
橋本は3番で機能していたのを監督が
いじりたおして、最後にはファームに
落としたのが、原因。
-
474 名前:匿名さん:2015/07/21 22:51
-
>>473
一概にはドラフトの失敗とは言えないよ。
育成軽視してFAばかりで金満補強優先するから若手が育つわけがない。
育成路線の清武が辞めて原沢に代わってからFA金満路線に明らかに変わったのは事実を忘れんなよ。
-
475 名前:匿名さん:2015/07/21 22:56
-
カステヤノス
.280 15本 71打点
ペゲーロ
.254 21本 52打点
来季は彼らを中軸にすえろ
-
476 名前:匿名さん:2015/07/21 23:12
-
>>475
どっちの数字も微妙だな(苦笑い)
-
477 名前:匿名さん:2015/07/21 23:23
-
>>473
坂本→藤村中井→大田橋本を獲った後、「次の弾」を獲らなかったのが響いてるな
他球団で台頭している選手たちはその頃プロ入りした選手が多いし
-
478 名前:匿名さん:2015/07/21 23:36
-
477
チーム最多が長野の9本で阿部や村田の数字と比べると十分過ぎるけどね
ポレダ&マイコラスの次は野手を当ててほしいよ
-
479 名前:匿名さん:2015/07/21 23:44
-
もう亀井の4番は見たくないし 村田や阿部に期待するのもしんどいわ
-
480 名前:匿名さん:2015/07/21 23:45
-
今日のささやかな収穫は2軍で岡本がフェンス直撃の決勝打を打ったことくらいかな。
-
481 名前:匿名さん:2015/07/21 23:49
-
巨人はもうお金無いんですよ。新聞社ですから10年後会社あるかも分かりません。原のように選手の力だけで、勝ってきたような監督やコーチは一掃して、育てながら勝てる監督にすべき。好きでは無いですが、野村あたりに見てもらいたい位です。
-
482 名前:匿名さん:2015/07/22 00:25
-
確かにお金ではソフトバンクやオリックスの方がすごいよね。だからこそスカウトや育成システムに力を入れてほしいな。
-
483 名前:匿名さん:2015/07/22 03:27
-
482
野村?バカじゃねお前
-
484 名前:匿名さん:2015/07/22 08:10
-
大森さんを外して、山下体制にしたのが
一番悪い。橋本以降目立った選手が誰も
いない。
-
485 名前:匿名さん:2015/07/22 08:38
-
頼むから阿部・村田はスタメンを辞退してほしい!
後、田口を先発に戻してほしい!
-
486 名前:匿名さん:2015/07/22 09:23
-
確かにスカウトの目利きは重要だし、コーチング能力も重要だけど このチームがヘタレ球団になった
原因は練習の質と量が圧倒的に少ない事。春のキャンプでも原は「自主性に任せる」という方針の元
主力には独自メニューを容認していた。ソフトバンクのような放っておいても練習する大人のチームなら
まだしも、ジャイアンツの選手というだけでチヤホヤされ勘違いしているアスリート精神のかけらもない
お子様を放任してどうすんだ。
ニ岡の時みたく、変わりがいれば坂本を放出するくらいドラスティックなチーム改革をやれば緊張感も
生まれるんだけどね。
-
487 名前:匿名さん:2015/07/22 10:31
-
未だに読売=新聞のみって思ってるのいるんだな。
-
488 名前:匿名さん:2015/07/22 10:55
-
全球団貯金なし、昨日中日が勝てばもっと面白かった
-
489 名前:匿名さん:2015/07/22 11:10
-
新聞社は未だに紙での売り上げが中心ですから、デジタル化など進めてますが
新聞の売り上げこのまま下降線止まりませんので各社今の社員数をキープする
のは不可能ですよ。当然球団にも影響でるでしょう。その傾向最近感じません?
「押紙み」が表面でたら毎日あたりから順々にアウトでしょう。
-
490 名前:匿名さん:2015/07/22 11:17
-
新外人が入ってきたらポジションはどこで使うのかな。単にスタメンで顔を連ねているだけで全く役に立っていない阿部と村田が守るファーストかサードベストでしょうね。特にファーストは原監督が今の阿部の状態をいつまで我慢できるにかかっていますが。
-
491 名前:匿名さん:2015/07/22 11:21
-
ポレダもいい加減、やられる頃だろう 5戦5勝とか
-
492 名前:匿名さん:2015/07/22 11:35
-
巨人ファンじゃないけど一言。
巨人はドラフトでも投手・野手をバランスよく獲れてるし良い選手も多くいる。
大田や中井だって他の球団だったらスタメン獲れてるんじゃない?って思う。
問題は原監督にあるとみる、
これだけ長期政権が続くと廻りが見えなくなってくるし、新鮮な目で選手を見れてない。
新戦力に対しては新しい目で見れているから戦力になっている。(外人投手・高木・戸根・堂上)
逆に育成組に対しては長所よりも短所ばかりが目についてる感じでパの球団の様に長所を伸ばす育成が出来てない。
巨人は勝たなきゃいけない球団な上、監督自身の去就もあるので大変だとは思う。
だが、中軸でも送りバント、ランナー二塁で常に進塁打を意識するようなチームに本物は生まれないよ。
12球団関係なく若い選手を応援するものとして原監督は今年限りにすべきだと思うけどね。
-
493 名前:匿名さん:2015/07/22 11:43
-
で、アレックスはまだ?もう期限迫ってるがな
-
494 名前:匿名さん:2015/07/22 14:45
-
>>492仰る通りです。
-
495 名前:匿名さん:2015/07/22 16:35
-
マシソンは不安定なとこありますが来年も絶対必要。他チームにいったら、ちゃんとした指導の元、巨人では到底打てない相手になる可能性大です。ピッチャー3人は契約更新でお願いします。
-
496 名前:匿名さん:2015/07/22 17:24
-
久しぶりに小林スタメンか
-
497 名前:匿名さん:2015/07/22 17:43
-
ベンチも分かってきたな
相川がチャンスでの代打。
マイコラス以外は小林か加藤で。
理想は阿部だけど
-
498 名前:匿名さん:2015/07/22 18:16
-
まったく打てそうな雰囲気の無い井端をいつまで使うのか・・。立岡セカンドに回して大田でも使ったほうがよっぽどマシだと思うが・・。本当に原はわからない・・。
-
499 名前:匿名さん:2015/07/22 18:19
-
ほ~らやった・・・
立岡なんで前に行こうとする。センスないのが露見した。
-
500 名前:匿名さん:2015/07/22 18:20
-
いきなりゲームセットか・・。若手にチャンスやれよ!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。